JPH0651496B2 - 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置 - Google Patents

紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Info

Publication number
JPH0651496B2
JPH0651496B2 JP60272509A JP27250985A JPH0651496B2 JP H0651496 B2 JPH0651496 B2 JP H0651496B2 JP 60272509 A JP60272509 A JP 60272509A JP 27250985 A JP27250985 A JP 27250985A JP H0651496 B2 JPH0651496 B2 JP H0651496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
bundle
paper
band
sheet bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60272509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62135122A (ja
Inventor
幸雄 伊藤
公治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Inc
Original Assignee
Musashi Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Engineering Inc filed Critical Musashi Engineering Inc
Priority to JP60272509A priority Critical patent/JPH0651496B2/ja
Publication of JPS62135122A publication Critical patent/JPS62135122A/ja
Publication of JPH0651496B2 publication Critical patent/JPH0651496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、所定枚数の紙葉類を帯封テープで束ねる紙束
帯封装置において、帯封テープを紙束に対する巻着位置
に送り出す紙束対封装置の帯封テープ送り装置に関する
ものである。
[従来の技術] 紙幣等の紙葉類を所定枚数毎に束ねるために、紙束帯封
装置が用いられるが、この種の紙束帯封装置として、紙
束内に帯封テープを挿入し、次いでこの帯封テープを紙
束に巻着させて、その端部をヒートシール等の手段で固
着するものであるが、この帯封テープを巻着するため
に、ロータリリングを用いた紙束帯封装置は従来から知
られている。
ここで、ロータリリングは帯封テープをチャックして、
それを回転させることによって、紙束に帯封テープを巻
着するものであるが、この装置には、帯封テープの送り
機構と、帯封テープの先端を紙束内に挟み込ませる機構
と、帯封テープを挟み込んだ状態で、紙束を左右からク
ランプする機構とを備え、さらには帯封テープの後端部
を巻着したテープ上に固着する機構等を有する。
帯封テープを紙束内に挟み込ませる機構としては、紙束
を左右に分割して、このように分割した部位に帯封テー
プを送り込むために、紙束割り部材が設けられる。紙束
割り部材は、ロータリリングの内側における紙束と対向
する位置(即ち、紙束割り位置)と、帯封結束時に紙束
と非接触状態となる位置(即ち、待機位置)との間に変
位可能となし、またこの紙束割り部材の後方側、即ち紙
束と対向する側とは反対側に帯封テープを挿通ガイドす
る溝等が形成されている。
以上のような構成を有する紙束帯封装置を用いて紙束の
帯封結束を行うには、まず紙束割り部材を待機位置に配
置して、この紙束割り部材における後方側に帯封テープ
をガイドするように挿通させる。そして、紙束割り部材
を上昇させることによって紙束割り位置に変位させて、
この状態で紙束をロータリリング内に挿入すると、紙束
割り部材により紙束が左右に分割される。そこで、テー
プ送り機構を作動させて、帯封テープの先端を紙束内に
挿入させ、然る後に紙束割り部材を待機位置に復帰させ
る。この状態で、クランプ部材によって紙束を左右から
クランプし、ロータリリングに帯封テープをチャックさ
せて、該ロータリリングの回転によって該帯封テープを
紙束に巻付けるようにする。
ここで、テープ送り機構の駆動源としては、従来は、帯
封テープの端部をヒートシールするヒータ等の動作制御
を行うために設けたカム機構を作動させる動作制御用の
メインモータを共用するように構成し、その帯封テープ
の送り量はメインモータの回転数に基づいて設定するよ
うにしていた。
帯封テープの紙束への巻付け時における帯封テープの送
りは、前回の帯封テープ巻付け後、待機位置にある紙束
割り部材にまで送ることと、紙束割り部材をロータリリ
ングの内側に移行させて、紙束がこの紙束部材り部材に
向けて進行して、この紙束を左右に分割した後に、帯封
テープを紙束の内部に挿入するように送ることと、この
