JPH0312858A - 記録媒体再生方式 - Google Patents
記録媒体再生方式Info
- Publication number
- JPH0312858A JPH0312858A JP14871989A JP14871989A JPH0312858A JP H0312858 A JPH0312858 A JP H0312858A JP 14871989 A JP14871989 A JP 14871989A JP 14871989 A JP14871989 A JP 14871989A JP H0312858 A JPH0312858 A JP H0312858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- song
- beginning
- key
- reproduction
- playback
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は記録媒体再生方式に係り、特に再生中に特定の
キーが押圧された曲の先頭から再生を行うことを特徴と
する記録媒体再生方式に関する。
キーが押圧された曲の先頭から再生を行うことを特徴と
する記録媒体再生方式に関する。
〈従来の技術〉
CDプレーヤ等の記録媒体演奏装置においては、光学ピ
ックアップ等を用いて複数の楽曲が記録されたディスク
を再生するだけでなく、あらかじめ楽曲の再生順番を指
定しておき、該指定順番に基づき再生を開始するプログ
ラムプレイや、再生順番をランダムに指定するランダム
プレイ等の機能が付加されているが、その中にスキャン
機能がある。これは記録媒体の曲間を検出し、曲の先頭
から所定時間再生した後に次の曲の先頭位置まで早送り
を行うものであり、ユーザか所望の楽曲を探すのに大変
便利な機能である1、 〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、ユーザが上述のスキ17ン機能を用いて所望
の楽曲を検出した時は数秒間再生された後であることが
多く、その場合スキ17ンを解除してもユーザはスキャ
ン中ば曲頭の検出に集中せざるを得ない為、最初から所
望の楽曲を落ち着いて聴くことができず、せっかくの便
利な機能も十分に活用できていなかった。
ックアップ等を用いて複数の楽曲が記録されたディスク
を再生するだけでなく、あらかじめ楽曲の再生順番を指
定しておき、該指定順番に基づき再生を開始するプログ
ラムプレイや、再生順番をランダムに指定するランダム
プレイ等の機能が付加されているが、その中にスキャン
機能がある。これは記録媒体の曲間を検出し、曲の先頭
から所定時間再生した後に次の曲の先頭位置まで早送り
を行うものであり、ユーザか所望の楽曲を探すのに大変
便利な機能である1、 〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、ユーザが上述のスキ17ン機能を用いて所望
の楽曲を検出した時は数秒間再生された後であることが
多く、その場合スキ17ンを解除してもユーザはスキャ
ン中ば曲頭の検出に集中せざるを得ない為、最初から所
望の楽曲を落ち着いて聴くことができず、せっかくの便
利な機能も十分に活用できていなかった。
く課題を解決するための手段〉
上記課題は本発明においては複数のオーディオソースが
記録された記録媒体の曲間を検出し、曲の先頭から所定
時間再生した後に次の曲の先頭位置まで早送りを行う記
録媒体再生方式において、前記所定時間再生中に特定の
キーが押圧されたことが検出されると、前記再生中に特
定のキーが押圧された曲の先頭から再生を行うことで達
成される。
記録された記録媒体の曲間を検出し、曲の先頭から所定
時間再生した後に次の曲の先頭位置まで早送りを行う記
録媒体再生方式において、前記所定時間再生中に特定の
キーが押圧されたことが検出されると、前記再生中に特
定のキーが押圧された曲の先頭から再生を行うことで達
成される。
〈作用〉
複数のオーディオソースが記録された記録媒体の曲間を
検出し、曲の先頭から所定時間再生した後に次の曲の先
頭位置まで早送りを行い、所定時間再生中に特定のキー
が押圧されたことが検出されると、再生中に特定のキー
が押圧された曲の先頭から再生を行う。
検出し、曲の先頭から所定時間再生した後に次の曲の先
頭位置まで早送りを行い、所定時間再生中に特定のキー
が押圧されたことが検出されると、再生中に特定のキー
が押圧された曲の先頭から再生を行う。
〈実施例〉
第1図は本発明が適用されるCDチェンジャのブロック
構成図、第2図はスキャン時におけるCDチェーンジャ
ーの処理の流れ図である。
構成図、第2図はスキャン時におけるCDチェーンジャ
ーの処理の流れ図である。
1はDCヂエンジャー本体、2はCDチェンジャー本体
1を」シトロールするコントロールユニット部であり、
CDチ1ンジャー本体1は複数個のコンパクトディスク
が収納されたマガジンより所定のディスクを選択してオ
ーディオ信号を再生するディスク再生部2、コントロー
ルユニット部2との間でパスライン3を介して各種コマ
ンドを互いに送受信し、ディスク再生部2をコントロー
ルする第1の制御部4から構成されている。
1を」シトロールするコントロールユニット部であり、
CDチ1ンジャー本体1は複数個のコンパクトディスク
が収納されたマガジンより所定のディスクを選択してオ
ーディオ信号を再生するディスク再生部2、コントロー
ルユニット部2との間でパスライン3を介して各種コマ
