JPH05219510A - ビデオ信号処理装置 - Google Patents

ビデオ信号処理装置

Info

Publication number
JPH05219510A
JPH05219510A JP4042397A JP4239792A JPH05219510A JP H05219510 A JPH05219510 A JP H05219510A JP 4042397 A JP4042397 A JP 4042397A JP 4239792 A JP4239792 A JP 4239792A JP H05219510 A JPH05219510 A JP H05219510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
signal
video signal
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4042397A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Senuma
俊隆 瀬沼
Kenta Tanaka
謙太 田中
Takashi Kobashi
貴志 小橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4042397A priority Critical patent/JPH05219510A/ja
Priority to US08/006,774 priority patent/US5291298A/en
Publication of JPH05219510A publication Critical patent/JPH05219510A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/831Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal using intermediate digital signal processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S358/00Facsimile and static presentation processing
    • Y10S358/906Hand-held camera with recorder in a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 VTR内蔵型ビデオカメラにおいて、部品点
数を少なくし、構成を簡略化して、低コスト化を実現す
る。 【構成】 再生モード時、フィードフォワードAPC回
路4に供給するデータを演算部22において演算すると
き、データをRAM23に随時記憶させる。また、記録
モード時、マイクロコンピュータ13に供給するデータ
を演算部22により演算し、RAM23に記憶させる。
即ち、記録モード時および再生モード時において、演算
部22とRAM23を共用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばビデオカメラに
用いて好適なビデオ信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラにおいては、露出、フォー
カスあるいはホワイトバランスなどを調整する必要があ
る。この調整を自動的に行なうために、被写体を撮影し
て得られたY,R,G,Bなどのデータをそれぞれ積分
処理するなどして、また、画面分割などに対応して、R
AMにエリアデータとして記憶する。そして、このデー
タをカメラ用のマイクロコンピュータに転送し、アイリ
ス制御、フォーカス制御、ホワイトバランス制御用の信
号を生成する。
【0003】また、ビデオカメラにVTRが内蔵されて
いる場合においては、磁気テープから再生されたビデオ
信号を処理する回路が必要になる。この回路には、色信
号成分の位相を制御する自動位相制御回路(APC回
路)が含まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置において
は、このようなアイリス、フォーカスまたはホワイトバ
ランス調整用の信号処理を行なうOPD(オプティカル
ディテクタ)回路と、色信号成分の位相を制御するAP
C回路とを、それぞれ独立に設けるようにしていた。そ
の結果、構成が複雑になり、部品点数が増加して装置が
大型化し、かつコスト高となる課題があった。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、構成を簡略化し、低コスト化を可能にする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のビデオ信号処理
装置は、ビデオ信号中に含まれる色信号成分の位相を制
御する位相制御手段としてのAPC回路17と、ビデオ
カメラより出力されたビデオ信号を検出し、アイリス、
フォーカスまたはホワイトバランス調整用の信号を生成
する生成手段としてのマイクロコンピュータ13と、A
PC回路17およびマイクロコンピュータ13が処理す
る信号を演算する、APC回路17およびマイクロコン
ピュータ13において兼用される演算手段としてのデジ
タル演算回路12とを備えることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成のビデオ信号処理装置においては、A
PC回路17とマイクロコンピュータ13において処理
される信号を演算するデジタル演算回路12が、APC
動作およびOPD動作において兼用されている。従っ
て、部品点数を少なくし、構成を簡略化して、低コスト
化することが可能になる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明のビデオ信号処理装置を応用
したビデオカメラ(VTR内蔵タイプ)の一実施例の構
成を示すブロック図である。ACC回路1は、入力され
たデジタルビデオデータのうち、カラーバースト成分の
レベルが一定となるように調整した後、デコーダ2に出
力している。デコーダ2はACC回路1より入力される
743kHzに低域変換されているR−Y,B−Yのク
ロマデータをベースバンドに変換し、色信号処理回路3
に出力している。色信号処理回路3は入力されたデータ
にディエンファシス処理、クロストーク除去のためのく
し型フィルタ処理を施す。このデータは、フィードフォ
ワード(FF)APC回路4とバーストゲート回路8に
供給されている。
【0009】バーストゲート回路8は、入力されたビデ
オデータからバースト成分のみを通過させる。バースト
ゲート回路8の出力は積分回路9により積分され、スイ
ッチ11の接点Pを介してデジタル演算回路12のデー
タ入出力部21に供給されている。データ入出力部21
より出力されたデータは、スイッチ10の接点Bを介し
てVCO7に供給され、VCO7の発振周波数を制御す
るようになされている。VCO7より出力された743
kHzの基準信号は、デコーダ2に供給されている。以
上の回路により、自動位相制御回路17が構成されてい
る。
【0010】フィードフォワードAPC回路4より出力
された信号は、エンコーダ5に供給され、周波数f
SC(=3.58MHz)の基準色副搬送波と乗算される
