JPH05229375A - 調整自在に位置決めされた機構のためのメモリを装備したパワーシステム - Google Patents

調整自在に位置決めされた機構のためのメモリを装備したパワーシステム

Info

Publication number
JPH05229375A
JPH05229375A JP4165497A JP16549792A JPH05229375A JP H05229375 A JPH05229375 A JP H05229375A JP 4165497 A JP4165497 A JP 4165497A JP 16549792 A JP16549792 A JP 16549792A JP H05229375 A JPH05229375 A JP H05229375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
memory
counter
contents
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4165497A
Other languages
English (en)
Inventor
Macram N Bishai
マクラム・エヌ・ビシャイ
Bruce T Long
ブルース・ティー・ロング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAKOODE UIN TEXTRON Inc
McCord Winn Textron Inc
Original Assignee
MAKOODE UIN TEXTRON Inc
McCord Winn Textron Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAKOODE UIN TEXTRON Inc, McCord Winn Textron Inc filed Critical MAKOODE UIN TEXTRON Inc
Publication of JPH05229375A publication Critical patent/JPH05229375A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0248Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits with memory of positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/181Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with power actuated adjustment, e.g. with position memory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行時の所望位置をメモリに記憶させてお
き、始動時にコラムの所望記憶位置への移動を、ブラシ
レスモーターを駆動してチルト及び入れ子によって移動
可能にする。 【構成】 本発明によるシステムは、入れ子12、14
とチルト部15からなるステアリングコラム10と、ね
じ19、21を回転させるブラシレスモーター18と、
ブラシレスモーター18を制御する制御ユニット16
と、ねじ19、21とかみ合ってチルト及び入れ子を可
能にするクラッチ20、24と、からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パワーシートあるいは
チルト(傾動)及び/又は入れ子ステアリングコラムの
ような調整できるように配置された機構用のパワー制御
に関し、特にブラシレスモーターを使用するパワー制御
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車、特に豪華な自動車は、しばしば
最適な座り心地のためにパワーシートを装備したり、あ
るいは最適な心地よさと操作人の便宜のためにハンドル
を調整自在に位置決めするためにステアリングコラムに
チルト及び入れ子を使用する。この自在に位置決めされ
たシート若しくはステアリングコラムの一つの利点は、
それらが車体に引き込むことができて車両への出入りを
容易にするということである。一般に、装置は手動であ
る。車両へ入った後、操作人は、シート若しくはコラム
の掛け金を外して所望位置までそれを引き出して、その
所望位置でそれをロックして、ハンドルのチルト若しく
はシートチルトを調整する。同様に、車両から出る前に
は、操作人はハンドルを前方へ傾斜(チルト)させ、コ
ラムの掛金を外して、その引き込み位置へそれを下げる
か、必要なら、シートをハンドルから離す。
【0003】これら全ての利点を保持したまま、各使用
法での取り扱いのいくつかの段階を省略するために、こ
のシート及び入れ子式ステアリングコラム、若しくはチ
ルト機構を動作する際にパワー補助器を装備することが
望ましい。さらに、このパワー補助器を備えた調整可能
なステアリングコラム若しくはシートを使えば追加の利
