JPH05261337A - 模様塗膜の形成方法 - Google Patents

模様塗膜の形成方法

Info

Publication number
JPH05261337A
JPH05261337A JP9144792A JP9144792A JPH05261337A JP H05261337 A JPH05261337 A JP H05261337A JP 9144792 A JP9144792 A JP 9144792A JP 9144792 A JP9144792 A JP 9144792A JP H05261337 A JPH05261337 A JP H05261337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnetic material
coating
powdery
magnetic force
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9144792A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takahashi
登志雄 高橋
Kyoji Mizutani
京二 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUTANI PAINT KK
SILVER KOGYO KK
Original Assignee
MIZUTANI PAINT KK
SILVER KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUTANI PAINT KK, SILVER KOGYO KK filed Critical MIZUTANI PAINT KK
Priority to JP9144792A priority Critical patent/JPH05261337A/ja
Publication of JPH05261337A publication Critical patent/JPH05261337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁石を利用して被塗物の表面に粉末状強磁性
材料の磁力模様を形成させる。 【構成】 本発明の模様塗膜の形成方法は、被塗物の表
面に、粉末状強磁性材料をビヒクル成分を含有しない液
体中に分散させてなる分散液を塗布し、この分散液の塗
布層中の粉末状強磁性材料に磁力を作用させることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁石を利用して被塗物
の表面に粉末状強磁性材料の磁力模様を形成させること
を目的とする模様塗膜の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、金属或いはプラスチック、セ
メント製品等の被塗物の表面に文字、マーク、図柄など
の模様を形成する方法としては、例えば該当する箇所以
外をマスキングして塗装する方法や、グラビア方式、フ
レキソ方式、シルクスクリーン方式等により印刷或いは
コーティングする方法が知られている。
【0003】一方、近年、塗料中に磁性材料を含有さ
せ、この塗料が流動状態にあるうちに磁力を作用させる
ことにより磁力模様を現出させる方法(特開昭63−1
75670号,特開平3−151083号)が提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た塗装や印刷、コーティングによる方法には、例えばマ
スキング材の貼着や脱離、製版(版ロールや刷版の作
製)等に多くの時間や費用がかかるという問題があっ
た。また、被塗物の表面状態や形状によってはこのよう
な塗装や印刷、コーティングを施すことが困難、或いは
実質的に不可能な場合もあった。
【0005】前記した磁力模様を現出させる方法には、
含有させた強磁性材料自体の色が塗料の色相に影響を及
ぼすので、特に塗料の隠蔽力が低い場合にはその影響が
顕著であり、例えば白色の塗料中に強磁性材料を混合す
ると灰色に近付くなどの不都合があった。尚、逆に塗料
の隠蔽力が高い場合には強磁性材料自体が塗料に隠蔽さ
れて形成された模様も判別されなくなる。また、部分的
に強磁性材料の局在化が起こるがおよそ全面に強磁性材
料が存在しているため、磁力模様は他の部分と充分明ら
かな視覚的差異を示すものではなく、意匠性を十分満足
させられないという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記に鑑み提
案されたもので、被塗物の表面に、粉末状強磁性材料を
ビヒクル成分を含有しない液体中に分散させてなる分散
液を塗布し、この分散液の塗布層中の粉末状強磁性材料
に磁力を作用させることを特徴とする模様塗膜の形成方
法に関するものである。
【0007】上記した本発明に使用する粉末状強磁性材
料は、特に磁化が磁場の一次式には従わないで強く磁化
され、ヒステリシスの現象を示す物質であり、鉄、コバ
ルト、ニッケル、鉄合金、磁鉄綱(マグネタイト)や砂
鉄(イルメナイト)などの鉱物または金属酸化物のよう
に磁性を有する材質或は磁場内で磁化する材質であるな
