JPH10105813A - 自動販売機の収納箱充満感知装置および方法 - Google Patents

自動販売機の収納箱充満感知装置および方法

Info

Publication number
JPH10105813A
JPH10105813A JP9126755A JP12675597A JPH10105813A JP H10105813 A JPH10105813 A JP H10105813A JP 9126755 A JP9126755 A JP 9126755A JP 12675597 A JP12675597 A JP 12675597A JP H10105813 A JPH10105813 A JP H10105813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
vending machine
coins
control signal
coin mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9126755A
Other languages
English (en)
Inventor
Hee-Soo Lee
リー ヒー・スウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KWANGJU ELECTRON CO Ltd
Original Assignee
KWANGJU ELECTRON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KWANGJU ELECTRON CO Ltd filed Critical KWANGJU ELECTRON CO Ltd
Publication of JPH10105813A publication Critical patent/JPH10105813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/006Details of the software used for the vending machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納箱がコインで満たされているか否かを感
知して、収納箱がコインで満たされていると判断される
と、コインメカニズムに投入されたコインを自動的に返
還させることにより、コインメカニズム内のコイン残留
によるコインメカニズムの故障を防止できる自動販売機
の充満感知装置および方法を提供する。 【解決手段】 自動販売機内の収納部に装着され、前記
収納箱がコインで満たされているか否かを感知する収納
箱充満感知部6と、収納箱充満感知部6を通じて前記収
納箱がコインで満たされていると判断されると、前記自
動販売機の販売中止を表示させるための表示制御信号を
発生させ、かつ前記自動販売機に投入されたコインを返
還させるための返還制御信号を発生させる制御部3と、
前記表示制御信号により前記自動販売機の販売中止を表
示するための表示部4と、前記変換制御信号によりコイ
ンを返還するコインメカニズム1とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動販売機の収納箱
感知装置に関し、より詳しくは自動販売機内のコインメ
カニズムにコインが残留されることにより発生可能なコ
インメカニズムの故障の未然防止に好適な自動販売機の
収納箱充満感知装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動販売機は無人販売方式であっ
て、コーヒー、たばこ、菓子、図書類などの商品をその
内部に用意しておいて、ユーザーが買入れようとする品
物に相応する金額を投入してから、所望の品物を選択す
ると、選択された品物が投出口に投出される。
【0003】このような従来の自動販売機は、図1に示
すように、自動販売機に投入される金銭(コイン、硬貨
又は紙幣)が不良か否かおよび投入金額を感知してそれ
に相応する感知信号を発生するコインメカニズム1と、
自動販売機に内蔵された商品中から所望の商品を選択す
るための商品選択部2と、コインメカニズム1からの感
知信号により自動販売機に投入された金額および商品の
販売可能状態を表示するための制御信号を発生する一方
で、商品選択部2を通じて選択された商品を投出するた
めの制御信号を発生する制御部3と、制御部3からの表
示制御信号により自動販売機に投入された金額を表示す
るばかりか、商品の販売可能状態を表示する表示部4お
よび制御部3からの投出制御信号により選択された商品
を投出する商品投出部5とを備えている。
【0004】前記従来の自動販売機を利用して商品を選
択する動作過程について説明する。まず、ユーザーが自
動販売機の金銭投入口(図示せず)を通じて金銭(コイ
ン、硬貨又は紙幣)を投入すると、コインメカニズム1
を通じて投入されたコインや紙幣が不良か否かおよび投
入金額が感知されてそれに相応する感知信号が制御部3
に提供される。
