JPH0529309Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0529309Y2 JPH0529309Y2 JP13156487U JP13156487U JPH0529309Y2 JP H0529309 Y2 JPH0529309 Y2 JP H0529309Y2 JP 13156487 U JP13156487 U JP 13156487U JP 13156487 U JP13156487 U JP 13156487U JP H0529309 Y2 JPH0529309 Y2 JP H0529309Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door handle
- escutcheon
- lock lever
- pair
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案はドアハンドル、特に組み立ての容易
な自動車用インサイドドアハンドルに関連する。
な自動車用インサイドドアハンドルに関連する。
従来の技術
実開昭61−71761号公報に示されるように、従
来の自動車用インサイドドアハンドルは、窪み部
を形成するエスカツシヨンと、係止位置と非係止
位置との間で回動可能にエスカツシヨンの窪み部
に配置されたドアハンドルと、エスカツシヨンの
窪み部においてドアハンドルの内側に回動可能に
配置されたロツクレバーと、ドアハンドルを係止
位置に押圧するスプリングとを有する。これらの
ドアハンドルとロツクレバーは1本の金属製ピン
によりエスカツシヨンに回動可能に取付けられ
る。
来の自動車用インサイドドアハンドルは、窪み部
を形成するエスカツシヨンと、係止位置と非係止
位置との間で回動可能にエスカツシヨンの窪み部
に配置されたドアハンドルと、エスカツシヨンの
窪み部においてドアハンドルの内側に回動可能に
配置されたロツクレバーと、ドアハンドルを係止
位置に押圧するスプリングとを有する。これらの
ドアハンドルとロツクレバーは1本の金属製ピン
によりエスカツシヨンに回動可能に取付けられ
る。
考案が解決しようとする問題点
ところで、従来の自動車用インサイドドアハン
ドルでは、ドアハンドルとロツクレバーを取付け
る場合に、エスカツシヨン、ドアハンドル及びロ
ツクレバーに同軸上の貫通孔を形成し、これらの
貫通孔に金属製のピンを脱落不能に圧入しなけれ
ばならない。金属製のピンを圧入するには、貫通
孔を形成する穿設工程、抜け止め用のローレツト
を設けたピンを製造する製造工程及びエスカツシ
ヨン、ドアハンドル及びロツクレバーを所定の位
置に保持して貫通孔内にピンを圧入する圧入工程
が要求される。しかし、これらの工程を付加して
インサイドドアハンドルを製造しても、実際に
は、ピン取付け部の製造誤差又は熱変形等の原因
により、抜止めが不十分な場合があり、ピンがイ
ンサイドドアハンドルから脱落する事故が発生し
た。
ドルでは、ドアハンドルとロツクレバーを取付け
る場合に、エスカツシヨン、ドアハンドル及びロ
ツクレバーに同軸上の貫通孔を形成し、これらの
貫通孔に金属製のピンを脱落不能に圧入しなけれ
ばならない。金属製のピンを圧入するには、貫通
孔を形成する穿設工程、抜け止め用のローレツト
を設けたピンを製造する製造工程及びエスカツシ
ヨン、ドアハンドル及びロツクレバーを所定の位
置に保持して貫通孔内にピンを圧入する圧入工程
が要求される。しかし、これらの工程を付加して
インサイドドアハンドルを製造しても、実際に
は、ピン取付け部の製造誤差又は熱変形等の原因
により、抜止めが不十分な場合があり、ピンがイ
ンサイドドアハンドルから脱落する事故が発生し
た。
このような欠陥を解消するため、例えば、実開
昭56−34957号公報に示されるように、従来の自
動車用インサイドドアハンドルではドアハンドル
をスナツプ作用によりエスカツシヨンに取付ける
技術が公知である。しかし、ドアハンドルを所定
の角度位置に押圧するスプリング及び隣接部品を
特殊な形状に形成しかつハンドルのレバーの周囲
に捲回しなければならないので、製造が比較的困
難であつた。更にこの公報に開示されるドアハン
ドルでは、ロツクレバーをスナツプ作用でドアハ
ンドルの内側に装着することができない欠点があ
つた。
昭56−34957号公報に示されるように、従来の自
動車用インサイドドアハンドルではドアハンドル
をスナツプ作用によりエスカツシヨンに取付ける
技術が公知である。しかし、ドアハンドルを所定
の角度位置に押圧するスプリング及び隣接部品を
特殊な形状に形成しかつハンドルのレバーの周囲
に捲回しなければならないので、製造が比較的困
難であつた。更にこの公報に開示されるドアハン
