JPH05208996A - 新規シクロスポリン類 - Google Patents

新規シクロスポリン類

Info

Publication number
JPH05208996A
JPH05208996A JP3287501A JP28750191A JPH05208996A JP H05208996 A JPH05208996 A JP H05208996A JP 3287501 A JP3287501 A JP 3287501A JP 28750191 A JP28750191 A JP 28750191A JP H05208996 A JPH05208996 A JP H05208996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
cyclosporin
meleu
cyclosporine
meval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3287501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2740775B2 (ja
Inventor
Soo Young Ko
スー・ヨン・コー
Hans Kobel
ハンス・コーベル
Brigitte Rosenwirth
ブリギッテ・ローゼンヴィルス
Dieter Seebach
ディーター・ゼーバッハ
Rene P Traber
ルネ・ペー・トラベール
Roland Wenger
ローラン・ヴェンガー
Pietro Bollinger
ピエトロ・ボーリンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27517009&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05208996(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB909023859A external-priority patent/GB9023859D0/en
Priority claimed from GB909023971A external-priority patent/GB9023971D0/en
Priority claimed from GB909023972A external-priority patent/GB9023972D0/en
Priority claimed from GB909023970A external-priority patent/GB9023970D0/en
Priority claimed from GB919116836A external-priority patent/GB9116836D0/en
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPH05208996A publication Critical patent/JPH05208996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740775B2 publication Critical patent/JP2740775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/64Cyclic peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/645Cyclosporins; Related peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/27Cyclic peptide or cyclic protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 非免疫抑制、シクロフィリン結合シクロスポ
リン、を含むエイズまたはエイズ関連障害処置剤。上記
シクロスポリンが [式中、WはMeBmt、ジヒドロ−MeBmtまたは
8’−ヒドロキシ−MemBmt;XはαAbu、Va
l、Thr、Nva、またはMeOThr;RはSar
または(D)−MeAla;YはMeLeu、γ−ヒド
ロキシ−MeLeu、MeIle、MeVal、MeT
hr、MeAla、MeaIle、またはMeaTh
r;ZはVal、Leu、MeVal、またはMeLe
u;およびQはMeLeu、γ−ヒドロキシ−MeLe
u−またはMeAla;但しYがMeLeuであると
き、ZはMeValまたはMeLeuであるかまたはW
が8’−ヒドロキシ−MeBmtである]で示される化
合物である剤。 【効果】 エイズまたはエイズ関連疾患の処置に有効で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は新規シクロスポリン
類、その医薬品としての用途およびそれらを含む医薬組
成物、およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シクロスポリン類(Cyclosporins)
は、構造上特徴ある、環状のポリ−N−メチル化された
ウンデカペプチド系の、一般に薬学的、特に免疫抑制、
抗炎症および/または駆虫活性を持つ一群の化合物を含
む。最初に単離されたシクロスポリンは天然に生ずる真
菌の代謝物、「シクロスポリン」(Ciclosporin)また
は「シクロスポリン」(Cyclosporin)であって、(本
明細書では、これらを「シクロスポリン」で表わす)シ
クロスポリンA(cyclosporinA)としても知られ、サ
ンディミュン(商標、SANDIMMUN)またはサン
ジミューン(商標、SANDIMMUNE)の登録商標
名のもとに商業的に入手し得る。「シクロスポリン」は
下式(A)
【化5】 [式中、MeBmtはN−メチル−(4R)−4−ブタ
−2E−エン−1−イル−4−メチル−(L)スレオニ
ル残基(下式B)
【化6】 (式中、−x−yは−CH=CH−(トランス)であ
る)を表わす]で示されるシクロスポリンである。
【0003】「シクロスポリン」の最初の発見以来、多
数の天然に存在するシクロスポリン類が単離され、同定
され、またさらに全合成または半合成手段、もしくは修
飾培養技術の適用によって多数の非天然シクロスポリン
類が製造された。したがって今日シクロスポリン系統群
に含まれるものは多数存在し、例えば天然に存在するシ
クロスポリンAからZまで[トレーバーら、1、ヘルベ
チカ・キミカ・アクタ(Helv.Chim.Acta)、60
巻、1247〜1255頁(1977);トレーバー
ら、2、ヘルベチカ・キミカ・アクタ、65巻、165
5〜l667頁(1982年)、コベルら、ヨーロピア
ン・ジャーナル・オブ・アプライド・マイクロバイオロ
ジー(Europ.J.Applied Microbiology and B
iotechnology)、14巻、273〜240頁(1982
年)およびフォン・ワートバーグら、プログレス・イン
・アラージー(Progress in Allergy)、38巻、
28〜45頁(1986年)参照]、およびさまざまな
非天然シクロスポリン誘導体および人工または合成シク
ロスポリン類、例えばジヒドロシクロスポリン類[Me
Bmt残基(前記式B)の−x−y−部分を飽和して−
x−y−=−CH2−CH2−とする]、誘導体化したシ
クロスポリン類[例えばMeBmt残基の3’−0−原
子をアシル化し、あるいは3−位のサルコシル残基のα
炭素原子にさらに置換基を導入する]、MeBmt残基
が異性体形態で存在するシクロスポリン類[例えばMe
Bmt残基の6’および7’位との立体配置がトランス
ではなくシスである]、および例えばR.ウエグナ−に
よって開発されたシクロスポリン製造のための全合成方
法を用いることによってペプチド配列内の特定位置に変
異アミノ酸を挿入したシクロスポリン類[例えばトレー
バーら、1、トレーバーら、2およびコベルら(前
掲)、米国特許第4108985号、同第422064
1号、同第4288431号、4554351号、同第
4396542号、同第4798823号、ヨーロッパ
特許公開第34567A号、同第56782A号、同第
300784A号、同第300785A号、同第414
632A号、国際特許公開W086/02080号、英
国特許公開第2206119号および第2207678
号、ウエグナー、1、トランスプランテーション・プロ
シーディングズ(Transpl.Proc.)、15巻、増刊
1号、2230頁(1983年)、ウエグナー、2、ア
ンゲバンテ・ヒェミー・インターナショナル・エディシ
ョン(Angew.Chem.Int.Ed.)、24巻、77頁
(1985年)およびウエグナー、3、プログレス・イ
ン・ザ・ケミストリー・オブ・オーガニック・ナチュラ
ル・プロダクツ(Progress in the Chemistry O
rganic NaturalProducts),50巻、123頁(1
986年)]等が挙げられる。
【0004】このように今日シクロスポリン類に含まれ
る系統群は事実極めて多数に及び、例えば[Thr]2
−[Val]2−[Nva]2−および[Nva]2
[Nva]5−「シクロスポリン」(それぞれシクロス
ポリンC,D,GおよびMとして知られている)、[3
−O−アセチル−MeBmt]1−「シクロスポリン」
(シクロスポリンAアセテートとして知られている)、
[ジヒドロ−MeBmt]1−[Val]2−「シクロス
ポリン」(ジヒドロシクロスポリンDとして知られてい
る)、[(D)Ser]8−「シクロスポリン」、[M
eIle]11−「シクロスポリン」、[(D)MeVa
l]11−「シクロスポリン」(シクロスポリンHとして
知られている)、[MeAla]6−「シクロスポリ
ン」および[(D)Pro]3−シクロスポリン等が挙
げられる。
【0005】シクロスポリンのための通常の命名法によ
って、これらは本明細書および請求範囲において「シク
ロスポリン」(即ちシクロスポリンA)の構造を引用し
て示す。この場合、まず「シクロスポリン」(Ciclosp
orin)に存在する残基と異なった分子内の残基を示し、
ついで「シクロスポリン(Ciclosporin)」の語を適用
して「シクロスポリン」に存在する残基と同一の残りの
残基を表わす。同時に、接頭語「ジヒドロ」はMeBm
t残基が水素化されている、即ち式Bで−x−y−が−
CH2−CH2−である(ジヒドロ−MeBmt)シクロ
