JPH05235396A - 半導体受光装置 - Google Patents

半導体受光装置

Info

Publication number
JPH05235396A
JPH05235396A JP4036472A JP3647292A JPH05235396A JP H05235396 A JPH05235396 A JP H05235396A JP 4036472 A JP4036472 A JP 4036472A JP 3647292 A JP3647292 A JP 3647292A JP H05235396 A JPH05235396 A JP H05235396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
region
conductivity
receiving region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4036472A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Fujimura
康 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4036472A priority Critical patent/JPH05235396A/ja
Priority to US08/020,712 priority patent/US5332919A/en
Priority to CA002090145A priority patent/CA2090145C/en
Priority to KR1019930002536A priority patent/KR960001190B1/ko
Priority to EP93102852A priority patent/EP0557955A1/en
Publication of JPH05235396A publication Critical patent/JPH05235396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022416Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier comprising ring electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/105Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PIN type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/914Polysilicon containing oxygen, nitrogen, or carbon, e.g. sipos

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、最大入射光量を大きく保ち、かつ
発生した不要なキャリアを無くす半導体受光装置を得る
ことを目的とする。 【構成】 半導体基板(1)上には、光吸収層(2)が
成長され、封管法によって受光領域(3)が設けられて
いる。受光領域(3)は、不純物拡散によって設けられ
た第2領域(4)で囲まれている。受光領域(3)上に
は電極(5)が設けられ、その内側には反射防止膜
(6)が、外側には素子保護膜(7)が形成されてい
る。この受光素子が設置されている半導体受光装置は、
キャップ(13)で覆われている構成部品(12)上に
受光素子(20)が実装されており、その受光領域
(3)に光が入射できるよう、透光性の平板(14)か
らなる窓が設けられている。上述の構成では、デフォー
カスの状態で受光領域(3)の外側にも光が広がるよう
に入射され、受光領域(3)の外側に光が入射した場合
でも、発生した不要なキャリアが第2領域(4)で捕獲
されて消滅する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信システム用の受
信装置、レーザダイオード用の光出力モニター用装置等
に用いられる半導体受光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の半導体受光装置に用いら
れる受光素子の構造を示したものであり、同図(a)は
上面図、同図(b)はそのX−X’断面図である。同図
に示すようにこの受光素子は、裏面に第1導電型の電極
8が施された第1導電型の半導体基板1上に、第1導電
型の半導体結晶層からなる光吸収層2が積層され、その
光吸収層2には不純物が選択拡散されて第2導電型の受
光領域3が設けられている。この構造では、半導体基板
1をn層(又はp層)、受光領域3をp層(又はn層)
とし、これらとそのpn接合部分に生じる空乏層(又は
i層)10とでPINフォトダイオードを形成する。こ
のような構造を有する光吸収層2の表面には、受光領域
3上に第2導電型の電極5が形成され、その電極5の内
側の領域3上は反射防止膜6で、また外側の光吸収層2
上は素子保護膜7で被覆されている。
【0003】上記の構造を有する受光素子の電極5及び
8に逆バイアス電圧を印加することによって、光吸収層
2中のpn接合部分に空乏層10が生じる。この空乏層
10中には電界が生じ、受光領域3に入射された光によ
って生成した電子、正孔の各々が、互いに導電型の異な
る半導体基板1と受光領域3に分離、加速される。この
ため上記受光素子を用いた半導体受光装置によって、光
電流を外部に取り出すことができ、さらに光信号を検出
することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の図4に示す構造