ドルでは、ロツクレバーをスナツプ作用でドアハ
ンドルの内側に装着することができない欠点があ
つた。
この考案は、上記欠点を解消し、ロツクレバー
を有しかつ製造が容易な自動車用インサイドドア
ハンドルを提供することを目的とする。
を有しかつ製造が容易な自動車用インサイドドア
ハンドルを提供することを目的とする。
問題点を解消するための手段
この考案のインサイドドアハンドルは、自動車
のドアのインサイドパネルに取付けられかつ窪み
部を形成するエスカツシヨンと、自動車のドアロ
ツク装置に連結されかつ係止位置と非係止位置と
の間で回動可能にエスカツシヨンの窪み部に配置
されたドアハンドルと、自動車のドアロツク装置
に連結されかつエスカツシヨンの窪み部において
ドアハンドルの内側に回動可能に配置されたロツ
クレバーと、ドアハンドルを係止位置に押圧する
スプリングとを有する自動車用インサイドドアハ
ンドルにおいて、エスカツシヨンとドアハンドル
の一方に一対の第一の孔を設けると共に第一の孔
に嵌合する一対の第一の突起を他方に設け、ドア
ハンドルとロツクレバーの一方に一対の第二の孔
を設けると共に第二の孔に嵌合する一対の第二の
突起を他方に設け、第一の孔、第一の突起、第二
の孔及び第二の突起を同一の回転軸上に形成した
構成を有する。
のドアのインサイドパネルに取付けられかつ窪み
部を形成するエスカツシヨンと、自動車のドアロ
ツク装置に連結されかつ係止位置と非係止位置と
の間で回動可能にエスカツシヨンの窪み部に配置
されたドアハンドルと、自動車のドアロツク装置
に連結されかつエスカツシヨンの窪み部において
ドアハンドルの内側に回動可能に配置されたロツ
クレバーと、ドアハンドルを係止位置に押圧する
スプリングとを有する自動車用インサイドドアハ
ンドルにおいて、エスカツシヨンとドアハンドル
の一方に一対の第一の孔を設けると共に第一の孔
に嵌合する一対の第一の突起を他方に設け、ドア
ハンドルとロツクレバーの一方に一対の第二の孔
を設けると共に第二の孔に嵌合する一対の第二の
突起を他方に設け、第一の孔、第一の突起、第二
の孔及び第二の突起を同一の回転軸上に形成した
構成を有する。
作 用
第一の突起を第一の孔に嵌合すると共に、第二
の突起を第二の孔に嵌合することにより、従来の
ピンを使用せずに、ドアハンドル及びロツクレバ
ーを有する自動車用インサイドドアハンドルを極
めて容易に製造することができる。
の突起を第二の孔に嵌合することにより、従来の
ピンを使用せずに、ドアハンドル及びロツクレバ
ーを有する自動車用インサイドドアハンドルを極
めて容易に製造することができる。
実施例
以下、この考案の実施例を第1図〜第6図につ
いて説明する。
いて説明する。
まず、第1図に示すように、この考案の自動車
用インサイドドアハンドルでは、自動車ドアのイ
ンサイドパネル(図示せず)に取付けられかつ窪
み部10を形成するエスカツシヨン11と、エスカ
ツシヨン11の窪み部10に配置されたドアハン
ドル12と、エスカツシヨン11の窪み部10に
おいてドアハンドル12の内側に回動可能に配置
されたロツクレバー13と、ドアハンドル12を
係止位置に押圧するスプリング14とを有する。
エスカツシヨン11、ドアハンドル12及びロツ
クレバー13は弾性を有する硬質合成樹脂で成形
される。例えば、エスカツシヨン11及びドアハ
ンドル12はポリアセタール樹脂、ロツクレバー
13はABS樹脂で成形される。
用インサイドドアハンドルでは、自動車ドアのイ
ンサイドパネル(図示せず)に取付けられかつ窪
み部10を形成するエスカツシヨン11と、エスカ
ツシヨン11の窪み部10に配置されたドアハン
ドル12と、エスカツシヨン11の窪み部10に
おいてドアハンドル12の内側に回動可能に配置
されたロツクレバー13と、ドアハンドル12を
係止位置に押圧するスプリング14とを有する。
エスカツシヨン11、ドアハンドル12及びロツ
クレバー13は弾性を有する硬質合成樹脂で成形
される。例えば、エスカツシヨン11及びドアハ
ンドル12はポリアセタール樹脂、ロツクレバー
13はABS樹脂で成形される。
第2図に示すように、エスカツシヨン11の対
向側壁15,16には一対の第一の孔17,18
が形成される。また、ドアハンドル12の外側面
19,20には一対の第一の突起21,22が形
成されると共に、ドアハンドル12の内側面2
3,24には一対の第二の突起25,26が形成
される。更に、ロツクレバー13の外側面27,
28には一対の第二の孔29,30が形成され
る。第一の突起21,22はそれぞれ第一の孔1
7,18が嵌合され、第二の突起25,26はそ
れぞれ第二の孔29,30に嵌合される。第一の
孔17,18、第一の突起21,22、第二の孔
29,30、及び第二の突起25,26は全て同
