JPH0527829U - 車載オ−デイオ装置 - Google Patents

車載オ−デイオ装置

Info

Publication number
JPH0527829U
JPH0527829U JP8535091U JP8535091U JPH0527829U JP H0527829 U JPH0527829 U JP H0527829U JP 8535091 U JP8535091 U JP 8535091U JP 8535091 U JP8535091 U JP 8535091U JP H0527829 U JPH0527829 U JP H0527829U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette tape
instruction
compact disc
switch
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8535091U
Other languages
English (en)
Inventor
康俊 横山
Original Assignee
株式会社ケンウツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケンウツド filed Critical 株式会社ケンウツド
Priority to JP8535091U priority Critical patent/JPH0527829U/ja
Publication of JPH0527829U publication Critical patent/JPH0527829U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 再生を途絶えさせることなく、次の音響ソ−
スを準備できる車載オ−ディオ装置を提供すること。 【構成】 カセットテ−プデッキ2にカセットテ−プが
装填されたことを検出する検出スイッチ5と、カセット
テ−プの頭出し指示キ−スイッチ8、巻き戻し指示キ−
スイッチ9および早送り指示キ−スイッチ10の駆動指
示スイッチと、コンパクトディスクプレ−ヤ1の再生中
に検出スイッチ5の出力に基づいてカセットテ−プデッ
キ2にカセットテ−プが装填されたことを検知したと
き、該検知に続いて駆動指示スイッチによる指示にした
がってカセットテ−プの駆動制御をするマイクロコンピ
ュ−タ3とを備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車載オ−デイオ装置に関し、さらに詳言すればコンパクトディスク再 生中にカセットテ−プの操作を可能にした車載オ−ディオ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の車載オ−ディオ装置において、コンパクトデイスク再生中にカセットテ −プの早送り、巻き戻し、頭出し等ができるものはなく、コンパクトデイスク再 生中にカセットテ−プの早送り、巻き戻し、頭出し等を行なうときはコンパクト ディスク再生を一時中断したうえ、カセットテ−プの早送り、巻き戻し、頭出し 等の操作を行なわなければならなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
したがって、コンパクトディスク再生中に次にカセットテ−プに録音してある 内容を聞きたくなるような場合に、コンパクトディスクの再生終了後カセットテ −プを頭出し等を行なった後、カセットテ−プの再生を行なうことになって、カ セットテ−プの頭出し等の期間、再生音が途絶えることになるという問題点があ った。
【0004】 本考案は再生を途絶えさせることなく、次の音響ソ−スを準備できる車載オ− ディオ装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の車載オ−ディオ装置は、少なくともカセットテ−プデッキとコンパク トディスクプレ−ヤとを備えた車載オ−ディオ装置において、カセットテ−プデ ッキにカセットテ−プが装填されたことを検出する検出手段と、カセットテ−プ の頭出し指示、カセットテ−プの巻き戻し指示、カセットテ−プの早送り指示中 から1つを選択指示するカセットテ−プ駆動指示手段と、コンパクトディスクプ レ−ヤの再生中に検出手段の出力に基づいてカセットテ−プデッキにカセットテ −プが装填されたことを検知したとき、該検知に続いてカセットテ−プ駆動指示 手段による指示にしたがってカセットテ−プの駆動制御をする駆動制御手段とを 備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
本考案の車載オ−ディオ装置によれば、コンパクトディスクプレ−ヤの再生中 にカセットテ−プがカセットテ−プデッキに装填されたことを検出したときにお いて、カセットテ−プ駆動指示手段による指示がなされているときは、カセット テ−プが駆動制御手段の制御のもとにカセットテ−プ駆動指示手段による指示に ともなう駆動がなされる。したがって、コンパクトディスクプレ−ヤの再生中に 既にカセットテ−プ位置が所望の位置にまで駆動されていて、コンパクトディス クプレ−ヤの再生の終了に引き続いてカセットテ−プデッキを再生状態にすると きは、再生音に途切れが生ずることがなくなる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を実施例により説明する。 図1は本考案の一実施例の構成を示すブロック図である。 本実施例の車載オ−ディオ装置は、コンパクトディスクの装填を検出する検出 スイッチ4を備えたコンパクトディスクプレ−ヤ1、カセットテ−プの装填を検 出する検出スイッチ5を備えたカセットテ−プデッキ2および図示しないラジオ 受信機を備えており、マイクロコンピュ−タ3の制御のもとに、コンパクトディ スクおよびカセットテ−プから音声信号を再生するように構成してある。
【0008】 一方、マイクロコンピュ−タ3には、検出スイッチ4および5の出力のほかに 、コンパクトディスクプレ−ヤ1に再生を指示する再生指示キ−スイッチ6の出 力、カセットテ−プデッキ2に再生を指示する再生指示キ−スイッチ7の出力、 カセットテ−プデッキ2にカセットテ−プの頭出しを指示する頭出し指示キ−ス イッチ8の出力、カセットテ−プの巻き戻しを指示する巻き戻し指示スイッチ9 の出力およびカセットテ−プの早送りを指示する早送り指示キ−スイッチ10の 出力が入力してある。