の受光素子を用いた半導体受光装置では、第2導電型の
受光領域3の外側に光が入射した場合、その受光領域3
の外側で生成したキャリアが拡散によって受光領域3に
移動する。この拡散によるキャリアの移動は、空乏層1
0中の電場によるキャリアの移動と比べると非常に遅い
ため、このキャリアが受光領域3に到達すると光パルス
応答波形の立ち下がりに波尾を生じる等(図3(a)図
示)、応答特性に悪影響が生じる。
【0005】このような受光素子を光通信等の半導体受
光装置に用いる場合、応答特性に悪影響が生じないよう
にするため、図5(a)に示すようにパッケージのキャ
ップ13の光入射部に非球面レンズあるいはセルフォッ
クスレンズ等のレンズ11を設置する。これにより、光
ファイバ等から出射した信号光を受光領域3にすべて入
射するように集光することができる。しかし、この集光
のため、受光領域3に入射する信号光の単位面積当たり
の入射光強度が強くなり、それに伴って空乏層10中で
生成するキャリアも多くなる。その結果、空乏層10中
のキャリア密度の増大により生じる空間電荷効果によっ
て、空乏層10内の電界強度が弱くなり、空乏層10中
のキャリアのドリフト(移動)速度が遅くなって光パル
ス応答波形の立ち下がりに波尾を生じてしまう。このよ
うなことから受光素子20に入射することのできる光量
を制限しなければならず、半導体受光装置への最大入射
光量を大きくすることができないという問題があった。
特にこの効果は逆バイアス電圧が低い場合に顕著で、半
導体受光装置の低バイアス動作を困難にする。
【0006】また、レーザダイオードの光出力を一定に
制御するために、レーザダイードの後端面から出射する
光を受光素子で受けてレーザダイオードの駆動電流を帰
還制御する方法が採られる。しかし、レーザダイオード
の光出力は非常に強いために、光が集中して領域3に入
射する場合には空間電荷効果が発生し、前述したように
キャリアのドリフト速度が遅くなるため応答波形の立ち
下がりに波尾を生じてしまいレーザダイオードの帰還制
御に悪影響を与える。
【0007】一方、図5(b)に示すように、レンズ1
1を用いずに透光性の平板14を窓に用いた場合、信号
光は受光領域3に集光することなくその外側にも広がっ
て入射するので、必然的に受光領域3に入射する光強度
は弱くなる。このため空間電荷効果は生じにくく、応答
特性の悪化も生じにくい。したがって、半導体受光装置
に入射することのできる最大入射光量を大きくすること
ができる。しかし、この場合には前述したように空間電
荷効果は生じないものの、受光領域3の外側に入射した
光によってその外側でキャリアが生成し、このキャリア
の拡散によって応答特性が悪化してしまうという問題が
あった。
【0008】本発明は、これらの問題を解決した半導体
受光装置を提供するためのものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、光入射部に窓
が設けられているパッケージと、そのパッケージ内に備
え付けられている受光素子とを有する半導体受光装置に
おいて、受光素子は、第1導電型の半導体層の一部に、
第2導電型の受光領域を選択的に設けることによって形
成されるpn接合部分を有し、受光領域は、半導体層の
一部に形成された第2導電型の第2領域によって所定の
間隔で取り囲まれていることを特徴とする半導体受光装
置。
【0010】なお、前述の窓は、透光性の平板を用いる
ことも可能である。
【0011】
【作用】本発明に係る半導体受光装置によれば、パッケ
ージに設けられている光入射部にはレンズ等が用いられ
ていないので、信号光は受光素子の受光領域に集光せず
にその受光領域の外側にも広がって入射する。このた
め、受光領域に入射する信号光の光強度が減少するの
で、空間電荷効果による応答特性の劣化を防止すること
ができる。しかも、大強度の光信号量を制限することな
く半導体受光装置に入射することができる。
【0012】なお上述の光入射部に透光性の平板を用い
ても同様の作用を得ることができる。
【0013】さらに、本発明に用いられる受光素子で
は、受光領域の外側に入射した光によりキャリアが生成
した場合、そのキャリアは第2領域で捕獲されて不要な
キャリアを消滅させることができる。このため、応答特
性の劣化を防止することができる。
【0014】
【実施例】以下、図を用いて本発明の実施例について説
明する。
【0015】図1は、本発明に係る半導体受光装置の基
本構造を示す図であり、同図(a)、(b)はその装置
に用いられている受光素子を示し、同図(c)はその受
光素子が設置されている半導体受光装置の構造を示して
いる。
【0016】同図(a)、(b)に示すように、裏面に
第1導電型の電極8が設けられた第1導電型の半導体基
板1上には、第1導電型の光吸収層2が成長されてい
る。この光吸収層2には、封管法による不純物拡散によ
って第2導電型の受光領域3が設けられている。ここ
で、受光領域3の直径は300μmであり、この領域3
を設けることによってpn接合部分が形成された構造が
設けられている。さらにこの受光領域3は、同様に不純
物拡散によって設けられた電荷捕獲領域である第2導電
型の第2領域4で囲まれており、受光領域3との間は2
0μmである。受光領域3上には第2導電型の電極5が
設けられ、その内側の受光領域3上には反射防止膜6
が、外側の受光領域3及び第2領域4を含む光吸収層2
上には素子保護膜7が形成されている。
【0017】なお、上述の構造において、受光領域3と
第2領域4との間の間隔は、応答特性及び電気特性など
から2〜40μmの範囲にあることが望ましいが、特に
この範囲に限定するものではない。