点、つまり、好ましいハンドル位置若しくはシート位置
の記憶とその位置への自動的な移動が達成できる。ハン
ドル位置若しくはシート位置のこのパワー補助器は、チ
ルト若しくは入れ子機構あるいはシートを動作するため
の従来の直流モーターと、モーター制御へフィードバッ
クするための別個の位置センサーとを使用することが知
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】作動可能な機構に動力
を付与するためにブラシレスモーターを使用すること
が、ここに提案されている。ブラシレスモーターは、モ
ーター磁界制御のために使用するパルスをその回転中ず
っと発生する。これらのパルスが、もう一つの機能、つ
まり、所望もしくは設定した位置に作動可能な機構を位
置付けるために使用される。モーターの速度制御に使用
するためにHall効果装置によってブラシレスモーターの
パルスを発生することは既に知られている。また、コン
ピュータのディスクドライブのある瞬間の位置を示すた
めにこのようなパルスを使用することも知られている。
しかしながら、このような使用法は、制御パルスによっ
てブラシレスモーターの回転数を計数することによって
関連装置若しくは機構を位置決定することを含んでいな
い。
【0005】
【課題を解決するための手段】別個の位置センサーを使
用せずに車両の使用に対して作動可能な機構を位置付け
るためにブラシレスモーターの駆動を提供することが本
発明の第1の目的である。別個の位置センサーを使用せ
ずにチルト及び/又は入れ子のステアリングコラムもし
くはシートを所望の位置へ位置付けるためにブラシレス
モーター駆動を提供することが本発明の第2の目的であ
る。別個の位置センサーを使用せずにチルト及び/又は
入れ子のいずれか一方のモードでチルト及び/又は入れ
子ステアリングコラムを所望の位置へ位置付けるために
ブラシレス駆動を提供することが本発明の第3の目的で
ある。
【0006】本発明は、調整可能な機構に対してパワー
ドライブによって実施される。調整可能な機構は、引き
込み位置と所望の引き出し位置の間で機構を引き込む及
び引き出すための機構に接続されたブラシレスモーター
(このモーターは、モーターの回転している間モーター
位置のパルスを発生するためのセンサー手段をもつ)
と、センサー手段に電気的に接続されてモーターの駆動
電流を制御するためにモーター位置パルスに応答するモ
ーター制御手段と、この機構を推進するためにモーター
制御手段を駆動させるための手段と、引き込む位置から
の変位を示す位置パルスを計数するためのセンサー手段
に接続されたカウンタと所望の位置を示す計数値をもつ
メモリとカウンタの容量及びメモリの容量を比較して前
記容量が等しいとモーターを停止させる比較手段を含ん
でいる設定した所望の位置に機構を停止させるための手
段と、を有する。
【0007】次の記述は、チルト及び入れ子の一方ある
いは組合せた機能を有するステアリングコラムの調整機
構と、チルト(傾動)ドライブと前後方向ドライブをも
つ調整可能な車両シートとを示す。各機能に対して別個
のモーターを使用しても良いし、或は同一モーターによ
り両方に電力を供給してもよい。いずれにしても、同一
原理が使用される。それ自身の電流制御のために位置信
号を発生するブラシレスモーターは、調整器に電力を供
給するために使用され、この同一の位置信号は、メモリ
と関連して使用されステアリングコラム若しくはシート
の位置がメモリに記憶されている設定位置に達するとき
を検出する。
【0008】
【実施例】図1(a)に関して、ステアリングコラム1
0は、二つの入れ子部12及び14と、部分14の先端
にあるチルト軸13を中心にして旋回されるチルト部1
5を有する。部分12に固定された電力調節ユニット1
6は、直流ブラシレスモーター18を有する。直流ブラ
シレスモーター18は、軸方向に伸びる親ねじ19を動
作する。この親ねじ19は、電磁クラッチ20とかみ合
う。クラッチ20は、動力が付与されると、ねじの回転
中に軸方向に移動するために親ねじ19と結合する。こ
のクラッチ20は、モーター18の回転が部分12及び
14を入れ子移動させるために部分14に固定される。
親ねじ19は、コラムチルトのチルト部分15として別
のねじ21の角度を変化させる自在継ぎ手22を介して
ねじ21と結合される。第二電磁クラッチ24は、部分
15に接合されていて、動力が付与されると、ねじの回
転中に軸方向に移動するためにねじ21と結合する。こ
の第二クラッチ24の軸方向移動が、チルト軸13を中
心として部分15をチルト移動させる。ハンドル26
は、部分15の先端に取りつけられる。ハンドル26
は、クラッチ20に動力を付与しながら適当な方向にモ
ーター18を回転することによって入れ子モードで上げ
下げの調整ができる。同様に、ハンドル26は、クラッ
チ24に動力を付与しながら適当な方向にモーター18
を回転することによって上げ下げのチルトができる。こ
のようにして、ステアリングコラムは、チルトモードか
入れ子モードのいずれかで引き出し(上げ)位置か引き
込み(下げ)位置の間を移動できる。
【0009】図1(b)において、この調整可能な機構