【0009】 マイクロコンピュ−タ3は検出スイッチ4、5の出力を受けてコンパクトディ スクの装填、カセットテ−プの装填を検出し、再生指示キ−スイッチ6、7の出 力を受けてコンパクトディスクプレ−ヤ1を再生状態に、カセットテ−プデッキ 2を再生状態に制御し、頭出し指示キ−スイッチ8の出力、巻き戻し指示キ−ス イッチ9の出力および早送り指示キ−スイッチ10の出力を受けてカセットテ− プを指示キ−スイッチに出力に基づく駆動制御を行なう。
【0010】 上記のように構成した本実施例の作用を図2のフロ−チャ−トにしたがって説 明する。 コンパクトディスクがコンパクトディスクプレ−ヤ1に装填されているか否か が検出スイッチ4の出力から検出され(ステップS1)、コンパクトディスクが 装填されていると判別したときは、コンパクトディスクが再生指示されているか 否かが再生指示キ−スイッチ6の出力から検出される(ステップS2)。
【0011】 ステップS2において再生指示されていると判別したときはコンパクトディス クプレ−ヤ1は再生状態に制御される(ステップS3)。コンパクトディスクプ レ−ヤ1の再生状態中に、カセットテ−プデッキ2にカセットテ−プが装填され ているか否かが検出スイッチ5の出力から検出され(ステップS4)、カセット テ−プが装填されていると判別したときは、頭出し指示がされているか否かが頭 出し指示キ−スイッチ8の出力に基づいてチェックされる(ステップS5)。
【0012】 ステップS5において頭出しが指示されていると判別したときは、ステップS 5に続いてカセットテ−プの頭出しが行なわれる(ステップS6)。ステップS 5において頭出し指示がされていないと判別したときは、早送り指示がされてい るか否かが早送り指示スイッチ10の出力に基づいてチェックされる(ステップ S7)。
【0013】 ステップS7において早送りが指示されていると判別したときは、ステップS 7に続いてカセットテ−プの早送りが行なわれる(ステップS8)。ステップS 7において早送り指示がされていないと判別したときは、巻き戻しが指示されて いるか否かが巻き戻し指示スイッチ9の出力に基づいてチェックされる(ステッ プS9)。
【0014】 ステップS9において巻き戻しが指示されていると判別したときは、ステップ S7に続いてカセットテ−プの巻き戻しが行なわれる(ステップS10)。ステ ップS6の頭出しが終了したとき、ステップS8の早送りが終了したとき、ステ ップS10の巻き戻し終了したときはコンパクトディスクプレ−ヤ1による再生 の終了を待って、例えばカセットテ−プデッキに再生指示キ−スイッチ7によっ て再生指示が行なわれているか否かがチェックされ、再生指示が行なわれている ときは、カセットテ−プデッキ2による再生が行なわれる。したがってコンパク トディスクの再生に続いてカセットテ−プの記録内容の再生が行なわれることに なる。
【0015】 ステップS1においてコンパクトディスクが装填されていないと判別したとき 、ステップS2においてコンパクトディスクプレ−ヤ1に再生が指示されていな いと判別したとき、ステップS4においてカセットテ−プデキ2にカセットテ− プが装填されていないと判別したとき、ステップS9において巻き戻し指示がさ れていないと判別したときはあらかじめ定めてある処理が実行される。
【0016】 なお、上記した実施例においてコンパクトディスクプレ−ヤ1とカセットテ− プデッキ2を備えた車載オ−ディオ装置の場合を例示したが、カセットテ−プデ ッキ2に代って、デジタルオ−ディオテ−プデッキであっても同様である。
【0017】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案によれば、コンパクトディスクプレ−ヤの再生中にカ セットテ−プがカセットテ−プデッキに装填されたことを検出したときにおいて 、カセットテ−プ駆動指示手段による指示がなされているときにはカセットテ− プを駆動制御手段の制御のもとにカセットテ−プ駆動指示手段による指示にとも なう駆動をするように構成したため、コンパクトディスクプレ−ヤの再生中に既 にカセットテ−プ位置が所望の位置にまで駆動されていて次の音源が用意されて いることになって、コンパクトディスクプレ−ヤの再生の終了に引き続きカセッ トテ−プデッキを再生状態にするときは、再生音に途切れが生ずることがないと いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本考案の一実施例の作用の説明に供するフロ−
チャ−トである。
【符号の説明】
1 コンパクトディスクプレ−ヤ 2 カセットテ−プデッキ 3 マイクロコンピュ−タ 4および5 検出スイッチ 6および7 再生指示キ−スイッチ 8 頭出し指示キ−スイッチ 9 巻き戻し指示キ−スイッチ 10 早送り指示キ−スイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともカセットテ−プデッキとコン
    パクトディスクプレ−ヤとを備えた車載オ−ディオ装置
    において、カセットテ−プデッキにカセットテ−プが装
    填されたことを検出する検出手段と、カセットテ−プの
    頭出し指示、カセットテ−プの巻き戻し指示、カセット
    テ−プの早送り指示中から1つを選択指示するカセット
    テ−プ駆動指示手段と、コンパクトディスクプレ−ヤの
    再生中に検出手段の出力に基づいてカセットテ−プデッ
    キにカセットテ−プが装填されたことを検知したとき、
    該検知に続いてカセットテ−プ駆動指示手段による指示
    にしたがってカセットテ−プの駆動制御をする駆動制御
    手段とを備えたことを特徴とする車載オ−ディ装置。
JP8535091U 1991-09-25 1991-09-25 車載オ−デイオ装置 Pending JPH0527829U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8535091U JPH0527829U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 車載オ−デイオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8535091U JPH0527829U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 車載オ−デイオ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527829U true JPH0527829U (ja) 1993-04-09

