JPH0524905Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524905Y2
JPH0524905Y2 JP1987127091U JP12709187U JPH0524905Y2 JP H0524905 Y2 JPH0524905 Y2 JP H0524905Y2 JP 1987127091 U JP1987127091 U JP 1987127091U JP 12709187 U JP12709187 U JP 12709187U JP H0524905 Y2 JPH0524905 Y2 JP H0524905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focal length
hood
group
zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987127091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6432529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987127091U priority Critical patent/JPH0524905Y2/ja
Publication of JPS6432529U publication Critical patent/JPS6432529U/ja
Priority to US07/613,959 priority patent/US5313329A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0524905Y2 publication Critical patent/JPH0524905Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • G02B7/102Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • G03B11/04Hoods or caps for eliminating unwanted light from lenses, viewfinders or focusing aids
    • G03B11/043Protective lens closures or lens caps built into cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • G03B11/04Hoods or caps for eliminating unwanted light from lenses, viewfinders or focusing aids
    • G03B11/045Lens hoods or shields
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/04Bodies collapsible, foldable or extensible, e.g. book type

Description

【考案の詳細な説明】 「技術分野」 この考案は、ズームレンズのレンズフードに係
り、より詳細には変倍動作(ズーミング操作)に
応じて移動する組込レンズフードに関する。
「従来技術およびその問題点」 近年、ズームレンズの性能向上により、固定焦
点距離レンズに代えてズームレンズを常用する者
が増加している。また、レンズシヤツタ式カメラ
においても、ズームレンズを備えたものが実用化
されている。
ところで、逆光撮影時においては、画面外にあ
る太陽光がレンズに入射してフレア等の悪影響を
生じるので、これを防止するためにレンズフード
を使用する。固定焦点距離レンズでは、単一の筒
長フードでも画面の周辺をけられることなく有効
にフレアの発生を防止できる。
しかしながらズームレンズでは、画角(焦点距
離)が変化するので、単一長レンズフードではフ
レアを有効に防止できない。例えば、レンズフー
ド長を長焦点(望遠)側に合せると、短焦点(広
角)側で画面の周辺がけられ、逆にレンズフード
長を短焦点側に合せると、長焦点側でフレアを有
効に防止できないという問題があつた。
「考案の目的」 本考案は、ズームレンズにおいて、焦点距離に
応じて適切なフード長を得ることができるズーム
レンズの組込みレンズフードを提供することを目
的とする。
「考案の概要」 本考案は、焦点距離を変化させる変倍レンズ群
を備えたズームレンズの鏡筒に、光軸方向に前後
進退自在にレンズフードを装着したズームレンズ
において、前群レンズおよび後群レンズの二群を
備えた変倍レンズ群が、短焦点距離側から長焦点
距離側に変倍する際は、前後群レンズが前進する
と共に相対的に接近し、長焦点距離側から短焦点
距離側に変倍する際は後退すると共に相対的に離
反するように構成されており、かつレンズフード
が後群レンズの保持枠に取り付けられ、このレン
ズ保持枠と一体に移動することを特徴としてい
る。
「考案の実施例」 以下図示実施例について本考案を説明する。
本考案を適用したズームレンズの構造を第1図
および第2図に基づいて説明する。このズームレ
ンズは、ズーミングに加え、マクロ撮影機能を有
するものであり、ボデイに設けられたモータ5に
より駆動される。後固定板11は、カメラボデイ
に固定される。この後固定板11には光軸と平行
でこれの周囲に位置する4本のガイドロツド12
が固定されていて、このガイドロツド12の先端
に前固定板13が固定されている。以上がズーム
レンズの主たる固定要素である。
後固定板11と前固定板13の間には、カムリ
ング14が回転自在に支持されており、このカム
リング14の外周に、ズームモータ5の駆動軸5
aに固定したピニオン7と直接またはギヤ列を介
して噛み合うギヤ15が固定ねじ15aで固定さ
れている。このギヤ15は、カムリング14の回
動範囲をカバーするセクタギヤである。カムリン
グ14には、前群用、後群用のズーミングカム溝
20,21が切られている。