らば特に限定するものではない。また、これらの物質を
他の物質で被覆または含有せしめたものを使用しても良
い。さらに、これらの物質の形状を限定するものではな
いが例えば針状、鱗片状或はその他の形状のものを使用
することができ、その大きさも特に限定するものではな
いが0.03〜60μmの範囲のものが好ましい。
【0008】上記した粉末状強磁性材料を有機溶剤等の
液体中に分散させ、その分散を安定なものとする沈降防
止剤を添加して本発明における分散液とするのである
が、その他にも必要に応じて着色顔料、金属粉、球状粉
末、マイカ粉等を配合することを妨げるものではない。
【0009】本発明は、上記したような分散液をプラス
チック板等の被塗物の表面に塗布し、例えば被塗物の裏
面に磁石をあてがうことにより、或いは予め被塗物の裏
面に磁石をあてがっておくことにより磁力を作用させる
ものである。すると、分散液の塗布層中の粉末状強磁性
材料は磁石から発生する磁束線に沿って配向し、周辺の
粉末状強磁性材料は磁束密度の高い部分に移行するの
で、この粉末状強磁性材料の局在化により模様が形成さ
れるのである。
【0010】尚、この分散液中にはビヒクル成分が含有
されていないので、粘度が低く、粉末状強磁性材料の移
行は極めて短時間に完了する。
【0011】本発明の原理は上記した通りであるが、通
常この分散液の塗布層の上方(層)並びに下方(層)の
いずれか一方或は両方には塗料層を形成する。即ち、模
様を形成するように磁束密度の高い部分に移行させた粉
末状強磁性材料を磁力が解除された後も保持させる塗料
層が必要となるのである。
【0012】まず、分散液の塗布層の下方(層)に塗料
層(下塗り層)を設ける場合、この下塗り層は、ビヒク
ル成分と必要に応じて着色顔料やフィラーを含有してな
るものを使用する。このビヒクル成分としては、塗料用
に使用されるエポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂、ポリエステル樹脂、ビニル樹脂、シリコン樹脂、フ
ッ素樹脂或いはこれらの変性樹脂などを使用することが
できる。通常、このようなビヒクル成分を適宜に選択し
た有機溶剤等の溶媒に溶解したものを使用するが、無溶
剤型或いは粉体型塗料としたものを使用しても良い。ま
た、その塗布方法もエアースプレー等による吹き付け塗
装が一般的ではあるが、特に限定するものでなく、公知
の塗布方法を適宜に選択して適用すれば良い。
【0013】上記した下塗り層は、粉末状強磁性材料が
直接被塗物に接触してその部分で電蝕することを防止す
る。
【0014】また、表面張力の差によって分散液中の粉
末状強磁性材料は下塗り層に浸入して保持されるが、特
に下塗り層が充分な量の着色顔料を含有して高い隠蔽力
を有するものであれば、粉末状強磁性材料は下塗り層に
隠蔽されて見えなくなる。勿論、磁束密度が高い部分に
移行した粉末状強磁性材料も磁束密度が低い部分に存在
する粉末状強磁性材料も共に下塗り層に浸入するが、磁
束密度が高い部分には多量の粉末状強磁性材料が存在し
ているので下塗り層に浸入しない粉末状強磁性材料も生
ずる。したがって、粉末状強磁性材料が視覚的に存在す
る(下塗り層に隠蔽されない)模様部分と、粉末状強磁
性材料が視覚的に存在しない(下塗り層に隠蔽される)
その他の部分とは、明らかな視覚的差異を示して充分な
意匠性を示すものとなる。
【0015】一方、分散液の塗布層の上方(層)に塗料
層(上塗り層)を設ける場合、この上塗り層は、前記し
た下塗り層と同様にビヒクル成分と必要に応じて着色顔
料やフィラーを含有してなるものを使用する。このビヒ
クル成分は前記した下塗り層のビヒクル成分と同様のも
の、或いは前記した各種樹脂を適宜に選定して使用する
ことができる。
【0016】前記した分散液を、下塗り層を設けない被
塗物の表面に塗布して磁力を作用させた後、上記した上
塗り層を設けると、粉末状強磁性材料の一部は前記した
下塗り層の場合と同様に表面張力の差により上塗り層に
浸入し、上塗り層の表面を凸に浮き上がらせて保持され
る。
【0017】尚、分散液を塗布して磁力を作用させた
後、上塗り層を塗布する前に、分散液の塗布層に熱風を
ブローすると、磁束密度が高い部分に移行している粉末
状強磁性材料は、溶剤が蒸発しても磁力により保持され
ているので飛散することがないが、磁束密度が弱い部分
では粉末状強磁性材料が飛散して存在しない状態とな
る。こうした後に上塗り層を塗布すると、粉末状強磁性
材料は磁性密度の高い部分にしか存在しないことになる
ので、その模様は明らかな視覚的差異を示して充分な意
匠性を示すものとなる。
【0018】尚、説明するまでもなく上塗り層と下塗り
層とを共に設けるようにして分散液の塗布層と併せて3
つの塗布層を形成するようにしても良い。また、この場
合、予め被塗物の当該箇所に磁力を作用させておくよう
にしても良いし、下塗り層、分散液の塗布層、上塗り層
の全3層を形成した後に磁力を作用させるようにしても
良い。さらに、本発明に使用する被塗物は、プラスチッ
ク板やオーステナイト系ステンレス鋼板等の非磁性体で
も良いし、鉄板等の強磁性体でも良い。被塗物として非
磁性体を使用した場合は磁束線が通過した部分が模様と