一の回動軸31上に設けられる。また、第3図に
示すように、スプリング14の一端14aはエス
カツシヨン11に固定され、他端14bはドアハ
ンドル12の作動アーム32に取付けられる。作
動アーム32には貫通孔33が形成され、この貫
通孔33には、従来の手段により自動車のドアロ
ツク装置(図示せず)に連結される公知の操作ロ
ツド(図示せず)の端部が取付けられる。ドアハ
ンドル12は、コイル状のスプリング14によ
り、ドアロツク装置を閉鎖位置に保持する係止位
置に押圧される。また、ドアハンドル12はこの
係止位置から手動により、ドアロツク装置を開放
位置に操作できる非係止位置に回動軸31の回り
で回動することができる。
向側壁15,16には一対の第一の孔17,18
が形成される。また、ドアハンドル12の外側面
19,20には一対の第一の突起21,22が形
成されると共に、ドアハンドル12の内側面2
3,24には一対の第二の突起25,26が形成
される。更に、ロツクレバー13の外側面27,
28には一対の第二の孔29,30が形成され
る。第一の突起21,22はそれぞれ第一の孔1
7,18が嵌合され、第二の突起25,26はそ
れぞれ第二の孔29,30に嵌合される。第一の
孔17,18、第一の突起21,22、第二の孔
29,30、及び第二の突起25,26は全て同
一の回動軸31上に設けられる。また、第3図に
示すように、スプリング14の一端14aはエス
カツシヨン11に固定され、他端14bはドアハ
ンドル12の作動アーム32に取付けられる。作
動アーム32には貫通孔33が形成され、この貫
通孔33には、従来の手段により自動車のドアロ
ツク装置(図示せず)に連結される公知の操作ロ
ツド(図示せず)の端部が取付けられる。ドアハ
ンドル12は、コイル状のスプリング14によ
り、ドアロツク装置を閉鎖位置に保持する係止位
置に押圧される。また、ドアハンドル12はこの
係止位置から手動により、ドアロツク装置を開放
位置に操作できる非係止位置に回動軸31の回り
で回動することができる。
第4図に示すように、ロツクレバー13にも貫
通孔34が設けられた作動アーム35が形成され
る。貫通孔34には自動車の前記ドアロツク装置
に連結されたロツド(図示せず)の端部が係合さ
れる。
通孔34が設けられた作動アーム35が形成され
る。貫通孔34には自動車の前記ドアロツク装置
に連結されたロツド(図示せず)の端部が係合さ
れる。
上記構成において、この考案の自動車用インサ
イドドアハンドルを組み立てる際には、エスカツ
シヨン11の孔17,18にドアハンドル12の
第一の突起21,22を嵌合した後、ロツクレバ
ー13をドアハンドル12の内側に圧入してドア
ハンドル12の第二の突起25,26をロツクレ
バー13の第二の孔29,30に嵌合すればよ
い。上記の嵌合は、スナツプ作用により、短時間
で行うことができる。
イドドアハンドルを組み立てる際には、エスカツ
シヨン11の孔17,18にドアハンドル12の
第一の突起21,22を嵌合した後、ロツクレバ
ー13をドアハンドル12の内側に圧入してドア
ハンドル12の第二の突起25,26をロツクレ
バー13の第二の孔29,30に嵌合すればよ
い。上記の嵌合は、スナツプ作用により、短時間
で行うことができる。
この考案の上記実施例は種々の変更が可能であ
る。例えば、第5図及び第6図には、それぞれこ
の考案の第二実施例及び第三実施例を示す。これ
らの図面では、第1図〜第4図に示す部分と同一
の部分については同一符号を付し、説明を省略す
る。
る。例えば、第5図及び第6図には、それぞれこ
の考案の第二実施例及び第三実施例を示す。これ
らの図面では、第1図〜第4図に示す部分と同一
の部分については同一符号を付し、説明を省略す
る。
第5図に示すように、ドアハンドル12に第二
の孔29,30を形成すると共に、ロツクレバー
13に第二の突起25,26を形成することがで
きる。いずれにしても、ロツクレバー13のドア
ハンドル12内への圧入を容易にするため、第二
の突起25,26にはテーパ部36,37を設け
るとよい。
の孔29,30を形成すると共に、ロツクレバー
13に第二の突起25,26を形成することがで
きる。いずれにしても、ロツクレバー13のドア
ハンドル12内への圧入を容易にするため、第二
の突起25,26にはテーパ部36,37を設け
るとよい。
また、第6図に示すように、第一の孔17,1
8、第一の突起21,22、第二の突起25,2
6およじ第二の孔29,差0にテーパを形成し
て、突起と孔との間のギヤツプを除去して、ドア
ハンドル12及びロツクレバー13の遊びを防止
することも可能である。更に、ロツクレバー13
の内側に、回動軸31と同軸の一対の突起38,
