JPH05243033A - フェライトの製造方法 - Google Patents

フェライトの製造方法

Info

Publication number
JPH05243033A
JPH05243033A JP4044055A JP4405592A JPH05243033A JP H05243033 A JPH05243033 A JP H05243033A JP 4044055 A JP4044055 A JP 4044055A JP 4405592 A JP4405592 A JP 4405592A JP H05243033 A JPH05243033 A JP H05243033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
grain size
material powder
crystal grain
test example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4044055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2938261B2 (ja
Inventor
Teruhiro Makino
彰宏 牧野
Naoki Sakazume
直樹 坂詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP4044055A priority Critical patent/JP2938261B2/ja
Publication of JPH05243033A publication Critical patent/JPH05243033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938261B2 publication Critical patent/JP2938261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ヘッドにおける磁気特性の向上を図るこ
とを目的とする。 【構成】 水熱合成法により製造された原料粉を仮焼し
た後に、成型し、焼成することを特徴とするフェライト
の製造方法。 【効果】 高い均一性、緻密性及び高い抗折強度を有す
るフェライトを提供することができ、又これを磁気ヘッ
ドのコア材に使用することにより磁気ヘッドにおける磁
気特性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば磁気コア材に使
用される水熱合成法によるフェライト原料粉を使用した
フェライトの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気ヘッドに使用されるコア材に
は、乾式法により製造された高密度単結晶フェライト材
が使用されていたが、これは、通常セラミックスの製造
と同様の方法により製造されていた。つまり、原料の酸
化物、水酸化物、あるいは炭酸塩を秤量し、次に粉砕媒
体として鋼球を分散媒として水を用いた鋼球ボールミル
で粉砕する。そしてこの結果、原料は均一になるように
混合される。続いて、原料を800〜1300℃に加熱
し(予備焼成)、フェライト化合物とする。ここで炭酸
塩は分解し、固相拡散による反応によって、最終的な化
合物となる。さらに、予備焼成の後、材料をさらに均質
にするため、及び次工程に成形・焼結を行なうので粒子
サイズを小さくするするため粉砕を行なう。そして、粉
砕した材料は流動性を持つよう造粒し目的とする形状に
乾式成形する。従って、焼結過程で密度が上昇し、最終
的な磁気特性が付与されるようになる。
【0003】しかし、上記のような製造方法によるフェ
ライトは、内部に気孔が残り多孔質であり、加工中に欠
け易く、これを磁気ヘッドに使用する場合、精密なギャ
ップを加工することが困難であるという問題を有した。
そこで、磁性粉末をさらに高温・高圧下で成形するホッ
トプレス法を応用した超高密度フェライトは、上記の製
造方法による焼結フェライトに比較して高密度であるば
かりでなく、硬度が極めて高く、精密機械加工が可能で
あったが、高温長時間の焼成によるコスト高、高温化で
の酸素放出による気孔率の増大、さらに高温化による粒
成長による大粒径化などの問題を有していた。
【0004】そこで、さらに進んだ方法として共沈法に
よって製造された原料粉を用いたフェライトの製造方法
が知られているが、これは金属水酸化物を共沈させ、順
次沈殿させた溶液を攪拌しながら乾燥させることにより
共沈フェライト材料を得るものであり、このように得ら
れた共沈フェライト材料は、すでにスピネル化している
ので、造粒、成型、焼成という簡単なプロセスで焼成で
き、かつ組成の均一性の良好な低抗磁率で高透磁率の単
結晶フェライトが得られるという利点がある。しかし、
上記共沈法により作製された原料粉も、やはり1300
℃以上の高温雰囲気下で長時間焼成して初めて、気孔率
を低減することが可能であり、高温長時間の焼成による
コスト高、高温化での酸素放出による気孔率の増大、そ
して高温化による粒成長による大粒径化は回避し難い問
題として残されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、粉末材料の
製造方法として上記方法の他に、一般に粗大な固着粒子
の形成が比較的少ない粉末の製造方法として水熱合成法
が知られている。この水熱合成法は、アルカリ懸濁液を
高温、高圧下で水熱処理することにより粉末粒子を製造
するものである。そこで、本発明者らは、この水熱合成
法による粉末を用いてフェライトを製造したが、得られ
たフェライトは、飽和磁化の大きいものが得られにくか
ったり、また反応が部分的に進み易く、このため粒度の
揃ったものが得られにくいといった問題を有していた。