【0005】さらに、制御部3はコインメカニズム1か
らの感知信号により投入される金額を表示するための制
御信号を発生する一方、投入された金額が商品の販売金
額を越えると、商品販売可能状態を表示するための制御
信号を発生させ、制御部3からの表示制御信号により表
示部4を通じて自動販売機に投入された金額および商品
の販売可能状態が表示される。
【0006】次に、ユーザーが表示部4を通じて表示さ
れた商品の販売可能状態を確認してから、商品選択部2
に設けた選択ボタンを押圧して所望の商品を選択する
と、商品選択部2からそれに相応するボタン信号が制御
部3に提供され、制御部3は商品選択部2からのボタン
信号によりユーザーの選択した商品を投出するための制
御信号を発生させる。
【0007】したがって、制御部3からの投出制御信号
により自動販売機に貯蔵された商品中からユーザーの選
択した商品が商品投出部5に投出されることにより、ユ
ーザーは自動販売機を通じて所望の商品を買入れること
ができる。
【0008】この際、制御部3は、コインメカニズム1
から投入されたコインの金額とユーザーの買入れた商品
の販売金額とを比較して釣り銭があれば、釣り銭を返還
するための制御信号を発生させ、制御部3からの返還制
御信号によりコインメカニズム1を通じて釣り銭がコイ
ン返還口(図示せず)に返還される。
【0009】以後、自動販売機内のコインメカニズムに
投入されたコインは、図2に示すように、コインガイド
8を通じて収納箱7にガイドされて収納箱7内に積載さ
れる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような従来の自動販売機では、図2に示すように、収納
箱7に積載されるコインが積載されて収納箱7が満たさ
れるとコインガイドが詰まるようになり、これによりコ
インメカニズム1に投入されたコインが収納箱7に積載
されることができず、コインメカニズム1内に残留され
ることにより、コインメカニズムに故障が起こるという
問題点があった。
【0011】本発明の自動販売機の収納箱充満感知装置
および方法は、前記問題点を解決するものであり、自動
販売機の収納箱が満たされているか否かを感知して、収
納箱が満たされているとコインメカニズムに投入された
コインを自動的に返還させることにより、コインメカニ
ズム内にコインが残留して発生するコインメカニズムの
故障を未然に防止できる自動販売機の充満感知装置およ
び方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の自動販売機の収納箱充満感知装置は、ユー
ザーが商品選択部を通じて所望の商品を選択すると、内
部に貯蔵されている商品中からユーザーの選択した商品
を商品投出部に投出させる自動販売機において、前記自
動販売機内の上部所定部分に装着され、前記収納箱が満
たされているか否かを感知するための収納箱充満感知部
と、前記収納箱充満感知部を通じて前記収納箱が満たさ
れていると感知されると、前記自動販売機の販売中止を
表示するための制御信号を発生させる一方、前記自動販
売機に投入されたお金を返還するための制御信号を発生
させる制御部と、該制御部からの表示制御信号により前
記自動販売機の販売中止を表示するための表示部と、前
記制御部からの返還制御信号により前記自動販売機に投
入されるコインを変換するコインメカニズムとを備えた
ことを特徴とする。
【0013】次に、本発明の自動販売機の収納箱充満感
知方法は、コインメカニズムにコインが投入されてか
ら、商品選択部を通じて商品が選択されると、選択され
た商品を投出させ、コインメカニズムに投入されたコイ
ンを収納箱に積載する自動販売機において、前記収納箱
にコインを投入してから、該収納箱の上部所定部分に装
着された収納箱充満感知部を通じて前記収納箱がコイン
で満たされているか否かを判断する工程と、前記判断工
程で前記収納箱がコインで満たされていないと判断され
ると、前記自動販売機の通常の販売動作を引続き行う工
程と、前記判断工程で前記収納箱がコインで満たされて
いると判断されると、以後に前記コインメカニズムに投
入されるコインを返還する一方、表示部を通じて前記自
動販売機の販売中止を表示する工程とを含むことを特徴
とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を用いて説明する。図3は、本発明の一実施形態
による自動販売機の収納箱充満感知装置の概略を示すブ
ロック構成図である。図3に示すように、本実施形態の
ものはコインメカニズム1、商品選択部2、制御部3、
表示部4、商品投出部5および収納箱充満感知部6とを
備えている。
【0015】なお、コインメカニズム1、商品選択部
2、表示部4および商品投出部5は、前記従来の自動販
売機のものと実際には同一の機能のため、これらの説明
は省略する。本発明による自動販売機の収納箱充満感知
装置が従来の自動販売機のものと異なるのは、制御部3
および収納箱充満感知部6であるので、主にこれらの動
作過程について説明する。
【0016】収納箱充満感知部6は、図4に示すよう