ンドを互いに送受信し、ディスク再生部2をコントロー
ルする第1の制御部4から構成されている。
第1の制御部4は曲間検出手段4A、メモリ4Bを有し
、コントロールユニット部2よりスキャン命令を受信す
ると曲間検出手段4Aをしてディスク再生部2をコント
ロールし、スキャン動作を開始する。また、ディスク再
生部2で読み取ったディスクのT OC(Table
of Contents )情報をメモリ4Bに記憶す
る働きを有する。
、コントロールユニット部2よりスキャン命令を受信す
ると曲間検出手段4Aをしてディスク再生部2をコント
ロールし、スキャン動作を開始する。また、ディスク再
生部2で読み取ったディスクのT OC(Table
of Contents )情報をメモリ4Bに記憶す
る働きを有する。
コントロールユニット部2は、ラジオ受信用チューナ5
、カセットテープ再生部6、各種オーディオソースを切
り換えるオーディオスイッヂ7、ディスク再生部2で再
生されるディスクのディスクナンバー トラックナンバ
ー等を表示する表示部8、各種操作キーを有するキー操
作部9、A−ディオ信号を増幅するアンプ10、第2の
制御部11から構成される、。
、カセットテープ再生部6、各種オーディオソースを切
り換えるオーディオスイッヂ7、ディスク再生部2で再
生されるディスクのディスクナンバー トラックナンバ
ー等を表示する表示部8、各種操作キーを有するキー操
作部9、A−ディオ信号を増幅するアンプ10、第2の
制御部11から構成される、。
第2の制御部11はコントロールユニット部2内の各部
をコントロールする働きを有し、キー操作部9の操作に
従ってブユーナエードをノコセット再生モード、さらに
はディスク再生モードとを切り換え、チューナモードで
はチューナ5の受信を制御し、さらにカセット再生モー
ドではカセットテープ再生部6を制御し、ディスク再生
モードではCDチェンジャー本体1の第1の制御部4と
パスライン3を介して各種コマンドの送受信を行う。
をコントロールする働きを有し、キー操作部9の操作に
従ってブユーナエードをノコセット再生モード、さらに
はディスク再生モードとを切り換え、チューナモードで
はチューナ5の受信を制御し、さらにカセット再生モー
ドではカセットテープ再生部6を制御し、ディスク再生
モードではCDチェンジャー本体1の第1の制御部4と
パスライン3を介して各種コマンドの送受信を行う。
ここで、キー操作部9の各種操作キーの働きを簡単に説
明する。9Aはプレイキー、9B、9Cはそれぞれ早送
り、早戻しを行うファーストワードキー、バックワード
キーであり、9Dはストップキー、9Eはプログラム演
奏を行うプログラムキー、9Fはテンキー、9Gはスキ
ャンキーである3、ユーザは前記スキャンキーを操作す
ることによりディスク再生部2にスキャン動作を行なわ
せることができる。次に第2図を用いて第1図のCDヂ
エンジャーの動作を説明する。
明する。9Aはプレイキー、9B、9Cはそれぞれ早送
り、早戻しを行うファーストワードキー、バックワード
キーであり、9Dはストップキー、9Eはプログラム演
奏を行うプログラムキー、9Fはテンキー、9Gはスキ
ャンキーである3、ユーザは前記スキャンキーを操作す
ることによりディスク再生部2にスキャン動作を行なわ
せることができる。次に第2図を用いて第1図のCDヂ
エンジャーの動作を説明する。
複数枚のディスクが収納されたマガジンをCDチェンジ
ャー本体1の図示しないマガジン収納部に挿入し、ユー
ザが再生したいディスクをテンキー9Fを用いて指定す
るとくステップ100)、第1の制御部4はパスライン
3を介して指定されたディスクナンバーを検出し、検出
結果に応じたディスクをディスク再生部2で再生する。
ャー本体1の図示しないマガジン収納部に挿入し、ユー
ザが再生したいディスクをテンキー9Fを用いて指定す
るとくステップ100)、第1の制御部4はパスライン
3を介して指定されたディスクナンバーを検出し、検出
結果に応じたディスクをディスク再生部2で再生する。
その場合ディスク再生部2はTOC情報を読み取り、デ
ィスクのトータル収録曲数をメモリ4Bに記憶する(ス
テップ101)。そこで、スキャンキー9Gが押圧され
ると(ステップ102)、第1の制御部4はパスライン
3を介してスキャン命令を受信し、曲間検出手段4Aを
してディスク再生部2にディスクの曲間を検出し曲の先
頭から所定時間再生した後に次の曲の先頭位置まで早送
りを行うスキャン動作を開始させる(ステップ103)
。
ィスクのトータル収録曲数をメモリ4Bに記憶する(ス
テップ101)。そこで、スキャンキー9Gが押圧され
ると(ステップ102)、第1の制御部4はパスライン
3を介してスキャン命令を受信し、曲間検出手段4Aを
してディスク再生部2にディスクの曲間を検出し曲の先
頭から所定時間再生した後に次の曲の先頭位置まで早送
りを行うスキャン動作を開始させる(ステップ103)
。
曲の先頭が検出されると(ステップ104)、第1の制
御部4は現在検出中の曲がディスクの最後の曲か判断し
くステップ105)、最後の曲でなければ、即ち、まだ
スキャンしていない曲が他にあれば、検出した曲の先頭
から再生を行い(テップ106)、所定時間再生を行っ
た後に(ステップ107)、ス゛アップ103・−10
7を繰り返す。
御部4は現在検出中の曲がディスクの最後の曲か判断し
くステップ105)、最後の曲でなければ、即ち、まだ
スキャンしていない曲が他にあれば、検出した曲の先頭
から再生を行い(テップ106)、所定時間再生を行っ