帯封テープを紙束に巻付けることからなる。ここで、紙
束の巻付けは、ロータリリングのチャック部材で把持さ
せて、該ロータリリングを回転させることにより行われ
る。一方、帯封テープの待機位置への送り及び待機位置
から紙束内に挟み位置への送りはテープ送り機構によっ
て行われるようになっている。このために、テープ送り
機構として、駆動ローラと従動ローラとからなるテープ
送りローラを設け、この駆動ローラを前述した駆動源に
接続し、該駆動源の作動を制御することによって、帯封
テープの待機位置への送り、また待機位置から紙束内に
挟み込む位置への送りを行うようにしてる。
[発明が解決しようとする課題] ここで、封帯テープの送りにおいて、それを紙束内に挟
み込ませる送りは、紙束割り部材にガイドさせるように
して行うが、この帯封テープの送りは、前述したよう
に、2段階で行われる。まず、第1段階の送りとして
は、紙束割り部材が待機位置にある時に、この紙束割り
部材に帯封テープを挿通させるためのものであり、第2
段階としては、紙束割り部材が紙束割り位置に変位し
て、紙束を分割させた後に、帯封テープを紙束内に挟み
込ませる送り動作である。
ところで、紙束帯封装置の構成をコンパクト化するため
に、紙束割り部材の待機位置と紙束割り位置との間の変
位ストロークを短くし、かつこの紙束割り部材を小型化
すると、前述した第1段階の送りを正確に制御しなけれ
ば、円滑な作動が阻害されることになる。即ち、紙束割
り部材の変位ストロークを短くすると、この紙束割り部
材の待機位置が紙束に近接することから、帯封テープの
先端の突出長さが長くなると、それが紙束に引っ掛かる
おそれがある。また、紙束割り部材を小型化した状態に
おいて、帯封テープの先端の突出長さが短いと、この紙
束割り部材を紙束割り位置に変位させた時に、帯封テー
プが紙束割り部材から逸脱してしまうことがある。
以上のように、第1段階における帯封テープの送り量は
厳格に制御する必要があるが、従来技術の構成のよう
に、メインモータの回転数による制御では、例えば帯封
テープのローラにおけるテープ残量に応じて帯封テープ
の送りに対する抵抗が変化する等に起因して生じるスリ
ップ等によって、必ずしも所定の設定された送り量で帯
封テープを送ることができない場合がある等といった問
題点がある。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、紙束帯封装置の作動時において、テープ
送りローラにスリップが発生する等しても、その帯封テ
ープを確実に所定の位置に送ることができるようにした
紙束帯封装置のテープ送り装置を提供することを目的と
するものである。
[課題を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本発明は、帯封テープ
を供給するためのテープ送り機構を、テープ送りモータ
と、該テープ送りモータにより回転駆動されるテープ送
りローラとで構成し、また紙束割り部材の待機位置でテ
ープ送り機構により送られる帯封テープが、該紙束割り
部材の先端から所定長さ突出したことを光学的に検出す
る紙端検出器を設置し、該紙端検出器により帯封テープ
の先端が所定の位置にまで送り出されたことを検出し、
この検出信号に基づいてテープ送りモータの送りを停止
するように制御する構成としたことをその特徴とするも
のである。
[作用] 本発明はこのように構成されるものであって、紙束割り
部材を待機位置に配置した状態で、テープ送りモータに
よってテープ送りローラを駆動して、帯封テープを送る
ことによって、この帯封テープの先端が紙束割り部材か
ら所定長さ突出する位置まで送る。このように、帯封テ
ープの先端が所定の位置まで送り出されると、紙端検出
器がそれを検出して、テープ送りモータを停止させる。
この状態で胃、まず紙束割り部材をロータリリングの内
側の位置まで変位させ、次いで紙束をロータリリング内
に挿入することによって、紙束割り部材によって紙束は
左右に分割される。そして、テープ送りモータは再び起
動することによって、帯封テープが紙束割り部材によっ
て分割された紙束の内部に挟み込まれる。然る後に、紙
束割り部材を待機位置に戻して、クランプ部材によって
紙束をクランプして、帯封テープをロータリリングでチ
ャックさせて、このロータリリングを回転させることに
より紙束に帯封テープが巻着される。
帯封テープが所定の長さだけ繰り出されると、カッタで
切断され、然る後にこの帯封テープの端部を既に巻着し
たテープの上に重ね合わせてヒートシールされる。
而して、この帯封テープによる紙束巻着後、次に紙束に
対する帯封テープの巻着を行うに際しては、テープ送り
ローラを構成する駆動ローラと従動ローラとの間に挟持
されている帯封テープの先端をその待機位置にある紙束
割り部材に挿通し、該帯封テープの先端を僅かに紙束割
り部材から突出した状態に送る必要がある。ここで、こ
のテープ送りモータは他のヒータ等の部材とは独立に動
作制御することができるようになっており、しかも、こ
の帯封テープの先端を検出する紙端検出器が設けられて
いるから、該帯封テープの送りを極めて厳格に行うこと
ができる。この結果に、紙束に対する帯封結束作業を正
確に行える。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
図中、1は紙葉を所定枚数揃えてなる紙束、2は該紙束
1を束ねる帯封テープをそれぞれ示し、この紙束1はサ
ポート3aとクランプ板3bとからなるクランプ部材3によ
ってクランプされた状態で、帯封テープ2を巻付けるこ
とによって該紙束1の帯封結束が行われるようになって
いる。そして、この帯封テープ2を送り出すために、テ
ープ送り機構を構成するテープ送りモータ4と、駆動ロ
ーラ5aと従動ローラ5bとで構成され、該テープ送りモー
タ4により駆動されるテープ送りローラ5とが設けられ
ており、帯封テープ2はこのテープ送りローラ5を介し
て紙束割り部材6に供給され、該紙束割り部材6にガイ
ドされて、該帯封テープ2を紙束1の内部に挟み込ませ
ることができるようになっている。
次に、7は内部に紙束1を挿通させる空間を有するロー
タリリングを示し、該ロータリリング7は3箇所に設け
た支持ローラ8によって回転可能に支持されている。そ
して、該ロータリリング7には帯封テープ2をチャック
するチャック部材9が設けられており、該チャック部材
9は固定側のチャックローラ9aと該チャックローラ9aに
近接・離間する方向に変位する可動側のチャックブロッ
ク9bとから構成されている。
そして、ロータリリング7を回転駆動させるために、リ
ング駆動モータ10が設けられ、該リング駆動モータ10の
出力軸10aには駆動ギヤ11が取付けられており、該駆動
ギヤ11はロータリリング7に連設したリングギヤ12と噛
合している。また、13は紙束1に巻付けた帯封テープ2
の緩みを防止するためのテープ押え部材で、14は帯封テ
ープ2を熱圧着するためのヒータであって、これらテー
プ押え部材13,ヒータ14はそれぞれカム機構15によって
作動せしめられるようになっており、このカム機構15は
作動モータ16によって駆動される。また、図中17は紙束
割り部材6を紙束1の内部に挿入した紙束割り位置と該
紙束1から離間した待機位置との間に変位させるソレノ
イド、18はソレノイド19によって作動し、帯封テープ2
の端部を切断するためのカッタをそれぞれ示す。
次に、図中20は帯封テープ2の先端位置を光学的に検出
する紙端検出器を示し、該紙端検出器20は帯封テープ2
が待機位置にある紙束割り部材6に挿通されて、所定の
長さだけ突出した時に、その先端部を非接触で検出し、
この検出信号に基づいてテープ送りモータ4の作動が制
御されるようになっている。このために、該紙端検出器
20はロータリリング7やテープ押え部材13,ヒータ14等
の部材の動作を妨げず、しかもこれらの部材が紙端検出
器20の帯封テープ2の先端位置を光学的に検出する際に
障害とならない位置、例えば紙束帯封装置の機壁等に装
着されている。
本実施例は前述のように構成されるもので、次にその作
動について説明する。
紙束1に帯封を行うためには、紙束帯封装置に帯封テー
プ2のテープロール(図示せず)を設置し、適宜の位置
に設けたテープ案内ローラを介して駆動ローラ5aと従動
ローラ5bとからなるテープ送りローラ5間に装着して、
テープ送りモータ4を作動させることによって、紙束割
り部材6にガイドされて、その先端が所定長さ突出する
位置に送られる。この帯封テープ1の先端が所定の位置
まで突出したことを紙端検出器20で検出された時に、テ
ープ送りモータ4の作動が停止される。この状態で、紙
束割り部材6を紙束割り位置に変位させた後、ロータリ
リング7内に紙束1が挿入されると、該紙束1が紙束割
り部材6によって左右に分割される。ここで、帯封テー
プ1は紙束割り部材6における紙束1に対して後方位置
にガイドされているので、この紙束1を分割する時には
帯封テープ2は紙束1と接触しない。
そこで、テープ送りモータ4を再起動することによっ
て、帯封テープ2は紙束1の内奥まで挿入される位置に
まで送られる。そして、この帯封テープ2の装着が完了
すると、紙束割り部材6は紙束1から離脱すると共に、
クランプ部材3によって紙束の先端部分がクランプされ
て、ロータリリング7に取付けたチャック部材9によっ
て帯封テープ2がチャックされる。この状態でロータリ
リング7を回転駆動すると、該ロータリリング7にチャ
ックされた帯封テープ2が紙束1に巻付けられる。
そして、この帯封テープ2の送りが所定の長さになった
ときにカッタ18が作動してその端部が切断され、ロータ
リリング7が例えば1,75回転すると、テープ押え部
材13が作動して帯封テープ2の端部近傍が紙束1に緩ま
ないように押えられて、このテープ押え部材13によって
帯封テープ2が押えられている間に、ヒータ14が作動し
て帯封テープ2の端部がヒートシールされ、このように
して紙束1に対する帯封が完了すると、紙束1が取出さ
れる。ここで、カッタ18は帯封テープ2をテープ送りロ
ーラ5の配設位置より紙束1側においてその切断を行う
ようにしているから、この切断後の帯封テープ2はテー
プ送りローラ5に挟持された状態を保持する。
さらに、紙束1の取出しが完了すると、紙束割り部材6
が作動位置に復帰すると共に、テープ送りモータ4が作
動して駆動ローラ5aと従動ローラ5bとの間に挟持されて
いる帯封テープ2が待機位置にある紙束割り部材6に挿
通される位置にまで送られて、次の紙束を帯封する待機
状態となる。従って、順次前述の動作を繰返すことによ
って紙束の帯封作業を連続的に行うことができる。