は、チルトバック12’と基部14’をもつシートフレ
ーム10’である。基部14’に固定された電力調節ユ
ニット16’は、直流ブラシレスモーター18’を有す
る。このモーター18’は、軸方向に伸びる親ねじ1
9’を動作する。親ねじ19’は、電磁クラッチ20’
とかみ合う。クラッチ20’は、動力が付与されると、
ねじの回転中に軸方向に移動するために親ねじ19’と
結合する。クラッチ20’は、モーター18’の回転が
シートフレーム14を前後方向に移動させるために部分
14’に固定される。親ねじ19’は、シートフレーム
のチルトバックがチルト(傾動)するように別のねじ2
1’の角度を変化させる自在継ぎ手22’を介してねじ
21’と結合される。第二電磁クラッチ24’は、部分
12’に接合されていて、動力が付与されると、ねじの
回転中に軸方向に移動するためにねじ21’に結合す
る。この第二クラッチ24’の軸方向移動が、チルト軸
13’を中心としてバック12’をチルト移動させる。
シートフレーム10’は、クラッチ20’に動力を付与
しながら適当な方向にモーター18’を回転することに
よってドライブモードで前後方向の調整ができる。同様
に、シートフレーム10’は、クラッチ24’に動力を
付与しながら適当な方向にモーター18’を回転するこ
とによって上げ下げのチルトができる。このようにし
て、シートは、チルトモードかドライブモードのいずれ
かで引き出し(上げ)位置か引き込み(下げ)位置の間
を移動できる。
【0010】モーター18は、固定の外部三相界磁コイ
ル内で回転できるように取り付けられた永久磁石の回転
子を基本的に有するブラシレス三相モーターである。界
磁電流は、図2にあるように、モーターのデコーダー及
びドライバによって線路27を通ってモーターへ供給さ
れる。電流の各位相を回転子の回転と同期するために、
モーター上の三つのHall効果スイッチ30が、回転子の
位置を検出して線路32、34及び36を通って位置信
号をデコーダー及びドライバー28へ出力する。各Hall
効果スイッチは、モーターの一回転毎に二つの完全な方
形波のサイクルである一連の方形波パルスを発生する。
このようなブラシレスモーター18とデコーダー及びド
ライバユニット28は、よく知られていて商品として入
手できる。
【0011】ステアリングコラム若しくはシートの移動
を観測しながら設定位置へ自動的に移動するための根拠
(basis) をもたらすためには、モーター18の回転量を
監視し、モーターに引き出し、停止、引き込みに移動す
る時点を指示する制御手段が設けられる。この制御手段
は、線路36に接続されたそのクロック入力をもつカウ
ンタ40と、バス43を介してカウンタ40の出力に接
続された入力をもつ第一メモリ42と、カウンタ40と
メモリ42のそれぞれの出力データバス43、45に接
続された入力をもつ比較器44と、バス43に接続され
た入力とデータバス48を介して比較器44に接続され
た出力をさらにもつ第二メモリ46と、他の要素40〜
46の相互作用を制御するための論理回路56とを有す
る。
【0012】論理回路56は、モーターのデコーダー及
びドライバ28への線路60及び62に出力をもち、上
げ下げのコラム移動をさせるためにある方向に回転する
ようにモーターへ選択して指示する。論理回路の他の出
力は、カウンタ40上の”クリア”、”アップ”およ
び”ダウン”のピンに接続された線路64、66および
67を有してカウンタにクリアを指示したり計数の方向
(増減)をセットする。線路68および69の論理出力
は、選択的に動力を付与するために電磁クラッチ20及
び24に接続されている。線路70及び71の論理出力
は、メモリ42および46に接続されていてバス43の
データを受け取るようにそれぞれのメモリに指示する。
【0013】いくつかのスイッチが、論理回路に対する
入力要素を形成する。”アップ”および”ダウン”のス
イッチ72および74が、チルト若しくは入れ子のいず
れかのモードで上げ下げ方向に移動するステアリングコ
ラムのような調整可能な機構を操作人の調整として手で
制御される、一方モードスイッチ73はチルト若しくは
入れ子のモードを選択する。(つまり、これらのスイッ
チの操作人は上げ下げのモーター動作のために線路6
0、62に動力を付与することになる)。リターンスイ
ッチ76が、メモリ42にストアされた位置へコラムの
移動させる。車両の始動スイッチ78がオンにされる
と、論理回路56に電力を供給し、残りの前述したスイ
ッチの操作が可能になる。始動スイッチがオフになる
と、モーターにコラムを引き込ませる。最後に、リミッ
トスイッチ80は、コラムの移動を完全な引き込み位置
まで感知して、モーターをオフにする。同様の制御は、
シート10’の場合にも起こる。この場合、スイッチ7
2、74は、チルト若しくはドライブのいずれかのモー
ドで調整する、一方モードスイッチは、ドライブかチル
トのいずれかのモードを選択する。
【0014】論理回路は、比較的単純であり、別々の論
理構成要素によって実行される。図3のフローチャート
は、カウンタ40、メモリ42、比較器44と結合した