【0006】従って、本発明は上記課題を鑑みてなされ
たもので、高い均一性、緻密性及び高い抗折強度を有す
るフェライトの製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
【0008】本発明におけるフェライトの製造方法は、
上記課題を解決するために、水熱合成法により製造され
た原料粉を仮焼した後に、成型し、焼成することを特徴
とするものである。
【0009】
【作用】従来においては、水熱合成法により製造された
原料粉を直接成型し、焼成することによってフェライト
を製造していたが、本発明では、前記フェライトの製造
工程の成型前に仮焼処理を施すことによって、従来の前
記フェライト製造工程における焼成処理時に発生したガ
スを事前に除去して、高い均一性、緻密性及び高い構成
強度を有するフェライトを製造することができる。
【0010】
【実施例】以下に本発明のフェライトの製造方法におけ
る一実施例について説明する。まず、Mn、Zn、Fe
を所定量含む水溶液を作製する。前記元素の化合物は種
々の水溶性化合物を使用しうるが、好ましくは塩化物、
硝酸塩などである。次に、前記金属化合物水溶液に、例
えばNaOH、KOH、NH3OHなどの水溶液を接
触、混合しアルカリ懸濁液とする。次いで、前記アルカ
リ懸濁液をオートクレーブなどの圧力容器に入れて、1
20〜250℃で水熱反応処理してフェライト沈殿物を
形成させる。そして、前記のように水熱反応処理して得
られたフェライト沈殿物を、水洗、乾燥後、次いで焼成
するには普通650〜950℃で行なう。前記焼成は、
回転炉、流動層炉などの種々の型式の装置を利用して通
常0.5〜5時間程度で行なうことができる。このよう
にして得られたフェライト原料粉を仮焼処理した後に、
成型し、焼成することによってフェライトを完成させ
る。
【0011】次に、上記のような本発明方法によって得
られたフェライトの性質及び特性を測定するために以下
のような試験を行なった。
【0012】(試験例1)まず、水熱合成法によって得
られた原料粉を直接、成型・焼成することによって得ら
れた従来のフェライトと、上記本発明方法における実施
例のフェライトについて、その焼結度を測定するため
に、前記従来例のフェライトと本実施例のフェライトの
成形体を加熱した時の線収縮曲線を測定して図1に示し
た。
【0013】図1に示された線収縮曲線より本実施例の
フェライトは、従来例のフェライトよりも低温で焼
結が始まり、かつ焼結速度が速いということが判る。つ
まり、本実施例のフェライトの方が、従来例のフェラ
イトよりも低温で、かつ短時間の焼結が可能というこ
とになり、高温下での酸素放出による気孔率の低減及び
高温化による結晶粒成長による大粒径化を回避すること
ができ、従って、本実施例によるフェライトは、構造上
の均一性、緻密性及び空孔率の低減を図ることが可能で
ある。従って、試験例1の結果より本実施例のフェライ
トは短時間での焼成が可能である。
【0014】(試験例2)次に、本発明に係わるフェラ
イトについて焼結時間が7.2Ksのものと14.4K
sのもの及び従来例のフェライトについて、それらの焼
結温度に対する空孔率及び結晶粒径を測定して、表1及
び表2に示した。また、表1及び表2をグラフ化して図
2及び図3に示した。なお、従来例のフェライトの焼結
時間は36.0Ksであり、本試験例2において使用し
た上記本実施例のフェライトAの組成及び大きさを表3
に示した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】図2及び図3に示されているように、本実
施例のフェライトAは、従来より低い900℃〜110
0℃の温度で短時間焼成しても、約5〜0.5μmまで
の微細な結晶粒径のフェライトを作製することが可能で
あることが判る。一方、従来例のフェライトでは結晶粒
径が4μmで空孔率が4.5%となり、これ以上結晶粒
径を小さくしていくと空孔率が高くなり、HIP処理し
ても生成した空孔をつぶすことが不可能となって、空孔
率が5%を超えてしまう問題を有する。
【0019】従って、本実施例のフェライトAは、従来
例のフェライトと比較して、結晶の微細化が容易で、か
つ空孔率の低減を図ることが可能であるといえる。
【0020】(試験例3)次に、試験例2より本実施例
のフェライトAは、微細で均一な粒子からなり、空孔率
が低く、従来例のフェライトと比較して、その抗折強度
の高いことが予想されるが、本試験例3において本実施
例のフェライトAと、従来ボールミル等を使用して微細
化した従来例のフェライトについて、その結晶粒径に対
する抗折強度を測定した。
【0021】本試験に使用した原料は、水熱合成法によ
って得られた原料粉であり、それ粒子径は0.04〜
0.125μmの範囲である。測定に使用した試料は、
11MPaで金型により成型した後CIPにより294
MPaで180s(秒)圧粉し、950〜1200℃で
7.2〜14.4Ks真空中で焼成、さらに900〜1
100℃、108MPaの条件でHIP処理することに
より作製した。そして、抗折強度の測定方法は、2×2
×25nmのサンプルについて、万能試験機を用いて3
点曲げ法により測定した。そして、その結果を表4に示
し、これをグラフ化したものを図4に示した。
【0022】
【表4】
【0023】水熱合成法によって得られた原料粉を圧粉
したフェライト圧粉体を950〜1200℃で焼成し、
HIP処理を行なうことにより、結晶粒径1〜5μm、
空孔率0.2%以下のMn−Znフェライトが作製でき
た。そして、図4に示されているように、これらの微結
晶フェライトの抗折強度は、結晶粒径の(−1/2)乗
に比例して向上し、結晶粒径2μmの微結晶フェライト
で186MPaの抗折強度が得られた。一方、結晶粒径
が9〜20μmの従来例におけるフェライトは、微結晶
フェライトの場合と同様に結晶粒径の(−1/2)乗に