【0018】同図(c)は、上述の受光素子を用いた半
導体受光装置を示している。この装置では、パッケージ
のキャップ13で覆われている構成部品12上に受光素
子20が実装されており、その受光素子20の受光領域
3に光が入射できるよう、キャップ13の所定位置には
透光性の平板14からなる窓が設けられている。
【0019】この半導体受光装置ではレンズを用いてい
ないため、光ファイバから出射した信号光を受光領域3
に集光することなく、デフォーカスの状態で受光領域3
の外側にも光が広がるように受光素子20に入射され
る。この構造によれば、受光領域3の外側に光が入射し
た場合でも、発生した不要なキャリアが第2領域4で捕
獲されて消滅する。したがって、信号光を受光領域3内
のみに入射させるために集光する必要がなく、そのため
半導体受光装置に入射する光量を制限する必要もなくな
る。
【0020】図2は、本発明に係る半導体受光装置の第
2の実施例の構造を示す図である。同図(a)、(b)
はその装置に用いられる受光素子を示し、同図(c)は
その受光素子を実装する半導体受光装置を示す図であ
る。裏面にn側電極8が形成されているn+ 型InP半
導体基板1上には、ノンドープInPバッファ層2a
(キャリア濃度n=2×1015cm-3、厚さ2μm)、
ノンドープInGaAs受光層2b(n=1×1015
-3、厚さ3.5μm)、ノンドープInP窓層2c
(n=3×1015cm-3、厚さ2μm)が積層されてい
る。これら受光層2b及び窓層2cには、p型の受光領
域3及び第2領域4が、Znの選択拡散により形成され
ている。受光領域3の直径は100μmであり、電荷捕
獲領域である第2領域4の幅は40μmである。また、
受光領域3とその周囲の第2領域4との間の幅は10μ
mである。一方、受光領域3上にはp側電極5が設けら
れており、その電極5の内側の受光領域3上には反射防
止膜6が、外側の受光領域3及び第2領域4を含む窓層
2c上には素子保護膜7が形成されている。
【0021】なお、上述の受光層2bの厚さは入射光の
吸収効率を良くするために2〜7μmの範囲にあること
が望ましいが、特にこの範囲に限定するものではない。
また、受光領域3と第2領域4との間の幅は2〜40μ
mの範囲にあることが望ましいが、特にこの範囲に限定
するものではない。
【0022】同図(c)は、上述の受光素子を用いた半
導体受光装置を示している。この装置の構成は、前述の
基本構成と同様であり、キャップ13の信号光入射部位
には透光性の平板14からなる窓が設けられている。し
たがってこの半導体受光装置ではレンズを用いていない
ため、光ファイバから出射した信号光を受光領域3に集
光することなく、デフォーカスの状態で受光領域3の外
側にも光が広がるように受光素子20に入射される。こ
のため、受光領域3内に入射する光の割合が減少するの
で、空間電荷効果が生じにくく光パルス応答波形の立ち
下がりに波尾を生じない等、応答特性が悪化することは
ない。しかも、受光領域3の外側に光が入射した場合で
も、発生した不要なキャリアが第2領域4で捕獲されて
消滅する。したがって、信号光を受光領域3内のみに入
射させるために集光する必要がなく、そのため半導体受
光装置に入射する光量を制限する必要もなくなる。
【0023】このような半導体受光装置に実際に大強度
の光信号を入射し応答速度を測定した結果、図3(b)
に示すように、応答波形の立ち下がりに波尾が発生せ
ず、受光領域3の外側に入射した光による応答速度の劣
化、及び空間電荷効果による応答速度の劣化を防止でき
ることが確認できた。
【0024】以上ここに記載した半導体材料並びにその
寸法等はあくまでもその一例であり、用途・対象とする
波長等により異なる。例えば半導体材料についてはGa
As、InGaAsP、AlGaAs、CdTe、Hd
CdTe、InSb等の化合物半導体や、Si、Ge等
でも良い。また、不純物にはBe、Cd等を用いても良
い。不純物拡散にはイオン打ち込み等の方法を用いても
良い。
【0025】また、ここに記載した半導体受光装置は光
ファイバを用いた受信装置、あるいはレーザダイオード
の光出力モニター装置でも良く、これに限定するもので
はない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の半導体受光
装置によれば、信号光はデフォーカス状態で受光素子に
入射され、受光領域以外にも信号光が入射される。この
状態では、受光領域における信号光量が減少して空間電
荷効果による応答特性の悪化を防止することができ、し
かも最大入射光量を大きくとれる半導体受光装置を得る
ことができる。
【0027】さらに、この装置に用いられている受光素
子の受光領域の周囲には電荷捕獲領域が設けられている
ので、そこで入射した光によって生成したキャリアは捕
獲され、消滅する。
【0028】したがって、信号光を高価なレンズ等を用
いることなく容易に受光素子に結合することができ、か
つ大強度信号に対しても応答特性の悪化しない半導体受
光装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る半導体受光装置の基本構
造を示す図である。
【図2】本発明に実施例に係る半導体受光装置の具体例
を示す図である。
【図3】半導体受光装置の光パルス特性を示す図であ
る。
【図4】従来の受光素子の構造を示す図である。
【図5】従来の半導体受光装置の構造を示す図である。
【符号の説明】
1…第1導電型の半導体基板、2…第1導電型の光吸収
層、3…第2導電型の受光領域、4…第2導電型の第2
領域、5…第2導電型の電極、6…反射防止膜、7…素
子保護膜、8…第1導電型の電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光入射部に窓が設けられているパッケー