このズーミングカム溝20,21には、ガイド
ロツド12に移動自在に嵌めた前群枠16のロー
ラ17および後群枠18のローラ19が嵌まる。
前群枠16には、固定ねじ22aを介して飾枠2
2が固定され、さらにシヤツタブロツク23が固
定されている。前群レンズL1を保持した前群レ
ンズ枠24は、このシヤツタブロツク23とヘリ
コイド25によつて螺合しており、またシヤツタ
ブロツク23のレンズ繰出レバー23aと係合す
る腕24aを有している。したがつてレンズ繰出
レバー23aが円周方向に回動し、これに伴ない
前群レンズ枠24が回動すると、前群レンズ枠2
4はヘリコイド25に従つて光軸方向に移動す
る。後群レンズL2は、後群枠18に直接固定さ
れている。
シヤツタブロツク23自体は周知のものであ
る。内蔵したパルスモータによつて、発光部と受
光部を有する測距装置(図示せず)からの測距信
号に応じた角度だけレンズ繰出レバー23aを回
動させ、さらに閉じられているシヤツタ(セク
タ)23bを所定時間開いた後再び閉じてから、
レンズ繰出レバー23aを元の位置に復帰させ
る。
飾枠22とガイドロツド12の間には、円筒状
のレンズフード30が嵌装されている。レンズフ
ード30は、後端に突設された係合部31が後群
枠18のガイドロツド12への接続脚18aに嵌
入固定され、後群枠18と一体に前後移動する。
また、レンズフード30には、前群枠16のガイ
ドロツド12に連結される脚部分16aが貫通す
る窓32が穿たれ、前群枠16の移動およびレン
ズフード30自体の移動を妨げないように形成さ
れている。
次に、上記構成からなる実施例の動作につい
て、レンズフード30とレンズ群L1,L2の位
置関係を示した第3図および第4図の概略図を参
照して説明する。
ズームレンズが長焦点端(望遠端)にあるとき
には、第3図に示したように、後群レンズL2お
よびレンズフード30は最も前進した位置(フイ
ルムFから離反した位置)にあり、前群レンズL
1も前進位置にある。しかも前群レンズL1が後
群レンズL2に最も接近しているので、レンズフ
ード30の入射光規制縁部33は前群レンズL1
から最も離れている。この望遠端での画角は、光
線ST,STで挟まれた範囲内になるが、光線ST,
STは、レンズフード30の入射光規制縁部33
の内縁近傍を通つて前群レンズL1に入射するの
で、レンズフード30はその機能を有効に発揮す
る。
この状態から短焦点側(広角側)にズーミング
すると、前、後群レンズL1,L2は共に後退す
るが、後退量は前群レンズL1の方が多い。した
がつて、ズームレンズが広角端にある時には、第
4図に示すように、前群レンズL1および後群レ
ンズL2は後退した位置(フイルムFに接近した
位置)にある。そして、前群レンズL1は、後群
レンズL2に対して相対的に離れ、レンズフード
30の入射光規制開口33に最も接近した位置に
ある。この広角端での画面は、光線SW,SWで
挟まれた範囲内にあるが、この光線SW,SWは、
入射光規制開口33の内縁近傍を通つて前群レン
ズL1に入射するので、画面の外周がけられるこ
とがない。
以上のように本実施例では、二群のレンズL
1,L2が望遠側では前進すると共に相対的に接
近し、広角側では後退すると共に相対的に離反す
るズームレンズにおいて、後群レンズL2にレン
ズフード30を固定してあるので、ズームレンズ
30はズーミング操作に応じて前群レンズL1か
ら出入して有効筒長が変り、どの焦点距離におい
てもフードとしての機能を有効に発揮する。
「考案の効果」 以上のように、本考案は、短焦点距離側から長
焦点距離側に変倍する際は、前後群レンズが前進
すると共に相対的に接近し、長焦点距離側から短
焦点距離側に変倍する際は後退すると共に相対的
に離反するように構成されているズームレンズに
おいて、レンズフードが後群レンズの保持枠に取
り付けられ、このレンズ保持枠と一体に移動する
ので、簡単な構成でレンズフードをズーミング操
作に連動して自動的に前進後退させることができ
る。すなわち、焦点距離に応じて有効筒長が変
り、長焦点側では有効長が長くなつてフードの機
能を十分に果たし、短焦点側では有効長が短くな
つて画面のフードによる「けられ」を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したズームレンズの実施
例を光軸を通る面で縦断して上半分を示した断面
図、第2図は同ズームレンズを分解して概要を示
した斜視図、第3図は同ズームレンズの要部を長
焦点端で示した概略断面図、第4図は同ズームレ
ンズの要部を短焦点端で示した概略断面図であ
る。 11……後固定枠、12……ガイドロツド、1
4……カムリング、16……前群枠、18……後
群枠、20,21……ズーミングカム溝、23…
…シヤツタブロツク、25……ヘリコイド、30
……レンズフード、33……入射光規制開口、L
1……前群レンズ、L2……後群レンズ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 焦点距離を変化させる変倍レンズ群を備えたズ
    ームレンズの鏡筒に、光軸方向に前後進退自在に
    レンズフードを装着したズームレンズにおいて、 上記変倍レンズ群が前群レンズおよび後群レン
    ズの二群を備え、これら前後群レンズは、短焦点
    距離側から長焦点距離側に変倍する際は前進する
    と共に相対的に接近し、長焦点距離側から短焦点
    距離側に変倍する際は後退すると共に相対的に離
    反するように構成され、 かつ上記レンズフードは上記後群レンズの保持
    枠に取り付けられ、このレンズ保持枠と一体に移
    動することを特徴とするズームレンズの組込レン
    ズフード。
JP1987127091U 1987-08-21 1987-08-21 Expired - Lifetime JPH0524905Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987127091U JPH0524905Y2 (ja) 1987-08-21 1987-08-21