39を形成して、これらの突起38,39により
スプリング14を脱落不能に支持することもでき
る。
8、第一の突起21,22、第二の突起25,2
6およじ第二の孔29,差0にテーパを形成し
て、突起と孔との間のギヤツプを除去して、ドア
ハンドル12及びロツクレバー13の遊びを防止
することも可能である。更に、ロツクレバー13
の内側に、回動軸31と同軸の一対の突起38,
39を形成して、これらの突起38,39により
スプリング14を脱落不能に支持することもでき
る。
要するに、この考案では、エスカツシヨン11
とドアハンドル12の一方に一対の第一の孔を設
けると共に第一の孔に嵌合する一対の第一の突起
を他方に設け、ドアハンドル12とロツクレバー
13の一方に一対の第二の孔を設けると共に第二
の孔に嵌合する一対の第二の突起を他方に設け、
第一の孔、第一の突起、第二の孔及び第二の突起
を同一の回動軸上に形成した構成であれば、所期
の目的を達成することができる。
とドアハンドル12の一方に一対の第一の孔を設
けると共に第一の孔に嵌合する一対の第一の突起
を他方に設け、ドアハンドル12とロツクレバー
13の一方に一対の第二の孔を設けると共に第二
の孔に嵌合する一対の第二の突起を他方に設け、
第一の孔、第一の突起、第二の孔及び第二の突起
を同一の回動軸上に形成した構成であれば、所期
の目的を達成することができる。
考案の効果
この考案では、第一の突起を第一の孔に嵌合す
ると共に、第二の突起を第二の孔に嵌合すること
により、従来のピンを使用せずに自動車インサイ
ドドアハンドルを製造することができる。従つ
て、貫通孔を形成する穿設工程、抜け止め用のロ
ーレツトを設けたピンを製造する製造工程及びエ
スカツシヨン、ドアハンドル及びロツクレバーを
所定の位置に保持して貫通孔内にピンを圧入する
圧入工程等の種々の従来の工程を省略して、極め
て容易に、自動車用インサイドドアハンドルを製
造することができる。このため、製造時間の短縮
及び製造コストの低減を図ることができる。ま
た、インサイドドアハンドルのピンの脱落による
事故を回避することが可能である。
ると共に、第二の突起を第二の孔に嵌合すること
により、従来のピンを使用せずに自動車インサイ
ドドアハンドルを製造することができる。従つ
て、貫通孔を形成する穿設工程、抜け止め用のロ
ーレツトを設けたピンを製造する製造工程及びエ
スカツシヨン、ドアハンドル及びロツクレバーを
所定の位置に保持して貫通孔内にピンを圧入する
圧入工程等の種々の従来の工程を省略して、極め
て容易に、自動車用インサイドドアハンドルを製
造することができる。このため、製造時間の短縮
及び製造コストの低減を図ることができる。ま
た、インサイドドアハンドルのピンの脱落による
事故を回避することが可能である。
第1図はこの考案の自動車用インサイドドアハ
ンドルの正面図、第2図は第1図に示す回動軸に
沿う断面図、第3図は背面図、第4図は分解斜視
図、第5図はこの考案の第二実施例を示す断面図
で第6図はこの考案の第三実施例を示す断面図で
ある。 10……窪み部、11……エスカツシヨン、1
2……ドアハンドル、13……ロツクレバー、1
4……スプリング、15,16……対向側壁、1
7,18……第一の孔、19,20……外側面、
21,22……第一の突起、23,24……内側
面、25,26……第二の突起、27,28……
外側面、29,30……第二の孔、31……回動
軸。
ンドルの正面図、第2図は第1図に示す回動軸に
沿う断面図、第3図は背面図、第4図は分解斜視
図、第5図はこの考案の第二実施例を示す断面図
で第6図はこの考案の第三実施例を示す断面図で
ある。 10……窪み部、11……エスカツシヨン、1
2……ドアハンドル、13……ロツクレバー、1
4……スプリング、15,16……対向側壁、1
7,18……第一の孔、19,20……外側面、
21,22……第一の突起、23,24……内側
面、25,26……第二の突起、27,28……
外側面、29,30……第二の孔、31……回動
軸。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 自動車ドアのインサイドパネルに取付けられ
かつ窪み部を形成するエスカツシヨンと、自動
車のドアロツク装置に連結されかつ係止位置と
非係止位置との間で回動可能にエスカツシヨン
の窪み部に配置されたドアハンドルと、自動車
のドアロツク装置に連結されかつエスカツシヨ
ンの窪み部においてドアハンドルの内側に回動
可能に配置されたロツクレバーと、ドアハンド
ルを係止位置に押圧するスプリングとを有する
自動車用インサイドドアハンドルにおいて、エ
スカツシヨン、ドアハンドル及びロツクレバー
を弾性硬質合成樹脂で成形し、エスカツシヨン
とドアハンドルの一方に一対の第一の孔を設け