に、収納箱7の上側の所定部分に装着され、収納箱7が
満たされないと、収納箱充満感知部6のスイッチがオフ
状態で保持され、収納箱7に積まれるコインが積載され
て収納箱7が満たされると、収納箱充満感知部6のスイ
ッチがオン状態に切換えられてそれに相応するスイッチ
ング信号を制御部3に提供する。
【0017】さらに、制御部3は収納箱充満感知部6か
ら提供されるスイッチング信号がオン状態であれば、返
還ゲート(図示せず)を閉じるための制御信号をコイン
メカニズム1に発生させる一方、自動販売機の販売中止
を表示するための制御信号を表示部4に発生させる。
【0018】ここで、返還ゲートは、コインメカニズム
1内の所定部分に装着され、該返還ゲートがオープンす
るとコイン投入口(図示せず)を通じて投入されるコイ
ンがガイド部材にガイドされてコイン返還口に返還され
るようにする機能を果す。
【0019】以下、上記のごとく構成された本発明によ
る自動販売機の収納箱充満感知装置および方法の動作過
程について図3、5を用いてさらに具体的に説明する。
まず、外部から交流電源が提供されると、制御部3の制
御信号により自動販売機が初期化される(ステップ51
0)。
【0020】次に、制御部3は、コインメカニズム1へ
のコインの投入をチェックして(ステップ512)、コ
インメカニズム1にコインが投入されると、投入された
コインが自動販売機内に貯蔵された商品の販売金額以上
かどうかをチェックする(ステップ514)。
【0021】前記ステップ514でのチェックの結果、
投入された金額が販売金額以上であれば、制御部3は販
売可能状態を表示するための制御信号を発生させ、制御
部3からの表示制御信号により表示部4を通じて販売可
能状態が表示される(ステップ516)。
【0022】一方、コインメカニズム1に投入されたコ
インの金額が商品の販売金額以上の状態で、ユーザーが
商品選択部2を通じて所望の商品を選択すると(ステッ
プ518)、それに相応する選択信号が制御部3に提供
され、制御部3は商品選択部2からの選択信号に相応す
る商品を投出するための制御信号を発生させる。
【0023】したがって、制御部3からの投出制御信号
により自動販売機内に貯蔵された商品中にユーザーの選
択した商品が商品投出部5に投出されることにより(ス
テップ520)、ユーザーは所定の商品を買入れること
ができる。
【0024】この際、制御部3はコインメカニズム1に
投入されたコインの金額とユーザーの買入れた商品の販
売金額とを比較して釣り銭があるかをチェックし(ステ
ップ522)、釣り銭があればコインメカニズム1に釣
り銭を返還するための制御信号を発生し、制御部3から
の返還制御信号によりコインメカニズム1を通じて釣り
銭が図示のないコイン返還口(図示ぜず)に返還された
(ステップ524)。
【0025】次に、制御部3は、コインメカニズム1に
投入されたコインを収納箱7に積載するための制御信号
を発生し、制御部3からの制御信号によりコインメカニ
ズム1に投入されたコインがガイド部材8にガイドされ
て収納箱7に積載される(ステップ526)。
【0026】一方、収納箱充満感知部6を通じて収納箱
7が満たされたかどうかが感知されて制御部3にそれに
相応する感知信号が提供されるが、詳しくは、収納箱7
が満たされないと収納箱充満感知部6のスイッチがオフ
状態を保持され、収納箱7が満たされると収納箱充満感
知部6のスイッチがオン状態に切換えられてそれに相応
するスイッチング信号が制御部3に提供される。
【0027】したがって、制御部3は、収納箱充満感知
部6から提供されるスイッチング信号により収納箱7が
満たされたかどうかをチェックするが(ステップ52
8)、チェック結果収納箱7が満たされていなければ、
ステップ512に戻って前記それぞれのステップ51
4、516、518、520、522、524、526
および528を繰返し行う。
【0028】一方、収納箱7に積載されるコインが積ま
れて収納箱7が満たされると、収納箱充満感知部6のス
イッチがオン状態に切換えられてそれに相応するスイッ
チング信号が制御部3に提供され(図4参照)、制御部
3は収納箱充満感知部6からのスイッチング信号により
収納箱7が満たされたと判断して返還ゲートをオープン
させるための制御信号をコインメカニズム1に発生させ
る一方、販売中止を表示するための制御信号を表示部4
に発生させる。
【0029】したがって、制御部3からの制御信号によ
りコインメカニズム1内の所定部分に装着された返還ゲ
ートがオープンして(ステップ528、530)、以
後、コインメカニズム1に投入されるコインは返還ゲー
トのオープンによりガイド部材にガイドされてコイン返
還口(図示せず)に返還される(ステップ532)。
【0030】これととともに、制御部3からの表示制御
信号により表示部4を通じて販売中止が表示されるため
(ステップ534)、ユーザーは自動販売機の動作中止
を確認することができる。
【0031】上述のように、ユーザーがコインメカニズ
ム1にコインを投入して商品選択部2を通じて所望の商
品を選択すると、制御部3からの投出制御信号により内