ここで、前述の紙束1に対する帯封を円滑かつ確実に行
うためには、帯封テープ2が確実に紙束1内に挟み込ま
れていなければならず、このためにテープ送りローラ5
による帯封テープ2の送りを正確に行う必要がある。而
して、帯封テープ2の送りは、紙束割り部材6が待機位
置にある時に、この紙束割り部材6から所定の長さ突出
する位置まで送る等1段階の送り動作と、紙束割り部材
6が紙束割り位置に変位した後に、帯封テープ2を紙束
1内に挿入する第2段階の送り動作とからなる。
前述した2段階の送りのうち、第2段階の送りは、帯封
テープ2の巻付け時に紙束1から逸脱しないようになっ
ておればよく、従ってこの送り量は必ずしも厳格に制御
しなくともよい。一方、第1段階の送りは、紙束割り部
材6の先端から僅かに突出した位置に正確に位置決めし
なければならず、これより長い場合や短い場合には、そ
の待機位置から装着位置への送りに支障を来すことがあ
る。そこで、本発明にあっては、帯封テープ2の先端を
検出する紙端検出器20が設置されており、該紙端検出器
20はこの帯封テープ2の先端が待機位置に配置されてい
る紙束割り部材6から所定の位置まで突出する状態に送
られたことを検出することができるようになっているか
ら、該帯封テープ2の待機位置への送り位置を検出する
ことができる。しかも、テープ送りローラ5は他の部材
の駆動とは独立したテープ送りモータ4によって駆動さ
れるようになっているから、このテープ送りモータ4を
紙端検出器20の出力信号に基づいて制御することがで
き、従って帯封テープ2の待機位置への送りの厳格な制
御が可能となり、紙束1に対する帯封結束が円滑に行え
る。
とりわけ、紙束割り部材6を小型化すると、この紙束割
り部材6で帯封テープ2のガイド部の長さが短くなり、
またその待機位置と紙束割り位置との間の変位ストロー
クを短くすると、待機位置での帯封テープ2の突出長さ
によって、紙束1等と干渉するおそれがあるから、帯封
テープ2の紙束割り部材6からの突出長さをより厳格に
制御しなければならない。従って、テープ送りモータ4
を独立させ、かつ紙束割り部材6の待機位置での帯封テ
ープ2の突出長さを紙端検出器20で掲出して、テープ送
りモータ4の作動を制御することによって、以上の要請
を十分に満足させることができる。
また、帯封テープ2の供給を行うテープロールの交換時
において、新たなテープを装着し、その搬送系路に設け
たテープ案内ローラを介してテープ送りローラ5に装着
した後、テープ送りモータ4を作動させれば、該帯封テ
ープ2の先端が自動的に待機位置に送られることにな
り、その自動装填が可能となる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明に係る紙束帯封装置の帯封テ
ープ送り装置は、テープ送りローラを他の部材とは独立
に駆動するテープ送りモータを設けると共に、紙束割り
部材が待機位置ある時に、帯封テープがこの紙束割り部
材から所定長さ突出する状態までに送られたときに、そ
の先端位置を検出する紙端検出器を設け、その紙端検出
器によってテープ送りモータの作動を制御するように構
成したから、紙束割り部材への帯封テープの送り、特に
その待機位置への送りを厳格に制御できるようになり、
該帯封テープの紙束に対する挿入を円滑に行うことがで
きるようになり、帯封作業の確実性を確保でき、かつこ
のように帯封テープの送りを厳格に制御できることは、
紙束割り部材の寸法形状を小型化でき、かつその変位ス
トロークを短くすることが可能となって、紙束帯封装置
全体の構成を小型化、コンパクト化できる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す紙束帯封装置の全体構成
図である。 1:紙束、2:帯封テープ、4:テープ送りモータ、5:
テープ送りローラ、5a:駆動ローラ、5b:従動ローラ、
7:ロータリリング、20:紙端検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定枚数の紙葉類を揃えた状態にしてなる
    紙束が挿入されるロータリリングと、該ロータリリング
    の内部において、前記紙束の挿入方向の前方の紙束割り
    位置と、該紙束割り位置より下方で、前記紙束に対して
    非接触状態となる待機位置との間に変位可能であって、
    前記紙束がロータリリング内に挿入された時に、該紙束
    を左右に分割する紙束割り部材と、帯封時に紙束をクラ
    ンプするクランプ部材とを備え、前記紙束割り部材を待
    機位置で、紙束の挿入方向の後方側に帯封テープをガイ
    ドするように挿通させ、該紙束割り部材を紙束割り位置
    に変位させて、前記紙束をロータリリング内に挿入する
    ことにより紙束を分割し、前記帯封テープの先端を紙束
    内に挿入させた後に、紙束割り部材を待機位置に復帰さ
    せて、前記クランプ部材によって紙束を左右からクラン
    プし、前記ロータリリングに帯封テープをチャックさせ
    て、該ロータリリングの回転によって該帯封テープを紙
    束に巻付けるようにした紙束帯封装置において、前記帯
    封テープを供給するためのテープ送り機構を、テープ送
    りモータと、該テープ送りモータにより回転駆動される