スポリン類を示すのに使用する。したがって[Thr]
2−「シクロスポリン」とは、式Aで示される配列を有
しているが2位のαAbuがThrで置き代えられてい
るシクロスポリンであり、[ジヒドロ−MeBmt]1
−[Val]2−「シクロスポリン」とは、式Aで示さ
れる配列を有しているが1位のMeBmt残基が水素化
されており、2位のαAbuがValで置き代えられて
いるシクロスポリンである。
【0006】また例えばAla、MeVal、αAbu
等の略号で示されるアミノ酸残基は、通常行なわれてい
るように、例えば「(D)Ala」の場合のように特に
示さない限り(L)−配置を有するものと理解すべきで
ある。「MeLeu」の場合のように、前に「Me」を
付けた残基の略号はα−N−メチル化した残基を表わ
す。シクロスポリン分子の個々の残基は、1位のMeB
mtまたはジヒドロMeBmtまたはジヒドロMeBm
t残基から出発して時計回りの方向に数える。本明細書
および請求範囲ではすべて同一の配列番号を使用する。
【0007】現在、「シクロスポリン」がIL−2の転
写開始を遮断することによりT細胞の活性化過程を妨害
することによって作用するということは確立されている
が、明確なメカニズムはまだ解明されていない。「シク
ロスポリン」は、多くの細胞型中に存在する17kD細
胞質ゾルの蛋白質(シクロフィリン)との複合体を形成
することが明かにされており、蛋白質折り畳み中に含ま
れる酵素である、ペプチジル−プロピル シス−トラン
ス異性化酵素と等しいことも明らかにされている。しか
しながら、これまでのところ、シクロフィリンとの結合
がシクロスポリン類の免疫抑制活性と直接関連している
かどうか、または実際にシクロフィリン結合がそれ自体
免疫抑制活性に対する十分な判定規準であるかどうかは
明かでない。
【0008】現在、シクロフィリンと強力に結合してい
るが全く免疫抑制的ではないシクロスポリン類があるこ
とはわかっている。したがって、シクロフィリンとの結
合は、免疫活性にとって必要であるが、十分な判定規準
ではないことになる。
【0009】この発明はHIV−1複製に対して活性で
あるシクロスポリン類を提供する。
【0010】ヒト免疫不全ウイルス(HIV)はT−ヘ
ルパー(T4)リンパ球に好んで感染するが、多様な他
の細胞型、特に単球リネージにおいても複製する。それ
は、エイズ(AIDS)と名付けられる、漸次のT4−
細胞破壊を特徴とする免疫機構の緩慢に進行する、エイ
ズ(AIDS)と名付けられる疾患の原因となる。AI
DSの他の免疫学的異常は細胞毒性/抑制(T8)リン
パ球の増加、抗原の提示/認識過程およびB−細胞のポ
リクローナル活性における欠陥である。T4−細胞破壊
のメカニズムはまだ明かでない。比較的少数のT4−細
胞だけが感染しているようなので、ウイルスによって生
じる直接の細胞変性効果はT4−細胞消耗の唯一の原因
では有り得ない。T4−細胞破壊は、HIV−生成また
はHIV−蛋白−被覆T4−細胞によって引き起こされ
る自己免疫過程によって増幅されるという仮設が立てら
れてきた。この持続的な抗原刺激は、T4細胞の永続的
な活性化状態をもたらすが、これはT4細胞中のHIV
複製を増大させ、T細胞毒性クローンを拡大させること
になる。感染していないT4細胞は外因性ウイルスgp
120をそれらのCD4分子を結合させることによって
抗原にされ、したがってT細胞毒性応答の標的になる。
【0011】米国特許第4814323号は、「シクロ
スポリン」がAIDSに対して活性をもち、一般に“免
疫抑制剤として知られるシクロスポリン類”がこの指示
に有用で有り得ることを開示している。非免疫抑制シク
ロスポリン類がこの属性をもつことが期待されるという
ことは示唆されていない。
【0012】
【発明の構成】驚くべき事だが、シクロフィリンに結合
していて免疫抑制的ではないシクロスポリン類が、HI
V−1複製に抑制効果を示すということが現在判ってき
た。
【0013】シクロスポリンは、ケスノー(Quesniau
x)によりヨーロピアン・ジャーナル・オブ・イムノロ
ジ−(Eur.J.Immunol.)1987年、17巻、1
359−1365頁に記載されている競合的ELISA
テストにおける「シクロスポリン」のようにヒト組み替
えシクロフィリンと最低5分の1結合するとシクロフィ
リンと結合するとみなされる。この試験では、試験され
るシクロスポリンをシクロフィリンと被覆されたBSA
「シクロスポリン」のインキュベーション中に加え、競
争者なしの対照反応を50%阻止するのに必要な濃度を
計算する(IC50)。結果は結合率(BR)として表わ
し、それはこの試験化合物および「シクロスポリン」そ
れ自体の同時試験でのIC50の比率の底10に対する対
数である。したがって、BR1.0は、試験化合物がシ
クロフィリンと「シクロスポリン」の結合の10分の1
ファクタ−以下で結合していることを示し、負の値は結
合が「シクロスポリン」のものより強いことを示してい
る。
【0014】HIVに対して活性なシクロスポリンは、
0.7以下のBRをもち(log105=約0.7であるか
ら)、好ましくはゼロと等しいかまたはゼロより低い。
【0015】シクロスポリンは、「シクロスポリン」の
5%以下、好ましくは2%以下の混合リンパ球反応(M
IR)における活性をもつときに非免疫抑制的であると
みなされる。混合リンパ球反応はT.メオの“イムノロ
ジカル・メソズ(Immunological Method)”、L.
レフコヴィツおよびB.ペリス編、アカデミック・プレ
ス・ニューヨーク(Academic Press,N.Y.)2
27−239頁(1979年)に記載されている。近交
系マウス(メス、8−10週)の脾臓細胞(0.5x1
6)を、CBAマウス(メス、8−10週)の0.5
x106の照射(2000ラッド)またはマイトマイシ
ンC処置された脾臓細胞とともに5日間インキュベート
する。照射された同種の(異系の)細胞は近交系マウス
の脾臓細胞内の増殖反応を誘導するが、それはDNA内
への標識化前駆体組み込みによって測定し得る。刺激細
胞は照射(またはマイトマイシンC処置)されるので、
近交系マウスの細胞に増殖応答せず、それらの抗原性を
保つ。MLRにおける試験化合物でみられるIC50を、
平行実験でのシクロスポリン(Ciclosporin)でみられ
るものと比較する。
【0016】HIV−1複製の抑制剤としてのシクロス
ポリン類の活性を下記の試験方法で示す。 1.MT4−細胞におけるHIV−1−誘導細胞変性効
果の抑制 パウエルら、ジャ−ナル・オブ・バイロロジカル・メソ
ズ(J.Virol.Meth.)20/309(1988
年)に記載されているアッセイ方法を最小限に修正して
用いる。前もってHIV感染に対して高い許容性を示し
たHTLV−I−形質転換T4細胞、MT4を標的細胞
として用いる。HIV−1の抑制、株HIV−IIIB
−誘導細胞変性効果を、HIV感染および模擬(mock)
感染の両細胞の生存率を測定することによって測定す
る。生存率を3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−
イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド
(MTT)のその場所での還元によって分光光度計によ
り評価する。化合物で処置された非感染の細胞と、化合
物で処置されていないウイルス感染および非感染培養を
対照として入れる。1mlあたりの細胞数が模擬感染培
養における4日間のインキュベーション中に10倍に増
加するように細胞濃度を選択する。4日間のインキュベ
ーションの後、標的細胞の90%で細胞死を生じるよう
にウイルスの接種を調整する。ウイルスを、10倍に濃
縮した細胞懸濁液に37℃で1時間吸着させる。次に、
感染した細胞を1:10に希釈し、試験化合物を入れた
微量滴定皿に加える。 2.細胞毒性 別の細胞、具体的には系単球細胞系(U937)におけ
る抗HIV能力を評価するために、これらの細胞系に対
する試験化合物の細胞毒性を最初に評価する。Jurkat
およびU937細胞懸濁液を1x105に調整し、様々
な濃度の試験化合物の存在下でインキュベートする。4
8時間後、1mlあたりの細胞量をMTTで染色して比
較する。MT4細胞での細胞毒性を同様にして測定す
る。3.ユルカット(Jurkat)およびU937細胞に
おけるHIVー1複製の抑制T4細胞系Jurkatおよび
単球細胞系U937を、ウイルス溶液中で10倍に濃縮
された細胞を懸濁することによって感染させる。吸着を
37℃で2時間させる。次に細胞を遠心分離し、接種材
料を除去し、試験化合物を含む新鮮培地でのもとの濃度
で再懸濁する。こうして、その物質を吸着後加える。感
染後2、5、8、12、15および19日で、感染培養
物の一部を除去する。細胞を遠心分離し、上澄みを収集
する。ウイルスp24抗原の濃度を、市販のELISA
用具を使って、上澄み中で測定し、ウイルス製造のパラ
メーターとする。各部分の除去の後、細胞数を数え、特
定の濃度の試験化合物を含む新鮮媒体を加えることによ
って2x105細胞/mlに調整する。
【0017】この発明の化合物、すなわち非免疫抑制、
シクロフィリン結合、抗HIV−1活性(活性化合物)
シクロスポリン類のうち、いくつかは新規であるが、他
は既知である。しかしながら、既知の活性化合物の抗H
IV活性は、これまでに公開されていないし、多くの場
合、既知の活性化合物はなんであれ医薬活性をもってい
ることが公開されたことはなかった。
【0018】多くの活性化合物が「シクロスポリン」と
4および/または5位において特異的に異なる構造をも
つことがわかっている。
【0019】活性化合物の1群は、例えばγ−ヒドロキ
シ−MeLeu、MeIle、MeVal、MeTh
r、またはMeAlaなどの、4位でMeLeu基が異
なるN−メチル化アミノ酸によって置換されているシク
ロスポリン類である。MeIleおよびMeThrの他
に異型(allo)のMeaIleおよびMeaThrも使
用され得る。異型においては、正常の型と異型がジアス
テレオ異性体の一対を成すように、β−位での立体化学
は天然アミノ酸の配置と反対の配置をもつ。
【0020】活性化合物のもう1つの群は、5位でのV
alがN−アルキル−、好ましくはN−メチルアミノ酸
で置換されたものである。好ましくはN−アルキル化さ
れたアミノ酸はValまたはLeuである。好ましくは
[Val]5のイミノ基の水素は、非分枝C1-6アルキル