部に貯蔵された商品中からユーザーの選択した商品が商
品投出部5に投出され、コインメカニズム1に投入され
たコインが収納箱7に積載されるが、この際、収納箱充
満感知部6を通じて収納箱7が満たされたと感知される
と、制御部3からの制御信号により、以後コインメカニ
ズム1に投入されるコインがコイン返還口に返還される
一方、制御部3からの表示制御信号により表示部4に自
動販売機の販売中止が表示される。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明の自動販売機の収
納箱充満感知装置および方法によれば、自動販売機内の
収納箱がコインで満たされると、コインメカニズムに投
入されたコインが自動的に返還されるため、収納箱の充
満時にコインメカニズム内にコインが残留して発生する
コインメカニズムの故障を未然に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の通常の自動販売機の一例の概略を示すブ
ロック図
【図2】従来の自動販売機内の収納箱がコインで充満し
た状態の一例を示す図
【図3】本発明の一実施形態による自動販売機の収納箱
充満感知装置の概略を示すブロック図
【図4】本発明の一実施形態による収納箱の充満感知し
た状態の一例を示す図
【図5】本発明の一実施形態による自動販売機の収納箱
の充満を感知する動作過程を説明したフローチャート
【符号の説明】
1 コインメカニズム 2 商品選択部 3 制御部 4 表示部 5 商品投出部 6 収納箱充満感知部 7 収納箱 8 コインガイド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザーが商品選択部を通じて所望の商
    品を選択すると、内部に貯蔵されている商品中からユー
    ザーの選択した商品を商品投出部に投出させる自動販売
    機において、前記自動販売機内の上部所定部分に装着さ
    れ、前記収納箱が満たされているか否かを感知するため
    の収納箱充満感知部と、前記収納箱充満感知部を通じて
    前記収納箱が満たされていると感知されると、前記自動
    販売機の販売中止を表示するための制御信号を発生させ
    る一方、前記自動販売機に投入されたお金を返還するた
    めの制御信号を発生させる制御部と、該制御部からの表
    示制御信号により前記自動販売機の販売中止を表示する
    ための表示部と、前記制御部からの返還制御信号により
    前記自動販売機に投入されるコインを変換するコインメ
    カニズムとを備えたことを特徴とする自動販売機の収納
    箱充満感知装置。
  2. 【請求項2】 コインメカニズムにコインが投入されて
    から、商品選択部を通じて商品が選択されると、選択さ
    れた商品を投出させ、コインメカニズムに投入されたコ
    インを収納箱に積載する自動販売機において、前記収納
    箱にコインを投入してから、該収納箱の上部所定部分に
    装着された収納箱充満感知部を通じて前記収納箱がコイ
    ンで満たされているか否かを判断する工程と、前記判断
    工程で前記収納箱がコインで満たされていないと判断さ
    れると、前記自動販売機の通常の販売動作を引続き行う
    工程と、前記判断工程で前記収納箱がコインで満たされ
    ていると判断されると、以後に前記コインメカニズムに
    投入されるコインを返還する一方、表示部を通じて前記
    自動販売機の販売中止を表示する工程とを含むことを特
    徴とする自動販売機の収納箱充満感知方法。
JP9126755A 1996-07-13 1997-05-16 自動販売機の収納箱充満感知装置および方法 Pending JPH10105813A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019960020753 1996-07-13
KR1019970007127A KR100236591B1 (ko) 1996-07-13 1997-03-04 자동판매기의 수납통 충만 감지 방법
KR97-7127 1997-03-04
KR96-20753 1997-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10105813A true JPH10105813A (ja) 1998-04-24

Family

ID=26631894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9126755A Pending JPH10105813A (ja) 1996-07-13 1997-05-16 自動販売機の収納箱充満感知装置および方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH10105813A (ja)
KR (1) KR100236591B1 (ja)
CN (1) CN1176443A (ja)
