JPH05275429A - 接合された基板中に真性ゲッタリング・サイトを作る方法およびシリコン半導体基板中の可動性イオンを捕捉する方法 - Google Patents

接合された基板中に真性ゲッタリング・サイトを作る方法およびシリコン半導体基板中の可動性イオンを捕捉する方法

Info

Publication number
JPH05275429A
JPH05275429A JP5029682A JP2968293A JPH05275429A JP H05275429 A JPH05275429 A JP H05275429A JP 5029682 A JP5029682 A JP 5029682A JP 2968293 A JP2968293 A JP 2968293A JP H05275429 A JPH05275429 A JP H05275429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon substrate
substrate
silicon
bonded
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5029682A
Other languages
English (en)
Inventor
James W Baker
ジェイムズ・ダブリュー・ベーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH05275429A publication Critical patent/JPH05275429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • H01L21/3225Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/012Bonding, e.g. electrostatic for strain gauges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/135Removal of substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合されたシリコン基板の中に多数の真性ゲ
ッタリング・サイトを作る方法を提供する。 【構成】 接合されたシリコン基板(21)の中に多数
の真性ゲッタリング・サイトを作る方法を提供するもの
である。第1のシリコン基板(10)に第1および第2
の表面(12,13)があるとする。第1のシリコン基
板(10)の第1の表面(12)には多数の核形成イオ
ン(14)が打ち込まれる。次に第1のシリコン基板
(10)は多数の核形成イオンから多数の核形成サイト
が生成されるように熱せられる。次に、第1の表面(2
2)を有する第2の基板(20)が第1のシリコン基板
(10)の第1の表面(12)と接合される。第1のシ
リコン基板(10)の予め定められた部分(24)が第
1のシリコン基板(10)の第2の表面(13)から削
除され、これによって多数の真性ゲッタリング・サイト
をその作用域に有する薄い基板が与えられるのである
が、この薄い基板はハンドルとなる半導体基板に接合さ
れているのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に半導体製品の
組立てに関し、特に接合されたウェーハ上における半導
体デバイスの組み立てに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の真性ゲッタリング法とその技術
は、接合されたウェーハを扱う場合には厳しく制限され
ていた。また、接合されたウェーハの中に真性ゲッタリ
ングを与えないと、活性ウェーハ(Cactive W
ater)またはソース・ウェーハ(Source W
ater)上に作られる半導体デバイスの性能が低下す
ることは明白である。それゆえに、接合されたウェーハ
の中に使用されるソース・ウェーハや活性ウェーハに真
性ゲッターリング領域を作る方法が強く望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】簡単に述べると、本発
明は、接合されたシリコン基板の中に多数の真性ゲッタ
ーリング・サイトを作る方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1および第2の表面を
有する第1のシリコン基板を用意する。第1のシリコン
基板の第1の表面には、多数の核形成イオンが打ち込ま
れる。次に第1のシリコン基板は、多数の核形成サイト
が多数の核形成イオンから生成されるように熱せられ
る。次に、第1の表面を有する第2の基板は第1のシリ
コン基板の第1の表面に接合される。第1のシリコン基
板の予め定められた部分が第1のシリコン基板の第2の
表面から取り除かれ、それによって接合された半導体基
板の第1のシリコン基板の中に多数の真性ゲターリング
・サイトが形成される。
【0005】
【実施例】図1は本発明により部分的に作られたシリコ
ン基板10の一部を示す簡略化した断面図である。本発
明では、シリコン基板すなわちウェーハ10が別の基板
すなわちウェーハ20と接合したものを準備し、接合さ
れたシリコン基板に真性ゲッターリング特性を持たせる
ために、周知の一連のステップが用いられている。
【0006】一般に、シリコン基板10は半導体の製造
に用いられるシリコン・ウェーハから作られ、これには
第1の表面12と第2の表面13とがある。典型的に
は、第1の表面12は平滑な研磨された表面であり、第
2の表面は通常研磨されていない。
【0007】さらに、第1の表面12は一般に、種々の
表面形成手順(例えば、酸処理,塩基処理,溶剤処理、
等)や、エピタキシャル蒸着、といったようないくつか
の異なるプロセスによって作られるということは了解さ
れているだろうが、さらにこれらの付加的なプロセスは
本発明の実施には必要のないものであることも了解され
るものとする。
【0008】一般的に、第1の表面12には矢印14で
示す多数のイオンが打ち込まれ、それによってシリコン