    ジと、そのパッケージ内に備え付けられている受光素子
    とを有する半導体受光装置において、 前記受光素子は、第1導電型の半導体層の一部に、第2
    導電型の受光領域を選択的に設けることによって形成さ
    れるpn接合部分を有し、前記受光領域は、前記半導体
    層の一部に形成された第2導電型の第2領域によって所
    定の間隔で取り囲まれていることを特徴とする半導体受
    光装置。
  2. 【請求項2】 前記窓は透光性の平板からなる請求項1
    記載の半導体受光装置。
JP4036472A 1992-02-24 1992-02-24 半導体受光装置 Pending JPH05235396A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036472A JPH05235396A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体受光装置
US08/020,712 US5332919A (en) 1992-02-24 1993-02-22 Photodetector with surrounding region
CA002090145A CA2090145C (en) 1992-02-24 1993-02-23 Photodetector
KR1019930002536A KR960001190B1 (ko) 1992-02-24 1993-02-24 수광장치
EP93102852A EP0557955A1 (en) 1992-02-24 1993-02-24 Photodetector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036472A JPH05235396A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体受光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05235396A true JPH05235396A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12470761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4036472A Pending JPH05235396A (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体受光装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5332919A (ja)
EP (1) EP0557955A1 (ja)
JP (1) JPH05235396A (ja)
KR (1) KR960001190B1 (ja)
CA (1) CA2090145C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811842A (en) * 1996-04-23 1998-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor photodetector including background light region
JP2007109905A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Hitachi Ltd 放射線検出器
WO2020121851A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
JP2020096157A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
JPWO2019150533A1 (ja) * 2018-02-01 2020-08-06 株式会社京都セミコンダクター 半導体受光素子
US11513002B2 (en) 2018-12-12 2022-11-29 Hamamatsu Photonics K.K. Light detection device having temperature compensated gain in avalanche photodiode
US11901379B2 (en) 2018-12-12 2024-02-13 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetector
US12080822B2 (en) 2018-12-12 2024-09-03 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetector and method for manufacturing photodetector

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047385B2 (ja) * 1991-10-25 2000-05-29 住友電気工業株式会社 受光素子
CA2119176C (en) * 1993-03-19 1998-06-23 Masahiro Kobayashi Semiconductor light detecting device
FR2719159B1 (fr) * 1994-04-26 1996-06-14 Adrien Bruno Dispositif optoélectronique intégrant un photodétecteur à deux diodes.