比例して抗折強度が向上し、結晶粒径9μmでは抗折強
度は170MPaであった。また、本試験例3に用いた
本実施例のフェライト及び従来のフェライトを比較した
場合、結晶粒径が5μm前後では、従来例のフェライト
と同一程度の抗折強度が得られ、更に結晶粒径は3μm
以下とすることで、従来例のフェライトよりも高い抗折
強度を得ることができる。
【0024】従って、本実施例によるフェライトAは、
精密加工に幅広く対応できる機械的性質を有することが
判る。
【0025】(試験例4)次に、前記試験例2及び3で
使用した本実施例のフェライトで、原料粉の大きさが
0.04μmのフェライトAと、表3にその組成を示す
原料粉の大きさが、0.125μmのフェライトBを使
用して、その焼結温度と結晶粒径の大きさについて測定
した。そして、その結果を表5に示し、これをグラフ化
したものを図5に示した。
【0026】
【表5】
【0027】図5に示されているように、焼結温度と結
晶粒径には明確な比例関係があり、従って、焼結温度に
より結晶粒径を制御することが可能であることが判る。
つまり、本発明における実施例のフェライトは、その用
途により結晶粒径を変化させたものを製作することが可
能で、幅広い用途に対する対応が可能である。そして、
フェライト原料粉の組成及び大きさによっても焼結温度
による結晶粒径は、変化することが判る。よって、結晶
粒径の微妙な制御が可能であり、幅広い応用が可能であ
ることが判る。
【0028】(試験例5)続いて、上記試験例4に使用
したフェライトA及びBを使用し、また、比較例として
試験例3で使用した従来例のフェライトについて、その
結晶粒径に対する保磁力Hcを測定した。
【0029】測定に使用した試料は、11MPaで金型
成型後、CIPにより294MPaで180s(秒)圧
粉し、950〜1200℃で7.2〜14.4Ks真空
中で焼成し、さらに900〜1100℃、108MPa
の条件でHIP処理することにより作製した。測定結果
は表6に示した。そして、表6をグラフ化して図6に示
した。
【0030】
【表6】
【0031】図6に示されているように、本実施例のフ
ェライトA及びBの結晶粒径の大きさに対する保磁力H
cの変化より、水熱合成法によって製造されたフェライ
ト原料粉の大きさ及び組成の違いによって、保磁力Hc
は変化するが、結晶粒径が小さくなるに従い保磁力Hc
の値が大きくなる傾向は、前記フェライトA及びBの両
者に共通している。
【0032】従って、本試験例5より、微細な結晶粒か
らなるフェライトは、良好な磁気特性を示すことが判
る。
【0033】次に、本発明における実施例のフェライト
の微細化による機械的性質への影響について、以下に示
す試験例6によって測定した。 (試験例6)本試験例6で使用したフェライトは、上述
した組成を有するフェライトA及びBである。そして、
測定に使用した試料は、11MPaで金型成型後、CI
Pにより294MPaで180s(秒)圧粉し、950
〜1200℃で7.2〜14.4Ks真空中で焼成し、
さらに900〜1100℃、108MPaの条件でHI
P処理することにより作製した。そして、透磁率はLC
Rメーターにより印加磁界0.4A/mにて、磁束密度
はB−Hループトレーサーにより印加磁界800A/m
にて室温で測定した。そして、この結果を表7に示し
た。そして、表7をグラフ化して図7に示した。
【0034】
【表7】
【0035】図7に結晶粒径2.1μmの本試験例によ
るフェライトの比透磁率の周波数特性を従来例のフェラ
イトと比較した結果を示す。1MHz以下の低周波域で
は、従来例のフェライトと比較して低下しているが、2
MHz以上の高周波域では、ほぼ従来例のフェライトと
同程度の比透磁率が得られている。この結果より、この
軟磁気特性のレベルは、産業機器用及び民生用の磁気ヘ
ッド材料として使用しうるものと言える。
【0036】なお、一般に図7のように2つの試料で
0.1〜1.0MHzの領域において、透磁率に一定の
差異があるものにおいては、1.0〜10MHzの高周
波領域になると、0.1〜1.0MHzでの一定の差異
をそのまま持ち越して、一定の差異を生じるものである
が、図7では2.0〜10MHzの高周波領域での透磁
率がほぼ等しくなっている。これは、本発明例のフェラ
ィトBを用いた試料が高周波域での透磁率の低下割合が
少なく、優れた高周波特性を備えていることを示すもの
である。
【0037】以上、本試験例1〜6の結果より明らかな
ように、本発明によるフェライトの製造方法は、原料粉
の成型前に仮焼処理することによって、焼成時に発生す
るガスを除去して、形成されるフェライトの構造の微結
晶化、均一化そして空孔率の低減及び抗折強度の向上を
図ったものである。よって、上記のような特性を有する
フェライトは、例えば磁気ヘッドのコア材等に使用する
ことができ、本発明方法によって製造したフェライトを
磁気ヘッドのコア材に使用した場合には、磁気特性の良
好な、そして精密加工に幅広く応用できる磁気ヘッドを
提供することが可能である。
【0038】
【発明の効果】本発明方法によるフェライトの製造方法
は、水熱合成法によって製造された原料粉を成型及び焼
成する前に、仮焼処理することを特徴とし、前記仮焼処
理により、焼成時に発生するガスを事前に除去して、構
造上均一で、緻密な低空孔率で、抗折強度の高いフェラ
イトを形成することが可能である。よって、例えば本発
明による製造方法によって製造されたフェライトを磁気
ヘッドのコア材等として使用した場合、その磁気特性の
向上を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、試験例1における結果を示す図であ
る。
【図2】図3は、試験例2における結果を示す図であ
る。
【図3】図3は、試験例2における結果を示す図であ
る。