US07/613,959 US5313329A (en) 1987-08-21 1990-11-15 Lens hood assembly for zoom lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987127091U JPH0524905Y2 (ja) 1987-08-21 1987-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6432529U JPS6432529U (ja) 1989-03-01
JPH0524905Y2 true JPH0524905Y2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=31379200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987127091U Expired - Lifetime JPH0524905Y2 (ja) 1987-08-21 1987-08-21

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5313329A (ja)
JP (1) JPH0524905Y2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2230354B (en) * 1989-03-31 1993-09-15 Asahi Optical Co Ltd Zoom lens assembly
DE4006388C2 (de) * 1990-03-01 1994-12-22 Leica Camera Gmbh Fotografisches Objektiv mit einer eingebauten Gegenlichtblende
US5483384A (en) * 1993-02-25 1996-01-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lens accessory attaching mechanism
US5592335A (en) * 1993-03-23 1997-01-07 Nikon Corporation Reduced diameter camera lens barrel with lens shift device and improved focus lens drive linkage
US6049432A (en) * 1993-06-07 2000-04-11 Nikon Corporation Zoom lens barrel
US5614973A (en) * 1993-11-30 1997-03-25 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lens barrier mechanism
JPH07159828A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Asahi Optical Co Ltd カメラのレンズ繰出装置
JPH08278532A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Asahi Optical Co Ltd ズームレンズのフード可変装置
DE19530477C2 (de) * 1995-08-18 2000-08-10 Storz Karl Gmbh & Co Kg Endoskop mit variabler Vergrößerung
US5940226A (en) * 1996-09-11 1999-08-17 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Light intercepting mechanism of a zoom lens barrel
JPH11311819A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Olympus Optical Co Ltd カメラの撮影レンズ
JP3360818B2 (ja) 1999-05-27 2003-01-07 ペンタックス株式会社 レンズフード
US6909464B2 (en) 2000-01-31 2005-06-21 Pentax Corporation Zoom lens and a movable lens hood mounting mechanism of the zoom lens
US6597518B2 (en) * 2000-01-31 2003-07-22 Pentax Corporation Zoom lens barrel
JP3569478B2 (ja) 2000-02-01 2004-09-22 ペンタックス株式会社 ズームレンズ鏡筒
JP3450780B2 (ja) 2000-02-01 2003-09-29 ペンタックス株式会社 環状部材のバヨネット固定装置及びズームレンズ鏡筒
US6570718B2 (en) 2000-02-01 2003-05-27 Pentax Corporation Zoom lens having a cam mechanism
JP3762602B2 (ja) 2000-02-01 2006-04-05 ペンタックス株式会社 ズームレンズ鏡筒のレンズ枠案内装置
JP2001215391A (ja) 2000-02-01 2001-08-10 Asahi Optical Co Ltd ズームレンズ鏡筒の可動フード機構
JP2001215385A (ja) 2000-02-01 2001-08-10 Asahi Optical Co Ltd 直進レンズのカム駆動機構
JP2001215392A (ja) 2000-02-01 2001-08-10 Asahi Optical Co Ltd ズームレンズ鏡筒のカム環回転機構
JP3548479B2 (ja) 2000-02-03 2004-07-28 ペンタックス株式会社 ズームレンズ鏡筒の分解機構
