JPH05242347A - 自動販売機の誤販売防止装置 - Google Patents

自動販売機の誤販売防止装置

Info

Publication number
JPH05242347A
JPH05242347A JP4417792A JP4417792A JPH05242347A JP H05242347 A JPH05242347 A JP H05242347A JP 4417792 A JP4417792 A JP 4417792A JP 4417792 A JP4417792 A JP 4417792A JP H05242347 A JPH05242347 A JP H05242347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
vending machine
sold
product
automatic vending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4417792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanao Mori
久直 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4417792A priority Critical patent/JPH05242347A/ja
Publication of JPH05242347A publication Critical patent/JPH05242347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】サービスマンが自動販売機の扉を開き作業して
いる間に顧客がコインを投入し、搬出された商品が地面
に落下するなどして欠損する惧れがあることを防ぐ。 【構成】主制御部1が、扉開を検知するドアスイッチ2
の検出信号を入力すると、直ちに全ての売切ランプ3を
商品の有無に関わらず点灯させて、販売不可であること
を顧客に知らせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動販売機(自販機とも
略記する)の扉開放時における販売(誤販売)を防止す
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自販機は商品補充やメンテナンス
などのために自販機の扉を開けている場合でも、故障や
電源OFFでない限り、コイン投入による商品搬出が可
能なように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述のよ
うな自販機では、サービスマンが扉を開けて作業してい
る間に、商品販売できるかどうか不明なまま、顧客がコ
イン投入をしてしまい、これにより商品が払い出され
て、自販機の構造上、その商品が地面に落下し、商品が
欠損してしまうという問題があった。
【0004】そこで本発明はこの問題を解消できる自動
販売機の誤販売防止装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明は販売商品ごとの売切の有無を表示する売
切表示手段(売切ランプ3など)、商品格納等のために
開放される扉、を備えた自動販売機において、前記扉の
開放の有無を検知する扉開検知手段(ドアスイッチ2な
ど)と、この扉開検知手段の扉開放の検知に基づいて、
前記売切表示手段の全ての売切表示を行わせる手段(主
制御部1など)とを備えたものとする。
【0006】
【作用】扉が開いている状態では売切ランプを全て点灯
させ、商品販売が不可であることを顧客に知らしめる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の実施例としての原理構成図で
ある。同図において1は自販機全体を制御する主制御
部、2は自販機の図外の扉の開放を検知して主制御部1
に知らせる扉開検知手段としてのドアスイッチである。
また3は通常、自販機の扉前面の接客部に商品選択用の
押釦(従って商品コラム)に1対1に対応して設けられ
た売切ランプで、当該商品の売切時、または何らかの故
障により自動販売機の販売が不能となったときに主制御
部1によって点灯されるが、本発明ではさらに扉開検知
手段(ドアスイッチ)2の扉開放の検知時に点灯され
る。
【0008】図2は図1の主制御部1の要部動作を示す
フローチャートである。次に図2を説明する。ここでS
1〜S4の符号は同図中のステップを示す。即ち主制御
部1は先ずドアスイッチ2の入力信号をしらべ、扉が開
放されているか否かを判別する(S1)。そして扉が開
いている場合は(分岐Y)、全ての売切ランプ3を点灯
させる(S2)。その後はドアスイッチ2を介し扉が閉
ったか否かを判別し(S3)、扉が閉まったら(分岐
Y)、商品の入っているコラムの売切ランプを消灯させ
る(S4)。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば自販機の扉開時には、商
品売切の有無に関わらず、全ての売切ランプを点灯させ
るようにしたので、扉開時には顧客に作業中等で販売不
可であることを知らせることができる。従って扉開時の
コイン投入により商品を欠損させてしまう従来のトラブ
ルを防ぐことができる。なお扉開時に顧客が来た場合に
は、扉を一旦閉めるだけで再び販売可能にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例としての原理構成図
【図2】図1の主制御部の要部動作を示すフローチャー
【符号の説明】
1 主制御部 2 扉開検知手段(ドアスイッチ) 3 売切ランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】販売商品ごとの売切の有無を表示する売切
    表示手段、商品格納等のために開放される扉、を備えた
    自動販売機において、 前記扉の開放の有無を検知する扉開検知手段と、 この扉開検知手段の扉開放の検知に基づいて、前記売切
    表示手段の全ての売切表示を行わせる手段とを備えたこ
    とを特徴とする自動販売機の誤販売防止装置。
JP4417792A 1992-03-02 1992-03-02 自動販売機の誤販売防止装置 Pending JPH05242347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417792A JPH05242347A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 自動販売機の誤販売防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4417792A JPH05242347A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 自動販売機の誤販売防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242347A true JPH05242347A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12684301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4417792A Pending JPH05242347A (ja) 1992-03-02 1992-03-02 自動販売機の誤販売防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05242347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111227A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Toshiba Corp 自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111227A (ja) * 1998-10-07 2000-04-18 Toshiba Corp 自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2023528C (en) Vending apparatus with intelligent dispensation control
JP2575602B2 (ja) 飲料自動販売機
JPH0830848A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH05242347A (ja) 自動販売機の誤販売防止装置
JP3500091B2 (ja) 自動販売機
JP3145028B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH10105813A (ja) 自動販売機の収納箱充満感知装置および方法
JP2571445Y2 (ja) 自動販売機の盗難警報装置
JP3041334B2 (ja) 自動販売機
JP2681201B2 (ja) 自動販売機の売切れ情報表示装置
JPH08161587A (ja) 取引処理装置
JPH10222737A (ja) 自動販売機の電源制御装置および方法
JP2002325896A (ja) 遊技機
JPS6213182Y2 (ja)
JPH07244776A (ja) 自動販売機
JP2002049960A (ja) 自動販売機の防犯装置
JP2537505Y2 (ja) 自動販売機のテスト搬出制御装置
JP2002203271A (ja) 自動販売機
JPH10340369A (ja) 自動販売機の販売制御装置
JP2001023019A (ja) 自動販売機の商品残量表示装置
KR19990033998A (ko) 자동판매기의 표시장치 및 방법
JPH09167280A (ja) カップ自動販売機
JPH0520538A (ja) 補給数表示機能付き自動販売機
JPH0454587A (ja) 自動販売機のコイン受付制御装置
JPH03233798A (ja) 供給制御装置