JPH0547225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547225Y2
JPH0547225Y2 JP3263089U JP3263089U JPH0547225Y2 JP H0547225 Y2 JPH0547225 Y2 JP H0547225Y2 JP 3263089 U JP3263089 U JP 3263089U JP 3263089 U JP3263089 U JP 3263089U JP H0547225 Y2 JPH0547225 Y2 JP H0547225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock knob
escutcheon
protrusion
door
door lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3263089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02125162U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3263089U priority Critical patent/JPH0547225Y2/ja
Publication of JPH02125162U publication Critical patent/JPH02125162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547225Y2 publication Critical patent/JPH0547225Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はドアハンドル、特に不正解錠の困難
な自動車用ドアロツクノブに関連する。
従来の技術 実開昭61−71761号公報に示されるように、従
来の自動車用インサイドドアハンドルは、窪み部
を形成するエスカツシヨンと、ドアロツク装置の
係止位置と非係止位置との間で回動可能にエスカ
ツシヨンの窪み部に配置されたドアハンドルと、
エスカツシヨンの窪み部においてドアハンドルの
内側に回動可能に配置されたロツクレバーと、エ
スカツシヨンに対しドアハンドルを押圧するスプ
リングとを有する。これらのドアハンドルとロツ
クレバーは金属製ピンによりエスカツシヨンに回
動可能に取付けられる。ドアハンドル及びロツク
レバーの各々には、アーム部が設けられ、各アー
ム部には孔が形成される。ドアロツク装置に作動
連結される2本のロツドの屈曲端部は各アーム部
の孔に嵌合される。この場合、例えば、特開昭59
−126877号公報及び実開昭59−13549号公報に示
されるように、各ロツドの屈曲端部が各アーム部
の孔から脱落することを防止するため、各ロツド
の屈曲端部に合成樹脂製のホルダが装着され、こ
のホルダはアームの孔内でロツドの屈曲端部と共
に回転可能に取付けられる。ロツクレバーをロツ
ク位置又はアンロツク位置に手動操作するため、
ロツクレバーには手動操作部が設けられている。
考案が解決しようとする課題 このように、従来の自動車用インサイドドアハ
ンドルでは、ドアハンドルを取付けたピンの周り
にロツクレバーが回転可能に取付けられる。この
ため、ピンの中心からロツクレバーの手動操作部
までの半径が大きくなり、指で小さな力を手動操
作部に加えるだけで容易にロツクレバーをロツク
位置からアンロツク位置に回転することができ
る。
ロツクレバーを軽い操作力で作動できること自
体は好ましいことがあるが、ガラスの周辺部から
針金を差し込んでドアが不正に解錠される危険が
ある。従つて、ロツクレバーの作動に多少大きな
操作力を要しても、不正解錠を防止することが必
要である。しかし、従来ではこのような不正解錠
を防止できる自動車用ドアロツクノブは提案され
ていなかつた。
この考案は上記の危険を解消して、不正解錠を
困難にする自動車用ドアロツクノブを提案するこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 この考案の自動車用ドアロツクノブでは、自動
車ドアのドアパネルに取付けられかつ窪み部を形
成するエスカツシヨンと、自動車のドアロツク装
置に連結されかつ回動可能にエスカツシヨンの窪
み部に取付けられたロツクノブとを有する。エス
カツシヨンはそれぞれ孔が形成された支持突起及
び外周壁部を有する。ロツクノブ及びエスカツシ
ヨンの支持突起の一方に形成された凹部に当接す
る凸部が他方に形成されて凹部と凸部とによりヒ
ンジ部が構成される。ロツクノブはドアロツク装
置に連結されるロツドが装着される孔が設けられ
た突出部を有する。
ロツクノブの突出部とエスカツシヨンの支持突
起又は外周壁部との間にヒンジ部を中心とする円
