JPH05237871A - 自動車用内装材の製造法 - Google Patents

自動車用内装材の製造法

Info

Publication number
JPH05237871A
JPH05237871A JP3098180A JP9818091A JPH05237871A JP H05237871 A JPH05237871 A JP H05237871A JP 3098180 A JP3098180 A JP 3098180A JP 9818091 A JP9818091 A JP 9818091A JP H05237871 A JPH05237871 A JP H05237871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
foam
skin
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3098180A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Saigou
隆晄 西郷
Misao Yoshimura
美佐夫 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTAARAITO KOGYO KK
Starlite Co Ltd
Original Assignee
SUTAARAITO KOGYO KK
Starlite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTAARAITO KOGYO KK, Starlite Co Ltd filed Critical SUTAARAITO KOGYO KK
Priority to JP3098180A priority Critical patent/JPH05237871A/ja
Publication of JPH05237871A publication Critical patent/JPH05237871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/08Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles using several expanding or moulding steps
    • B29C44/083Increasing the size of the cavity after a first part has foamed, e.g. substituting one mould part with another
    • B29C44/086Increasing the size of the cavity after a first part has foamed, e.g. substituting one mould part with another and feeding more material into the enlarged cavity

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕 複雑な工程で、かつ変色、変質等の発生し易
い従来の製造法の欠点を解消し、高級化した内装材を同
一の射出成形機による簡単な工程により、芯材部、発泡
体部、表皮部を一体的に成形する。 〔構成〕 一組の雌雄型を用いて、射出成形により芯材
部を成形した後、雌型を、次に成形するエラストマ−層
の無発泡状態の厚みだけを大きくしたキャビ型を有する
雌型と交換し、発泡剤を加えた発泡性エラストマ−を芯
材部と重ねてフルショツト成形し、表面層成形後金型を
小間隙開き、内部を発泡させる包装材の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の内装部材即
ち、合成樹脂を用いたインストルメントパネル、グロ−
ブボックス等の製造方法に関するものであって、外観、
強度は勿論、乗り心地、手ざわり、肌ざわり等を高級化
した内装部材を能率的、低コストに製造する方法の発明
である。
【0002】
【従来の技術】自動車の樹脂製内装材としては、当初は
ポリ塩化ビニル樹脂(PVC)、アクリルニトリル・ブ
タジエン・スチレン樹脂(ABS)等の真空成形が行わ
れていたが、手ざわり、肌ざわり等のソフト化のためP
VCゾル即ちペ−ストレンジを用いる回転成形により表
皮の柔軟化も実施されているが、更に品質を高級化して
表皮を軟らかく、かつ均一なシボ面を深絞りするために
PVC等のパウダ−スラッシュ成形法等が行われた。
【0003】然しながら、上記スラッシュ成形法は高品
質の表皮ができるが、工程が複雑で多くの加工時間を要
し、表皮のみの生産に、設備費がコスト高となり生産性
が劣る等の欠点があった。又、上記は表皮のみの生産に
関し、更にこれら表皮と樹脂芯材等をセットした金型内
にウレタン等を注型発泡する方法も用いられていた。
【0004】更に表皮と発泡体を一体的に成形して、ソ
フト感の高い製品を造る方法として二層粉末成形法図2
が採用されるようになった。即ち表皮用のPVC粉末コ
ンパウンド8を加熱した金型内面にスラッシュ成形で溶
融付着させた後、発泡剤を含む発泡用のPVC粉末コン
パウンド10をスラッシュ成形でその内面に付着させ、
加熱により溶融、発泡させる方法である。
【0005】従来の内装体の製法としては、上記の方法