論理回路56によって実行される論理もしくはプログラ
ムを示す。ここの記述において、角ブラケット<nn>
内の数字によって示される機能は、フローチャートのブ
ロックについて述べている。始動スイッチがオフのとき
<90>、モーターはオフで、ステアリングコラムは定
位置若しくは完全な引き込み位置で待機する<92>。
始動スイッチがオンにされる<90>と、動力が付与さ
れてカウンタ40が動作し始める<94>。その後、操
作人は、リターンスイッチ76を作動することによって
設定メモリ位置へ移動するかどうかの選択をする<96
>。このスイッチが作動されるなら、メモリ42が選択
され、クラッチ20は動力を付与されて入れ子モードと
かみ合い、フラグは1にセットされる<97>。その
後、モーター18は、線路60を介して動力が付与され
<98>、Hall効果スイッチ30によって発生された線
路36の位置信号は、カウンタ40によって計数される
<100>。比較器44は、カウンタの内容をメモリ内
にストアされた設定入れ子位置を示すデジタルコード化
された位置と比較する<102>。カウンタの数値がメ
モリの数値と等しいとき<103>、カウンタはクリア
されてモーターは停止され<104>、フラグが考査さ
れる<105>。もしその数値が1であれば、制御はチ
ルトモードにスイッチする。チルトモードの結果とし
て、メモリ45が選択され、クラッチ24が動力を付与
され、フラグが0にリセットされる<106>。その
後、計数値がチルト位置についてメモリにストアされて
いる数値と等しくなるまでボックス98〜103の段階
が繰り返され、その後、モーターは停止される<104
>。その後、フラッグはもはや1にならない<105>
ため、制御はブロック108へ進行する。
【0015】モーターが始動オンでメモリの位置に停止
されているとき、つまりリターンスイッチ76が作動さ
れていないなら<96>、アップ若しくはダウンのスイ
ッチ72、74は作動することができてアップ若しくは
ダウンの移動を指示し、チルト若しくは入れ子モード
(あるいはチルトもしくはドライブモード)は所望調整
によるスイッチ73によって選択される<111>。モ
ーターの位置信号は、モーターが回転している間計数さ
れる<112>。作動されたスイッチは所望位置が達成
されると開放される<114>。カウンタの内容は、線
路70に動力を付与することによってメモリに保持され
る<116>。こうして、メモリは、新しい位置をロー
ドされる。ステアリングコラム(もしくはシート)の調
整とメモリのリセットは始動がオンになっている<10
8>限り繰り返すことができる。始動がオフにされる<
108>と、カウンタは線路64に動力を付与すること
によってクリアされ<118>、モーターは線路62に
動力を付与することによって完全に引き込み位置へ移動
するために動作され、そしてモーターはリミットスイッ
チが作動されると停止させられる。
【0016】線路36の位置信号を計数してこの計数値
とメモリの数値を比較することによって、ステアリング
コラムもしくはシートは別個の位置センサーを使用せず
に観察されることが分かるだろう。つまり、モーターの
制御目的のためにモーターの回転位置を示すためにすで
に存在する位置信号は、機構位置の決定に使用される。
望むなら、カウンタ40は、減数計数できて作動可能な
装置をその元の位置に戻す。
【0017】本発明の調整可能なシートあるいは調整で
きるステアコラムの使用法についてここに記述したけれ
ども、このような機構が機構を元の位置へ戻すことが好
ましい他の調整可能な機構を表現していることは当業者
によって理解されるであろう。さらに、上に既述した実
施例が請求項の範囲内で補正できる発明の例証となるこ
とは理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、電気駆動を示すステアリングコラム
の部分断面図、(b)は、電気駆動を示す車両シートの
部分断面図。
【図2】本発明による図1のステアリングコラムを位置
付けるためのブラシレスモーター及び制御のブロック
図。
【図3】本発明による図2の制御内で組織化された制御
論理を表すフローチャート。
【符号の説明】
10、10’ ステアリングコラム 12、14 入れ子 12’ チルトバック 13 チルト軸 14’ 基部 15 チルト 16’ 調整ユニット 18、18’ ブラシレスモーター 19、19’ 親ねじ 20、20’ 電磁クラッチ 21、21’ ねじ 22 継手 24、24’ 第二電磁クラッチ 26 ハンドル 27、32、34、36、58、 線路 28 モーターのデコーダおよびドライバ 30 Hall効果スイッチ 40 カウンタ 42 第一メモリ 43、45 バス 44 比較器 46 第二メモリ 48 データバス 56 論理回路 60、62、64、66、67、68、69、70、7
1 線路 72 アップスイッチ 73 チルト/入れ子 74 ダウンスイッチ 76 リターンスイッチ 78 始動スイッチ 80 リミットスイッチ
フロントページの続き (72)発明者 ブルース・ティー・ロング アメリカ合衆国マサチューセッツ州ウォー バーン、ウェイド・アベニュー5

