JPH0529902U - 結束機のバンドの引締め力制御装置 - Google Patents

結束機のバンドの引締め力制御装置

Info

Publication number
JPH0529902U
JPH0529902U JP7800691U JP7800691U JPH0529902U JP H0529902 U JPH0529902 U JP H0529902U JP 7800691 U JP7800691 U JP 7800691U JP 7800691 U JP7800691 U JP 7800691U JP H0529902 U JPH0529902 U JP H0529902U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
band
current value
rotation speed
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7800691U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524746Y2 (ja
Inventor
修治 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP1991078006U priority Critical patent/JP2524746Y2/ja
Publication of JPH0529902U publication Critical patent/JPH0529902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524746Y2 publication Critical patent/JP2524746Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】バンド引締め力を所望の強さに設定できるとと
もに、引締め完了を検知できる結束機のバンドの引締め
力制御装置を提供する。 【構成】バンドの供給および引締めを行うための送りロ
ーラ2を備えた結束機において、送りローラ2のローラ
軸3を駆動する駆動手段4と、送りローラ2のローラ軸
3の回転速度が所定速度となったとき、回転速度検出信
号Aを出力するローラ軸回転速度検出手段5と、このロ
ーラ軸回転速度検出手段5からの回転速度検出信号Aに
基づき、内部に設定された制限電流値と、駆動手段4に
供給される供給電流値との比較を行い、供給電流値が制
限電流値となったとき、電流制限値検出信号Bを出力す
る電流値検出手段6と、この電流値検出手段6から出力
される電流制限値検出信号に基づき、電流遮断信号Cを
出力して駆動手段4に供給されている電流を遮断する電
流遮断手段7とを備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、新聞等の被結束物に、バンド掛けをして引き締める結束機のバン ドの引締め力制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
結束機は、たとえば、被結束物の結束位置に、この被結束物を取り巻くループ 状のバンドガイドが設けられ、このバンドガイドの入口側の近傍には、バンドを バンドガイドの内部に送り込むための送りローラが設けられている。
【0003】 この送りローラは、通常、モータ等の駆動手段に連結された駆動ローラと、こ の駆動ローラに対して密接回転が可能な押圧ローラとからなるとともに、駆動ロ ーラと駆動手段との間に介在させたクラッチおよびブレーキの切換えによって、 正回転方向のバンド送りの駆動動作および停止動作がなされる一方、逆回転方向 のバンド引締めの駆動動作および停止動作がなされることにより、被結束物への バンド掛けとバンド引締めとが行われていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、送りローラによるバンドの送り動作は、駆動ローラに対する押圧ロー ラの押圧力の強さに大きく影響されるので、強すぎる場合はバンドが傷ついたり 、弱い場合はバンドに滑りがおこったりして結束作業の損失時間となっていた。
【0005】 また、送りローラの逆転駆動によるバンド引締め動作は、駆動手段の回転速度 が常に一定であるから、バンド引締め動作の終了域で、送りローラの引締め力が ブレーキの制動力を越えることがしばしば起こるために、軟質のバンドを用いる とバンド切れの頻度が高くなる一方、硬質のバンドを用いると被結束物を傷つけ るとともに、バンド引締め動作が終わっても、駆動ローラが滑るので、無駄な時 間を費やすことになるなどの問題があった。
【0006】 ちなみに、バンド供給装置として、たとえば特開昭63−258713号公報 、特開昭63−317404号公報および特開昭63−317405号公報に記 載されたものも知られているが、これらの先行技術は、いずれも、簡単な構造で バンドの引締め動作を適正な引締め力で行わせるためには、解決すべき問題点が 残されている。