基板10の中にイオンの豊富な区域15が生成される。
シリコン基板10へのイオン14の打ち込みは当該技術
では周知の方法によって成し遂げられる。通常、いくつ
かの異なる元素、例えば、酸素,硼素,アルゴン,クリ
プトンなどの元素から出るイオンは半導体基板10に打
ち込むことが可能である。概して、前記イオンの打ち込
み量の範囲は1立方センチメートルあたり1e15アト
ムから1e18アトム、深さは0.3ミクロンから2ミ
クロンである。本発明の好適実施例では、酸素イオンが
シリコン基板10に打ち込まれ、量密度と深さがそれぞ
れ1立方センチメートルあたり1e17アトムおよび
0.5ミクロンとなるように調節される。プロセス・パ
ラメータはシステムによって変わり、シリコン基板10
に打ち込まれるイオンの深さと数は具体的な適用事例に
よって変わることは理解されるであろう。
【0009】シリコン基板10に一旦イオン14が打ち
込まれ、イオンの豊富な領域15が生成されると、シリ
コン基板10は領域15に打ち込まれたイオンが原子核
を形成するように熱サイクルまたは熱処理が加えられ
る。これらの原子核は徐々に拡散して合体し、領域15
に原子核の小さなクラスタを生成する。しながら、合体
した原子核のシリコン基板10からの拡散を許さないよ
うに、半導体ウェーハ10の熱サイクルは注意深く調整
しなければならない。さらに、熱サイクルは領域15に
作用するのみならず、シリコン基板の大部分に作用する
ことは理解されるであろう。シリコン基板10内で熱サ
イクルが続くと、領域15の原子核のクラスタのサイズ
が大きくなるので、鉄,亜鉛,クロムといった、その後
のプロセスによって生じる可動性イオンを捕捉するゲッ
タリング・サイトが生成される。
【0010】一般的に、シリコン基板すなわちウェーハ
10の熱サイクルは単一ステップのロセスまたは複数ス
テップのプロセスにより達成される。一例として、単一
ステップでは、シリコン基板10はアルゴンや窒素とい
った不活性ガスの環境で、摂氏700度から摂氏950
度の温度範囲と4時間から8時間の時間範囲で熱せられ
る。本発明の好適実施例では、シリコン基板10がアル
ゴンの環境下で実質的に摂氏825度に調節された温度
で6時間の熱サイクルを受ける。
【0011】一般的に、複数ステップのプロセスは2つ
のステップに分けられる。第1のステップでは、シリコ
ン基板10がアルゴンや窒素といった不活性ガスの環境
下で摂氏700度から摂氏1050度の温度範囲で4時
間から8時間の間熱せられる。しかしながら、本発明の
好適実施例では、シリコン基板10はアルゴンの環境下
で摂氏700度から摂氏850度の温度範囲で4時間か
ら6時間熱サイクルがかけられる。複数ステップのプロ
セスのうち第1のステップの期間中、区域15に打ち込
まれた多数のイオンが核状になり小さなクラスタを生成
すると考えられている。また複数ステップのプロセスの
うちの第1のステップを利用することにより、多数の核
形成サイトが領域15に発生し、従って改善された真性
ゲッタリングのための多数のサイトが得られるのであ
る。複数ステップのプロセスのうちの第2のステップで
は、シリコン基板すなはちウェーハ10は、アルゴンや
窒素といった不活性な環境下で摂氏900度から摂氏1
050度の温度範囲で1時間から4時間の温度サイクル
を受ける。本発明の好適実施例では、シリコン基板10
はアルゴンの環境下で摂氏950度から摂氏1000度
に調節された温度範囲で約2時間の温度サイクルを受け
る。複数ステップのプロセスの第2のステップの間、こ
の核形成クラスタは半径30〜50オングストロームか
ら約500〜1000オングストロームにまで大きさを
増し、従って伝統的な半導体プロセスによって生じる、
クロム,鉄,ニッケル,亜鉛といった拡散する不純物を
強固に捕捉するのに十分な大きさを有する核形成サイト
すなわちクラスタが多数生成される。
【0012】図2は、基板20に接合されたシリコン基
板10の簡略化した断面図である。シリコン基板10は
図1で前述したように作られる。一般に、本発明の好適
実施例では、基板20は第1の表面22と第2の表面2
3とを有するシリコン半導体基板から成るが、炭化珪素
やガラスといったような他の基板も用いることができ
る。基板20の第1の表面22は通常研磨された平滑な
面であるが、基板20の第2の表面23は研磨されてい
ない。基板20の表面22はシリコン半導体基板10と
接合するように作られるが、そのプロセスには種々の表
面形成手順(例えば、酸処理,塩基処理,溶剤処理,
等)、エピタキシャル蒸着,、酸化物蒸着,温度成長酸
化物、といった幾多のものが考えられる。さらに、前述
したプロセスが、基板20をシリコン・ウェーハ10に
接合するためにしばしば組み合わせて用いられる。説明
を簡単にするために、シリコン基板10を基板20に接
続するのに用いられる周知のプロセスについて以下に簡
単に論ずることとする。
【0013】一般に、シリコン基板10の表面12およ
び基板20の表面22は粒子のない表面とするために浄
化される。次に表面12と表面22とが密着するように
合体され、従ってシリコン基板10と基板20との間に
空隙のない結合が得られる。合体された表面12、22
はここでは一本の線で表されていることがわかる。通
常、シリコン基板10と基板20とが一旦合体される
と、通常の熱サイクルがかけられて、シリコン基板10
と基板20の接合プロセスを促進させ完成させる。一般
には、たとえこの接合プロセスに使用される温度が領域
15に若干の移動を引き起こすほどの高温であったとし
ても、時間が不十分であるため領域15に起こる移動量
は重大な量には至らないのである。シリコン基板10は
基板20と強固に接合しているので、基板10のその後
のプロセスで基板20はハンドル基板(Chanoll
e Substrate)またはハンドル・ウェーハと
して利用することが可能である。
【0014】さらに、第1のシリコン基板の接合プロセ
スと温度サイクルとは合併することができる。通常、シ
リコン基板10と基板20とは前述のごとく浄化され合
体される。接合されたシリコン基板21に温度サイクル