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機構に接続されていて第一および第二位
    置の間で前記機構を引き出す及び引き込むためのブラシ
    レスモーターであって、前記モーターの回転中に前記モ
    ーターの位置パルスを発生するためのセンサー手段をも
    つ前記ブラシレスモーターと、 前記センサー手段と電気的に接続されていて、前記モー
    ターの位置パルスに応答して前記モーターに付与する電
    流を制御するためのモーター制御手段と、 前記モーター制御に動力を付与して前記機構を引き出す
    ための手段と、 前記センサー手段に接続されていて引き込み位置からの
    変位を示す位置パルスを計数するためのカウンタと、所
    望位置を示す計数値を保持しているメモリと、前記カウ
    ンタの内容と前記メモリの内容とを比較して前記両内容
    が等しいとき前記モーターを停止する比較手段とを有し
    ていて、設定した所望位置に前記機構を停止するための
    手段と、を有する調整可能な機構のためのパワードライ
    ブ。
  2. 【請求項2】 前記モーター制御に動力を付与するため
    の前記手段が、オンにされてコラムを引き出す始動スイ
    ッチを有し、 引き込み手段が、前記始動スイッチをオフにすることに
    応答して機構を引き込むための前記モーター制御に動力
    を付与するために始動スイッチを含んでいる、請求項1
    に記載のパワードライブ。
  3. 【請求項3】 前記引き込み手段が、前記始動スイッチ
    をオフにするのに応答してカウンタをクリアするための
    手段を有する請求項2に記載のパワードライブ。
  4. 【請求項4】 所望の位置に前記機構の移動を制御する
    ための手動のスイッチ手段と、 前記スイッチ手段が解放されているとき前記メモリに前
    記カウンタの内容をストアするための前記スイッチ手段
    に応答する手段と、を有する前記メモリの計数値をセッ
    トするための手段を含んでいる請求項1に記載のパワー
    ドライブ。
  5. 【請求項5】 ステアリングコラムに接続されていて第
    一及び第二位置の間を各モードで機構を引き出す及び引
    き込むためのブラシレスモーターであって、前記モータ
    ーの回転中に前記モーターの位置パルスを発生するため
    のセンサー手段をもつ前記ブラシレスモーターと、 チルトモード及びドライブモードの動作を選択して作動
    するためのモード手段と、 前記センサー手段に電気的に接続されていて前記モータ
    ーに付与する電流を制御するために前記モーターの位置
    パルスに応答するモーター制御手段と、 前記モーター制御手段と前記モード手段に動力を付与し
    て所望モードで前記機構を引き出すための手段と、 前記センサー手段に接続されていて引き込み位置からの
    変移を示す位置パルスを計数するためのカウンタと、各
    モードに対して所望位置を示す計数値含む各モードのた
    めのメモリと、前記カウンタの内容と適当なメモリの内
    容とを比較して両前記内容が等しいときモーターを停止
    するための比較器手段とを有していて、設定した所望位
    置に機構を停止するための手段と、を有するチルト及び
    入れ子ドライブモードの両方で移動できる調整可能な機
    構のためのパワードライブ。
  6. 【請求項6】 元の位置に前記機構を戻すために減数す
    るための計数手段を有する請求項1に記載のパワードラ
    イブ。
  7. 【請求項7】 所望位置への前記機構の移動を制御する
    ための第一手動スイッチ手段と、 前記機構の移動のモードを選択するための第二手動スイ
    ッチ手段と、 第一スイッチ手段が解放されているとき選択モードとし
    て各メモリに前記カウンタの内容をストアするためのス
    イッチ手段に応答する手段と、を有するメモリ計数値を
    セットするための手段を有する請求項1に記載のパワー
    ドライブ。
  8. 【請求項8】 ステアリングコラムに接続されていて引
    き込み位置及び所望の引き出し位置の間でコラムを引き
    出す及び引き込むためのブラシレスモーターであって、
    前記モーターの回転中に前記モーターの位置パルスを発
    生するためのセンサー手段を有する前記ブラシレスモー
    ターと、 前記センサー手段に電気的に接続されていて、前記モー
    ターの位置パルスに応答して前記モーターに付与する電
    流を制御するためのモーター制御手段と、 前記モーター制御に動力を付与してコラムを引き出すた
    めの手段と、 引き込み位置からの変移を示す位置パルスを計数するた
    めのセンサー手段に接続されたカウンタと、所望位置を
    示す計数値を含んでいるメモリと、カウンタの内容とメ
    モリの内容とを比較して両前記内容が等しいときモータ
    ーを停止するための比較器とを有するコラムを設定した
    所望位置に停止するための手段と、を有する調整可能な
