JPH0528791U - キヤブのチルト及びスライド構造 - Google Patents

キヤブのチルト及びスライド構造

Info

Publication number
JPH0528791U
JPH0528791U JP6207091U JP6207091U JPH0528791U JP H0528791 U JPH0528791 U JP H0528791U JP 6207091 U JP6207091 U JP 6207091U JP 6207091 U JP6207091 U JP 6207091U JP H0528791 U JPH0528791 U JP H0528791U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
tilt
engine
slide rail
tilt angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6207091U
Other languages
English (en)
Inventor
博 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP6207091U priority Critical patent/JPH0528791U/ja
Publication of JPH0528791U publication Critical patent/JPH0528791U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャブのチルト角を減少することにより、チ
ルト時におけるキャブの最高点を低下させるとともに、
エンジンの整備性等を大幅に向上させる。 【構成】 キャブ11は、車体のサイドレール13に複
数個のローラ14を介して前後方向に移動可能に支持さ
れたスライドレール15に、キャブマウントブラケット
3を介して枢着されている。キャブ11をチルトさせる
とともにスライドレール15を前方に移動させると、少
ないチルト角にも拘わらず、エンジンEの周囲に大きな
空間が形成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、キャブオーバ型の車両に用いられるキャブ(キャビン)のチルト及 びスライド構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
キャブオーバ型のトラック等は、通常、エンジンがキャブのほぼ真下に配設さ れることから、その整備性等を考慮して、キャブ全体をチルト式とすることが多 い。
【0003】 図4は従来のチルト構造を備えるキャブマウント部を略示するもので、1は車 体両側部の下部フレームを構成する左右一対のサイドレール、2は両サイドレー ル1の前端部同士を結合しているクロスメンバである。
【0004】 両サイドレール1の前端部上面には、左右一対のキャブマウントブラケット3 が複数のボルト4により固着され、各キャブマウントブラケット3に穿設された 左右方向を向く貫通孔3aには、左右両側部にキャブ取付用のサポート材5を有 する円筒形の支持杆6の両端部が各貫通孔3aに嵌合したカラー7及びマウント ゴム8を介して回動可能に嵌合されている。
【0005】 支持杆6内には、左右両端がセレーション軸部9a,9bとなったトーション バー9が、右端部を右方のキャブマウントブラケット3の外側方に突出させて遊 挿され、左方のセレーション軸部9aは、支持杆6の左端内周面に形成したキー 溝に、また右方のセレーション軸部9bは、キャブマウントブラケット3の外面 に固着した円筒形のアンカレバー10における端部内周面のキー溝に、それぞれ 相対回転不能としてセレーション結合されている。
【0006】 左右のサポート材5には、キャブ11が、そのアンダフレーム(図示略)をボ ルト12止めすることにより固定され、キャブ11をチルトさせると、支持杆6 が一体的に回動し、トーションバー9に予め付与しておいたねじりトルクの反力 により、キャブ11は所定の角度までチルトすることができる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
キャブ11のチルト角はトーションバー9の長さによって決められ、トーショ ンバー9が長いほど大きなねじりトルクを付与することができ、その分チルト角 が大となって、エンジンの整備性を向上しうる。
【0008】 しかし、トーションバー9の長さを長くすると、左右のキャブマウントブラケ ット3間の寸法が限られていることから、アンカレバー10の突出寸法Lを大き くしなければならず、このようにすると、特にフロントまわりのスペースに余裕 のない小型トラックのキャブにあっては、アンカレバー10の突き出しが障害と なって、ヘッドランプ等のレイアウトに支障をきたすようになる。
【0009】 そのため従来のチルト機構においては、アンカレバー10の突出量とエンジン の整備性とを考慮してキャブ11のチルト角を、図5に示すように、ほぼ45° としているのが一般的である。
【0010】 しかし、単にキャブ11を45°程度までチルトさせたのみでは、エンジンE の整備に必要な空間を十分に確保し得ないばかりでなく、キャブチルト時の最高 点が高くなるため、天井の低い車庫や、乗用車を主体として扱う天井の低い整備 工場でのチルトが不可能となる。
【0011】 本考案は、上記問題点を解決するためになされたもので、その目的とするとこ ろは、チルト角を減少することによりチルト時におけるキャブの最高点を低下さ せるとともに、エンジンの整備性等を大幅に向上させうるようにしたキャブのチ ルト及びスライド構造を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、前後方向を向く車体両側部の下部フレー ムに、左右一対のスライドレールを前後方向に移動可能に支持するとともに、前 記両スライドレールの前端部に、キャブの下端部適所を適宜のブラケットを介し て所要角度チルトしうるように枢着したことを特徴としている。
【0013】 好ましくは、キャブ枢着用のブラケット間に、チルト時においてキャブが上向 に付勢されるようにねじりトルクを付与したトーションバーを設けるのがよい。
【0014】 また、各フレームに複数個のローラを回転自在に設け、このローラを介して各 スライドレールを支持するのがよい。
【0015】
【作用】
本考案によると、キャブは、車体の下部フレームに前後方向に移動可能として 支持されたスライドレールに枢着されているため、キャブをチルトするとともに スライドレールを前方に移動させることにより、少ないチルト角でもエンジンの 前方及び上方に大きな空間が形成され、エンジンの整備性等が大幅に向上する。
【0016】 またチルト角が減少した分、チルト時におけるキャブの最高点が下がる。
【0017】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0018】 なお、前述した従来例と同様の各部材には、同じ符号を付すにとどめて、その 詳細な説明を省略する。