た後に(ステップ107)、ス゛アップ103・−10
7を繰り返す。
ス”jツブ107においてコープの所望の曲が検出され
、再生状態継続中にX−操作部9のプレイキー9△又は
スキャンキー9Gをユーザが押圧すると(ステップ10
8)、第2の制御部11はキー人力を受けて、スキ17
ン解除命令をパスライン3を介して第1の制御部4に送
信し、第1の制御部4はディスク再生部2をコントロー
ルし、ディスク再生部2は図示しないピックアップを現
在再生中の位置から曲の先頭まで戻し、(ステップ10
9)、曲の先頭が検出されれば(ステップ110)、所
定時間ポーズ状態を保った後、先頭から再生を始める(
ステップ111)。
、再生状態継続中にX−操作部9のプレイキー9△又は
スキャンキー9Gをユーザが押圧すると(ステップ10
8)、第2の制御部11はキー人力を受けて、スキ17
ン解除命令をパスライン3を介して第1の制御部4に送
信し、第1の制御部4はディスク再生部2をコントロー
ルし、ディスク再生部2は図示しないピックアップを現
在再生中の位置から曲の先頭まで戻し、(ステップ10
9)、曲の先頭が検出されれば(ステップ110)、所
定時間ポーズ状態を保った後、先頭から再生を始める(
ステップ111)。
尚、ステップ103・〜107のスキャン動作時におけ
るステップ105において、最後の曲であると判断され
た場合、即ち、ディスクの最後の曲の頭4検出したら第
1の制御部4は表示部8に例えばrLAST TUN
E、Iのようにその旨を表示しくステップ112) 、
所定時間再生を開始する。検出した曲が不満であれば(
ステップ113)、ユーザは所定時間再生が終了するの
を持ち、ディスク再生部2は所定時間再生を行った後、
次のディスク(今回コープがスキャン指定したディスク
がマガジンの3枚目のディスクであったら4枚目のディ
スクのスキャンに自動的に移る(ステップ114)。尚
、その場合ステップ101と同じようにディスク再生部
2はディスクのTOC情報を読み取り、演奏曲数をメモ
リ4Bに記憶する(ステップ115)。また、ステップ
113において検出された曲がユーザの所望する曲であ
れば、ステップ108〜111の処理を行う。
るステップ105において、最後の曲であると判断され
た場合、即ち、ディスクの最後の曲の頭4検出したら第
1の制御部4は表示部8に例えばrLAST TUN
E、Iのようにその旨を表示しくステップ112) 、
所定時間再生を開始する。検出した曲が不満であれば(
ステップ113)、ユーザは所定時間再生が終了するの
を持ち、ディスク再生部2は所定時間再生を行った後、
次のディスク(今回コープがスキャン指定したディスク
がマガジンの3枚目のディスクであったら4枚目のディ
スクのスキャンに自動的に移る(ステップ114)。尚
、その場合ステップ101と同じようにディスク再生部
2はディスクのTOC情報を読み取り、演奏曲数をメモ
リ4Bに記憶する(ステップ115)。また、ステップ
113において検出された曲がユーザの所望する曲であ
れば、ステップ108〜111の処理を行う。
尚、実施例においては本発明をCDチェンジャーに適用
した例を示したが、すべての記録媒体演奏装置に適用で
き、また、同様の効果が得られることは言うまでもない
。
した例を示したが、すべての記録媒体演奏装置に適用で
き、また、同様の効果が得られることは言うまでもない
。
〈発明の効果〉
以1本発明によれば、複数のオーディオソースが記録さ
れた記録媒体の曲間を検出し、曲の先頭から所定時間再
生した後に次の曲の先頭位置まで早送りを行う記録媒体
再生方式において、前記所定時間再生中に特定のキーが
押圧されたことが検出されると前記再生中に特定のキー
が押圧された曲の先頭から再生を行うようにしたので、
記録媒体演奏装置に適用して好適なスキャン機能が提供
でき、また、従来のスキャン機能を使用した時のように
スキャンを解除しても、曲頭の検出に集中していたため
に最初から楽曲を落ち着いて聴くことができないといっ
た不都合をユーザに与えることがない。
れた記録媒体の曲間を検出し、曲の先頭から所定時間再
生した後に次の曲の先頭位置まで早送りを行う記録媒体
再生方式において、前記所定時間再生中に特定のキーが
押圧されたことが検出されると前記再生中に特定のキー
が押圧された曲の先頭から再生を行うようにしたので、
記録媒体演奏装置に適用して好適なスキャン機能が提供
でき、また、従来のスキャン機能を使用した時のように
スキャンを解除しても、曲頭の検出に集中していたため
に最初から楽曲を落ち着いて聴くことができないといっ
た不都合をユーザに与えることがない。
第1図、第2図は本発明の実施例を示し、第1図はCD
チェンジャーのブロック図、第2図は処理の流れ図であ
る。 1・・・CDチェンジャー本体、 2・・・ディスク再生部、 4・・・第1の制御部、 9・・・キー操作部、 9G・・・スキャンキー 11・・・第2の制御部。
チェンジャーのブロック図、第2図は処理の流れ図であ
る。 1・・・CDチェンジャー本体、 2・・・ディスク再生部、 4・・・第1の制御部、 9・・・キー操作部、 9G・・・スキャンキー 11・・・第2の制御部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 複数のオーディオソースが記録された記録媒体の曲間
を検出し、曲の先頭から所定時間再生した後に次の曲の
先頭位置まで早送りを行う記録媒体再生方式において、 前記所定時間再生中に特定のキーが押圧されたことが検