して明瞭となり、被塗物として強磁性体を使用した場合
はそれが3mm以下の薄板ならば強力な磁場を与えるこ
とにより漏れ出した磁束線により周辺に不規則な模様を
出現させることができる。
【0019】
【実施例】本発明の実施例を以下に示す。
【0020】実施例1 厚さ1mmのSUS304板の裏面に、予め所定の形状
に成形されたシート状磁石を貼着し、表面に下塗り層と
して青色の2液型フッ素樹脂塗料(水谷ペイント株式会
社製『パワーフロン3000S』)を乾燥膜厚が約20
μmとなるように塗布し、この下塗り層が未硬化のうち
にその表面に、キシレン70gと、イソホロン20g
と、SUS316L粉(粉末状強磁性材料)5gと、シ
リカ粉5gとからなる分散液を1m2 当り約100g吹
き付けて放置し、硬化させたところ、シート材磁石の磁
力模様が表現された青色の塗装板が得られた。
【0021】実施例2 厚さ0.6mmの鉄板の裏面に、予め所定の形状に成形
された永久磁石を貼着し、表面にキシレン70gと、イ
ソホロン20gと、四三酸化鉄粉(粉末状強磁性材料)
10gとからなる分散液を1m2 当り約100g吹き付
けた後、上塗り層として白色の2液型フッ素塗料(前
述)を乾燥膜厚が約25μmとなるようエヤースプレー
し、放置して硬化させたところ、永久磁石の磁力模様が
表現された白色の塗装板が得られた。
【0022】実施例3 厚さ1mmのアルミニウム板の裏面に、予め所定の形状
に成形されたシート状磁石を貼着し、表面に下塗り層と
して赤色の2液型フッ素樹脂塗料(前述)を乾燥膜厚が
約20μmとなるように塗り付けて乾燥させた後、キシ
レン65gと、イソホロン20gと、SUS316L粉
(粉末状強磁性材料)5gと、シリカ粉5gとからなる
分散液を1m2 当り約100g吹きつけた後、上塗り層
として赤色半透明な2液型フッ素樹脂塗料(前述)を乾
燥膜厚が約20μmとなるように吹き付け、放置して硬
化させたところ、シート状磁石の磁力模様が凹凸状とな
って見える赤色メタリック調の塗装板が得られた。
【0023】比較例 厚さ1mmのSUS304板の裏面に、予め所定の形状
に成形されたシート状磁石を貼着し、表面に白色の2液
型フッ素樹脂塗料(前述)90gとSUS316L粉
(粉末状強磁性材料)10gとからなる混合液を吹き付
け、放置して硬化させたところ、シート状磁石の磁力模
様が表現された塗装板が得られたが色相は灰色であっ
た。
【0024】以上、本発明を実施例に基づいて説明した
が、本発明は特許請求の範囲に記載の技術を変更しない
限りどのようにでも設計することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の模様塗膜
の形成方法は被塗物の表面に粉末状強磁性材料を分散さ
せてなる分散液を塗布し、この分散液の塗布層に磁力を
作用させるだけで、磁力模様を形成させることができ
る。
【0026】そして、通常の塗料やインクを使用した塗
装や印刷、コーティングによる従来の方法に比べてマス
キングや製版等の余計な手間や時間を必要とすることな
く、しかも磁力模様の形成は被塗物の表面状態や形状に
関与しない。このように、本発明は、種々の被塗物の表
面に容易に模様塗膜を形成させることができる。
【0027】また、塗料の中に粉末状強磁性材料を混合
して塗布し、該塗布層に磁力を作用させる従来の方法に
比べて以下のような効果を奏する。まず、分散液の粘度
が低いため、粉末状強磁性材料の移行が速やかである。
また、分散液を塗布して磁力を作用した後に熱風をブロ
ーして磁束密度が低い部分或いは磁力が作用しない部分
に位置する粉末状強磁性材料を飛散させると、粉末状強
磁性材料は磁束密度が高い部分に集中して存在すること
になるので、形成される模様は明らかな視覚的差異を示
す。或いは分散液の塗布層の下層に隠蔽力が高い下塗り
層を設けると、表面張力の差により分散液中の粉末状強
磁性材料が下塗り層に浸入して隠蔽され、磁束密度が高
い部分に存在する粉末状強磁性材料は多量で一部が隠蔽
されないので、形成される模様は上記と同様に明らかな
視覚的差異を示し、充分な意匠性を示すものとなる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被塗物の表面に、粉末状強磁性材料をビ
    ヒクル成分を含有しない液体中に分散させてなる分散液
    を塗布し、この分散液の塗布層中の粉末状強磁性材料に
    磁力を作用させることを特徴とする模様塗膜の形成方
    法。
  2. 【請求項2】 予め被塗物の表面に塗料を塗布して流動
    性を有する状態において分散液を塗布するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の模様塗膜の形成方法。
JP9144792A 1992-03-18 1992-03-18 模様塗膜の形成方法 Pending JPH05261337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144792A JPH05261337A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 模様塗膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144792A JPH05261337A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 模様塗膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05261337A true JPH05261337A (ja) 1993-10-12