US6519096B2 (en) 2001-03-22 2003-02-11 Pentax Corporation Lens barrel
US6665129B2 (en) 2001-03-22 2003-12-16 Pentax Corporation Lens barrel and a zoom lens barrel
US6788475B2 (en) * 2001-03-22 2004-09-07 Pentax Corporation Lens barrel having a lens barrier mechanism
US6636362B2 (en) 2001-03-22 2003-10-21 Pentax Corporation Lens barrel
JP4789659B2 (ja) * 2006-03-14 2011-10-12 富士フイルム株式会社 レンズ鏡筒及びカメラ
JP4929512B2 (ja) * 2007-09-14 2012-05-09 株式会社タムロン ズームレンズ系

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220328A (en) * 1975-08-08 1977-02-16 Hitachi Metals Ltd Ram jolt device for mold forming machine
JPS5236023A (en) * 1975-09-16 1977-03-19 Hiroshi Mito Hood device for zoom lens

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220328B2 (ja) * 1974-02-27 1977-06-02
JPS5529821A (en) * 1978-08-24 1980-03-03 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Zoom lens
JPS565108U (ja) * 1979-06-25 1981-01-17
JPS5677810A (en) * 1979-11-28 1981-06-26 Ricoh Co Ltd Preventing device for internal reflection of zoom lens
JPS5680011A (en) * 1979-12-05 1981-07-01 Ricoh Co Ltd Internal reflection reducing device in zoom lens
JPS57116309A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Canon Inc Zoom lens barrel
JPS6041012A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 Canon Inc ズ−ムレンズ鏡胴
JPS60114813A (ja) * 1984-08-30 1985-06-21 Tamuron:Kk 至近撮影可能なズ−ムレンズ
JPH0646255B2 (ja) * 1985-01-11 1994-06-15 キヤノン株式会社 副絞りを有したレンズ鏡筒
JPS62244026A (ja) * 1986-04-17 1987-10-24 Canon Inc カメラのレンズカバ−装置
JPS63160520U (ja) * 1987-04-06 1988-10-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220328A (en) * 1975-08-08 1977-02-16 Hitachi Metals Ltd Ram jolt device for mold forming machine
JPS5236023A (en) * 1975-09-16 1977-03-19 Hiroshi Mito Hood device for zoom lens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6432529U (ja) 1989-03-01
US5313329A (en) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524905Y2 (ja)
KR940010590B1 (ko) 스토로보조정 줌타입카메라
JPH0618321Y2 (ja) レンズシャッタ式カメラの遮光装置
JPH0115843B2 (ja)
JPH062309U (ja) レンズ鏡筒の遮光装置
JPH01176809U (ja)
JPS636722Y2 (ja)
JPS5838778B2 (ja) レンズ切替写真機
JP2691562B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH0416772B2 (ja)
JPH0749471Y2 (ja) レンズシャッタ式カメラにおけるフレキシブルプリント基板のガイド装置
JPH0422332Y2 (ja)
JPH0531634Y2 (ja)
JPH0145603B2 (ja)
JPH0753056Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0618324Y2 (ja) マクロ付きズームレンズ鏡筒
JPH0755548Y2 (ja) ズームレンズの組込レンズフード
JPS6347865Y2 (ja)
JPH0695217A (ja) ズームカメラ
JPH0618326Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JP2820158B2 (ja) カメラの視野可変ファインダ装置
JP2537398B2 (ja) ズ―ムレンズ鏡筒
JP3435203B2 (ja) レンズ鏡筒のフォーカスレンズ繰出し機構
JPH0542424Y2 (ja)
JPH082646Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