基、好ましくはメチル、エチルまたはn−プロピル、特
にメチルで置換されている。活性化合物の後者の好まし
い群は全て新規である。
【0021】追加または選択的に、ある種の活性化合物
は「シクロスポリン」と1、2、3および/または6位
で異なり得る。活性化合物の好ましい群は、式I
【化7】 [式中、WはMeBmt、ジヒドロ−Mebmtまたは
8’−ヒドロキシ−MeBmtである。XはαAbu、
Val、Thr,NvaまたはO−メチルスレオニン
(MeOThr)である。RはSarまたは(D)−M
eAlaである。YはMeLeu、γ−ヒドロキシ−M
eLeu、MeIle、MeVal、MeThr、Me
Ala、MeaIleまたはMeaThrである。Zは
Val、Leu、MeVal、またはMeLeuであ
る。またQはMeLeu、γ−ヒドロキシ−MeLeu
またはMeAlaである。但しYがMeLeuであると
きZはMeValまたはMeLeuであるかまたはWが
8’−ヒドロキシ−MeBmtである。]で示される化
合物から成る。
【0022】W、X、Y、Z、QおよびRの基は、個別
に、下記の好ましい意味をもつ。Wは、W’がMeBm
tまたはジヒドロMeBmtであるとき、好ましくは
W’である。Xは、好ましくはX’がαAbuまたはN
vaであるときX’であり、より好ましくはX”がαA
buであるときX”である。Rは好ましくは、R’がS
arであるときR’である。Yは好ましくは、Y’がγ
−ヒドロキシ−MeLeu、MeVal、MeThrま
たはMeIleであるときY’である。Zは、好ましく
は、Z’がValまたはMeValであるときZ’であ
る。Qは、好ましくは、Q’がMeLeuであるとき
Q’である。
【0023】1つの特に好ましい活性物質の群は、Wが
W’、XがX’、YがY’、ZがZ’、QがQ’および
RがR’であるときの式Iの化合物である。特に好まし
い式Iの化合物は、 a)[ジヒドロ−Mebmt]1−[γ−ヒドロキシ−
MeLeu]4−「シクロスポリン」 b)[MeVal]4−「シクロスポリン」 c)[MeIle]4−「シクロスポリン」 d)[MeThr]4−「シクロスポリン」 e)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4−「シクロスポ
リン」 f)[Nva]2−[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4
「シクロスポリン」 g)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4−[γ−ヒドロ
キシ−MeLeu]6−「シクロスポリン」 h)[MeVal]5−「シクロスポリン」 i)[MeOThr]2−[(D)MeAla]3−[M
eVal]5−「シクロスポリン」 j)[8’−ヒドロキシ−MeBmt]1 −「シクロス
ポリン」
【0023】加えて、式Iの範囲内にないある種の化合
物、例えばk)[MeAla]6−「シクロスポリン」
およびl)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]9 −「シク
ロスポリン」も活性化合物である。
【0024】この発明はまた、式II、
【化8】 [式中、W’、X、R、Y、およびZは上記で定義され
たとおりである。但し1)YがYがMeLeuまたはM
eAlaであるとき、ZはMeValまたはMeLeu
であり、2)W’がMeBmtであるとき、RがSar
で、Yがγ−ヒドロキシ−MeLeuであるとき、Zは
Val以外である]で示される化合物である、新規活性
化合物を提供する。
【0025】新規活性化合物の好ましい群は式II、
[式中、XはX”、YはY’、ZはZ’である。但し
W’がMeBmt、Y’がγ−ヒドロキシ−MeLeu
以外である]で示される化合物から成る。
【0026】特に好ましい新規活性化合物は、上記の化
合物a)、b)、c)、d)、f)、およびh)であ
る。これらの化合物のある物、例えば化合物b)および
c)は、シクロフィリンとの結合を遮断することによっ
て「シクロスポリン」の免疫抑制作用を遮断し、「シク
ロスポリン」きっ抗剤として作用することがわかってい
る。
【0027】活性化合物は、下記のように分類される様
々な方法で得ることができる。 1)発酵 2)生体内変換 3)誘導化 4)部分的合成 5)全合成
【0028】1)活性化合物のあるものは、下記の実施
例1に記載されている化合物c)の生成に例示されるよ
うに、トリポクロジウム・インフラツム・ガムズ(Tol
ypocladium inflatum Gams)などの「シクロスポリ
ン」産成生物のもとのまたは修飾菌株の発酵の副産物と
して生成される。
【0029】2)既知の化合物j)およびl)を含む他
の活性化合物は、「シクロスポリン」の代謝物であり、
クロマトグラフィーの方法で「シクロスポリン」を投与
されたヒトまたは動物の尿から単離し得る。さらに、例
えば実施例2に記載されているシクロスポリンAの生体
内変換による化合物e)およびg)の生成、シクロスポ
リンGの生体内変換による化合物f)の生成(実施例
4)のように、これらおよび他の代謝的変換は微生物を
使うことが可能である。これらの実施例は、1種または
それ以上のMeLeu残基をもつシクロスポリンを加え
て、セベキア・ベニハナ(Sebekia benihana)の新規
修飾菌株を培養し、生成物を発酵ブロスから単離する方
法を含む、1種またはそれ以上のγ−ヒドロキシ−Me
Leu残基をもつシクロスポリン類の新規製造方法を提
示する。
【0030】誘導化という語は、天然または合成シクロ
スポリン類を、ペプチド結合を開裂したり再生したりす
る事なく1種またはそれ以上のアミノ酸を修飾する、1
種またはそれ以上の化学反応によって、活性化合物に変
換することを意味している。例えば、実施例5中の化合
物h)および実施例6中の化合物i)に例示されている
ように、5位のValがN−アルキル化されている活性
化合物群を、5位のValを持つ対応するシクロスポリ
ンをブチルリチウムと反応させ、その後アルキル化剤と
反応させることによって得ることができる。
【0031】他の例では、化合物a)を化合物e)(実
施例7)の水素化によって製造することができ、「シク
ロスポリン」の主な代謝物である化合物j)を実施例8
で記載されているような既知の化合物、酢酸シクロスポ
リンから製造することができる。
【0032】4)半合成という用語は、天然シクロスポ
リンの環を開き、1種またはそれ以上のアミノ酸を除去
し、異なるアミノ酸を加え、環を再び閉じる一連の化学
反応を意味するのに使用される。
【0033】5)シクロスポリンの全合成を、ウエグナ
ー(引用文中)による記載、米国特許第4396542
および第4798823にみられるように、線状ウンデ
カペプチドを作り、環化することによって実施すること
が出来る。原則として、どのシクロスポリンも、全合成
の手段で製造されるが、他の方法の1つが可能であれば
それは全合成より便宜的である。全合成は化合物d)
(実施例9)および既知の代謝化合物l)の製造に使用
され得る。
【0034】化合物k)はケスノーら(モルキュラー・
イムノロジー(Mol.Immuunol.)、24巻、115
9、1987年)によってその属性が記載されている既
知の物質であるが、これも全合成により製造され得る。
例えば、この化合物の全合成は米国特許第491418
8号に記載されている。
【0035】実施例l[MeIle]4−「シクロスポ
リン」 (化合物c) 菌株生成 化合物c)を、1991年7月24日のブダペスト条約
の規定の下に、受託番号DSM6627で、ドイチェ・
ザムルンク・フュル・ミクロオルガニスメン(Deutsch
e Sammlung fur Mikroorganismen)に寄託されて
いる、真菌の菌株トリポクラジウム・インフラツム(T
olypocladium inflatum)Cy E 4556の発酵に
よって得る。この菌株はトリポクラジウム・インフラツ
ム(Tolypocladium inflatum Gams)種の菌株NR
RL8044の突然変異体であり、親菌株と系統的に同
一であるが、これについては英国特許第1491509
号などに、全て記載されている。
【0036】培養 1.寒天出発培養: 菌株DSM6
627の寒天斜面培養を、下記の寒天培地で27℃で1
4日間成長させる。 イースト抽出物(ジステックス) 4g モルト抽出物(ワンダー) 20g 寒天 20g 脱塩水を加えて1000mlにする。培地はpH5.4
−5.6であり、120℃で20分滅菌する。
【0037】2.前培養: 4つの出発培養の菌糸から
の胞子を0.9%の塩水40ml中に懸濁する。各々が
100mlの前培養培地を含むエルレンマイヤーフラス
コの各々にこの懸濁液を20ml接種する。前培地の組
成は下記の通りである。 カゼイン(アンバーEHC) 25g マルトース 75g KH2PO4 1g KCl 2.5g 脱塩水を加えて1000mlにする。培地をHClでp
H5.2−5.5に調整し、120℃で20分間滅菌す
る。前培養菌を、50mmの離心率、200rpmの回
転振とう器中、27℃で24時間発酵させる。
【0038】中間培養: 20リットルの前培養培地を
入れた25リットルのスチール発酵器に200mlの前
培養菌を接種する。中間培養菌を、攪拌率150rp
m、1リットルの培地あたり0.5バールの圧力で0.
5リットル/分の気流中、27℃で5日間発酵させる。
【0039】3.主培養: 100リットルの前培地
に、10リットルの中間培養菌を接種し、120リット
ルのスチール発酵器で発酵させる。この培地に4gのD
−スレオニンを加え、濾過により滅菌する。発酵を、最
初の5日間は攪拌率70rpm、1リットルの培地あた
り0.5バールの圧力で0.4リットル/分の気流で、
残りの発酵期間は攪拌率100rpm、気流0.5l/
分に増やして14日間実施する。
【0040】単離: 菌糸体を培地から分離し、ターラ
ックス器中で、10リットルのメタノール/水(9:1
の体積で)で3回破砕、攪拌することによって抽出す
る。破砕された菌糸体を吸引濾過によって溶媒から分離
し、濾過物を合わせて40℃の真空中で蒸気がおもに水
だけから成るまで蒸発させることによって濃縮する。得
られた混合物を、各抽出で2リットルの1,2−ジクロ
ロエタンを使って4回抽出し、1,2−ジクロロエタン
溶液を合わせて40℃の真空下で蒸発によって濃縮す
る。
【0041】残留物を、酢酸エチル/水を溶離剤(2.
