JPH0519629Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519629Y2
JPH0519629Y2 JP1987108687U JP10868787U JPH0519629Y2 JP H0519629 Y2 JPH0519629 Y2 JP H0519629Y2 JP 1987108687 U JP1987108687 U JP 1987108687U JP 10868787 U JP10868787 U JP 10868787U JP H0519629 Y2 JPH0519629 Y2 JP H0519629Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
front fork
chamber
cylinder
oil passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987108687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6414494U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987108687U priority Critical patent/JPH0519629Y2/ja
Publication of JPS6414494U publication Critical patent/JPS6414494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519629Y2 publication Critical patent/JPH0519629Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は制動時の沈み込みを抑制する機構を組
込んだフロントフオークに関する。
(従来の技術) 自動二輪車に走行中にブレーキをかけると車体
前部が下方に沈み込む傾向を示す。この沈み込み
を防止するフロントフオークとして特公昭57−
34148号等に開示されるものが知られている。
特公昭57−34148号に開示されるフロントフオ
ークは、ボトムケースの内底部にシートパイプを
植設し、このシートパイプによつて内側油室と外
側油室とを画成し、これら内側油室と外側油室と
をボトムケースに形成した油路で連通するととも
に、この油路を制動操作と連動するバルブで閉
じ、フオークパイプの下方への摺動を抑えるよう
にしている。
(考案が解決しようとする問題点) 上述した従来のフロントフオークにあつては、
フロントフオークがどのような状態でも、制動操
作を行うとバルブが作動し、沈み込みが防止され
る。つまりフロントフオークが1G状態(乗員1
名で静止状態)に近い場合や、伸び切り状態にあ
る場合に沈み込み防止を作用させると、前のめり
を防止することができるが、効き過ぎて却つてつ
つぱつた感じが強くなり、自然な制動作用を得る
ことができない。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく、フロントフオーク内
にこのフロントフオークの圧縮時に圧縮される油
室内の作動油が油溜室に流れる一方の油路を設
け、外筒底部に植設されるオイルロツクピース外
周と外筒内周との間に内筒の下端が嵌合するオイ
ルロツク室を形成し、このオイルロツク室に一端
を開口し、他端を油溜室に開口する他方の油路を
形成し、この他方の油路には制動操作に連動して
閉じる開閉バルブを介装した。
(作用) 内筒としてのフオークパイプ下端に取付けたオ
イルロツクカラーがオイルロツクピースに嵌合す
るまでは、シリンダの下部に形成した油孔を介し
てシリンダ内外の油室が連通しているので、制動
を行つても沈み込み防止機構は発揮されない。フ
ロントフオークの圧縮時において、内筒の下端が
オイルロツク室に嵌合して以降の圧縮ストローク
の範囲内にある時に制動操作が行われると、この
圧縮ストローク上の任意の位置でアンチダイブが
作用する。
(実施例) 以下本考案の実施例を添付図面に基づいて説明
する。
第1図及び第2図は本考案に係るフロントフオ
ークの縦断面図であり、フロントフオークのボト
ムケース1には上方からブツシユ2を介してフオ
ークパイプ3を摺動自在に挿入し、またボトムケ
ース1の内底部にはシリンダ4をボルト5によて
固着し、このシリンダ4によつてフロントフオー
クの下部を内側油室(油溜室)S1と外側油室S
2(フロントフオークの圧縮時に圧縮される油
室)に画成するとともに、シリンダ4上端のピス
トン部6をフオークパイプ3内周面に摺動せしめ
ている。
また、ボトムケース1の内底部にはシリンダ4
よりも大径のオイルロツクピース7をシリンダ4
との間に環状油路8を形成するように固定し、こ
の環状油路8の上方において内側油室(油溜室)
S1と外側油室S2とをシリンダ4に形成した一
方の油路をなす油孔9で連通し、オイルロツクピ
ース7の上端部において環状油路8と外側油室S
2とを連通している。
一方、前記フオークパイプ3下端部内周にはオ
イルロツクカラー10を取付け、このオイルロツ
クカラー10とバルブホルダー11との間にフリ
ーバルブ12を設け、バルブホルダー11とシリ
ンダのピストン部6との間にはリバウンドスプリ
ング13を介設している。
また、ボトムケース1の下部には油路14を形
成し、この油路14と環状油路8をオイルロツク
ピース7下端に形成した油孔15にて連通し、更
にボトムケース1の下部外側面には制動操作と連
動するバルブ機構16を取付け、制動をかけた場
合にバルブ機構16によつて油路14を閉じるよ
うにしている。
以上において、自動二輪車が走行しているとき
に制動をかけると、フロントフオークには圧縮す
る力が作動する。
このため第1図に示す状態で制動をかけると油
路14がバルブ機構16によつて閉じられるとと
もに、フオークパイプ3が下動し、外側油室S2
内の油のうち大部分はフリーバルブ12を押し上
げ、フリーバルブ上方の油室に流れるが、フオー
クパイプ侵入体積相当分の油は油孔9を通つて内
側油室S1内に流入する。そして、フオークパイ
プが下動して第2図に示すようにオイルロツクカ
ラー10がオイルロツクピース7に嵌合すると油
路14はバルブ機構16によつて閉じられるので
外側油室S2と環状油路8の連通状態が遮断さ
れ、オイルロツクカラー10下方に油がロツクさ
れ、フオークパイプ3の沈み込みが阻止される。
制動操作が解除され、フオークパイプが伸長動
作に移るとオイルロツクピース上方の油が環状油
路8を介し、油孔15、油路14を通り負圧とな
つたオイルロツク室S2に流れオイルロツクを解
除する。
尚、制動をかけない場合にはフオークパイプ3
下端が第3図に示すようにボトムケース1下部側
面の油孔17を閉塞する位置まで下降した時にオ
イルロツク作用が生じる。
本考案にあつては、制動時においても、フオー
クパイプ3先端のオイルロツクカラー10がボト
ムケース1下端のオイルロツクピース7に嵌合す
る位置に圧縮されるまでは通常の緩衝作用を行