弧状のガイド部が形成され、ロツクノブはヒンジ
部を中心として揺動可能に取付けられている。
ガイド部はロツクノブの突出部に形成されかつ
ヒンジ部を中心とする円弧状の長孔及びエスカツ
シヨンの支持突起及び外周壁部に形成された孔に
挿通されたシヤフトを有する。また、ガイド部は
ロツクノブの突出部及びエスカツシヨンの支持突
起又は外周壁部の一方に一体に形成された突起
と、他方に形成されかつヒンジ部を中心とする円
弧状の長孔とを有し、突起は長孔内で円弧運動を
行う。ヒンジ部はロツクノブに形成された丸い凸
部と、エスカツシヨンの支持突起に形成されかつ
ロツクノブの凸部に当接する凹部とにより構成さ
れる。ロツクノブは、ドアロツク装置に連結され
たドアハンドルをエスカツシヨンに軸着するシヤ
フトと同一のシヤフトによりエスカツシヨンに取
付けられる。一対の支持突起は外周壁部よりやや
高い位置にエスカツシヨンに形成されている。
作 用 ロツクノブはヒンジ部を中心として揺動運動を
行い、ドアロツク装置をロツク状態又はアンロツ
ク状態に切替る。この場合、ヒンジ部からロツク
ノブの手動操作部までの距離は従来のピンからロ
ツクノブの手動操作部までの距離より小さい。こ
のため、ロツクノブの作動には比較的大きな操作
力を要するが、針金等による不正解錠を防止する
ことができる。また、ロツクノブの手動操作部が
ドアパネルから車内に突出する量は小さい。
実施例 以下、この考案の実施例を第1図〜第7図につ
いて説明する。
まず、第1図及び第2図に示すように、この考
案の自動車用ドアロツクノブを有するドアハンド
ルは、自動車ドアのドアパネル30(第5図)に
取付けられかつ窪み部10を形成するエスカツシ
ヨン11と、エスカツシヨン11の窪み部10に
配置されたドアハンドル12と、エスカツシヨン
11の窪み部10においてドアハンドル12の内
側に回動可能に配置されたロツクノブ13と、ド
アハンドル12を係止位置に押圧するスプリング
14(第3図)とを有する。実施例として図示す
るエスカツシヨン11、ドアハンドル12及びロ
ツクノブ13は弾性を有する硬質合成樹脂で成形
される。例えば、エスカツシヨン11及びドアハ
ンドル12はポリアセタール樹脂、ロツクノブ1
3はABS樹脂で成形される。しかし、ドアハン
ドル12及びロツクノブ13は亜鉛又は鉄等の金
属により鋳造、ダイカスト又はプレス成形したも
のでもよい。
エスカツシヨン11にはそれぞれ孔15a,1
6aを有する一対の支持突起15及び外周壁部1
6が一体に設けられる。各支持突起15は外周壁
部16よりやや高い位置にエスカツシヨン11に
形成されている。各支持突起15の頂部には丸い
凹部15bが形成され、また一対の支持突起15
の間には間隙17が設けられている。また、支持
突起15の一方と外周壁部16との間には間隙1
8が設けられ、支持突起15の他方と外周壁部1
6との間には間隙19が形成されている。
ロツクノブ13はほぼL字状断面を有するロツ
クノブ本体20と、ロツクノブ本体20から突出
しかつ支持突起15の頂部に形成された丸い凹部
15bに嵌合される凸部21と、ロツクノブ本体
20からほぼ並行に突出する第1の突出部22及
び第2の突出部23を有する。第1及び第2の突
出部22,23にはそれぞれ円弧状の長孔24が
設けられる。第1の突出部22には長孔24より
先端側に孔25が形成される。孔25には、図示
しないドアロツク装置に接続されるロツドの端部
が係合される。第1の突出部22は、一対の支持
突起15の間に形成された間隙17を通り、エス
カツシヨン11を貫通する。第2の突出部23
は、一方の支持突起15と、外周壁部16との間
に形成された間隙18に配置される。ドアハンド
ル12は、他方の支持突起15と外周壁部16と
の間の間隙19を通りエスカツシヨン11を貫通
する。ドアハンドル12は二つの突出部26,2
7を含むほぼコ字状断面に形成される。二つの突
出部26と27との間にはスプリング14が配置
され、スプリング14の一端は突出部26の孔2
8に係合されると共に、スプリング14の他端は
エスカツシヨン11の孔29に係合され、ドアハ
ンドル12はエスカツシヨン11に当接するよう
にスプリング14で付勢される。突出部26,2
7にはそれぞれ孔26a,27aが形成される。
組立の際には、ロツクノブ13の突出部22,
23をそれぞれ間隙17,18内に挿入してエス
カツシヨン11上に配置すると共に、ドアハンド
ル12の突起部26,27を間隙19内に挿入し
てエスカツシヨン11に配置する。この状態にお
いて、ローレツト加工したシヤフト31の先端を
エスカツシヨン11の外周壁部16の孔16a、
ドアハンドル12の突出部26の孔26a、スプ
リング14、突出部27の孔27a、エスカツシ
ヨン11の一方の支持突起15の孔15a、ロツ
クノブ本体20の第1の突出部22の長孔24、
他方の支持突起15の孔15a、第2の突出部2