出されると、前記再生中に特定のキーが押圧された曲の
先頭から再生を行うことを特徴とする記録媒体再生方式
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14871989A JPH0312858A (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | 記録媒体再生方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14871989A JPH0312858A (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | 記録媒体再生方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0312858A true JPH0312858A (ja) | 1991-01-21 |
Family
ID=15459070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14871989A Pending JPH0312858A (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | 記録媒体再生方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0312858A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06282928A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-10-07 | Samsung Electron Co Ltd | ディスクプレーヤーのディスクスキャン方法 |
US7158119B2 (en) | 2000-02-07 | 2007-01-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Track ball device and electronic apparatus using the same |
-
1989
- 1989-06-12 JP JP14871989A patent/JPH0312858A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06282928A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-10-07 | Samsung Electron Co Ltd | ディスクプレーヤーのディスクスキャン方法 |
US7158119B2 (en) | 2000-02-07 | 2007-01-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Track ball device and electronic apparatus using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000123463A (ja) | マルチディスクプレーヤ | |
US5216644A (en) | Apparatus for reproducing information with different scanning modes | |
JPH0757442A (ja) | 電子機器 | |
JPH0312858A (ja) | 記録媒体再生方式 | |
JPH09198853A (ja) | 再生装置 | |
JP4391207B2 (ja) | ソース切替装置および方法 | |
JP3863395B2 (ja) | ディスク再生装置の再生制御方法 | |
KR100340795B1 (ko) | 오디오기기의콤팩트디스크재생방법 | |
JP2000243072A (ja) | ディスクプレーヤー | |
JP2624874B2 (ja) | 記録媒体演奏装置 | |
JPH035029Y2 (ja) | ||
JP2892860B2 (ja) | ディスクの曲の一部のメモリ方法 | |
KR970005028B1 (ko) | 디스크 플레이어의 디스크 스캔방법 | |
JP2857160B2 (ja) | 音声ディスクプレーヤ装置 | |
JP2504241Y2 (ja) | 車載用オ―ディオ装置 | |
JP2001101769A (ja) | 音響装置 | |
JPH07296565A (ja) | ディスクプレーヤーの再生回路 | |
JPH05334857A (ja) | 音響再生装置 | |
KR19990039787A (ko) | 오디오시스템의 씨디 싱크로 레코딩방법 | |
JPH0636525A (ja) | ディスク再生装置の選曲回路 | |
JPH01319165A (ja) | 記録媒体のオートチェンジャ装置 | |
JP2003100065A (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JPH0589638A (ja) | テープレコーダ | |
JPH09198802A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPH04251460A (ja) | 頭出し機能付きカセットテーププレーヤ |