【0007】 この考案は、バンドの引締め力を調整可能とするとともに、損失時間のないバ ンド引締めができるようにした結束機のバンドの引締め力制御装置を提供するこ とを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案の結束機のバンドの引締め力制御装置は、被結束物に対してバンドの 供給および引締めを行うための送りローラを備えた結束機において、前記送りロ ーラのローラ軸を駆動する駆動手段と、前記送りローラのローラ軸の回転速度が 所定速度となったとき、回転速度検出信号を出力するローラ軸回転速度検出手段 と、このローラ軸回転速度検出手段からの回転速度検出信号に基づき、内部に設 定された制限電流値と、前記駆動手段に供給される供給電流値との比較を行い、 供給電流値が制限電流値となったとき、電流制限値検出信号を出力する電流値検 出手段と、この電流値検出手段から出力される電流制限値検出信号に基づき、電 流遮断信号を出力して前記駆動手段に供給されている電流を遮断する電流遮断手 段とからなるものである。
【0009】
【作用】
被結束物に巻き付けたバンドは、引締め開始から、バンドの引締め抵抗が強く なる引締め終了域まで、駆動ローラが速度制御を受けない標準速度で速やかに引 締められる。
【0010】 その後、バンドの引締め動作が進行して引締め動作の終了域に到達すると、引 締め抵抗によって減速されたローラ軸の回転速度が電気信号として検出され、こ の電気信号が電流値検出手段で処理されて駆動手段とともに、送りローラが停止 することにより、バンドの引締め終了が速やかに確認される。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の一実施例につき図面を参照して説明する。
【0012】 図1に示す引締め力制御装置1は、新聞等の被結束物に対してバンドTの供給 および引締めを行うため送りローラ2(図2参照)を備えた結束機(全体の図示 省略)に適用されるものであって、前記送りローラ2のローラ軸3を駆動する駆 動手段4と、送りローラ2のローラ軸3の回転速度が所定速度となったとき、回 転速度検出信号Aを出力するローラ軸回転速度検出手段5と、このローラ軸回転 速度検出手段5からの回転速度検出信号Aに基づき、内部に設定された制限電流 値と、前記駆動手段4に供給される供給電流値との比較を行い、供給電流値が制 限電流値となったとき、電流制限値検出信号Bを出力する電流値検出手段6と、 この電流値検出手段6から出力される電流制限値検出信号Bに基づき、電流遮断 信号Cを出力して前記駆動手段4に供給されている電流を遮断する電流遮断手段 7とを備えて構成されている。
【0013】 送りローラ2は、図2に示すように、ローラ軸3に固定された駆動ローラ8と 押圧ローラ9とからなるもので、この押圧ローラ9は、ばね等の押圧機構(図示 省略)で送りローラ8に圧接されることにより、バンドTが滑りをおこすことな く入口側バンドガイド10に送り込まれるようになされている。
【0014】 駆動手段4は、サーボモータ等を適用して、サーボアンプ等の主制御器11に 接続されている。
【0015】 ローラ軸回転速度検出手段5は、送りローラ2の逆転による引締め回転速度が バンドTの引締め抵抗で次第に遅くなって所定速度となったとき、回転速度検出 信号Aを出力して、電流値検出手段6における制限電流値と供給電流値との比較 をさせるためのもので、たとえばエンコーダが適用されている。
【0016】 電流制限値調整器12は、バンドTに加わる引締め力を適宜の強さに設定して 電流値検出手段6に入力するもので、たとえば可変抵抗器を適用して電流値検出 手段6に接続されている。この可変抵抗器は、被結束物の大きさおよび硬さや、 バンドTの硬さに見合った電流制限値が設定できるように抵抗値の異なるものが 複数個設けられている。いいかえれば、バンドTが送りローラ2の逆転駆動で引 締められるとき、駆動手段4に流れる電流制限値が所望の引締め力に適合するよ うに設定して、この電流制限値を電流値検出手段6で検出するようになされたも のである。
【0017】 13は、結束機の結束テーブル(図示省略)の中央部下面に設けられた熱溶着 切断機構であって、バンドT先端部を挟持するクランプと、バンドT同士を溶着 するヒータと、この溶着部の余剰部分を切断するカッタとを備えている。
【0018】 14は、中央処理装置である。
【0019】 なお、上述のローラ軸回転速度検出手段5、電流値検出手段6および電流遮断 手段7は、中央処理装置14上で動作するソフトウエアを含む構成となっている 。
【0020】 次に、上記実施例の作用について説明する。
【0021】 主制御器11の起動指令信号が駆動手段4に入力されると、送りローラ2が正 回転をしてバンドTの送り込みがなされる。
【0022】 続いて、バンドTの一定長さが、被結束物を取り囲むループ状のバンドガイド (図示省略)の内部に供給されてバンドTの先端部が熱溶着切断機構13で挟持 されると、この到着検出信号で駆動手段4が停止する。
【0023】 このバンド供給動作が終わると、図3に示すバンドTの引締め動作が行われる 。
【0024】 まず、主制御器11から引締め指令信号が駆動手段4に入力されると、ステッ プS1でバンドTの引締め指令信号が入力されたか否かが判断される。イエスY であれば、ステップS2で引締め動作が開始される。
【0025】 この引締め動作中に、ローラ軸3の回転速度がバンドTの引締め抵抗で減速さ れるとき、ステップS3でローラ軸回転速度検出手段5により回転速度が所定速 度となったか否かについて判断される。イエスYであれば、ステップS4で回転 速度検出信号Aが出力され、この回転速度検出信号Aに基づいてステップS5で 電流値検出手段6の検出動作が開始される。
【0026】 この引締め動作が進行して、電流値検出手段6で検出する供給電流値が電流制 限値調整器12で調整した制限電流値となったとき、ステップS6で電流値検出 手段6により供給電流値が制限電流値となったか否かについて判断される。イエ スYであれば、ステップS7で電流制限値検出信号Bを出力する処理がなされ、 この電流制限値検出信号Bに基づいてステップS8で電流遮断手段7から電流遮 断信号Cが出力される。