3の長孔24及びエスカツシヨン11の外周壁部
16の孔16aに挿通する。また、スプリング1
4の各端部は突出部26の孔28及びエスカツシ
ヨン11の孔29に係止される。長孔24とシヤ
フト31との係合により、ロツクノブ13の第1
及び第2の突出部22,23とエスカツシヨン1
1の支持突起15又は外周壁部16との間にヒン
ジ部を中心とする円弧状のガイド部が形成され、
ロツクノブ13はヒンジ部を中心として揺動可能
に取付けられている。
上記の構成において、第4図及び第5図に点線
で示すように、ロツクノブ13は支持突起の凹部
15bとロツクノブ13に形成された凸部21と
の嵌合により構成されるヒンジ部を中心として揺
動運動を行い、ドアロツク装置をロツク状態又は
アンロツク状態に切替る。この場合、ヒンジ部か
らロツクノブ13の両端に形成された手動操作部
までの距離は従来のピンからロツクレバーの手動
操作部までの距離より小さい。このため、ロツク
ノブ13の作動には比較的大きな操作力を要する
が、針金等による不正解錠を防止することができ
る。また、ロツクノブ13の手動操作部がドアパ
ネルから車内に突出する量は小さい。
この考案の上記実施例は種々の変更が可能であ
る。上記の実施例では、ロツクノブ本体20に凸
部21を形成し、支持突起15に凹部15bを形
成して、これらを嵌合することによりヒンジ部を
構成したが、第6図に示すように逆にロツクノブ
本体20に凹部15bを形成すると共に、支持突
起15に凸部21を形成し、これらを嵌合するこ
とによりヒンジ部を構成してもよい。長孔24と
突起22a及び23aとの係合により、ロツクノ
ブ13の第1及び第2の突出部22,23とエス
カツシヨン11の支持突起15又は外周壁部16
との間に、凹部15bと凸部21によるヒンジ部
を中心とする円弧状のガイド部が形成され、ロツ
クノブ13はヒンジ部を中心として揺動可能に取
付けられている。
更に、第6図及び第7図に示すように、ロツク
ノブ13の第1及び第2の突出部22,23に突
起部22a,23aを形成して、これらの突起部
22a,23aを支持突起15及び外周壁部16
に形成した円弧状の長孔24内に嵌合させてもよ
い。この場合に、長孔24は前記と同様にヒンジ
部を中心とする円弧となる。また、シヤフト31
はドアハンドル12のみをエスカツシヨン11に
軸着し、ロツクノブ13の取付けには無関係とな
る。この構造では、エスカツシヨン11の弾性力
を利用してロツクノブ13をワンタツチで装着す
ることができ、この目的で突起部22a,23a
には下方に突出する形状のテーパ部が設けられる
とよい。第6図及び第7図に示す実施例ではエス
カツシヨン11をドアパネルに固定すると、ドア
パネル30によりエスカツシヨン11の外周壁部
16の外側への変形が阻止されるので、ロツクノ
ブ13がエスカツシヨン11から脱落しない。
更に、第1図〜第5図の変形として、シヤフト
31の代わりに、支持突起15及び外周壁部16
に一体に形成した突起を第1及び第2の突出部2
2,23の突起部22a,23aに形成した長孔
24に嵌合させてもよい。
考案の効果 上述のように、この考案では従来に比べて、ロ
ツクレバーの操作による不正解錠を一層困難にで
きるので、車内への不正侵入又は盗難等の犯罪を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の自動車用ドアロツクノブを
設けたドアハンドル装置の部分的斜視図、第2図
は正面図、第3図は第2図のA−A線に沿う断面
図、第4図は第2図のB−B線に沿う断面図、第
5図は第2図のC−C線に沿う断面図、第6図は
この考案の他の実施例を示す部分的斜視図、第7
図は他の実施例を示す第3図と同様の断面図であ
る。 10……窪み部、11……エスカツシヨン、1
2……ドアハンドル、13……ロツクノブ、14
……スプリング、15……支持突起、15b……
凹部、16……外周壁部、21……凸部、22…
…突出部、24……長孔、25……孔、31……
シヤフト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 自動車ドアのドアパネルに取付けられかつ窪
    み部を形成するエスカツシヨンと、自動車のド
    アロツク装置に連結されかつ回動可能にエスカ
    ツシヨンの窪み部に取付けられたロツクノブと
    を有する自動車用ドアロツクノブにおいて、 エスカツシヨンはそれぞれ孔が形成された支
    持突起及び外周壁部を有し、 エスカツシヨンの支持突起又はロツクノブの
    一方に形成された凹部に当接する凸部が他方に
    形成されて凹部と凸部とによりヒンジ部が構成
    され、 ロツクノブはドアロツク装置に連結されるロ
    ツドが装着される孔が設けられた突出部を有
    し、 ロツクノブの突出部とエスカツシヨンの支持
    突起又は外周壁部との間にヒンジ部を中心とす