    ステアリングコラムのためのパワードライブ。
  9. 【請求項9】 前記モーター制御に動力を付与するため
    の前記手段が、前記コラムを引き出すためにオンにされ
    る始動スイッチを有し、引き込み手段が始動スイッチを
    オフにすることに応答して機構を引き込むために前記モ
    ーター制御に動力を付与するための始動スイッチを有す
    る請求項8に記載のパワードライブ。
  10. 【請求項10】 引き込み手段が前記始動スイッチをオ
    フにすることに応答してカウンタの内容をクリアするた
    めの手段を有する請求項9に記載のパワードライブ。
  11. 【請求項11】 所望位置への機構の移動を制御するた
    めの手動スイッチ手段と、 前記スイッチ手段が解放されているときメモリにカウン
    タの内容をストアするための前記スイッチ手段に応答す
    る手段と、を有する前記メモリの計数値をセットするた
    めの手段を有する請求項8に記載のパワードライブ。
  12. 【請求項12】 各モードで引き込み位置及び所望引き
    出し位置の間でコラムを引き出す及び引き込むためにス
    テアリングコラムに接続されたブラシレスモーであっ
    て、前記モーターの回転中に前記モーターの位置パルス
    を発生するためのセンサー手段をもつ前記ブラシレスモ
    ータと、 動作のチルトモード及び入れ子モードを選択して作動す
    るためのモード手段と、 センサー手段に電気的に接続されていて、前記モーター
    の位置パルスに応答して前記モーターに付与する電流を
    制御するためのモーター制御手段と、 前記モーター制御手段と前記モード手段に動力を付与し
    て所望モードでコラムを引き出すための手段と、 センサー手段に接続されていて引き込み位置からの変移
    を示す位置パルスを計数するためのカウンタと、各モー
    ドに対してそのモードでの所望位置を示す計数値を保持
    するためのメモリと、前記カウンタの内容と適当な前記
    メモリの内容とを比較して前記両内容が等しいとき前記
    モーターを停止するための比較器手段とを有していて、
    設定した所望位置に前記コラムを停止するための手段
    と、を有するチルト及び入れ子モードの両方で移動でき
    る調整可能なステアリングコラムのためのパワードライ
    ブ。
  13. 【請求項13】 所望位置へのコラムの移動を制御する
    ための第一手動スイッチ手段と、 前記コラムの移動のモードを選択するための第二手動ス
    イッチ手段と、 前記第一スイッチ手段が開放されているとき選択された
    モードとして各メモリでカウンタの内容をストアるため
    の前記第二スイッチ手段に応答する手段と、を有する前
    記メモリの計数値をセットするための手段を含んでいる
    請求項8に記載のパワードライブ。
  14. 【請求項14】 シートに接続されていて、引き込み位
    置と所望引き出し位置の間でシートを引き出す及び引き
    込むためのブラシレスモーターであって、前記モーター
    の回転中に前記モーターの位置パルスを発生するための
    センサー手段をもつ前記ブラシレスモーターと、 前記センサー手段に電気的に接続されていて、モーター
    の位置パルスに応答してモーターに付与する電流を制御
    するためのモーター制御手段と、 モーター制御に動力を付与してシートを引き出すための
    手段と、 センサー手段に接続されていて引き込み位置からの変位
    を示す位置パルスを計数するためのカウンタと、所望位
    置を示す計数値を保持しているメモリと、前記カウンタ
    の内容と前記メモリの内容を比較して前記両内容が等し
    いとき前記モーターを停止する比較器とを有していて、
    設定した所望位置にシートを停止するための手段と、を
    有する調整可能な車両シートのためのパワードライブ。
JP4165497A 1991-06-03 1992-06-02 調整自在に位置決めされた機構のためのメモリを装備したパワーシステム Withdrawn JPH05229375A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70911691A 1991-06-03 1991-06-03
US709116 1991-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05229375A true JPH05229375A (ja) 1993-09-07

Family

ID=24848554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4165497A Withdrawn JPH05229375A (ja) 1991-06-03 1992-06-02 調整自在に位置決めされた機構のためのメモリを装備したパワーシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05229375A (ja)