【0027】 続いて、ステップS9で電流遮断手段7からの電流遮断信号Cが主制御器11 を経て駆動手段4に入力されることにより、ローラ軸3とともに送りローラ2が 停止する。このとき、バンドTは最適の強さで引締められた状態で熱溶着切断機 構13により被結束物の結束動作を完了する。
【0028】
【考案の効果】
この考案の結束機のバンドの引締め力制御装置は、送りローラのローラ軸を駆 動する駆動手段と、ローラ軸の回転速度が所定速度となったとき、回転速度検出 信号を出力するローラ軸回転速度検出手段と、ローラ軸回転速度検出手段からの 回転速度検出信号に基づき、内部に設定された制限電流値と駆動手段に供給され る供給電流値との比較を行い、電流制限値検出信号を出力する電流値検出手段と 、この電流値検出手段から出力される電流制限値検出信号に基づき、電流遮断信 号を出力して駆動手段を停止させる電流遮断手段とによりローラ軸を停止するよ うになされたものであるから、送りローラによる適度の強さのバンドの引締め動 作完了が正確に、しかも速やかに確認される。したがって、結束作業の高速化が 可能となるとともに、バンド切れやバンドによる被結束物の損傷が防止できる。
【0029】 また、クラッチおよびブレーキを必要としないから、構造が簡単で保守管理も きわめて容易であるなどの優れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】結束機のバンドの引締め力制御装置の回路図で
ある。
【図2】送りローラまわりの主要部の概略図である。
【図3】引締め力制御装置の制御動作を説明するフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 引締め力制御装置 2 送りローラ 3 ローラ軸 4 駆動手段 5 ローラ軸回転速度検出手段 6 電流値検出手段 7 電流遮断手段 A 回転速度検出信号 B 電流制限値検出信号 C 電流遮断信号 T バンド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被結束物に対してバンドの供給および引
    締めを行うための送りローラを備えた結束機において、 前記送りローラのローラ軸を駆動する駆動手段と、 前記送りローラのローラ軸の回転速度が所定速度となっ
    たとき、回転速度検出信号を出力するローラ軸回転速度
    検出手段と、 このローラ軸回転速度検出手段からの回転速度検出信号
    に基づき、内部に設定された制限電流値と、前記駆動手
    段に供給される供給電流値との比較を行い、供給電流値
    が制限電流値となったとき、電流制限値検出信号を出力
    する電流値検出手段と、 この電流値検出手段から出力される電流制限値検出信号
    に基づき、電流遮断信号を出力して前記駆動手段に供給
    されている電流を遮断する電流遮断手段とを備えてなる
    ことを特徴とする結束機のバンドの引締め力制御装置。
JP1991078006U 1991-09-26 1991-09-26 結束機のバンドの引締め力制御装置 Expired - Fee Related JP2524746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078006U JP2524746Y2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 結束機のバンドの引締め力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078006U JP2524746Y2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 結束機のバンドの引締め力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0529902U true JPH0529902U (ja) 1993-04-20
JP2524746Y2 JP2524746Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=13649704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991078006U Expired - Fee Related JP2524746Y2 (ja) 1991-09-26 1991-09-26 結束機のバンドの引締め力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524746Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195180A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Strapack Corp 梱包装置
WO2018199200A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 マックス株式会社 結束機