ようになされている。エンコーダ5はフィードフォワー
ドAPC回路4より供給された色差データを3.58M
Hzのクロマデータに変換し、D/A変換器6に出力す
る。D/A変換器6は、入力されたクロマデータをアナ
ログクロマ信号に変換して出力するようになされてい
る。
【0011】デジタル演算回路12は、データ入出力部
21の他、例えばALUにより構成される演算部22、
随時データを記憶するRAM23、並びにデータ入出力
部21、演算部22およびRAM23をマイクロプログ
ラミング方式により制御する制御部24とを有してい
る。これらは1つのデジタル信号処理ICの内部に形成
される。
【0012】マイクロコンピュータ13は、RAM23
より供給されたデータを処理し、アイリス制御信号、フ
ォーカス制御信号、ホワイトバランス制御信号などを生
成する。
【0013】次に、その動作について説明する。最初
に、図示せぬビデオテープからビデオ信号を再生する場
合の動作について説明する。このとき、ビデオテープよ
り再生されたビデオ信号がA/D変換されてデジタルデ
ータとされた後、ACC回路1に供給される。ACC回
路1は、カラーバースト成分のレベルを一定にしてデコ
ーダ2に出力する。デコーダ2は、ACC回路1より入
力された743kHzの低域クロマ信号に、VCO7よ
り供給されている743kHzの基準データを乗算し
て、ベースバンドの色差データR−Y,B−Yを生成
し、色信号処理回路3に出力する。色信号処理回路3は
このデータに、ディエンファシス処理、くし型フィルタ
処理を施し、バーストゲート回路8に供給する。
【0014】バーストゲート回路8は、入力された信号
からバースト信号成分のみを抽出する。このバースト信
号成分は、積分回路9により積分され、スイッチ11の
接点P(このスイッチ11は再生モード時、接点P側に
切換えられている)を介してデータ入出力部21に供給
される。制御部24は、データ入出力部21に入力され
たデータを演算部22に供給し、フィードバックループ
による再生(PB)APCフィルタ(ローパスフィル
タ)処理する上に必要な演算を実行させるとともに、フ
ィードフォワードAPCフィルタ処理する上に必要な演
算を実行させる。この複雑な演算を実行するとき、デー
タは必要に応じてRAM23に書き込まれ、また、読み
出される。
【0015】演算部22により演算されたフィードバッ
クAPCフィルタ処理に必要なデータは、データ入出力
部21からスイッチ10の接点Bを介してVCO7に供
給される。VCO7は、この入力に対応して、カラーバ
ーストの位相に同期した743kHzの基準信号を発生
し、デコーダ2に出力する。即ち、このように、デコー
ダ2、色信号処理回路3、バーストゲート回路8、積分
回路9、デジタル演算回路12、VCO7により構成さ
れるフィードバックループにより、カラーバースト信号
の位相が制御されることになる。
【0016】制御部24は、演算部22により演算した
フィードフォワードAPCフィルタ処理に必要なデータ
を出力するとき、スイッチ10の接点をF側に切換え
る。これにより、フィードフォワードAPC回路4に演
算部22より演算したデータが供給されることになる。
フィードフォワードAPC回路4は、データ入出力部2
1より供給されたこのデータに対応して、上記したフィ
ードバックループにより除去しきれなかった位相誤差を
さらに抑制するように制御する。
【0017】このようにして位相が調整された信号は、
エンコーダ5に供給され、3.58MHzの基準信号と
乗算されて、元の周波数3.58MHzのクロマデータ
に戻される。エンコーダ5にはこの処理に必要な周波数
SC(3.58MHz)の基準信号が供給されている。
そして、このクロマデータはさらにD/A変換器6によ
りD/A変換され、アナログクロマ信号として出力され
る。
【0018】従って、再生モード時においては、図1の
回路は図2に示すように構成されているのと等価とな
る。即ち、デジタル演算回路12の演算部22により再
生(PB)APCフィルタ31とフィードフォワード
(FF)APCフィルタ32が構成され、このフィード
フォワードAPCフィルタ32にRAM23が接続され
た構成となっている。
【0019】次に、ビデオカメラで被写体を撮像する場
合の動作について説明する。このとき、制御部24はス
イッチ11を接点C側に切換える。この接点Cには、ビ
デオカメラの図示せぬCCDなどの撮像素子から出力さ
れたY,R,G,Bデータが供給されている。このデー
タは、データ入出力部21から演算部22に供給され、
必要に応じてRAM23に書き込まれる。演算部22
は、これらY,R,G,Bのデータをそれぞれ積分処理
し、画面分割などに応じてRAM23にエリアデータと
してそれぞれ記憶させる。この積分値データあるいはヒ
ストグラムデータは、マイクロコンピュータ13に供給
される。マイクロコンピュータ13は、これらのデータ
を処理し、アイリス、フォーカス、ホワイトバランスな
どを調整する制御信号を生成する。
【0020】従って、記録モード時、図1に示す回路は
等価的に図3に示すように表すことができる。即ち、こ
の場合においては、デジタル演算回路12がOPD(オ
プティカルディテクタ)回路41とRAM23により構
成されることになる。このOPD回路41は、上述した
演算部22により構成される回路である。
【0021】
【発明の効果】以上の如く本発明のビデオ信号処理装置
によれば、位相制御手段および生成手段の処理に必要な
演算を共用の演算手段において行なうようにしたので、
部品点数を少なくし、構成を簡略化して、低コストの装
置を実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のビデオ信号処理装置を応用したビデオ
カメラの一実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】再生モード時における図1の実施例の等価的構
成を示すブロック図である。
【図3】記録モード時における図1の実施例の等価的構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
2 デコーダ 4 フィードフォワードAPC回路 5 エンコーダ 7 VCO 8 バーストゲート回路 9 積分回路 12 デジタル演算回路 13 マイクロコンピュータ 17 自動位相制御回路 21 データ入出力部 22 演算部 23 RAM 24 制御部 31 フィードバックAPCフィルタ 32 フィードフォワードAPCフィルタ 41 OPD回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ信号中に含まれる色信号成分の位
    相を制御する位相制御手段と、 ビデオカメラより出力されたビデオ信号を検出し、アイ
    リス、フォーカスまたはホワイトバランス調整用の信号
    を生成する生成手段と、 前記位相制御手段および前記生成手段が処理する信号を
    演算する、前記位相制御手段および前記生成手段におい
    て兼用される演算手段とを備えることを特徴とするビデ
    オ信号処理装置。
JP4042397A 1992-01-31 1992-01-31 ビデオ信号処理装置 Withdrawn JPH05219510A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4042397A JPH05219510A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ビデオ信号処理装置
US08/006,774 US5291298A (en) 1992-01-31 1993-01-21 Video signal processing apparatus for controlling exposure, focus, and white balance for a VTR incorporated in a video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4042397A JPH05219510A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ビデオ信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05219510A true JPH05219510A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12634937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4042397A Withdrawn JPH05219510A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ビデオ信号処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5291298A (ja)
JP (1) JPH05219510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101857A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Sony Corp 撮像装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772116A (en) * 1993-12-02 1998-06-30 Holt; Earl R. Recirculating paint system having an improved spray gun
JP3865482B2 (ja) * 1997-10-07 2007-01-10 松下電器産業株式会社 信号波形等化装置
US6845176B1 (en) * 1998-03-17 2005-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for on-line computation and storage of scene histograms in an image acquisition appliance
US20070043677A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Idt Corporation Point of sale product authorization
US11295387B2 (en) * 2007-02-06 2022-04-05 The Prudential Insurance Company Of America System and method for providing a financial instrument with an asset transfer feature

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717292A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Hitachi Ltd Chroma signal processing reproducing device
JPS58115989A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Canon Inc 映像信号記録再生装置
JP2542822B2 (ja) * 1986-04-15 1996-10-09 キヤノン株式会社 映像信号記録または再生システム
EP0361819B1 (en) * 1988-09-27 1995-07-19 Sony Corporation An apparatus for processing a colour video signal
JP2822256B2 (ja) * 1990-02-15 1998-11-11 ソニー株式会社 ビデオカメラの露光補正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101857A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Sony Corp 撮像装置
JP4696429B2 (ja) * 2001-09-19 2011-06-08 ソニー株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5291298A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0942608B1 (en) Video signal processor and color video camera
JPS62242485A (ja) 映像信号記録または再生システム
JPH05219510A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH05260499A (ja) Secam等多規格の装置においてコンポジットビデオ信号を処理するフィルタの調整装置
JP3336085B2 (ja) 撮像記録再生装置
JP3114878B2 (ja) 撮像装置
JPH04105475A (ja) 撮像装置
JPH06284336A (ja) 画像信号の非線形変換方法、装置及びそれを備えた撮像装置
JPH01151894A (ja) ビデオカメラ
JPH02276380A (ja) 撮像装置
JP2701054B2 (ja) カラー撮像装置
JP2626285B2 (ja) テレビジョンカメラ装置
JPS61236289A (ja) 撮像装置
JPH07250345A (ja) カメラ一体型ビデオ装置
JPH07143393A (ja) デジタルビデオカメラの自動制御装置
JP3220982B2 (ja) 撮影装置
KR100215456B1 (ko) 특수효과화면의 변화에 따른 음성변조기능을 구비한 캠코더
JPH0898188A (ja) 白バランス調整装置
JPH04260292A (ja) 撮像装置
JPH05284416A (ja) 電子機器装置
JPH0823548A (ja) 撮像装置
JPS5940354B2 (ja) 色度信号記録再生方法
JPH01120191A (ja) 撮像装置
JPH01185090A (ja) 電子スチルカメラ装置
JPS60125094A (ja) カラ−画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408