DE (1) DE4217664A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005082148A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Nacam France Sas 単一の移動センサを備えたステアリングコラムモジュール
KR100465005B1 (ko) * 1996-10-07 2005-05-27 체트에프 렘푀르더 메탈바렌 악티엔겔샤프트 자동차핸들축장치
JP2007106180A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Nsk Ltd 電動式ステアリング装置
JP2007153201A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Nsk Ltd 電動式ステアリング装置
JP2012020648A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2012121554A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Hyundai Motor Co Ltd 単一モータタイプ電動コラム装置
CN103269938A (zh) * 2010-12-21 2013-08-28 株式会社捷太格特 车辆转向装置
JP6596612B1 (ja) * 2019-05-30 2019-10-23 株式会社ショーワ 車両用電動パワーステアリング装置
CN110936857A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 佛吉亚(无锡)座椅部件有限公司 电动座椅控制装置和方法
WO2020240763A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ショーワ 車両用電動パワーステアリング装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723933A1 (de) * 1996-06-06 1997-12-11 Aisin Seiki Schrittmotorantriebsvorrichtung
DE19809628B4 (de) * 1998-03-06 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Antriebseinrichtung zum Bewegen eines Bauteils wie Fensterscheibe, Schiebedach eines Fahrzeugs
DE19962494A1 (de) 1998-12-25 2000-07-06 Nsk Ltd Elektrische Lenksäulenvorrichtung
US6300739B1 (en) * 1999-12-06 2001-10-09 Hr Textron Inc. Low cost limited angle torque DC brushless servomotor and method for fabricating thereof
DE10144476A1 (de) * 2001-09-10 2003-03-27 Nacam Deutschland Gmbh Kraftfahrzeuglenksäuleneinheit mit verstellbarer Lenksäule
DE10301142B3 (de) 2003-01-14 2004-08-12 Nacam Deutschland Gmbh Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
FR2874885B1 (fr) 2004-09-08 2006-12-29 Nacam France Sas Module de colonne de direction a commande de positionnement motorise
FR2881097B1 (fr) * 2005-01-26 2008-08-29 Nacam France Sas Module de colonne de direction a faible niveau de bruit de fonctionnement
SE533685C2 (sv) 2009-04-08 2010-11-30 Scania Cv Ab Justerbar styranordning med mekaniskt minne
JP5423239B2 (ja) * 2009-08-21 2014-02-19 アイシン精機株式会社 電動シート装置
US8862331B2 (en) * 2011-10-26 2014-10-14 Jtekt Corporation Controller for steering apparatus