い、嵌合する位置まで圧縮された時に初めて、ボ
トムケース1内周とオイルロツクピース10外周
との間にオイルロツク室が形成され制動時におけ
る車体の沈み込みが有効に抑制される。すなわ
ち、本考案はフオークパイプの所定の圧縮ストロ
ーク位置で形成されるオイルロツク室の容積をブ
レーキトルクに連動させて変化せしめるようにし
たものであり、これ以外のブレーキ油圧連動形、
ブレーキ信号に連動する電動形のアンチダイブ装
置付フロントフオークにも適用できることは言う
までもない。又、本考案はカートリツジタイプの
フロントフオーク及び倒立タイプのフロントフオ
ークにも適用できる。
(考案の効果) 以上に説明したように本考案に係るフロントフ
オークによればフロントフオークの所定の圧縮ス
トロークの範囲において制動時のフオークパイプ
の沈み込みを抑制するようにしたので、制動時に
前のめりになることを防止しつつ、且つ自然な制
動が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係るフロントフオ
ークを圧縮(伸長)状態を異ならせて示した縦断
面図である。 尚、図面中、1はボトムケース、3はフオーク
パイプ、4はシリンダ、7はオイルロツクピー
ス、8は油路、9は油孔(一方の油路)、10は
オイルロツクカラー、14は油路、15は油孔、
16はバルブ機構、17は開口、S1は内側油室
(油溜室)、S2は外側油室である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 車体側に連結される内筒が前輪に軸支される
    外筒内に摺動自在に嵌合し、内装された油圧系
    で緩衝作用をなすフロントフオークにおいて、
    前記フロントフオーク内にこのフロントフオー
    クの圧縮時に圧縮される油室内の作動油が油溜
    室に流れる一方の油路を設け、前記外筒内周
    と、外筒底部に植設されるオイルロツクピース
    外周との間に前記内筒の下端が嵌合するオイル
    ロツク室を形成し、このオイルロツク室に一端
    を開口し、他端を前記油溜室に開口する他方の
    油路を形成し、この他方の油路には制動操作に
    連動して閉じる開閉バルブを介装したことを特
    徴とする沈み込み防止機構を備えたフロントフ
    オーク。 2 前記他方の油路のオイルロツク室に開口する
    油孔をオイルロツクストロークの中間に形成し
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の沈み込み防止機構を備えたフロント
    フオーク。
JP1987108687U 1987-07-14 1987-07-14 Expired - Lifetime JPH0519629Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987108687U JPH0519629Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987108687U JPH0519629Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6414494U JPS6414494U (ja) 1989-01-25
JPH0519629Y2 true JPH0519629Y2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=31344256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987108687U Expired - Lifetime JPH0519629Y2 (ja) 1987-07-14 1987-07-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519629Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569991B2 (ja) * 1977-04-08 1981-03-05
JPS5885776A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車用フロントフオ−ク
JPS6045196B2 (ja) * 1976-08-09 1985-10-08 株式会社興人 1−(2−テトラヒドロフリル)ウラシル類の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638555Y2 (ja) * 1979-07-04 1988-03-14
JPS6045196U (ja) * 1983-08-31 1985-03-29 株式会社 昭和製作所 ロツド型油圧緩衝器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045196B2 (ja) * 1976-08-09 1985-10-08 株式会社興人 1−(2−テトラヒドロフリル)ウラシル類の製造方法
JPS569991B2 (ja) * 1977-04-08 1981-03-05
JPS5885776A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車用フロントフオ−ク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6414494U (ja) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243708U (ja)
JPH0519629Y2 (ja)
US3684329A (en) Load responsive hydraulic pressure control mechanism of an automotive vehicle
JP3035760B2 (ja) 自動二輪車用制動装置
JPS6021349Y2 (ja) 二輪車のフロントフオ−ク
JPH051712Y2 (ja)
JPH0227227Y2 (ja)
JP3995349B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0132636Y2 (ja)
JPS6317752Y2 (ja)
JPH0242908Y2 (ja)
JPS6220392Y2 (ja)
JPS6316627Y2 (ja)
JPH0132635Y2 (ja)
JP2511984Y2 (ja) 油圧緩衝器のアンチダイブ機構
JPS6317753Y2 (ja)
JPS6021348Y2 (ja) 二輪車のフロントフオ−ク
JPS6121348Y2 (ja)
KR200146316Y1 (ko) 노우즈 다운 방지 시스팀
JPH0362933B2 (ja)
JPH0356672Y2 (ja)
JPH0738040Y2 (ja) 液圧制御装置
JPS62151447U (ja)
JPH0242909Y2 (ja)
JPH0239658B2 (ja) Nirinshatonofurontofuooku