【0019】 図1及び図2において、本考案の左右一対のサイドレール13は正面視下向コ 字形を呈しており、その各前部側のコ字空間内には、サイドレール13の両側面 に支持した左右方向を向く軸回りに回転する複数個のローラ14が、その上端部 をサイドレール13の上面より若干突出させた状態で設けられている。
【0020】 両サイドレール13の前部側には、下向コ字形をなすとともに、下端部を内向 に折曲させた所要長さの左右一対のスライドレール15が、その下面を上記各ロ ーラ14に摺接させた状態で、前後に移動可能として嵌合されている。両スライ ドレール15はクロスメンバ2により互いに結合されている。
【0021】 右方のスライドレール15の後端部上面に固着されたガイド部材16には、ス トッパピン17が上下に移動可能に嵌合され、ストッパピン17とスライドレー ル15との間に縮設した圧縮コイルばね18により、ストッパピン17は常時下 向に付勢されている。ストッパピン17は、キャブ11の非チルト時において、 その下端部がサイドレール13の上面に形成した凹状のストッパ溝19内に突入 し、これにより、スライドレール15は前方へ移動するのが阻止されている。
【0022】 両スライドレール15の前端部上面には、従来例と同様の左右一対のキャブマ ウントブラケット3がボルト4止めされている。
【0023】 両キャブマウントブラケット3には、従来と同様の支持杆6の両端部が、カラ ー7及びマウントゴム8(カラーについては図示略)を介して嵌合され、支持杆 6内には、従来のトーションバーよりも短寸としたトーションバー20が、左端 側のセレーション軸部20aを、支持杆6の左端部にセレーション結合するとと もに、右方のキャブマウントブラケット3より若干突出させた右端側のセレーシ ョン軸部20bを、キャブマウントブラケット3の側面に固着した短寸のアンカ レバー21にセレーション結合することにより、嵌挿されている。
【0024】 なお、トーションバー20の長さは、キャブ11をほぼ30°までチルトしう る寸法に設定してある。
【0025】 かくして、キャブ11をチルトする際は、まず図示を省略したチルトロック機 構のロックを解除するとともに、ストッパピン17を引き上げて、サイドレール 13とスライドレール15とのロックを解除する。
【0026】 ついで、図3に示すように、キャブ11をトーションバー20の反力を利用し て上向きに回動させ、図示しない適宜のロック部材により下向に回動するのを阻 止して、キャブ11をほぼ30°チルトさせた状態に保持する。そして、キャブ 11を前方に押して、ローラ14に支持されているスライドレール15を、その 後端部適所に下向に突設した係止片22が、サイドレール13の上面に固着した 緩衝材付ストッパ片23と当接する前限位置までスライドさせる。
【0027】 以上説明したように、上記実施例においては、キャブ11をチルトさせるとと もにスライドレール15を前方にスライドさせるようにしているため、30°の チルト角にも拘らずエンジンEの前方及び上方に大きな空間が形成され、エンジ ンEの整備性等を大幅に向上することができる。
【0028】 また、チルト角が減少した結果、トーションバー20の長さが従来よりも短寸 となり、アンカレバー21の突出長も短かくなって、キャブ11のフロント回り に余裕空間が生じ、ヘッドランプ等のレイアウトの自由度が増すとともに、大型 のヘッドランプの取付けにも有利となる。
【0029】 さらに、チルト角が減少した分、キャブ11チルト時の最高点が従来に比して 低くなり、天井の低い車庫や整備工場等でのチルトが可能となる。
【0030】 スライドレール15を、複数個のローラ14を介してサイドレール13に支持 しているため、大型でかつ重量のあるキャブでも円滑かつ容易にスライドするこ とができる。
【0031】 本考案は、上記実施例の外、種々の態様をとり得る。
【0032】 例えば、上記ローラ14の代わりに、摺動摩擦抵抗が小さく、かつ耐摩耗性に 優れる合成樹脂材料を、サイドレール13とスライドレール15との摺動面に固 着してもよく、これによってもスライドレール15を比較的簡単にスライドさせ ることができる。
【0033】 また、スライドレール15を前方にスライドさせてからキャブ11をチルトさ せるようにすることも勿論可能である。
【0034】
【考案の効果】
本考案によれば、次のような効果を奏する。 (a) キャブチルト時においてエンジンの周囲に大きな空間が形成されるので、 エンジンの整備性等が大幅に向上する。 (b) チルト角を従来に比して減少しうるので、チルト時におけるキャブの最高 点が低下し、天井の低い車庫や整備工場でのチルトが可能となる。 (c) キャブのチルトにトーションバーの反力を利用する場合、チルト角が減少 した分トーションバーの長さを短寸とすることができ、左右方向への突出長が短 かくなって、キャブフロントまわりのスペースの有効利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部の正面図である。
【図2】図1の要部の一部切欠側面図である。
【図3】キャブのスライド及びチルト時を示す概略側面
図である。
【図4】従来のチルト構造を示す正面図である。
【図5】図4のキャブチルト時の概略側面図である。
【符号の説明】
2 クロスメンバ 3 キャブマウントブラケット 5 サポート材 6 支持杆 7 カラー 8 マウントゴム 11 キャブ 13 サイドレール(フレーム) 14 ローラ 15 スライドレール 16 ガイド部材 17 ストッパピン 18 圧縮コイルばね 19 ストッパ溝 20 トーションバー 20a,20b セレーション軸部 21 アンカレバー 22 係止片 23 ストッパ片 E エンジン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後方向を向く車体両側部の下部フレーム
    に、左右一対のスライドレールを前後方向に移動可能に
    支持するとともに、前記両スライドレールの前端部に、
    キャブの下端部適所を適宜のブラケットを介して所要角
    度チルトしうるように枢着したことを特徴とするキャブ
    のチルト及びスライド構造。
JP6207091U 1991-07-11 1991-07-11 キヤブのチルト及びスライド構造 Withdrawn JPH0528791U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6207091U JPH0528791U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 キヤブのチルト及びスライド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6207091U JPH0528791U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 キヤブのチルト及びスライド構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528791U true JPH0528791U (ja) 1993-04-16