DE102016004530A1 (de) * 2016-04-13 2017-10-19 Man Truck & Bus Ag Verfahren und Vorrichtung zur Auswahl und automatischen Einstellung einer Innenraumkonfiguration eines Fahrerhauses eines Nutzfahrzeugs
US11938874B2 (en) 2019-09-25 2024-03-26 Volvo Car Corporation Centralized controller for automotive use

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465005B1 (ko) * 1996-10-07 2005-05-27 체트에프 렘푀르더 메탈바렌 악티엔겔샤프트 자동차핸들축장치
JP2005082148A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Nacam France Sas 単一の移動センサを備えたステアリングコラムモジュール
JP2007106180A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Nsk Ltd 電動式ステアリング装置
JP2007153201A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Nsk Ltd 電動式ステアリング装置
JP2012020648A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2012121554A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Hyundai Motor Co Ltd 単一モータタイプ電動コラム装置
CN103269938A (zh) * 2010-12-21 2013-08-28 株式会社捷太格特 车辆转向装置
US8682538B2 (en) 2010-12-21 2014-03-25 Jtekt Corporation Vehicle steering device
CN110936857A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 佛吉亚(无锡)座椅部件有限公司 电动座椅控制装置和方法
JP6596612B1 (ja) * 2019-05-30 2019-10-23 株式会社ショーワ 車両用電動パワーステアリング装置
WO2020240763A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ショーワ 車両用電動パワーステアリング装置
WO2020240764A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ショーワ 車両用電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4217664A1 (de) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05229375A (ja) 調整自在に位置決めされた機構のためのメモリを装備したパワーシステム
US11597424B2 (en) Retractable steering column system
JPH0323876Y2 (ja)
US6195603B1 (en) Multiple speed vehicle seat memory control apparatus
JP6596615B1 (ja) 車両用電動パワーステアリング装置
JP2005119646A (ja) 車両用シート装置
JP7338572B2 (ja) ステアリングホイール位置調整装置
CN116323325A (zh) 用于调节车辆的内部空间组件的驱动器设备
JPH0956015A (ja) 電動運搬車
JP2008230343A (ja) シート制御装置およびシート制御方法
JP3108961U (ja) 自動補正電動サイドミラー
US20040120059A1 (en) Electrically retractable outer mirror
JPH03262774A (ja) シートスライド連動式のステアリング装置
KR100189318B1 (ko) 후진시 속도감응 백미러 반사각 조절장치 및 방법
JPH0416744Y2 (ja)
JPH09182473A (ja) モータ制御装置
JPS63207741A (ja) 車上シートの制御方法
JPH01314640A (ja) 車両用ミラーの制御装置
JPH01119426A (ja) 車両用のシフトレバー位置調整装置
JPH0137311Y2 (ja)
JP2567742B2 (ja) ゴルフカート
JP2765221B2 (ja) 車上装備品の姿勢設定装置
JP2955394B2 (ja) 電動シート装置
JPH0423058Y2 (ja)
JPH0118432Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803