5リットルの留分)として使って、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーに付す。(10kgのシリカゲル、粒
状化サイズ0.02−0.045mm、“グレース(G
race)”)[MeIle]4−シクロスポリンを含む留
分20−23をプールし、さらに、クロロホルム/メタ
ノール(98:2の体積で)を溶離剤として(留分サイ
ズ300ml)使ってシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(600gのシリカゲル、粒状化サイズ0.04−
0.063mm,“メルク(Merck)”)によって分離
する。塩化メチレン/メタノール(98:2の体積で)
を溶離剤として使って(留分サイズ200ml)シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(400gのシリカゲ
ル、粒子サイズ0.04−0.063mm,“メル
ク”)によりさらに精製し、純粋な[MeIle]4
シクロスポリンを無定型の白色粉として得る。融点 1
55−158℃;[α]20/D=−235(CHCl
3中、c=0.68)および−193(CH3OH中、c
=0.74)
【0042】CH2Cl2におけるIRスペクトルは、図
lに見られる通りであり、CDCl3におけるプロトン
NMRスペクトルは図2の通りである。
【0043】実施例2 [γ−ヒドロキシ−MeLe
u]4−「シクロスポリン」(化合物e) 化合物e)を、微生物セベキア・ベニハナ(Sebekia
benihana)による「シクロスポリン」の生体内変換によ
って得る。使用される元の菌株はNRLL11111と
名付けられ、セベキア・ベニハナ(Sebekia benihan
a)種に属する。(ジエツとリ:セベキア(Sebeki
a)、アクチノプラナシア科の新属。第82回アニュア
ル・ミーティング・オブ・アメリカン・ソサエティ・オ
ブ・マイクロバイオロジー(Ann.Meet.Amer.So
c.Microbiol.)アトランタ、1982年、要旨、1
63頁)この菌株はノボビオシンを水酸化することがで
きる。化合物eおよびその関連の化合物の製造のために
副次培養された菌株は、ジャーマン・コレクション・オ
ブ・マイクロオーガニズムズ(German Collection
ofMicrorganisms)(D−3300 ブラウンシュヴァ
イク)にDSM6182の番号で寄託されている。
【0044】1.寒天出発培養: 菌株DSM6182
の寒天斜面培養を27℃で10日間下記の寒天培地で行
なう。 グルコース 10g デンプン(可溶性) 20g イースト抽出物(ギステックス) 5g ペプトン(N−Z−アミンA型、シェフィールド) 5g CaCO3 1g 寒天(バクト) 18g 脱塩水を加えて1リットル pH: NaOH/H2SO4で7に中和される。 滅菌: 120℃/20分 2.前培養: 1つの出発培養物の胞子および菌糸体を
10mlの0.9%塩水で懸濁する。各々50mlの前
培地を含む一連のエルレンマイヤーフラスコの各々にこ
の懸濁液を5mlづつ接種する。前培養培地の組成は下
記の通りである。 グルコース 7g デンプン(可溶性) 10g イースト抽出物(ギステックス) 4.5g 麦芽抽出物(液、ワンダー) 10g ペプトン(N−ZアミンA型、シェフィールド) 2.5g CaCO3 1g 微量成分溶液235番 lml 脱塩水加えて1リットル pHをNaOH/H2SO4で7に中和する。 滅菌: 120℃/20分 微量成分溶液235番 H3BO3 0.1g FeSO4 .H2O 5g KI 0.05g CoCl2・6H2O 2g CuSO4・5H2O 0.2g MnCl2・4H2O 2g ZnSO4・7H2O 4g 脱塩水を加えて999mlにする。 H2SO4(97%) lml 前培養物を27℃で4日間、200rpm、50mmの
離心率の回転振とう器で発酵させる。
【0045】3.中間培養: 各々50mlの前培養培
地を含む、直列の200mlのエルレンマイヤーフラス
コの各々に5mlの前培養物を接種する。中間培養物を
3日間27℃で200rpmで離心率50mmの回転振
とう器で発酵する。
【0046】4.主培養: 各々が50mlの主培養培
地を含む直列の500mlエルレンマイヤーフラスコの
各々に5mlの中間培養物を接種する。これらの培養物
を3日間、27℃で200rpm、離心率50mmの回
転振とう器で発酵させる。24時間後、メタノールに溶
けたシクロスポリンA(7.5mg)を各主培養物(=
150mg/L)に加える。主培養培地の組成は下記の
通りである。 セルロース 10g デキストリン 10g デンプン(可溶性) 10g イースト抽出物(ギステックス) 2.5g 大豆粉(ヌルパン、エーデルソヤ) 12.5g K2HPO4 0.25g KH2PO4 0.12g MgSO4.7H2O 0.10g CaCl2.6H20 0.05g 微量元素AC−1 1ml 脱塩水を加えて1リットルにする。 pH: 7.2−7.5に調整する。(KOH/H2
4) 滅菌: 120℃/20分 微量元素溶液AC−1: この溶液は、(NH46Mo
724 0.2gを加えた235番溶液と同じ組成をも
つ。
【0047】5.単離: 菌糸体を培地から分離し、生
成した培養濾過物(13L)を1,2−ジクロロエタン
を各抽出に1.5L使用して3回抽出する。1,2−ジ
クロロエタン溶液を合わせて40℃の真空下で蒸発させ
る。粗残留物を、メタノールを溶離剤として使用してセ
ファデックス(Sephadex)LH−20ゲル濾過に処
す。シクロスポリン化合物(525mg)を含むそれら
の留分をプールし、クロロホルム/メタノールを溶離剤
として使用してシリカゲル(50g、粒状化サイズ0.
04−0.063mm、‘メルク’)上でクロマトグラ
フィーに付す。同じ方法を使ってクロマトグラフィーを
繰り返して、無定形の白色粉として純粋な[γ−ヒドロ
キシ−MeLeu]4−「シクロスポリン」を得る。融
点、150−153℃、[α]D 20−225(CHCl3
中、c=0.53)、−171(CH3OH中、c=
0.44)
【0048】実施例3[γ−ヒドロキシ−MeLeu]
4−[γ−ヒドロキシ−MeLeu]6−「シクロスポリ
ン」(化合物g) [γ−ヒドロキシ−MeLeu]4−「シクロスポリ
ン」の精製で生じる極性が強い副留分を、2:1のアセ
トン/ヘキサンを溶離剤として使用してシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィ−(粒状化サイズ0.04−0.0
63mm)を繰り返し90:9:1のメチルt−ブチル
エーテル/メタノール/水を溶離剤として使用するシリ
カゲル上のクロマトグラフィーによってその後分離す
る。最初の留分は[γ−ヒドロキシ−Leu]4−「シ
クロスポリン」を含むが、それを炭で脱色させてさらに
精製し、無定形の白色粉として純粋な化合物を得る。融
点162−164℃、[α]D 20−211(CHCl
3中、c=0.50)、−157(CH3OH中、c=
0.52)
【0049】上記のシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーからの後期の留分は、[γ−ヒドロキシ−MeLe
u]4−[γ−ヒドロキシ−MeLeu]6−「シクロス
ポリン」を含み、炭で脱色してさらに精製し、純粋な標
題の化合物を無定形の白色粉として得る。融点157−
160℃、[α]D 20−217(CHCl3中、c=0.
54)、−176(CH3OH中、c=0.42)
【0050】実施例4 [Nva]2−[γ−ヒドロキ
シ−MeLeu]4−「シクロスポリン」(化合物f) この化合物は化合物e([γ−ヒドロキシ−MeLe
u]4−「シクロスポリン」)の製造と同様の方法で製
造されるが、出発物質としてシクロスポリンG([Nv
a]2−「シクロスポリン」)を使用する。溶離剤とし
て水飽和酢酸エチルおよび2:1のアセトン/ヘキサン
を使用してシリカゲルカラムクロマトグラフィーを繰り
返して精製した後、標題の化合物を無定形の白色粉とし
て得る。融点138−141℃、[α]D 20−213
(CHCl3中、c=0.69)、−168(CH3OH
中、c=0.70)
【0051】実施例5[MeVal]5−「シクロスポ
リン」(化合物h) テトラヒドロフラン中に溶解したシクロスポリンA
(0.60g=0.5mmol)を、ヘキサン中の1.
6Mブチルリチウム溶液(1.0mmol)0.63m
lとインキュベートする。生成溶液を−78℃でジメチ
ル硫酸エステル(0.1ml;1.5mmol)と反応
させる。反応混合物をゆっくりと室温にまで温め、1晩
攪拌する。
【0052】フラッシュクロマトグラフィー(Si
2、5%メタノール/エタノール)による単離の後、
HPLC(逆相)によって標題の生成物を得る。化合物
を、図3に示されているCDCl3中の300MHzの1
HNMRスペクトルで確認する。
【0053】実施例6[MeOThr]2−[(D)M
eAla]3−[MeVal]5−「シクロスポリン」
(化合物i) 480mlのTHF(無水)および6.96g(49.
2mMol)のジイソプロピルアミンの混合物を−80
℃まで冷却し、ヘキサン中の1.33Mのブチルリチウ
ム溶液33.5mlをゆっくりとシリンジを通して加え
る。混合物を−80℃で30分間攪拌し、120mlの
無水THF中の8gのシクロスポリンC([Thr]2
−「シクロスポリン」)溶液をシリンジを通して2−3
分間に加える。透明な溶液を−80℃でさらに1時間攪
拌し、2.06mlのヨードメチルをゆっくりと加え
る。
【0054】混合物を2時間以上室温にまで温めてお
き、40mlの水を加え、溶媒を回転蒸発器で30℃/
15mmHgで蒸発させる。残基を水とエーテルに分割
し、エーテル層を半飽和食塩で4回洗浄し、MgSO4
で乾燥し、蒸発させ、8.1gの残留物を得る。
【0055】残留物を水飽和酢酸エチルを含む1200
gのけいそう土上でクロマトグラフィーに付して粗生成
物を得、さらにそれを5%のMeOH/CH2Cl2を含
む200gのけいそう土上でクロマトグラフィーに付し
て純粋な標題の生成物、[α]D 20=−195(CHC
3中、c=1.0)を得る。
【0056】実施例7 [ジヒドロ−MeBmt]1
[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4−「シクロスポリ
ン」(化合物a) 4mlのエタノール中の200mgの前水素化された1
0%のパラジウム/炭素の懸濁液に、10mlのエタノ
ール中の1.2gの[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4
−「シクロスポリン」(化合物e)を加え、室温で、水
素が取り込まれなくなるまで水素化を実施する。濾過に
よる触媒の除去の後、溶液を蒸発させ、標題の化合物を
白色粉として得る。融点、154−156℃、[α]D
20−225(CHCl3中、c=0.87)、−169
(CH3OH中、c=0.70)
【0057】実施例8 [8’−ヒドロキシ−MeBm
t]1−「シクロスポリン」(化合物j) 1.[0−アセチル−ω−ブロモ−MeBmt]1
「シクロスポリン」: 25.0g(20mmol)の
[0−アセチル−MeBmt]1−「シクロスポリン」
(トレーバーら、ヘルベチカ・キミカ・アクタ、65
巻、1982年、1653頁)、4.4g(25mmo
l)のN−ブロモスクシンイミドおよび250mlの四
塩化炭素中の400mgのアゾビスイソブチロニトリル
の混合物を還流温度で2.5時間加熱する。溶媒を蒸発
し、エーテルで置換し、固体を濾去し、水で洗浄し、硫
酸マグネシウムで乾燥し、乾固するまで蒸発する。残留
物をエチルエーテル/酢酸エーテル(4:1)でシリカ
ゲルクロマトグラフィーに付して、10.7g(40
%)の無定形の生成物を得、それをエーテル/ヘキサン
から結晶化して8.4gの純粋な物質を得る。融点、2
07−209℃。クロマトグラフィーの後期の留分はわ
ずかに質の劣った11.2gの生成物を含む。
【0058】2.[0−アセチル−ω−アセトキシ−M
eBmt]1−「シクロスポリン」:ヨウ化ナトリウム
の触媒量を含む、方法1の生成物(概算15−20%の
開始物質を混入した)4.31g(3.31mmol)
およびメチルエチルケトン30ml中の酢酸テトラエチ
ルアンモニウム2.1g(8mmol)の混合物を油浴
で105℃で3時間加熱する。溶媒をt−ブチルメチル
エーテルで希釈し、水および食塩水で洗浄する。有機相
をMgSO4で乾燥し、蒸発して4.0gの粗生成物を
残し、それをRP−18の逆相カラム(240g)で精
製して3.07gの標題の生成物を得る。融点191−
192℃
【0059】3.[ω−ヒドロキシ−MeBmt]1
「シクロスポリン」: 75mlのメタノール中の方法
2の生成物1.72g(1.3mmol)溶液および5
0mlのメタノール中の1.2gのナトリウム溶液 を
混合し、室温に2.5時間おく。次に溶液を酢酸で酸性
化する。溶媒を減圧下で蒸発し残留物をt−ブチルメチ
ルエーテル中に溶解し、連続して水、食塩水、重炭酸ナ
トリウム溶液で洗浄し、MgSO4で乾燥し、蒸発す
る。粗生成物(1.6g)をRP−18カラム(240
g)から75:15のメタノール/水で溶離し、1.5
gの純粋な生成物を得る。サンプルをエーテル/ヘキサ
ンから結晶化して融点181−183℃の結晶生成物を
得る。
【0060】実施例9 [MeThr]4−「シクロス
ポリン」(化合物d) 米国特許第4396542および4798823に記載
されているシクロスポリンの全合成を4位のMeLeu
の代わりにMeThrを使って実施する。生成物は
[α]D 20=−249.6(CHCl3中、c=1.0)
をもつ。
【0061】実施例10 [MeVal]4−「シクロ
スポリン」(化合物b) 米国特許第4396542および4798823に記載
されているシクロスポリンの全合成を4位のMeLeu
の代わりにMeValを使って実施する。生成物は
[α]D 20=−226(CHCl3中、c=0.358)
を持つ。
【0062】実施例11 「シクロスポリン」に関連す
る活性物質の免疫抑制およびシクロフィリン結合 表Iは(1)ELISAアッセイで測定された活性物質
のシクロフィリン結合率(BR)および(2)MLRア
ッセイで測定され、「シクロスポリン」関連活性のパー
センテージ(免疫抑制率、IR)で表わされた「シクロ
スポリン」関連活性化合物の免疫抑制活性の実施例を示
している。これらの価の意味およびこれらの試験の実施
方法の詳しい説明は上記に示されている。 表I 化合物 BR(log10)IR(%) a)[ジヒドロ−MeBmt]1−[γ−ヒドロキシ −MeLeu]4−「シクロスポリン」 0.1 <1 b)[MeVal]4−「シクロスポリン」 0.1 <1 c)[MeIle]4−「シクロスポリン」 −0.2 <1 e)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4− 「シクロスポリン」 −0.3 <1 f)[Nva]2−[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4 −「シクロスポリン」 0.4 <1 h)[MeVal]5−「シクロスポリン」 0.4 5.3 j)[8’−ヒドロキシ−MeBmt]1− 「シクロスポリン」 0.35 1.8 k)[MeAla]6−「シクロスポリン」 −0.4 3.2 l)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]9− 「シクロスポリン」 0.15 2.9
【0063】実施例12 活性化合物の抗−HIV活性
および細胞毒性 MT4−細胞中のHIV複製の抑制剤としての活性化合
物および「シクロスポリン」の活性およびMT4−細胞
中の活性化合物および「シクロスポリン」の細胞毒性の
実施例を表IIに示す。これらの数字の意味および適当
な方法は上記で論じている。
【0064】 表II 化合物 細胞毒性 抗HIV (μg/ml)(IC50) a)[ジヒドロ−MeBmt]1−[γ−ヒドロキシ −MeLeu]4−「シクロスポリン」 16.3 0.12 b)[MeVal]4−「シクロスポリン」 5.4 0.064 c)[MeIle]4−「シクロスポリン」 4.5 0.056 e)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4− 「シクロスポリン」 15.5 0.34 f)[Nva]2−[γ−ヒドロキシ−Meleu]4 −「シクロスポリン」 14.0 0.85 h)[MeVal]5−「シクロスポリン」 4.4 0.45 i)[MeOThr]2−[(D)MeAla]3 −[MeVal]5−「シクロスポリン」 >10 0.45 j)[8’−ヒドロキシ−MeBmt]1− 「シクロスポリン」 10.6 0.56 k)[MeAla]6−「シクロスポリン」 5.2 1.34 l)[γ−ヒドロキシ−MeLeu]9− 「シクロスポリン」 >10 0.31 「シクロスポリン」 8.45 0.53
【0065】活性化合物は症候のないHIV−陽性患者
におけるAIDSの予防およびAIDSに罹患している
患者の処置の両方に指示されている。AIDSが発症し
ている患者において、活性化合物の投与はAIDSに関
連するT4−細胞消耗を復元し、カポジ肉腫のようなA
IDS関連障害の退行を誘導し、新しい日和見感染の可
能性を減らすはずである。
【0066】従って、この発明は、処置を必要とする対
象または患者に活性化合物の有効な量を投与することを
ふくむ、後天性免疫不全症候群およびこのウイルスに感
染した患者でのHIV−1ウイルスによって誘導される
他の病気の処置および予防の方法およびそのための予防
治療剤(処置剤)または組成物を提供する。
【0067】活性化合物は通常の経路、特に経口などの
腸経由、飲むための溶液、錠剤、カプセルの形で、また
は例えば注射液またはけんだく化剤などの形などでの非
経口で投与することが出来る。静脈経由での指示される
1日の用量は1から20mg/kg、好ましくは3から
10mg/kgであり得、経口で1から50mg/k
g、好ましくは7から20mg/kgであり得る。
【0068】活性化合物の毒性は「シクロスポリン」の
それと同様であると思われる。活性化合物が免疫抑制的
でないので、免疫抑制に関連する「シクロスポリン」の
ある種の副作用は避けられる。しかしながら、「シクロ
スポリン」に関連する他の副作用は、特に長期の使用に
おける腎毒性はまた、活性化合物と関連し得る。
【0069】活性化合物の好ましい製剤は、英国特許出
願2222770Aに記載されているようなミクロエマ
ルションに基づくものを含み、局所および経口型、英国
特許出願2209671Aに記載されているモノラウリ
ン酸サッカロースなどのサッカリド脂肪酸モノエステル
を含む固溶体から得られた経口および注射型を含む。経
口投与のための好ましい単位用量形態は、例えば一回量
あたり25から200mgの活性化合物を含む。 製剤例A 実施例1の生成物 50.0mg グリコフロール75 180.0mg ミグリオール812 90.0mg クレモホール RH40 180.0mg アルファトコフェロール 0.5mg 製剤例B 実施例1の生成物 100.0mg テトラグリコール 20.0mg キャプテックス800 20.0mg ニッコールHCO−40 860.0mg ブチルヒドロキシトルエン 1.0mg (BHT) 製剤例C 実施例1の生成物 25.0mg グリコフロール 100.0mg ミグリオール 812 35.0mg クレモホールRH40 90.0mg ブチルヒドロキシアニゾール 0.2mg (BHA) 製剤例D: 実施例1の生成物 10.0mg テトラグリコール 10.0mg ミリトール 5.0mg クレモホール RH40 75.0mg アルファートコフェロール 0.1mg これらの製剤の各々の化合物、およびそれらの製造方法
は、英国特許出願2222770に全て記載されてお
り、ここに引用してその内容をこの明細書に包含させ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得られる化合物のIRスペクトル
である。
【図2】 実施例1で得られる化合物のNMRスペクト
ルである。
【図3】 実施例5で得られる化合物のNMRスペクト
ルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12P 21/02 A 8214−4B //(C12N 1/14 C12R 1:645) (C12P 21/02 C12R 1:645) C07K 99:00 (31)優先権主張番号 9023971.6 (32)優先日 1990年11月5日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (31)優先権主張番号 9116836.9 (32)優先日 1991年8月5日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (72)発明者 ハンス・コーベル スイス4059バーゼル、ヴァイセンシュタイ ンシュトラーセ1番 (72)発明者 ブリギッテ・ローゼンヴィルス オーストリア2340メドリンク、ツェー・ツ ヴィリングガッセ17番 (72)発明者 ディーター・ゼーバッハ スイス8044チューリヒ、オレリシュトラー セ3番 (72)発明者 ルネ・ペー・トラベール スイス4052バーゼル、ヒルツボデンパルク 20番 (72)発明者 ローラン・ヴェンガー スイス4125リーヘン、グレンツァヒェルヴ ェーク45番 (72)発明者 ピエトロ・ボーリンガー スイス4103ボットミンゲン、グスタッケル シュトラーセ56番

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非免疫抑制、シクロフィリン結合シクロ
    スポリンを含む、エイズまたはエイズ関連障害を処置す
    るかまたは予防するための剤。
  2. 【請求項2】 非免疫抑制、シクロフィリン結合シクロ
    スポリンが、式I、 【化1】 [式中、WはMeBmt、ジヒドロ−MeBmtまたは
    8’−ヒドロキシ−MemBmt;XはαAbu、Va
    l、Thr、Nva、またはMeOThr;RはSar
    または(D)−MeAla;YはMeLeu、γ−ヒド
    ロキシ−MeLeu、MeIle、 MeVal、 MeThr、MeAla、MeaIle、またはMea
    Thr;ZはVal、Leu、MeVal、またはMe
    Leu; およびQはMeLeu、γ−ヒドロキシ−M
    eLeu−またはMeAla;但しYがMeLeuであ
    るとき、ZはMeValまたはMeLeuであるかまた
    はWが8’−ヒドロキシ−MeBmtである]で示され
    る化合物である請求項1記載の剤。
  3. 【請求項3】 非免疫抑制シクロフィリン結合シクロス
    ポリンが式I’ 【化2】 [式中、W’はMeBmtまたはジヒドロ−MeBm
    t;X’はαAbuまたはNva;Y’はγ−ヒドロキ
    シ−MeLeu、MeVal、MeThrまたはMeI
    le; およびZ’はValまたはMeValであ
    る。]で示される化合物である請求項2記載の剤。
  4. 【請求項4】 非免疫抑制シクロフィリン結合シクロス
    ポリンが、[ジヒドロ−MeBmt]1−[γ−ヒドロ
    キシ−MeLeu]4−「シクロスポリン」、[MeV
    al]4−「シクロスポリン」、[MeIle]4−「シ
    クロスポリン」、[MeThr]4−「シクロスポリ
    ン」、[γ−ヒドロキシ−MeLeu]4−「シクロス
    ポリン」、[Nva]2−[γ−ヒドロキシ−MeLe
    u]4−「シクロスポリン」、[γ−ヒドロキシ−Me
    Leu]4−[γ−ヒドロキシ−MeLeu]6−「シク
    ロスポリン」、[MeVal]5−「シクロスポリ
    ン」、[MeOThr]2−[(D)MeAla]3
    [MeVal]5−「シクロスポリン」、[8’−ヒド
    ロキシ−MeBmt]1−「シクロスポリン」、[Me
    Ala]6−「シクロスポリン」、および[γ−ヒドロ
    キシ−MeLeu]9−「シクロスポリン」を含むグル
    ープから選択された化合物である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 1)式II、 【化3】 [式中、W’はMeBmtまたはジヒドロ−MeBm
    t;XはαAbu,Val,Thr,NvaまたはMe
    OThr;RはSarまたは(D)−MeAla;Yは
    MeLeu,γ−ヒドロキシ−MeLeu,MeIl
    e,MeVal,MeThr,MeAla,MeaIl
    eまたはMeaThr; およびZはVal,Leu,
    MeValまたはMeLeu;但しYがMeLeuまた
    はMeAlaであるとき、ZがMeValまたはMeL
    euであり、2)W’がMeBmt、RがSar、およ
    びYがγ−ヒドロキシ−MeLeuであるとき、ZはV
    al以外のものである]で示される化合物。
  6. 【請求項6】 式II’ 【化4】 [式中、W’はMeBmtまたはジヒドロ−Mebm
    t;Y’はγ−ヒドロキシ−MeLeu,MeVal,
    MeThrまたはMeIle;およびZ’はValまた
    はMeValである。但しW’がMeBmtであると
    き、Y’はγ−ヒドロキシ−MeLeu以外のものであ
    る]で示される請求項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】[ジヒドロ−MeBmt]1−[γ−ヒド
    ロキシ−MeLeu]4−「シクロスポリン」、[Me
    Val]4−「シクロスポリン」、[MeIle]4
    「シクロスポリン」、[MeThr]4−「シクロスポ
    リン」、[Nva]2−[γ−ヒドロキシ−MeLe
    u]4−「シクロスポリン」、[γ−ヒドロキシ−Me
    Leu]4−[γ−ヒドロキシ−MeLeu]6−「シク
    ロスポリン」、[MeVal]5−「シクロスポリ
    ン」、および[MeOThr]2−[(D)MeAl
    a]3−[MeVal]5−「シクロスポリン」を含むグ
    ループから選択された化合物。
  8. 【請求項8】 製薬上許容し得る担体または希釈剤とと
    もに請求項2、3、4、5、6、または7記載の化合物
    (但し化合物は[MeAla]6−「シクロスポリン」
    以外のものである)を含む医薬組成物。
  9. 【請求項9】 栄養培地中に真菌株DSM6627を培
    養し、発酵ブロスから生成物を単離することを含む[M
    eIle]4−「シクロスポリン」の製造方法。
  10. 【請求項10】 真菌株DSM6627の純粋培養。
  11. 【請求項11】 栄養培地中に真菌株DSM6182を
    培養し、1個またはそれ以上のMeLeu残基をもつシ
    クロスポリンを加え、発酵ブロスから生成物を単離する
    ことを含む、1個またはそれ以上のγ−ヒドロキシ−M
    eLeu残基を持つシクロスポリンの製造方法。
  12. 【請求項12】 真菌種DSM6182の純粋培養。
JP3287501A 1990-11-02 1991-11-01 新規シクロスポリン類 Expired - Lifetime JP2740775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909023859A GB9023859D0 (en) 1990-11-02 1990-11-02 Chemical products
GB909023971A GB9023971D0 (en) 1990-11-05 1990-11-05 New use of a cyclosporin derivative
GB909023972A GB9023972D0 (en) 1990-11-05 1990-11-05 New use of a cyclosporin derivative
GB909023970A GB9023970D0 (en) 1990-11-05 1990-11-05 New use of a cyclosporin derivative
GB9116836.9 1991-08-05
GB9023972.4 1991-08-05
GB9023859.3 1991-08-05
GB9023970.8 1991-08-05
GB919116836A GB9116836D0 (en) 1991-08-05 1991-08-05 Organic compounds
GB9023971.6 1991-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208996A true JPH05208996A (ja) 1993-08-20
JP2740775B2 JP2740775B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=27517009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287501A Expired - Lifetime JP2740775B2 (ja) 1990-11-02 1991-11-01 新規シクロスポリン類

Country Status (25)

Country Link
US (3) US5767069A (ja)
EP (1) EP0484281B2 (ja)
JP (1) JP2740775B2 (ja)
KR (1) KR100203556B1 (ja)
AT (1) ATE148469T1 (ja)
AU (1) AU649277B2 (ja)
CA (1) CA2054590C (ja)
CY (1) CY2159B1 (ja)
CZ (1) CZ280909B6 (ja)
DE (1) DE69124459T3 (ja)
DK (1) DK0484281T4 (ja)
ES (1) ES2095926T5 (ja)
FI (1) FI111730B (ja)
GR (2) GR3022592T3 (ja)
HK (1) HK1005741A1 (ja)
HU (1) HU212674B (ja)
IE (1) IE913824A1 (ja)
IL (1) IL99912A (ja)
MX (1) MX9101869A (ja)
MY (1) MY134806A (ja)
NZ (1) NZ240421A (ja)
PL (1) PL168609B1 (ja)
PT (1) PT99410B (ja)
SA (1) SA92120344B1 (ja)
SK (1) SK278808B6 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504260A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Hcv障害の処置のための修飾シクロスポリンの使用
JP2007532507A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 脳虚血ならびに脳および脊髄傷害の処置のためのサイクロスポリンの使用
JP2008512351A (ja) * 2004-07-13 2008-04-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アルツハイマー病を処置するためのサイクロスポリン
JP2011529451A (ja) * 2008-07-30 2011-12-08 アイソテクニカ ファーマ インク. 非免疫抑制性シクロスポリン類似体分子
US9200038B2 (en) 2010-12-15 2015-12-01 Ciclofilin Pharmaceuticals Corp. Cyclosporine analogue molecules modified at amino acid 1 and 3

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801144A (en) * 1992-01-28 1998-09-01 Karpas; Abraham Use of a compound for the manufacture of a medicament for the treatment of HIV infection
GB9204466D0 (en) * 1992-03-02 1992-04-15 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
ES2065273B1 (es) * 1993-05-25 1995-09-16 Biogal Gyogyszergyar Procedimiento para la purificacion de ciclosporina a.
US5639852A (en) * 1994-09-01 1997-06-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Immunostimulatory agents
US5948693A (en) * 1994-09-01 1999-09-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Solid phase synthesis of immunosuppressive agents
US6696413B2 (en) 1995-06-16 2004-02-24 Hexal Ag Pharmaceutical preparation with cyclosporin A
ATE209216T1 (de) * 1995-07-17 2001-12-15 Chem Ag C Cyclosporin-derivate mit anti-hiv-wirkung
JP3089350B2 (ja) * 1995-11-20 2000-09-18 ギルフォード ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド シクロフィリンロタマーゼ活性の阻害剤
EP0944394A4 (en) * 1996-03-12 2003-05-14 Picower Inst Med Res TREATING HIV INFECTION BY INFLUENCING CYCLOPHILIN RECEPTOR ACTIVITY IN THE HOST CELL
CN1130373C (zh) * 1996-09-13 2003-12-10 诺瓦蒂斯有限公司 [3'-脱氧-3'-氧代-MeBmt]'环孢菌素制备方法
FR2757521B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-29 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives de cyclosporine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2757520B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-29 Rhone Poulenc Rorer Sa Derive de cyclosporine, sa preparation et les compositions pharmaceutiques qui le contiennent
FR2757522B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-29 Rhone Poulenc Rorer Sa Derives de cyclosporine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2762843B1 (fr) * 1997-04-30 1999-12-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives de cyclosporine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US20030220234A1 (en) * 1998-11-02 2003-11-27 Selvaraj Naicker Deuterated cyclosporine analogs and their use as immunodulating agents
ATE423130T1 (de) 1997-10-08 2009-03-15 Isotechnika Inc Deuterierte cyclosporin-analoga und ihre verwendung als immunmodulierende agenzien
ZA99981B (en) * 1998-02-17 2000-08-08 Du Pont Pharm Co Oral liquid formulations of benzoxazinones HIV reverse transcriptase inhibitors.
GB9811854D0 (en) * 1998-06-02 1998-07-29 Ciba Geigy Ag Organic compounds
FR2780061B1 (fr) * 1998-06-22 2001-09-07 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau procede de preparation de derives de cyclosporine
JP4350898B2 (ja) * 1998-07-01 2009-10-21 デビオファーム・ソシエテ・アノニム 活性の特徴が改善された新規のシクロスポリン
IL143604A0 (en) 1998-12-30 2002-04-21 Dexcel Ltd Dispersable concentrate for the delivery of cyclosporin
US6521595B1 (en) * 1999-11-19 2003-02-18 Lg Chemical, Ltd. Nonimmunosuppressive [γ-hydroxy-methylleucine4] cyclosporin A, hair growth stimulator and external composition for skin using the same
US7732404B2 (en) 1999-12-30 2010-06-08 Dexcel Ltd Pro-nanodispersion for the delivery of cyclosporin
WO2002085928A2 (fr) * 2001-04-20 2002-10-31 Debiopharm S.A. Cyclosporine modifiee utilisable en tant que pro-drogue et son utilisation
KR100695611B1 (ko) * 2001-05-17 2007-03-14 주식회사 엘지생활건강 [감마 히드록시 엔-메틸 엘-루신4] 사이클로스포린유도체를 유효성분으로 하는 모발 성장 촉진제
KR100978836B1 (ko) * 2001-10-19 2010-08-30 이소테크니카 인코포레이티드 신규한 시클로스포린 유사체 미세유화액 예비농축물
DK1714977T3 (da) 2001-10-19 2009-07-06 Isotechnika Inc Syntese af cyclosporinanaloger
EP1439853A2 (de) * 2001-10-25 2004-07-28 Hans Will Mittel zur hemmung der synthese von virusproteinen
US7108988B2 (en) * 2001-11-02 2006-09-19 The J. David Gladstone Institutes Methods of identifying agents for inhibiting lentivirus replication
CA2518265A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 Albany Molecular Research, Inc. Novel cyclosporins
US20050059583A1 (en) 2003-09-15 2005-03-17 Allergan, Inc. Methods of providing therapeutic effects using cyclosporin components
AU2005261868B2 (en) 2004-07-14 2009-01-15 Novartis Ag Use of a combination of cyclosporine and pegylated interferon for treating hepatitis C (HCV)
KR100597309B1 (ko) 2004-09-17 2006-07-05 주식회사 핸슨바이오텍 세베키아 베니하나를 이용한 [감마 히드록실메틸루신4] 사이클로스포린 a의 제조방법
WO2006039163A2 (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Amr Technology, Inc. Cyclosporin alkyne analogues and their pharmaceutical uses
WO2006039164A2 (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Amr Technology, Inc. Novel cyclosporin analogues and their pharmaceutical uses
US7196161B2 (en) * 2004-10-01 2007-03-27 Scynexis Inc. 3-ether and 3-thioether substituted cyclosporin derivatives for the treatment and prevention of hepatitis C infection
RU2399628C2 (ru) * 2004-10-01 2010-09-20 Скайнексис, Инк. Производные циклоспорина, замещенные 3-эфиром и 3-тиоэфиром, для лечения и профилактики инфекционного гепатита с
WO2006041631A2 (en) * 2004-10-06 2006-04-20 Amr Technology, Inc. Novel cyclosporin alkynes and their utility as pharmaceutical agents
US7151085B2 (en) * 2004-11-15 2006-12-19 Allergan, Inc. Therapeutic methods using cyclosporine components
US7135455B2 (en) * 2004-11-15 2006-11-14 Allergan, Inc Methods for the therapeutic use of cyclosporine components
KR100777488B1 (ko) 2004-12-15 2007-11-28 주식회사 핸슨바이오텍 세베키아 베니하나 (Sebekia benihana)배양물로부터 감마-히드록실메틸루신4 사이클로스포린 A를 효과적이고 선택적으로 회수하는 방법
EP1830871A1 (en) 2004-12-23 2007-09-12 Novartis AG Compositions for hcv treatment
CN101084005A (zh) * 2004-12-23 2007-12-05 诺瓦提斯公司 用于黄病毒科治疗的化合物
WO2007041631A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Scynexis, Inc. ARYIiALKYL AND HETEROARYLALKYL DERIVATIVES OF CYCLOSPORINE A FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF VIRAL INFECTION
US7696165B2 (en) 2006-03-28 2010-04-13 Albany Molecular Research, Inc. Use of cyclosporin alkyne analogues for preventing or treating viral-induced disorders
US7696166B2 (en) 2006-03-28 2010-04-13 Albany Molecular Research, Inc. Use of cyclosporin alkyne/alkene analogues for preventing or treating viral-induced disorders
ES2543840T3 (es) 2006-04-11 2015-08-24 Novartis Ag Inhibidores espirocíclicos del VHC/VIH y sus usos
CN101511357B (zh) 2006-05-19 2011-11-02 西尼克斯公司 环孢菌素类化合物及其组合物在制备治疗和预防眼部疾病的药物中的应用
EP2027761A1 (fr) * 2006-06-02 2009-02-25 Claude Annie Perrichon Gestion des electrons actifs
WO2008069917A2 (en) * 2006-11-20 2008-06-12 Scynexis, Inc. Novel cyclic peptides
US20080255038A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Samuel Earl Hopkins Pharmaceutical compositions
US8394763B2 (en) * 2007-09-26 2013-03-12 Oregon Health & Science University Cyclic undecapeptides and derivatives as multiple sclerosis therapies
WO2010002428A2 (en) * 2008-06-06 2010-01-07 Scynexis, Inc. Novel macrocyclic peptides
WO2009148615A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Scynexis, Inc. Cyclosporin analogs and their use in the treatment of hcv infections
CN102307892A (zh) 2008-12-31 2012-01-04 西尼克斯公司 环孢菌素a的衍生物
US11304960B2 (en) 2009-01-08 2022-04-19 Chandrashekar Giliyar Steroidal compositions
US8481483B2 (en) * 2009-02-19 2013-07-09 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Cyclosporin analogues
US20110182850A1 (en) 2009-04-10 2011-07-28 Trixi Brandl Organic compounds and their uses
US8512690B2 (en) 2009-04-10 2013-08-20 Novartis Ag Derivatised proline containing peptide compounds as protease inhibitors
GB0909754D0 (en) * 2009-06-05 2009-07-22 Magnani Mauro Drug delivery systems
JP5947724B2 (ja) * 2009-12-21 2016-07-06 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル シクロフィリンの新しいインヒビター及びその使用
CN102834409A (zh) 2009-12-30 2012-12-19 西尼克斯公司 环孢菌素类似物
US9217015B2 (en) 2010-07-16 2015-12-22 S&T Global Inc. Cyclosporin derivatives for the treatment and prevention of a viral infection
CN103153330B (zh) 2010-08-12 2017-08-18 美国科技环球有限公司 新的环孢霉素衍生物在病毒感染的治疗和预防中的应用
BR112013008510A2 (pt) 2010-10-08 2016-07-05 Novartis Ag vitamina e formulações de inibidores de sulfamida ns3
US9358241B2 (en) 2010-11-30 2016-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20180153904A1 (en) 2010-11-30 2018-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US9034858B2 (en) 2010-11-30 2015-05-19 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US9890198B2 (en) 2010-12-03 2018-02-13 S&T Global Inc. Cyclosporin derivatives and uses thereof
US20120148675A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Basawaraj Chickmath Testosterone undecanoate compositions
US20120253007A1 (en) * 2011-03-28 2012-10-04 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of Cyclosporin H
US20140205566A1 (en) 2012-11-30 2014-07-24 Novartis Ag Cyclic nucleuoside derivatives and uses thereof
US9498485B2 (en) 2014-08-28 2016-11-22 Lipocine Inc. Bioavailable solid state (17-β)-hydroxy-4-androsten-3-one esters
US20170246187A1 (en) 2014-08-28 2017-08-31 Lipocine Inc. (17-ß)-3-OXOANDROST-4-EN-17-YL TRIDECANOATE COMPOSITIONS AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USE
US11559530B2 (en) 2016-11-28 2023-01-24 Lipocine Inc. Oral testosterone undecanoate therapy
CN111449050A (zh) 2019-01-20 2020-07-28 睿诺医疗科技(上海)有限公司 环孢菌素类似物及其用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798823A (en) * 1987-06-03 1989-01-17 Merck & Co., Inc. New cyclosporin analogs with modified "C-9 amino acids"
EP0300785A2 (en) * 1987-07-22 1989-01-25 Btg International Limited Cyclosporins
US4814323A (en) * 1986-03-25 1989-03-21 Andrieu J M Process for the treatment and the prevention of AIDS and other disorders induced by the LAV/HTLV III virus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2463138C2 (de) 1973-12-06 1984-07-05 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Das Antibiotikum Cyclosporin B (S 7481/F-2), seine Herstellung und Verwendung
US4304855A (en) * 1977-05-05 1981-12-08 The Upjohn Company Allylic methyl-hydroxylated novobiocins
CH667274A5 (de) * 1984-03-23 1988-09-30 Sandoz Ag Cyclosporine, ihre herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
EP0194972B1 (en) * 1985-03-11 1992-07-29 Sandoz Ag Novel cyclosporins
EP0283801A3 (en) * 1987-03-27 1990-05-30 Abbott Laboratories Fluorescence polarization assay for cyclosporin a and metabolites and related immunogens and antibodies
DE3888357T2 (de) * 1987-06-22 1994-09-15 Merck & Co Inc Cyclosporin-Derivate, die eine modifizierte Aminosäure auf Stellung 8 tragen.
US4981799A (en) * 1987-08-21 1991-01-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. Acylamino acid racemase, production and use thereof
US4914188A (en) 1987-11-16 1990-04-03 Merck & Co., Inc. Novel 6-position cyclosporin analogs as non-immunosuppressive antagonists of cyclosporin binding to cyclophilin
US5081024A (en) * 1988-09-05 1992-01-14 Nissan Chemical Industries, Ltd. Process for producing optically active amino acids
GB2227244A (en) * 1989-01-19 1990-07-25 Merck & Co Inc Immunosuppressive fluorinated cyclosporin analogs
US5122511A (en) * 1990-02-27 1992-06-16 Merck & Co., Inc. Immunosuppressive cyclosporin analogs with modified amino acids at position-8

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814323A (en) * 1986-03-25 1989-03-21 Andrieu J M Process for the treatment and the prevention of AIDS and other disorders induced by the LAV/HTLV III virus
US4798823A (en) * 1987-06-03 1989-01-17 Merck & Co., Inc. New cyclosporin analogs with modified "C-9 amino acids"
EP0300785A2 (en) * 1987-07-22 1989-01-25 Btg International Limited Cyclosporins

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504260A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Hcv障害の処置のための修飾シクロスポリンの使用
JP4688806B2 (ja) * 2003-09-03 2011-05-25 ノバルティス アーゲー Hcv障害の処置のための修飾シクロスポリンの使用
JP2007532507A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 脳虚血ならびに脳および脊髄傷害の処置のためのサイクロスポリンの使用
JP2008512351A (ja) * 2004-07-13 2008-04-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アルツハイマー病を処置するためのサイクロスポリン
JP2011529451A (ja) * 2008-07-30 2011-12-08 アイソテクニカ ファーマ インク. 非免疫抑制性シクロスポリン類似体分子
US9200038B2 (en) 2010-12-15 2015-12-01 Ciclofilin Pharmaceuticals Corp. Cyclosporine analogue molecules modified at amino acid 1 and 3
US9714271B2 (en) 2010-12-15 2017-07-25 Contravir Pharmaceuticals, Inc. Cyclosporine analogue molecules modified at amino acid 1 and 3

Also Published As

Publication number Publication date
KR100203556B1 (ko) 1999-06-15
IL99912A (en) 1996-09-12
CY2159B1 (en) 2002-08-23
NZ240421A (en) 1993-04-28
MY134806A (en) 2007-12-31
GR3022592T3 (en) 1997-05-31
PL292248A1 (en) 1992-07-27
KR920009390A (ko) 1992-06-25
SA92120344B1 (ar) 2004-01-24
FI915135A0 (fi) 1991-10-30
HU212674B (en) 1996-09-30
EP0484281A2 (en) 1992-05-06
FI915135A (fi) 1992-05-03
ATE148469T1 (de) 1997-02-15
HUT62337A (en) 1993-04-28
EP0484281B1 (en) 1997-01-29
FI111730B (fi) 2003-09-15
AU8692391A (en) 1992-05-07
ES2095926T3 (es) 1997-03-01
HK1005741A1 (en) 1999-01-22
US6255100B1 (en) 2001-07-03
IE913824A1 (en) 1992-05-22
DK0484281T3 (ja) 1997-02-17
IL99912A0 (en) 1992-08-18
US5767069A (en) 1998-06-16
HU913446D0 (en) 1992-01-28
CS329791A3 (en) 1992-05-13
DE69124459D1 (de) 1997-03-13
DE69124459T2 (de) 1997-07-10
US5981479A (en) 1999-11-09
JP2740775B2 (ja) 1998-04-15
DE69124459T3 (de) 2001-05-31
CA2054590A1 (en) 1992-05-03
PT99410B (pt) 1999-04-30
CA2054590C (en) 2003-09-16
ES2095926T5 (es) 2001-02-16
PL168609B1 (pl) 1996-03-29
GR3035323T3 (en) 2001-04-30
EP0484281B2 (en) 2000-11-22
PT99410A (pt) 1992-09-30
AU649277B2 (en) 1994-05-19
EP0484281A3 (en) 1993-02-24
MX9101869A (es) 1993-04-01
DK0484281T4 (da) 2001-02-05
CZ280909B6 (cs) 1996-05-15
SK278808B6 (sk) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740775B2 (ja) 新規シクロスポリン類
US4914188A (en) Novel 6-position cyclosporin analogs as non-immunosuppressive antagonists of cyclosporin binding to cyclophilin
US4639434A (en) Novel cyclosporins
JP4350898B2 (ja) 活性の特徴が改善された新規のシクロスポリン
EP0056782B1 (en) Novel cyclosporins
US4764503A (en) Novel cyclosporins
Kobel et al. Directed biosynthesis of cyclosporins
HU204101B (en) Process for producing cyclic peptolids and pharmaceutical compositions comprising such compounds
CA2036963A1 (en) Immunosuppressive cyclosporin analogs with modified amino acids at position-8
GB2207678A (en) Novel immunosuppressive fluorinated cyclosporin analogs
RU2085589C1 (ru) Циклоспорины
AU596071B2 (en) Novel cyclosporins
RO110144B1 (ro) Noi ciclosporine, procedeu de sinteză a acestora și metodă de tratament și prevenire a SIDA
NO310028B1 (no) Cyklosporiner, deres anvendelse og fremstilling samt en biologisk ren kilde
JPH0338280B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 14