Family

ID=13856236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8535091U Pending JPH0527829U (ja) 1991-09-25 1991-09-25 車載オ−デイオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527829U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7221628B2 (en) Reproducing apparatus, reproducing method, reproducing program and recording medium with the program recorded therein
JP2002223411A (ja) ディスク再生装置
JPH0527829U (ja) 車載オ−デイオ装置
JPH02165490A (ja) 再生装置
JPS63187460A (ja) 記録担体再生装置
JPS6339998B2 (ja)
JPH0722797Y2 (ja) 光学的ビデオディスクプレーヤ
JP3271122B2 (ja) テープ駆動装置
JPH0589638A (ja) テープレコーダ
JPH10151995A (ja) 再生装置
JP2848782B2 (ja) 光学ディスク再生装置
JPH0621054Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2556734Y2 (ja) カラオケ装置
JP2729217B2 (ja) 録音再生装置
JP3012988U (ja) 光ディスク再生装置
JPH0380403A (ja) 発話再生装置
JPH0312858A (ja) 記録媒体再生方式
JPS63187488A (ja) 記録担体再生装置
JPS61253660A (ja) ハイフアイvtr
JPH05189939A (ja) 磁気記録再生装置
JPS629386A (ja) 磁気記録情報表示装置
JPS6166279A (ja) 情報記録円盤再生装置
JPH0869647A (ja) 録音再生機
JPH04251460A (ja) 頭出し機能付きカセットテーププレーヤ
JP2002042406A (ja) 車載記録媒体再生装置