JP2018184214A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 マックス株式会社 結束機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143000A (en) * 1974-10-11 1976-04-12 Hitachi Ltd Denkizetsuensono seiho
JPS5186389U (ja) * 1974-12-14 1976-07-10
JPS5760967U (ja) * 1980-09-26 1982-04-10
JPS58193215A (ja) * 1982-04-30 1983-11-10 明和株式会社 梱包機に於ける引き締め力検知装置
JPS60134810A (ja) * 1983-05-24 1985-07-18 ストラパック株式会社 梱包機におけるバンド引締装置
JPH0227211A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Akira Shirakawa クロスローラベアリングの軌道径測定装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143000A (en) * 1974-10-11 1976-04-12 Hitachi Ltd Denkizetsuensono seiho
JPS5186389U (ja) * 1974-12-14 1976-07-10
JPS5760967U (ja) * 1980-09-26 1982-04-10
JPS58193215A (ja) * 1982-04-30 1983-11-10 明和株式会社 梱包機に於ける引き締め力検知装置
JPS60134810A (ja) * 1983-05-24 1985-07-18 ストラパック株式会社 梱包機におけるバンド引締装置
JPH0227211A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Akira Shirakawa クロスローラベアリングの軌道径測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195180A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Strapack Corp 梱包装置
WO2018199200A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 マックス株式会社 結束機
JP2018184214A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 マックス株式会社 結束機
CN110461715A (zh) * 2017-04-27 2019-11-15 美克司株式会社 捆扎机
TWI714842B (zh) * 2017-04-27 2021-01-01 日商美克司股份有限公司 捆束機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524746Y2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102276823B1 (ko) 봉형상체 결속 장치, 봉형상체 결속체 및 봉형상체 결속 방법
US7454877B2 (en) Tension control system and method for tensioning a strapping material around a load in a strapping machine
EP1405791B1 (en) Band refeeding method and banding machine
JPH0529902U (ja) 結束機のバンドの引締め力制御装置
JP2004073202A (ja) 材料ウェッブを接続する方法と装置
JP2000103407A (ja) バンド結束機およびバンド結束機の制御方法
EP1422047B1 (en) Splicer for splicing strips of rubber with embedded cords
JP2524745Y2 (ja) 高速形結束機におけるバンドの引締め力制御装置
JP2930816B2 (ja) 薄板の送り装置
JPH071226A (ja) 鋳物品押湯切断装置
CN211643666U (zh) 一种门封条的自动分配线
JP3722979B2 (ja) バンド結束機
JP3146269B2 (ja) 結束機
JPH11292011A (ja) バンド結束機
JPH0111388Y2 (ja)
JP4808431B2 (ja) バンド掛け梱包機におけるバンド引締め方法
JPH10216864A (ja) 線条体の送り出し装置
JP2834414B2 (ja) バンドによるブーツ固定装置
JP4150146B2 (ja) シート体のカール除去方法および装置
JPH0651496B2 (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JPS63300824A (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2002018602A (ja) 連続ローディング装置
JPH0646611Y2 (ja) スパイラルフィン自動容接装置
JPH043924Y2 (ja)
JPH10100093A (ja) 蛇行追随装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees