JPH05211479A - 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法 - Google Patents

同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法

Info

Publication number
JPH05211479A
JPH05211479A JP4015496A JP1549692A JPH05211479A JP H05211479 A JPH05211479 A JP H05211479A JP 4015496 A JP4015496 A JP 4015496A JP 1549692 A JP1549692 A JP 1549692A JP H05211479 A JPH05211479 A JP H05211479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
optical
identification information
loopback
station identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4015496A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Yajima
昇 矢島
洋 ▲吉▼田
Hiroshi Yoshida
Yasuko Komuro
康子 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4015496A priority Critical patent/JPH05211479A/ja
Priority to US08/010,281 priority patent/US5367395A/en
Priority to GB9301799A priority patent/GB2263833B/en
Publication of JPH05211479A publication Critical patent/JPH05211479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • H04B10/035Arrangements for fault recovery using loopbacks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/071Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using a reflected signal, e.g. using optical time domain reflectometers [OTDR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2589Bidirectional transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 光伝送装置障害点検出方法に関し、光系統の
障害の発見を迅速かつ正確に実施できるシステムを提供
する。 【構成】 一本の光ファイバ伝送線路を挟み対向する第
1の光伝送端局と第2の光伝送端局に使用する同一波長
双方向伝送装置の光ループバック方法において、送信部
に局識別情報挿入手段(1)を設け、受信部に局識別情
報抽出手段(4)を設け、送信部及び受信部と光伝送路
を結合するを光結合器(5)を設け、該光伝送路と該光
結合器の間に光スイッチ(6)を設け、常時には該光ス
イッチ(6)は閉状態にかつ受信部の局識別情報抽出手
段(4)は他局の識別情報を抽出する状態に保持し、ル
ープバック時には該光スイッチ(6)を開状態にすると
同時に受信部の局識別情報抽出手段(4)を自局の識別
情報を抽出する状態に切り替えることを特徴とする同一
波長双方向伝送装置を構成する方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光伝送装置の商用時及
び施設時における障害点検出方法に関する。情報化社会
の到来に伴い、通信回線に対して要求される信頼性は益
々高くなっている。このため、通信システムが本質的に
低故障であることが要求されているが、同時に一旦故障
した場合には、出来るだけ速やかに故障箇所を発見し、
故障原因を除去してシステムを復旧させる必要がある。
【0002】
【従来の技術】従来の同一波長双方向光伝送システムで
は、上り回線又は下り回線の何方か一方にのみ信号反転
を行っている。例えば、図5に示す構成では端局1から
端局2の方向(ここでは、上りとする。)について信号
反転を行っている。自局(端局1)では送信時にマルチ
プレクサ107の出力をインバータ109で反転し光送
信機で光信号に変換後光伝送路に送出している。対応す
る相手局(端局2)では受信時にインバータ210で再
び信号反転を行っている。他方、端局2から端局1の方
向(ここでは、下りとする。)について信号反転を行っ
ていない。本構成の場合、端局の伝送装置は障害時に警
報を発生する機能を有する。即ち、常時には相手局から
到来する反転されていない同期用フレームビットによっ
て受信の同期がとれる構成になっているため、反転され
た同期用フレームビットに対しては同期外れを起こす。
例えば光伝送路が図中のP点で切断された場合、送信光
信号は切断点Pで反射して自局で受信されるが、同期外
れが起きて警報が発生する。この機能により、伝送線路
の障害を知ることができる。これに対し、自局送信光信
号を受信しようとした場合には、受信信号が反転してい
るため、同期外れが発生して受信が不可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、相手局又は自
局の障害を切り分ける目的で光信号のループバックを構
成することが出来ず、光系統の障害の発見が迅速に行わ
れないという欠点があった。
【0004】本発明は、光信号でループバックを構成す
ることを可能にし、光系統の障害の発見を迅速かつ正確
に実施できるシステムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図で、対向する光端局装置の一方を示す。対向する相手
局の構成も本質的には相違がなく、局識別情報が当該局
に固有のものである点が異なるのみである。図中、1は
局識別情報挿入手段で、自局を識別するための情報を他
の情報信号に挿入するもの、2は光送信機(以下、OS
と言う。)で、電気信号を光信号に変換するもの、3は
光受信機(以下、ORと言う。)で、光信号を電気信号
に変換するもの、4は局識別情報抽出手段で、局識別情
報を抽出して到来信号の出所を判断するためのもの、5
は光結合器で、2つの光信号を合成し又は1つの光信号
を2つに分岐するもの、6は光スイッチで、光信号伝送
路の切替え又は開閉を行うものである。
【0006】
【作用】本発明では、図1の如く常時においては光スイ
ッチ6は閉の状態であり、局識別情報挿入手段1によっ
て端局1の局識別情報を他の情報信号と共に相手局(端
局2)に向けて送信する一方、相手局から相手局の局識
別情報を伴った光信号を受信し、相手局の局識別情報を
感知する状態にある局識別情報抽出手段4に於いて相手
局からの信号であることを確認する。ループバック時に
おいては光スイッチ6は開状態であり、同時に局識別情
報抽出手段4は自局の局識別情報を感知する状態に切り
替わる。そのため、自局の送信光信号は光スイッチで反
射して自局で受信され、自局の局識別情報を感知する状
態に切り替わっている局識別情報抽出手段4に於いて自
局からの信号であることを確認できる。
【0007】従って、ループバックが不可能になるよう
な事態は発生しない。
【0008】
【実施例】図2は本発明の第1の実施構成図であり、端
局1から端局2への伝送(以下、上りと言う。)は信号
反転を行い、端局2から端局1への伝送(以下、下りと
言う。)は信号反転を行わない構成としている。図中、
107及び207はMUXで、多数のデジタル信号をま
とめて一つの高速デジタル信号に変換するもの、108
及び208はDMUXでMUXの逆の動作をするもの、
即ち多重化したデジタル信号を個々のデジタル信号に戻
すもの、109、110及び210はインバータで、信
号の反転を行うもの、即ち符号1を符号0に、符号0を
符号1に変換するものである。102及び202はO
S、103及び203はOR、105及び205は光カ
プラ、106及び206は光スイッチでそれぞれ図1と
同様の働きをするものである。
【0009】常時においては、上りの場合は端局1の送
信部でインバータ109により信号反転が行われ、下り
の場合は信号反転が行われない。即ち、光スイッチ10
6、206は閉状態にあり、正常な伝送路を構成してお
り、端局2の受信部ではインバータ210が挿入され、
端局1の受信部ではインバータ110が挿入されないで
通過状態になっている。ループバック時においては、光
スイッチ106、206が開状態になり、同時に光スイ
ッチ106に連動する電気スイッチSW1により端局1
のOR出力にはインバータ110が挿入され、逆に端局
2のOR出力のインバータは光スイッチ206に連動す
る電気スイッチSW2によって除去され通過状態とな
る。このことによって、従来不可能であった自局の光信
号のループバックが可能となる。本実施例は非同期の通
信網に適用される。
【0010】図3は、本発明による故障判定の一実施例
のフローチャートを示す。この場合図に無いネットワー
ク制御装置から制御回線を通じての遠隔操作によって、
端局1及び端局2のループバックを実現できる。図2の
常時の接続(光スイッチ106、206共に閉状態)に
於いて、信号が断になると、端局1でループバックを実
施する。ここで自局の光が受信されなければ、端局1が
故障と判断され、自局の光が受信されれば端局2でルー
プバックを実施する。ここで自局の光が受信されなけれ
ば、端局2が故障と判断され、自局の光が受信されれば
伝送路の故障と判断される。
【0011】図4は本発明の第2の実施構成図であり、
図には端局1のみ示してあるが、図1と同様に対向する
端局2が存在する。図中、111はオーバーヘッドバイ
ト発生回路で、自局の識別のための情報を発生するも
の、112はオーバーヘッドバイト検出回路で、受信し
た信号から局識別のための情報を抽出するもの、113
は受信期待値発生回路で、相手局の局識別のための情報
と同じ信号出力をするもの、114は別の受信期待値発
生回路で自局の局識別のための情報と同じ信号出力をす
るもの、115は比較回路で受信した局識別情報と受信
期待値発生回路の出力を比較するものである。
【0012】常時においては、光スイッチ106は閉状
態にあり、図にない対向する局からの信号はDMUX1
08で分離された局識別情報と受信期待値発生回路出力
とを比較する。連動する電気スイッチによって受信期待
値発生回路は相手局の局識別のための情報と同じ信号出
力をする113が選択されている。この為、他局からの
信号に異常があると比較器115は不一致のアラームを
発生する。ループバック時においては、光スイッチ10
6は開状態にあり、自局信号は光スイッチ106で反射
された自局の信号はDMUX108で分離された局識別
情報と受信期待値発生回路出力とを比較する。連動する
電気スイッチによって受信期待値発生回路は自局の局識
別のための情報と同じ信号出力をする114が選択され
ている。この為、自局からの信号の期待値と一致しない
と比較器115は不一致のアラームを発生する。このこ
とによって、伝送路の異常、自局内の異常が容易に検出
することができる。本実施例は、同期した通信網に適用
される。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば従
来困難であった同一波長双方向光ループバックが容易に
実施でき、その結果光ループバックを実現でき、故障箇
所の迅速な特定が可能となり、回線の早期復旧が可能と
なり、より高い信頼性が確保され、情報化社会に寄与す
る所が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の第1の実施例構成図である。
【図3】故障箇所特定のためのフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施例構成図である。
【図5】従来の構成例である。
【符号の説明】
1 局識別情報挿入手段 2、102、202 光送信機(OS) 3、103、203 光受信機(OR) 4 局識別情報抽出手段 5、105、205 光結合器 6、106、206 光スイッチ 107、207 マルチプレクサ(MUX) 108、208 ディマルチプレクサ(DMUX) 109、110、210 インバータ 111 オーバーヘッドバイト発生回路(OBG) 112 オーバーヘッドバイト検出回路(OBD) 113、114 受信期待値発生回路(EG) 115 比較回路(C)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一本の光ファイバ伝送線路を挟み対向す
    る第1の光伝送端局と第2の光伝送端局に使用する同一
    波長双方向伝送装置の光ループバック方法において、 送信部に局識別情報挿入手段(1)を設け、受信部に局
    識別情報抽出手段(4)を設け、送信部及び受信部と光
    伝送路を結合するを光結合器(5)を設け、該光伝送路
    と該光結合器の間に光スイッチ(6)を設け、常時には
    該光スイッチ(6)は閉状態にかつ受信部の局識別情報
    抽出手段(4)は他局の識別情報を抽出する状態に保持
    し、ループバック時には該光スイッチ(6)を開状態に
    すると同時に受信部の局識別情報抽出手段(4)を自局
    の識別情報を抽出する状態に切り替えることを特徴とす
    る同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、第1の光伝送端局装
    置の送信部の局識別情報挿入手段(1)として、信号反
    転回路を挿入して構成し、第1の光伝送端局装置の受信
    部の局識別情報抽出手段(4)は、常時には通過状態に
    し、ループバック時には信号反転回路を挿入して構成
    し、第2の光伝送端局装置の送信部の局識別情報挿入手
    段として、通過状態にし、第2の光伝送端局装置の受信
    部の局識別情報抽出手段は、常時には信号反転回路を挿
    入して構成し、ループバック時には通過状態にして構成
    することを特徴とする光ループバック方法。
  3. 【請求項3】 請求項1において、第1及び第2の光伝
    送端局装置の送信部の局識別情報挿入手段(1)とし
    て、オーバーヘッドバイト発生回路を設け、第1及び第
    2の光伝送端局装置の受信部に局識別情報抽出手段
    (4)として、オーバーヘッドバイト検出回路、相手局
    のオーバヘッドバイトの受信期待値発生手段及び自局の
    オーバヘッドバイトの受信期待値発生手段をそれぞれ設
    け、常時には相手局のオーバヘッドバイトの受信期待値
    発生手段の出力と、ループバック時には自局のオーバヘ
    ッドバイトの受信期待値発生手段の出力と、オーバヘッ
    ドバイト検出回路の出力とをそれぞれ比較し、一致又は
    不一致を判断することを特徴とする光ループバック方
    法。
JP4015496A 1992-01-30 1992-01-30 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法 Pending JPH05211479A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015496A JPH05211479A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法
US08/010,281 US5367395A (en) 1992-01-30 1993-01-28 Apparatus for detection and location of faults in two-way communication through single optical path
GB9301799A GB2263833B (en) 1992-01-30 1993-01-29 Fault detection and location in two-way optical communication systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015496A JPH05211479A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05211479A true JPH05211479A (ja) 1993-08-20

Family

ID=11890425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4015496A Pending JPH05211479A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5367395A (ja)
JP (1) JPH05211479A (ja)
GB (1) GB2263833B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915054A (en) * 1992-03-05 1999-06-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Star coupler for an optical communication network
JPH0787013A (ja) * 1993-09-10 1995-03-31 Fujitsu Ltd 光海底ケーブルシステム
JP2648796B2 (ja) * 1993-10-12 1997-09-03 富士通株式会社 データ伝送異常検出方式およびデータ伝送機器
JPH07254890A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Fujitsu Ltd 光双方向伝送制御方式
GB2301991B (en) * 1995-06-06 1999-06-30 Plessey Telecomm SDH Network
US5640512A (en) * 1995-09-14 1997-06-17 Alcatel Network Systems, Inc. Maintenance method and apparatus for providing a high-integrity, unidirectional, standardized ATM/SONET/DS3 transport signal link for a video distribution network
SE505322C2 (sv) * 1995-12-29 1997-08-04 Ericsson Telefon Ab L M Rutinkontroll av paritetsunderhåll
DE19606910B4 (de) * 1996-02-19 2005-12-29 Abb Patent Gmbh Verfahren zur Anpassung des empfangsseitigen Logikpegels an seriellen Lichtwellenleiterschnittstellen
CN1081415C (zh) * 1996-05-24 2002-03-20 林中翔 光纤电缆干线网络载线自动测试告警系统及其测试方法
EP0823800B1 (en) * 1996-08-09 2003-11-19 Alcatel Method to signal a failure in a mixed PDH/SDH network in order to enable the latter to provide a service such as a protection mechanism
US6154447A (en) * 1997-09-10 2000-11-28 At&T Corp. Methods and apparatus for detecting and locating cable failure in communication systems
CA2304280C (en) 1997-09-29 2003-07-08 Tollgrade Communications, Inc. Frequency agile transponder
US7181138B1 (en) * 1998-12-14 2007-02-20 Tellabs Operations, Inc. Optical network connection test apparatus and methods
US6721508B1 (en) 1998-12-14 2004-04-13 Tellabs Operations Inc. Optical line terminal arrangement, apparatus and methods
EP1026696B1 (en) * 1999-02-02 2005-07-06 Fujitsu Limited Test method and test circuit for electronic device
US6493124B1 (en) 1999-07-27 2002-12-10 Tellabs Operations, Inc. Looping back signals in optical switches
US6597479B1 (en) * 1999-10-22 2003-07-22 Adtran, Inc. Fiber quadrupler device method for providing full duplex communications to a synchronous optical network over a single optical fiber
JP2001308955A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Sharp Corp 伝送方法
US20020141332A1 (en) * 2000-12-11 2002-10-03 Jeff Barnard Failover apparatus and method for an asynchronous data communication network
US20030113118A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-19 Meir Bartur Smart single fiber optic transceiver
CN100449964C (zh) * 2001-12-31 2009-01-07 中兴通讯股份有限公司 对光同步数字传送体系的网络管理系统软件测试和故障定位的方法
KR20030063730A (ko) * 2002-01-23 2003-07-31 신옥화 광선로 장애위치 판별 방법 및 그 장치
US20070022331A1 (en) * 2002-12-09 2007-01-25 Covaro Networks, Inc. Single-ended ethernet management system and method
CN100440816C (zh) * 2005-03-18 2008-12-03 华为技术有限公司 一种自动检测信号传输线故障的方法
CN100401688C (zh) * 2005-09-30 2008-07-09 华为技术有限公司 光通信系统的自动恢复检测方法、自动恢复方法及装置
US9379771B2 (en) * 2013-06-25 2016-06-28 Cisco Technology, Inc. Fiber length measurement system
WO2020088784A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optical protection switching for single fibre bidirectional wdm optical ring

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251832B2 (ja) * 1983-10-18 1987-11-02 Yokohamashi
JPH036156A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Mitsubishi Electric Corp データ伝送路障害検知回路
JPH03296334A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光通信システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051293B2 (ja) * 1980-10-04 1985-11-13 日本電信電話株式会社 ル−プテスト制御方式
JPS6110344A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Seiichi Miyazaki デ−タ伝送におけるル−プバツク制御方式
JPH0794380B2 (ja) * 1986-04-24 1995-10-11 久光製薬株式会社 経皮投薬用皮膚処理剤
SE458328B (sv) * 1987-07-16 1989-03-13 Ericsson Telefon Ab L M Anordning foer fellokalisering i en dubbelriktad optisk linjelaenk
JPH02113736A (ja) * 1988-10-24 1990-04-25 Fujitsu Ltd 双方向光伝送装置の光断検出装置
US5010544A (en) * 1989-01-09 1991-04-23 Wiltron Company Fault location operating system with loopback
FR2651396B1 (fr) * 1989-08-31 1991-12-20 Abiven Jacques Dispositifs de bouclage pour systemes de transmission optique a l'alternat.
JPH0392025A (ja) * 1989-09-04 1991-04-17 Nec Corp 光ケーブル断検出方式
JP2804633B2 (ja) * 1991-02-12 1998-09-30 日本電信電話株式会社 光折り返し/媒体試験器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251832B2 (ja) * 1983-10-18 1987-11-02 Yokohamashi
JPH036156A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Mitsubishi Electric Corp データ伝送路障害検知回路
JPH03296334A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2263833B (en) 1995-06-28
US5367395A (en) 1994-11-22
GB9301799D0 (en) 1993-03-17
GB2263833A (en) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05211479A (ja) 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法
CA1276236C (en) Fault direction in an optical communications system
US20030012134A1 (en) Terminal apparatus, device for detecting the mismatching of work/protection line bridging function in a synchronous communication network and the method
JPH06505134A (ja) 受動光ネットワーク
US4876686A (en) Fault detection signal transmission system
US5325366A (en) Alarm system for station in a communications system using asynchronous third-digital-stage signal
KR100233261B1 (ko) 대국장애표시신호를 이용한 1+1 양방향 선로절체 제어방법
JPH07143529A (ja) 1:n通信の伝送方式
JPH01125133A (ja) 光リピータ装置
JPS59229938A (ja) 2ル−ト化光通信の位相同期方式
JPH10200485A (ja) 双方向光伝送システム及び光伝送方法
JP2956391B2 (ja) 光加入者伝送装置の加入者線インタフェース部
JPH11103289A (ja) 装置内自己監視方式
JPH03112240A (ja) 光伝送システム及び障害情報検出方法
JP2504213B2 (ja) 光伝送装置
JP2001028567A (ja) 光波長変換装置および光通信システム
KR20000028205A (ko) 전송장치에서 선로절체 방법
JP2550878B2 (ja) 光送受信回路
JPH0548632A (ja) オーダワイヤ信号伝送装置
JPH0267835A (ja) ディジタル無線方式の擬似フレーム信号送出方式
JPH0267027A (ja) 双方向光通信回路
JPH0923216A (ja) 回線監視システム
JPH09289492A (ja) 分岐型光通信装置
JPH02276327A (ja) 光データ伝送装置
JPH05292045A (ja) 中間中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980707