をかけることは、単一ステップ・プロセスか複数ステッ
プ・プロセスかのいずれかによって行われるが、これに
より領域15にゲッタリング・サイトを生成すると同時
にシリコン基板10と基板20の接合プロセスを完成さ
せるのである。
【0015】従って、本発明では、真性ゲッタリングを
生み出す領域15は接合面12および22の近くに存在
しているので、清浄で欠陥のない表面が真性ゲッタリン
グ領域15の近傍に位置するように、シリコン基板10
の予め定められた部分24を除去することが可能とな
る。
【0016】通常、シリコン基板10の予め定められた
部分24を除去することは、研磨やラッピングといった
当該技術では周知の方法によって行われる。簡単に言え
ば、このプロセスは、製造用に単一のシリコン・ウェー
ハを作るのに用いられる化学的および機械的プロセスに
より、シリコン基板10の表面13からシリコンを除去
することを意味している。20はシリコン基板10の研
磨またはラッピング・プロセスを支持して、作業を容易
にするためのハンドル・ウェーハとして用いられる。本
発明の好適実施例では、表面13からのシリコンの除去
は、領域15からの距離26が1.0ミクロン以下には
ならないような距離が得られるまで、続けられる。この
距離26は、これから作成する半導体デバイスによって
変動するものであることは理解されるであろう。例え
ば、距離26が1.0ミクロンよりも小さい場合、これ
から作成する半導体デバイスの電気的働きにより、半導
体デバイスの領域15の中に隔離されているゲッタ化さ
れた不純物を引き付けることも考えられる。
【0017】図3は、予め定められた部分24を除去し
た後の接合された半導体基板21の、単純化した断面図
である。通常、半導体基板10の一部分を除去すること
は図2に示すように半導体基板10を研磨することによ
って行われ、それにより図3の単純化された断面図が得
られる。
【0018】半導体基板10の所定の部分24が接合さ
れたウェーハ21から除去されると、接合されたウェー
ハ21は、表面31上に取付けられる半導体デバイスの
組立てに使用できる状態となる。点線で囲まれた部分3
2は、表面31に組立てられた多数の半導体デバイスの
一つを示している。
【0019】本発明を使用することにより、半導体デバ
イスが取付けられる表面31に真性ゲッターリングの能
力を与えるのに理想的な位置に、真性ゲッタリング領域
すなわちレイヤ15を配置することができる。換言すれ
ば、ゲッタリング領域15は細片となったウェーハすな
わち基板10の作用域の近くに存在する。
【0020】これまでの説明により、接合されたシリコ
ン半導体基板に真性ゲッタリング領域を作るための、新
しい方法の組み合わせが述べられたことが、認められる
であろう。さらに、この方法によればプロセスによって
引き起こされる欠陥のあるゲッタリングと、半導体デバ
イスの組立て時に不可避的にもたらされる可動性イオン
による汚染を除去することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、シリコン半導体基板の一部分
で、製作の途中の状態を示す、簡略化した断面図。
【図2】本発明による、シリコン半導体基板ともう一つ
の基盤とが接合した、製作の途中の状態を示す簡略化し
た断面図。
【図3】本発明による、接合されたシリコン半導体基板
の完成状態を示す、簡略化した断面図。
【符号の説明】
10 第1のシリコン基板 12 第1の表面 13 第2の表面 14 核形成イオン 15 イオンの豊富な区域 20 第2の基板 21 接合されたシリコン基板 22 第1の表面 23 第2の表面 24 予め定められた削除される部分 26 15からの距離 31 半導体デバイスが取付けられる面 32 半導体デバイス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接合されたシリコン基板に多数のゲッタリ
    ング・サイトを作る方法であって:第1と第2の表面を
    有する第1のシリコン基板を用意するステップ;第1の
    シリコン基板の第1の表面に多数の核形成イオンを打ち
    込むステップ;多数の核形成イオンから多数の核形成サ
    イトが生成されるように第1のシリコン基板を熱するス
    テップ;第2の基板を第1のシリコン基板の第1の表面
    に接合するステップ;第1のシリコン基板の第2の表面
    から予め定められた部分を削除し、これによって第1の
    シリコン基板に多数の真性ゲッタリング・サイトを第1
    のシリコン基板の作用域の近くに与えるステップ;から
    成ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】接合されたシリコン半導体基板上における
    多数の半導体デバイスの組立て時に、シリコン半導体基
    板中の可動性イオンを捕捉する方法であって:第1と第
    2の表面を有する第1のシリコン基板を用意するステッ
    プ;第1のシリコン基板の第1の表面に多数の核形成イ
    オンを打ち込むステップ;第1のシリコン基板を第1の
    表面で第2のシリコン基板と接合し、そこで第1のシリ
    コン基板と第2のシリコン基板の接合によって第1のシ
    リコン基板中に可動性イオンを捕捉するための多数の核
    形成サイトを生成するステップ;第1のシリコン基板の
    第1の表面から予め定められた量を削除し、それによっ
    て第1のシリコン基板に、多数の半導体デバイスが組立
    てられる第3の表面を作成するステップ;第1のシリコ
    ン基板の第3の表面に多数の半導体デバイスを組立てる
    ステップ; から成ることを特徴とする方法。
JP5029682A 1992-02-03 1993-01-27 接合された基板中に真性ゲッタリング・サイトを作る方法およびシリコン半導体基板中の可動性イオンを捕捉する方法 Pending JPH05275429A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/829,657 US5229305A (en) 1992-02-03 1992-02-03 Method for making intrinsic gettering sites in bonded substrates