    る円弧状のガイド部が形成され、ロツクノブは
    ヒンジ部を中心として揺動可能に取付けられて
    いることを特徴とする自動車用ドアロツクノ
    ブ。 (2) ガイド部はロツクノブの突出部に形成されか
    つヒンジ部を中心とする円弧状の長孔と、エス
    カツシヨンの支持突起及び外周壁部に形成され
    た孔に挿通されたシヤフトとを有する請求項(1)
    記載の自動車用ドアロツクノブ。 (3) ガイド部はロツクノブの突出部及びエスカツ
    シヨンの支持突起又は外周壁部の一方に一体に
    形成された突起と、他方に形成されかつヒンジ
    部を中心とする円弧状の長孔とを有し、突起は
    長孔内で円弧運動を行う請求項(1)記載の自動車
    用ドアロツクノブ。 (4) ヒンジ部はロツクノブに形成された丸い凸部
    と、エスカツシヨンの支持突起に形成されかつ
    ロツクノブの凸部に当接する凹部とにより構成
    される請求項(1)記載の自動車用ドアロツクノ
    ブ。 (5) ロツクノブは、ドアロツク装置に連結された
    ドアハンドルをエスカツシヨンに軸着するシヤ
    フトと同一のシヤフトによりエスカツシヨンに
    取付けられる請求項(1)記載の自動車用ドアロツ
    クノブ。 (6) 一対の支持突起は外周壁部よりやや高い位置
    にエスカツシヨンに形成されている請求項(1)記
    載の自動車用ドアロツクノブ。
JP3263089U 1989-03-24 1989-03-24 Expired - Lifetime JPH0547225Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263089U JPH0547225Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263089U JPH0547225Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125162U JPH02125162U (ja) 1990-10-16
JPH0547225Y2 true JPH0547225Y2 (ja) 1993-12-13

Family

ID=31535707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263089U Expired - Lifetime JPH0547225Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547225Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02125162U (ja) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092638A (en) Child-lock mechanism for locking apparatus for vehicle
JP2553315Y2 (ja) リッドロック装置
KR19990054536A (ko) 자동차용 도어의 아웃사이드핸들 조립체
US4818003A (en) Door handle device for a door of an automotive vehicle
US4842312A (en) Door locking knob structure
JPH0547225Y2 (ja)
JP3202494B2 (ja) 自動車用ドアハンドル装置
JP4357683B2 (ja) 自動車のインサイドハンドル装置
US4867495A (en) Door locking device for a vehicle
JP2003112577A (ja) リッドのロック構造
JPH0723489Y2 (ja) 自動車用インサイドドアハンドル
JP4154187B2 (ja) グローブボックスロック装置
JP3781383B2 (ja) リッドロック装置
JP4147089B2 (ja) 車両用収納装置
JPS60450Y2 (ja) 自動車のドア開放操作装置
JPH0338371Y2 (ja)
JPH08207668A (ja) グローブボックスロック装置
JP2591404Y2 (ja) リッドのロック装置
JPH072908Y2 (ja) グロ−ブボックスの施解錠操作装置
JPH0635089Y2 (ja) グローブボックスリッドロック装置
JPH0529309Y2 (ja)
JPH0724538Y2 (ja) リッドロック装置
JP2515410Y2 (ja) リッドロック装置
JPS5814196Y2 (ja) 自動車用ロツク装置のガタ規制機構
JP3592538B2 (ja) ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term