ると共に第一の孔に嵌合する一対の第一の突起
を他方に設け、ドアハンドルとロツクレバーの
一方に一対の第二の孔を設けると共に第二の孔
に嵌合する一対の第二の突起を他方に設け、第
一の孔、第一の突起、第二の孔及び第二の突起
を同一の回動軸上に形成したことを特徴とする
自動車用インサイドドアハンドル。 (2) エスカツシヨンには一対の第一の孔を設け、
ドアハンドルの外側及び内側にはそれぞれ一対
の第一の突起と第二の突起とを設け、ロツクレ
バーの外側に第二の孔を形成した実用新案登録
請求の範囲第(1)項記載の自動車用インサイドド
アハンドル。 (3) スプリングは回動軸上に配置されたコイルス
プリングである実用新案登録請求の範囲第(1)項
記載の自動車用インサイドドアハンドル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13156487U JPH0529309Y2 (ja) | 1987-08-31 | 1987-08-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13156487U JPH0529309Y2 (ja) | 1987-08-31 | 1987-08-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6437861U JPS6437861U (ja) | 1989-03-07 |
JPH0529309Y2 true JPH0529309Y2 (ja) | 1993-07-27 |
Family
ID=31387753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13156487U Expired - Lifetime JPH0529309Y2 (ja) | 1987-08-31 | 1987-08-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0529309Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6180085B2 (ja) * | 2012-07-09 | 2017-08-16 | 株式会社アルファ | 車両のハンドル装置 |
-
1987
- 1987-08-31 JP JP13156487U patent/JPH0529309Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6437861U (ja) | 1989-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6378976A (ja) | 自動車用ドアロツク | |
JPH0529309Y2 (ja) | ||
JPH061997Y2 (ja) | 自動車用アウトサイドハンドル装置 | |
US6089056A (en) | Structure for mounting a metallic pin into a resin part | |
JPH0610041Y2 (ja) | 自動車用アウトドアハンドル | |
JP3202494B2 (ja) | 自動車用ドアハンドル装置 | |
JP3421260B2 (ja) | 自動車用ハンドル装置における作動レバーの取付構造 | |
JPH0516356Y2 (ja) | ||
JPS6117155Y2 (ja) | ||
JPS5814196Y2 (ja) | 自動車用ロツク装置のガタ規制機構 | |
JPH0643381Y2 (ja) | スライドドアハンドル構造 | |
JPH0420111Y2 (ja) | ||
JP3460770B2 (ja) | 自動車ドアのインサイドハンドル装置 | |
JPH0643550Y2 (ja) | スプリングブレーキ装置 | |
JPS60450Y2 (ja) | 自動車のドア開放操作装置 | |
JPH054528Y2 (ja) | ||
JPH0623656Y2 (ja) | 自動車用ドアハンドル装置 | |
JPH0218203Y2 (ja) | ||
JPS6020781Y2 (ja) | レバ−支持構造 | |
JP3173720B2 (ja) | 車両用シートの操作レバーの取付構造 | |
JPH076405Y2 (ja) | シリンダ錠のカムプレ−ト係止装置 | |
JPH0545727Y2 (ja) | ||
JPH0547225Y2 (ja) | ||
JPS5853414Y2 (ja) | 車体の壁面等に回動自在に取付けられる部品 | |
JPS5924772Y2 (ja) | スライド式ドアインサイド・ロツクノブ機構 |