US829657 2001-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275429A true JPH05275429A (ja) 1993-10-22

Family

ID=25255153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029682A Pending JPH05275429A (ja) 1992-02-03 1993-01-27 接合された基板中に真性ゲッタリング・サイトを作る方法およびシリコン半導体基板中の可動性イオンを捕捉する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5229305A (ja)
JP (1) JPH05275429A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08116038A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH08139295A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Nec Corp Soi基板
JP2006294957A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 貼り合わせsoiウエーハの製造方法及び貼り合わせsoiウエーハ
JP2007109961A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 多層soiウエーハの製造方法及び多層soiウエーハ

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235312A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Fujitsu Ltd 半導体基板及びその製造方法
KR100289348B1 (ko) * 1992-05-25 2001-12-28 이데이 노부유끼 절연기판실리콘반도체장치와그제조방법
JP2908150B2 (ja) * 1992-11-27 1999-06-21 日本電気株式会社 Soi基板構造及びその製造方法
JP2786081B2 (ja) * 1993-07-27 1998-08-13 日本電気株式会社 Soi基板
US5933750A (en) * 1998-04-03 1999-08-03 Motorola, Inc. Method of fabricating a semiconductor device with a thinned substrate
US6255195B1 (en) * 1999-02-22 2001-07-03 Intersil Corporation Method for forming a bonded substrate containing a planar intrinsic gettering zone and substrate formed by said method
US6893907B2 (en) * 2002-06-05 2005-05-17 Applied Materials, Inc. Fabrication of silicon-on-insulator structure using plasma immersion ion implantation
US7166524B2 (en) * 2000-08-11 2007-01-23 Applied Materials, Inc. Method for ion implanting insulator material to reduce dielectric constant
US6939434B2 (en) * 2000-08-11 2005-09-06 Applied Materials, Inc. Externally excited torroidal plasma source with magnetic control of ion distribution
US7223676B2 (en) * 2002-06-05 2007-05-29 Applied Materials, Inc. Very low temperature CVD process with independently variable conformality, stress and composition of the CVD layer
US7294563B2 (en) * 2000-08-10 2007-11-13 Applied Materials, Inc. Semiconductor on insulator vertical transistor fabrication and doping process
US20070042580A1 (en) * 2000-08-10 2007-02-22 Amir Al-Bayati Ion implanted insulator material with reduced dielectric constant
US7465478B2 (en) * 2000-08-11 2008-12-16 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation process
US7094670B2 (en) * 2000-08-11 2006-08-22 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation process
US7303982B2 (en) * 2000-08-11 2007-12-04 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation process using an inductively coupled plasma source having low dissociation and low minimum plasma voltage