【図4】図4は、試験例3における結果を示す図であ
る。
【図5】図5は、試験例4における結果を示す図であ
る。
【図6】図6は、試験例5における結果を示す図であ
る。
【図7】図7は、試験例6における結果を示す図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水熱合成法により製造された原料粉を仮
    焼した後に、成型し、焼成することを特徴とするフェラ
    イトの製造方法。
JP4044055A 1992-02-28 1992-02-28 フェライト成型体の製造方法 Expired - Lifetime JP2938261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044055A JP2938261B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 フェライト成型体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044055A JP2938261B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 フェライト成型体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05243033A true JPH05243033A (ja) 1993-09-21
JP2938261B2 JP2938261B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=12680931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044055A Expired - Lifetime JP2938261B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 フェライト成型体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2938261B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662879A (en) * 1996-04-29 1997-09-02 Northrop Grumman Corporation Method for preparation of ferrite powders at room temperature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662879A (en) * 1996-04-29 1997-09-02 Northrop Grumman Corporation Method for preparation of ferrite powders at room temperature

Also Published As

Publication number Publication date
JP2938261B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CHOL Influence of Milled Powder Particle Size Distribution on the Microstructure and Electrical Properties of Sintered Mn‐Zn Ferrites
JPH0158132B2 (ja)
US3948785A (en) Process of manufacturing ferrite materials with improved magnetic and mechanical properties
JP2938261B2 (ja) フェライト成型体の製造方法
JPH0696930A (ja) 微結晶フェライトを用いたトランス
US5648015A (en) Process for preparing a ferromagnetic material
JP4215992B2 (ja) 酸化物磁性粉体とコアの製造方法とコアの成形方法と磁性部品とコイル部品
JP2938260B2 (ja) 微結晶フェライト
JP2999968B2 (ja) 酸化物永久磁石及びその製造方法
JPH11307336A (ja) 軟磁性フェライトの製造方法
JPH07320923A (ja) Mn−Znフェライトの製造方法
JP3545438B2 (ja) Ni−Zn系フェライト粉の製造方法
JPH06333724A (ja) 微細結晶粒を有するフェライト焼結体およびその製造方法
SU1371771A1 (ru) Способ изготовлени феррогранатов
JP2006206384A (ja) 非可逆回路素子用セラミック材料及びその製造方法
JPS5851402B2 (ja) 磁気ヘツド構造部品用磁器およびその製造方法
JP2934589B2 (ja) Ni―Zn系フェライトの製造方法
JPS60171267A (ja) Νi−Ζnフエライトの製造方法
JPH08301652A (ja) MnZn系フェライト成形体の製造方法
JP3008566B2 (ja) 酸化物磁性材料の製造方法
JPH06251926A (ja) ニッケル−亜鉛フェライトの製造方法
JP2508201B2 (ja) 窒化ケイ素成形体の製造方法
JP2005170763A (ja) MnZn系フェライト、その製造方法及び電子部品
JPH04148510A (ja) ソフトフェライトの製造方法
JPH08157255A (ja) 高密度MnZnフェライトの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511