DE (1) DE19729845A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068176A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 Yujin Company Ltd. 自動販売機
US7748513B2 (en) 2004-12-21 2010-07-06 T-Arts Company, Ltd. Vending machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102903187B (zh) * 2012-10-18 2016-03-30 河南汉威电子股份有限公司 投币式自助设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622399A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 アンリツ株式会社 金庫満杯検知装置
JPS63208475A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 Fujitsu Ltd カセツト検知機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068176A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 Yujin Company Ltd. 自動販売機
JP2006178628A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Yuujin:Kk 自動販売機
US7748513B2 (en) 2004-12-21 2010-07-06 T-Arts Company, Ltd. Vending machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR100236591B1 (ko) 1999-12-15
KR980010894A (ko) 1998-04-30
CN1176443A (zh) 1998-03-18
DE19729845A1 (de) 1998-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831862A (en) Automatic transaction system with a dynamic display and methods of its operation
KR100201271B1 (ko) 자동판매기의 연속판매 장치 및 방법
US8473098B2 (en) Apparatus for dispensing and/or vending a bulk product
JPH06103510B2 (ja) コイン処理装置
US20080109113A1 (en) Micro-processor programmable and selectable vending options and control
JPH10105813A (ja) 自動販売機の収納箱充満感知装置および方法
JPH1139561A (ja) 自動販売機の原料感知装置及び方法
KR100236590B1 (ko) 자동판매기의 상품선택 장치 및 방법
JP2837843B2 (ja) 自動販売機の商品販売装置および方法
KR20090001088A (ko) 다수개의 물품을 한번에 판매 가능한 자동판매기의판매방법 및 그 장치
RU2126172C1 (ru) Устройство контроля емкости хранения монет для автоматического торгового аппарата
KR100237043B1 (ko) 자동판매기의 상품 판매장치 및 방법
JPH10105805A (ja) 自動販売機の節電装置および方法
KR960001453B1 (ko) 자동판매기
US5924541A (en) Time displaying apparatus and method for automatic vending machine
KR940005831B1 (ko) 자동판매기의 원료 품절 감지방법
KR100238979B1 (ko) 자동판매기의 상품이상 투출 감지방법
KR19980082188A (ko) 자동판매기 및 그 제어방법
KR100220713B1 (ko) 자동판매기의 구동제어장치 및 방법
KR100234638B1 (ko) 자동판매기의 상품 판매방법
KR0156724B1 (ko) 프리 테이킹 기능에 의한 피자 판매 방법
JPH10222737A (ja) 自動販売機の電源制御装置および方法
KR19980082189A (ko) 자동판매기의 거스름돈반환장치 및 방법
JPH05242347A (ja) 自動販売機の誤販売防止装置
KR19990074494A (ko) 자동판매기의 컵 자동 토출 장치 및 그 방법