US7288491B2 (en) * 2000-08-11 2007-10-30 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation process
US7037813B2 (en) * 2000-08-11 2006-05-02 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation process using a capacitively coupled plasma source having low dissociation and low minimum plasma voltage
US7183177B2 (en) * 2000-08-11 2007-02-27 Applied Materials, Inc. Silicon-on-insulator wafer transfer method using surface activation plasma immersion ion implantation for wafer-to-wafer adhesion enhancement
US7137354B2 (en) * 2000-08-11 2006-11-21 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation apparatus including a plasma source having low dissociation and low minimum plasma voltage
US20050230047A1 (en) * 2000-08-11 2005-10-20 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation apparatus
US7320734B2 (en) * 2000-08-11 2008-01-22 Applied Materials, Inc. Plasma immersion ion implantation system including a plasma source having low dissociation and low minimum plasma voltage
US8507361B2 (en) 2000-11-27 2013-08-13 Soitec Fabrication of substrates with a useful layer of monocrystalline semiconductor material
FR2894990B1 (fr) * 2005-12-21 2008-02-22 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication de substrats, notamment pour l'optique,l'electronique ou l'optoelectronique et substrat obtenu selon ledit procede
FR2840731B3 (fr) * 2002-06-11 2004-07-30 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'un substrat comportant une couche utile en materiau semi-conducteur monocristallin de proprietes ameliorees
JP5088993B2 (ja) * 2001-02-16 2012-12-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP4993810B2 (ja) 2001-02-16 2012-08-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
WO2002086960A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the preparation of a silicon wafer having stabilized oxygen precipitates
US7538010B2 (en) * 2003-07-24 2009-05-26 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies Method of fabricating an epitaxially grown layer
FR2857983B1 (fr) * 2003-07-24 2005-09-02 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'une couche epitaxiee
US7012316B1 (en) 2004-09-17 2006-03-14 International Business Machines Corporation Isolation structures in semiconductor integrated circuits (IC)
EP2058846B1 (de) * 2006-01-20 2011-08-31 Infineon Technologies Austria AG Verfahren zur Herstellung einer n-dotierten Zone in einem Halbleiterwafer und Halbleiterbauelement
DE102006002903A1 (de) * 2006-01-20 2007-08-02 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zur Behandlung eines Sauerstoff enthaltenden Halbleiterwafers und Halbleiterbauelement