Family

ID=14026623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9144792A Pending JPH05261337A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 模様塗膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05261337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007059661A1 (fr) * 2005-11-23 2007-05-31 Plenty Gallant Company Limited Procede pour la pulverisation de peinture a effet sterique

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145609A (ja) * 1974-10-17 1976-04-19 Nippon Steel Corp Uookingubiimushikikanetsurono sukeerukakidashisochi
JPS5931386A (ja) * 1982-08-14 1984-02-20 松下電工株式会社 把手溝付扉の製造方法
JPS63175670A (ja) * 1987-01-13 1988-07-20 Kansai Paint Co Ltd 模様塗膜の形成法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145609A (ja) * 1974-10-17 1976-04-19 Nippon Steel Corp Uookingubiimushikikanetsurono sukeerukakidashisochi
JPS5931386A (ja) * 1982-08-14 1984-02-20 松下電工株式会社 把手溝付扉の製造方法
JPS63175670A (ja) * 1987-01-13 1988-07-20 Kansai Paint Co Ltd 模様塗膜の形成法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007059661A1 (fr) * 2005-11-23 2007-05-31 Plenty Gallant Company Limited Procede pour la pulverisation de peinture a effet sterique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002090002A3 (en) Methods for producing imaged coated articles by using magnetic pigments
JPS63175670A (ja) 模様塗膜の形成法
EP1107043B1 (en) Coloured magnetic particles for magnetophoretic display and method for manufacturing same
TWI392546B (zh) 施加圖案於基板之方法
JP4901340B2 (ja) 模様塗装が施された塗装物
JPH05320541A (ja) 磁性を有する着色樹脂粉体及びそれを用いた装飾体の製造方法
JPH05261337A (ja) 模様塗膜の形成方法
JP2868948B2 (ja) 磁気塗装方法
JP2007054820A (ja) 意匠性媒体形成方法及び意匠性媒体
JP2857276B2 (ja) 磁気塗装
JPH06292857A (ja) 模様塗膜形成方法
JPH0515841A (ja) 模様塗膜の形成方法
JPH0517709A (ja) 模様形成塗料組成物及び模様塗膜の形成方法
JP3301119B2 (ja) 装飾体の製造方法
JP2677057B2 (ja) 磁性塗料用組成物およびこれを用いた模様塗膜の形成方法
JPS63222324A (ja) 磁性粉末
JPH0748533A (ja) 塗料または樹脂組成物
JPH03151083A (ja) 模様塗膜形成方法
JPH0686958A (ja) 磁性模様シート及び磁性模様形成方法
JPH0625318B2 (ja) 多彩模様形成用塗料及び多彩模様形成方法
JPH0474063B2 (ja)
JPH06114332A (ja) 模様塗膜形成方法
JPH04225871A (ja) 模様塗膜の形成方法
JPS6136360Y2 (ja)
JP2917622B2 (ja) 模様塗膜の形成方法