Family

ID=13189464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6207091U Withdrawn JPH0528791U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 キヤブのチルト及びスライド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528791U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020006936A (ja) * 2018-06-28 2020-01-16 日本フルハーフ株式会社 箱型荷台の荷室構造
JP2021024371A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 日野自動車株式会社 チルト装置
CN114633814A (zh) * 2022-02-14 2022-06-17 东风柳州汽车有限公司 一种汽车及其悬置结构
CN115009383A (zh) * 2022-07-06 2022-09-06 一汽解放汽车有限公司 前悬置装配机构及其装配方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020006936A (ja) * 2018-06-28 2020-01-16 日本フルハーフ株式会社 箱型荷台の荷室構造
JP2021024371A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 日野自動車株式会社 チルト装置
CN114633814A (zh) * 2022-02-14 2022-06-17 东风柳州汽车有限公司 一种汽车及其悬置结构
CN114633814B (zh) * 2022-02-14 2023-08-08 东风柳州汽车有限公司 一种汽车及其悬置结构
CN115009383A (zh) * 2022-07-06 2022-09-06 一汽解放汽车有限公司 前悬置装配机构及其装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042864A (en) Angularly movable seat construction for use in vehicle with sliding doors
KR100466100B1 (ko) 차량용 사이드 스텝
US7469916B2 (en) Automated deployable running board
JPH04230476A (ja) 自動車の車体
JP4581245B2 (ja) 車両用電動チルト式ステアリング装置
EP1116624B1 (en) Vehicle seat slide device
KR101761841B1 (ko) 차량용 보조발판
US4372607A (en) Forwardly inclining seat
JPH0528791U (ja) キヤブのチルト及びスライド構造
JPH0632162U (ja) シートスライド装置
JP2604056Y2 (ja) キャブチルト装置
JPH0565376B2 (ja)
CN113547964B (zh) 二排座椅eze组件
JP3095742B1 (ja) ウイング扉の係止装置
JPS6332057Y2 (ja)
CN216761626U (zh) 一种车辆踏板
JPH04109621U (ja) キヤブオーバ車両のエンジンマウント構造
JP2508158Y2 (ja) シ―トスライド装置
JPH0428839Y2 (ja)
JPS6264648A (ja) 自動車用ドアミラ−
JP2535685Y2 (ja) キヤブ装架装置
JPH0428261Y2 (ja)
JPH0237641Y2 (ja)
KR200300238Y1 (ko) 차량용 사이드 스텝
JPS6317708Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951102