US5594237A (en) * 1995-02-24 1997-01-14 The Whitaker Corporation PIN detector having improved linear response
US5780913A (en) * 1995-11-14 1998-07-14 Hamamatsu Photonics K.K. Photoelectric tube using electron beam irradiation diode as anode
JP2910696B2 (ja) * 1996-09-20 1999-06-23 日本電気株式会社 半導体光検出器
CA2307745A1 (en) * 1999-07-15 2001-01-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photodiode
JP4170004B2 (ja) * 2002-03-28 2008-10-22 日本板硝子株式会社 化合物半導体積層膜構造
US7538403B2 (en) * 2004-09-20 2009-05-26 Emcore Corporation PIN diode structure with zinc diffusion region
KR100993512B1 (ko) * 2009-12-29 2010-11-12 엘지전자 주식회사 태양 전지 모듈 및 투명 부재
US8598673B2 (en) * 2010-08-23 2013-12-03 Discovery Semiconductors, Inc. Low-noise large-area photoreceivers with low capacitance photodiodes
GB201707594D0 (en) * 2017-05-11 2017-06-28 Univ Oxford Innovation Ltd Optoelectronic device
US11201251B2 (en) * 2018-12-11 2021-12-14 Oepic Semiconductors, Inc. High speed photo detectors with reduced aperture metal contact and method therefor
CN110265509B (zh) * 2019-07-02 2022-02-01 京东方科技集团股份有限公司 一种光电探测器件、及其制备方法、显示面板及显示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703669A (en) * 1971-08-12 1972-11-21 Motorola Inc Photocurrent cross talk isolation
US4011016A (en) * 1974-04-30 1977-03-08 Martin Marietta Corporation Semiconductor radiation wavelength detector
JPS5413783A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Nec Corp Photoelectric transducer
JPS5664475A (en) * 1979-08-23 1981-06-01 Unisearch Ltd Solar battery with branching diode
US4330680A (en) * 1980-10-28 1982-05-18 Fraunhofer Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Integrated series-connected solar cell
JPS57164585A (en) * 1981-04-02 1982-10-09 Toshiba Corp Photosemiconductor device
JPS59219957A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Hitachi Ltd ホトダイオ−ドアレイ
JPS61172381A (ja) * 1984-12-22 1986-08-04 Fujitsu Ltd InP系化合物半導体装置
JPH0799782B2 (ja) * 1985-06-18 1995-10-25 株式会社ニコン 半導体光検出装置
EP0216572B1 (en) * 1985-09-24 1995-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor photo-detector having a two-stepped impurity profile
JPS63182874A (ja) * 1987-01-24 1988-07-28 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出装置
GB8913198D0 (en) * 1989-06-08 1989-07-26 British Telecomm Guard ring structure
JPH04111479A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 受光素子
JP2678400B2 (ja) * 1990-11-14 1997-11-17 シャープ株式会社 回路内蔵受光素子
JP3047385B2 (ja) * 1991-10-25 2000-05-29 住友電気工業株式会社 受光素子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811842A (en) * 1996-04-23 1998-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor photodetector including background light region
JP2007109905A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Hitachi Ltd 放射線検出器
JPWO2019150533A1 (ja) * 2018-02-01 2020-08-06 株式会社京都セミコンダクター 半導体受光素子
WO2020121851A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
JP2020096157A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
US11513002B2 (en) 2018-12-12 2022-11-29 Hamamatsu Photonics K.K. Light detection device having temperature compensated gain in avalanche photodiode
US11561131B2 (en) 2018-12-12 2023-01-24 Hamamatsu Photonics K.K. Determination method and light detection device
US11901379B2 (en) 2018-12-12 2024-02-13 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetector
US11927478B2 (en) 2018-12-12 2024-03-12 Hamamatsu Photonics K.K. Light detection device
US12080822B2 (en) 2018-12-12 2024-09-03 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetector and method for manufacturing photodetector

Also Published As

Publication number Publication date
CA2090145A1 (en) 1993-08-25
CA2090145C (en) 1996-04-23
KR960001190B1 (ko) 1996-01-19
EP0557955A1 (en) 1993-09-01
US5332919A (en) 1994-07-26
KR930018762A (ko) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05235396A (ja) 半導体受光装置
JP3221402B2 (ja) 受光素子と受光装置
JPH04111479A (ja) 受光素子
US5412229A (en) Semiconductor light detecting device making use of a photodiode chip
JP2934294B2 (ja) アバランシェフォトダイオード
US5542018A (en) Semiconductor laser device making use of photodiode chip
CA2050435C (en) Photo-sensing device
US5281829A (en) Optical semiconductor device having semiconductor laser and photodetector
JPH04111478A (ja) 受光素子
US5391910A (en) Light receiving device
JP3047385B2 (ja) 受光素子
JP2710070B2 (ja) 半導体受光素子及びこの半導体受光素子を用いた光半導体装置
JPH04342174A (ja) 半導体受光素子
JPH05343731A (ja) 受光素子
JP3238823B2 (ja) 受光素子
JPH057014A (ja) アバランシエフオトダイオード
JPH0738142A (ja) 赤外受光素子および装置
JP3286034B2 (ja) 半導体受光素子
JPS6244827B2 (ja)
JP2005086028A (ja) 半導体受光装置
JPH0575160A (ja) アバランシエホトダイオードおよびその動作方法
JPS6133658Y2 (ja)
JPS61159788A (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPH10321893A (ja) フォトトランジスタ
JPH0442975A (ja) 半導体受光素子