が行われているが、発泡性粉末の溶融温度、発泡開始の
タイミング、発泡速度により成形品の物性が変化し、調
整が困難であるのみならず、更に成形品芯材との接着工
程が必要となる。或いは反応型射出成形法(RIM法)
により硬質ウレタン芯材を一体成形することも試みてい
る。
【0006】然しながら、何れにしても二層成形表皮の
成形から芯材付きの最終製品を得るまでに多くの工程と
工数を必要とし、又芯材接着又は芯材成形の加熱により
表皮の変色、物性低下が多く見られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な従来の内装材製造技術の欠点である、煩雑、複雑な工
程、変色、変質等の発生等を解消し、同一の射出成形機
により簡単な工程で芯材部、発泡体部、表皮部を一体的
に成形する方法を開発することを目的として、この発明
を完成したものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】以下に上記課題を解決す
るための本発明の技術的構成を、実施の例を示した図面
に基づいて具体的に説明する。
【0009】先ず図1(1)に示すように、雄型(コア
型)1と雌型(キャビ型)2−1をもってノズル3−1
により射出成形で芯材4を成形する。次に開型後、回転
法、又はスライド法によってキャビ型2−1を表皮及び
発泡部成形用のキャビ型2−2と交換し、型締め後発泡
性エラストマ−を図1(2)に示すようにノズル3−2
よりフルショツトで射出しエラストマ−層5を形成す
る。
【0010】エラストマ−の表皮がキャビ型2−2の内
面に形成された後、コア型1の一部移動部1−1を後退
させて、金型内キャビティ容積を増加させると、金型内
の未硬化の中央部が発泡し、ソフトな表皮付きの発泡成
形品が得られる。
【0011】
【実施例】この発明は、金型をコア型1面とキャビ型2
面を一セットとし、先ずコア型1と芯材用キャビ型2−
1とにより通常の射出成形によりABS.PP等の樹脂
又はガラス等の繊維により強化された樹脂等の芯材4を
成形し型開き後に、キャビ型を表皮及び発泡体用キャビ
型2−2と交換し、型締めし、芯材と密着性のよい発泡
材を含むエラストマ−、例えば芯材がABSの場合はス
チレン系、PPの場合はオレフィン系等のエラストマ−
を用いて、フルショツトで射出すると未発泡の状態でキ
ャビ型2−2のキャビ面に接した部分が固化する。
【0012】次に中心部の樹脂が未だ溶融状態にあるう
ちに、コア型1の移動部1−1を後退させ、圧力を減少
させると中心部が発泡し、芯材4、発泡体5−2、表皮
5−1とを同一金型により一体的に成形するものであ
る。
【0013】
【発明の効果】発泡性樹脂をフルショツトで射出し、表
皮部固化金型内を減圧し、後残部を発泡させる二層成形
法は既存の技術であるが、本発明はキャビ型の交換と、
芯材並びに他層の材料の選択による新規な方法によっ
て、簡易な工程で表皮部、発泡部、芯材部を同一成形機
により一体成形し、外観、強度に優れ、ソフトな感覚に
より、手ざわり、肌ざわり、乗り心地を高級化した自動
車内装材の製造法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の工程図である。(1)は芯材部
成形工程図、 (2)は表皮及び発泡部成形工程図、
(3)は発泡工程図、 (a)は金型断面図、 (b)
は成形品部分断面図である。
【図2】従来技術たるスラッシュモ−ルドによる二層粉
末成形法の工程図である。
【符号の説明】
1 コア型 1−1 コア型移動部 2 キャビ型 2−1 芯材用キャビ型 2−2 表皮及び発泡部二層成形用キャビ型 3 射出ノズル 3−1 芯材成形用ノズル 3−2 二層成形用ノズル 4 芯材 5 エラストマ−層 5−1 表皮部 5−2 発泡体部 6 二層粉末成形金型 7 非発泡性粉末用ボックス 8 非発泡性粉末 8´ 非発泡性粉末成形表皮 9 発泡性粉末ボックス 10 発泡性粉末 10´ 発泡体層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一組の雄、雌型を用い射出成形により芯
    材部を成形した後、雌型をエラストマ−層成形分の無発
    泡状態の厚みだけを大きくしたキャビ型を有する雌型と
    交換し発泡剤を加えた発泡性エラストマ−を芯材部と重
    ねてフルショツト成形し、表面層成形後金型を小間隙開
    き、内部を発泡させることを特徴とする内装材の製造
    法。
JP3098180A 1991-04-02 1991-04-02 自動車用内装材の製造法 Pending JPH05237871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098180A JPH05237871A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 自動車用内装材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3098180A JPH05237871A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 自動車用内装材の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05237871A true JPH05237871A (ja) 1993-09-17