CN101432849B (zh) * 2006-04-27 2011-03-16 信越半导体股份有限公司 Soi晶片的制造方法
KR20150134543A (ko) * 2014-05-22 2015-12-02 삼성전자주식회사 소자 제조용 기판 및 반도체 소자
JP6827442B2 (ja) * 2018-06-14 2021-02-10 信越半導体株式会社 貼り合わせsoiウェーハの製造方法及び貼り合わせsoiウェーハ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE216138C (ja) *
JPH0235457B2 (ja) * 1980-01-25 1990-08-10 Mitsubishi Electric Corp Handotaisochinoseizohoho
US4589928A (en) * 1984-08-21 1986-05-20 At&T Bell Laboratories Method of making semiconductor integrated circuits having backside gettered with phosphorus
JP3066968B2 (ja) * 1988-07-25 2000-07-17 ソニー株式会社 半導体ウエハのゲッタリング方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08116038A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH08139295A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Nec Corp Soi基板
JP2006294957A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 貼り合わせsoiウエーハの製造方法及び貼り合わせsoiウエーハ
JP2007109961A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 多層soiウエーハの製造方法及び多層soiウエーハ

Also Published As

Publication number Publication date
US5229305A (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05275429A (ja) 接合された基板中に真性ゲッタリング・サイトを作る方法およびシリコン半導体基板中の可動性イオンを捕捉する方法
US6825532B2 (en) Bonded substrate for an integrated circuit containing a planar intrinsic gettering zone
US6306730B2 (en) Method of fabricating an SOI wafer and SOI wafer fabricated by the method
KR100738145B1 (ko) 기판 제조 방법 및 이 방법에 의한 기판
US4771016A (en) Using a rapid thermal process for manufacturing a wafer bonded soi semiconductor
JP3900741B2 (ja) Soiウェーハの製造方法
KR100776381B1 (ko) 접합웨이퍼의 제조방법 및 그 방법으로 제조된 접합웨이퍼
US5444001A (en) Method of manufacturing a semiconductor device readily capable of removing contaminants from a silicon substrate
JPH05217826A (ja) 半導体基体及びその作製方法
EP0269294B1 (en) Method of manufacturing a bonded structure type semiconductor substrate
US6642123B2 (en) Method of fabricating a silicon wafer including steps of different temperature ramp-up rates and cool-down rates
JP2002184960A (ja) Soiウェーハの製造方法及びsoiウェーハ
JP3456521B2 (ja) Soi基板の製造方法
US5229306A (en) Backside gettering method employing a monocrystalline germanium-silicon layer
JPH07297377A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3864495B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP3707200B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP3921823B2 (ja) Soiウェーハの製造方法およびsoiウェーハ
JP3452123B2 (ja) Soi基板の製造方法
JP3484961B2 (ja) Soi基板の製造方法
JP3452122B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH05235005A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPH04199632A (ja) Soiウエハ及びその製造方法
JPS60136218A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05152304A (ja) 半導体基板の製造方法