    テープ送りローラとで構成し、また前記紙束割り部材の
    待機位置で前記テープ送り機構により送られる帯封テー
    プが、該紙束割り部材の先端から所定長さ突出したこと
    を光学的に検出する紙端検出器を設置し、該紙端検出器
    により前記帯封テープの先端が所定の位置にまで送り出
    されたことを検出し、この検出信号に基づいて前記テー
    プ送りモータの送りを停止するように制御する構成とし
    たことを特徴とする紙束帯封装置の帯封テープ送り装
    置。
JP60272509A 1985-12-05 1985-12-05 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置 Expired - Lifetime JPH0651496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272509A JPH0651496B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272509A JPH0651496B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135122A JPS62135122A (ja) 1987-06-18
JPH0651496B2 true JPH0651496B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=17514890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60272509A Expired - Lifetime JPH0651496B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651496B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551769Y2 (ja) * 1989-09-29 1997-10-27 グローリー工業株式会社 紙葉類結束装置
JP2558489Y2 (ja) * 1991-03-25 1997-12-24 グローリー工業株式会社 紙葉類結束装置における結束用テープセット装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815283U (ja) * 1981-07-21 1983-01-31 赤羽 八夫 防犯用警報装置
JPS5942326U (ja) * 1982-09-13 1984-03-19 セイレイ工業株式会社 耕耘変速クラツチ装置のインタ−ロツク機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62135122A (ja) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0274088A2 (en) Apparatus for automatically threading the leading end of a spool web into a conveying passage
JP2004262457A (ja) 金種別カラー印刷可能な結束テープによる紙幣結束処理機
JPS6288757A (ja) ストリツプ材料の新ロ−ルの前端と使用済みロ−ルの後端とを継ぎ合わせるための装置
EP1405791A1 (en) Band refeeding method and banding machine
JPH0651496B2 (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JPH0651493B2 (ja) 紙束帯封テ−プの巻付け装置
JPH07149316A (ja) 紙葉類大束結束機
JP2882750B2 (ja) 紙葉類大束結束機
JP2731606B2 (ja) ファクシミリ記録紙の封入装置
JPH0610010B2 (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
US4955179A (en) Coin wrapping paper feeding apparatus for coin wrapping machine
JPH0415603Y2 (ja)
JP3054328B2 (ja) 紙葉類結束装置
JP3054327B2 (ja) 紙葉類結束装置
JPH0627508U (ja) 紙束帯封装置
JPS62193921A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ供給量制御装置
JP3054329B2 (ja) 紙葉類結束装置
JPS62182013A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り量制御装置
JP2582504Y2 (ja) 硬貨包装機
JPS62193923A (ja) 紙束帯封装置
JPH052563B2 (ja)
JP3328099B2 (ja) 自動梱包機
JP2871497B2 (ja) 帯状シート材の供給連続化装置
JPS5850722Y2 (ja) 紙葉群の把束装置
JPH0231281U (ja)