Family

ID=14212827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098180A Pending JPH05237871A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 自動車用内装材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05237871A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880589A (ja) * 1994-07-13 1996-03-26 Araco Corp 積層体及びその製造方法
GB2419320A (en) * 2004-10-20 2006-04-26 Lear Corp Moulding an automotive trim assembly with an integrated airbag door
JP2006232187A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsuboshi Belt Kaseihin Kk 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2006232188A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsuboshi Belt Kaseihin Kk 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2007062351A (ja) * 2005-08-04 2007-03-15 Toyota Motor Corp 成形用金型および成形体の成形方法
JP2009190357A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Daikyonishikawa Corp 発泡樹脂製表皮付きパネル及びその成形方法
KR100973762B1 (ko) * 2006-01-17 2010-08-04 도요타 지도샤(주) 성형용 금형 및 성형체의 성형방법
KR20150084747A (ko) * 2015-07-03 2015-07-22 피 그룹 에스.알.엘. 완전 재생성 다층 물품의 제조를 위한 사출 성형 방법
KR101597791B1 (ko) * 2014-10-08 2016-02-25 한국교통대학교산학협력단 사출성형과 표면코팅 동시구현을 위한 인몰드코팅 금형 및 그 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880589A (ja) * 1994-07-13 1996-03-26 Araco Corp 積層体及びその製造方法
GB2419320B (en) * 2004-10-20 2008-12-10 Lear Corp Method of making an automotive trim assembly having an integrated airbag door
GB2419320A (en) * 2004-10-20 2006-04-26 Lear Corp Moulding an automotive trim assembly with an integrated airbag door
JP4627665B2 (ja) * 2005-02-28 2011-02-09 三ツ星化成品株式会社 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2006232188A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsuboshi Belt Kaseihin Kk 自動車用内装部品及びその製造方法
JP4611056B2 (ja) * 2005-02-28 2011-01-12 三ツ星化成品株式会社 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2006232187A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsuboshi Belt Kaseihin Kk 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2007062351A (ja) * 2005-08-04 2007-03-15 Toyota Motor Corp 成形用金型および成形体の成形方法
JP4640186B2 (ja) * 2005-08-04 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 成形用金型および成形体の成形方法
KR100973762B1 (ko) * 2006-01-17 2010-08-04 도요타 지도샤(주) 성형용 금형 및 성형체의 성형방법
US7967598B2 (en) 2006-01-17 2011-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding die and method for molding a molded article
US8323540B2 (en) 2006-01-17 2012-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding die and method for molding a molded article
JP2009190357A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Daikyonishikawa Corp 発泡樹脂製表皮付きパネル及びその成形方法
KR101597791B1 (ko) * 2014-10-08 2016-02-25 한국교통대학교산학협력단 사출성형과 표면코팅 동시구현을 위한 인몰드코팅 금형 및 그 방법
KR20150084747A (ko) * 2015-07-03 2015-07-22 피 그룹 에스.알.엘. 완전 재생성 다층 물품의 제조를 위한 사출 성형 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2271276C2 (ru) Способ изготовления и пресс-форма для изготовления формованного изделия
US6146564A (en) Process for the production of plastic molded parts with decorative lamination
JPH05237871A (ja) 自動車用内装材の製造法
JP4611968B2 (ja) 発泡物品、特に自動車の内装用トリム要素、及びその製造方法
JPH05305631A (ja) 自動車用内装材の製造法
CN112109264A (zh) 一种汽车内外饰件用epp材料的发泡自结皮工艺
JPH0857982A (ja) 自動車用内装材の製造方法
JPS6045569B2 (ja) ヘツドレスト等の製造方法
JP2001334540A (ja) 表皮材積層発泡樹脂成形品の製造方法
JP3318460B2 (ja) 積層成形品の製造方法
JP3025424B2 (ja) 二重壁を有する成形体の製造方法
JPH11953A (ja) 表皮一体ビーズ発泡製品およびその製造方法
KR100535753B1 (ko) 멀티 컬러를 갖는 자동차용 크래쉬 패드의 성형방법
JPH01101117A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH07290480A (ja) 中空発泡成形品の製造方法
JPS63116812A (ja) 自動車用ドア内装部材の製造法
JPS63178009A (ja) 自動車用内装部品
JPH02184411A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0318567B2 (ja)
JPS5812735A (ja) ヘツドレスト等の製造方法
JPH1177711A (ja) 積層体の製造方法
JPH01206012A (ja) 薄肉樹脂製品の製造方法
JP3736752B2 (ja) 外観品質の良好な発泡成形品の製造方法
JPS6377719A (ja) 積層製品の射出成形方法
JPH025568B2 (ja)