JPH05186058A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH05186058A
JPH05186058A JP4003907A JP390792A JPH05186058A JP H05186058 A JPH05186058 A JP H05186058A JP 4003907 A JP4003907 A JP 4003907A JP 390792 A JP390792 A JP 390792A JP H05186058 A JPH05186058 A JP H05186058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
friction
paper
sheets
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4003907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168044B2 (ja
Inventor
Masaru Watanabe
賢 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP00390792A priority Critical patent/JP3168044B2/ja
Publication of JPH05186058A publication Critical patent/JPH05186058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168044B2 publication Critical patent/JP3168044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 用紙載せ台4の用紙3の後端に対応する位置
に円弧状突起7を備え、用紙の後端を持ち上げ可能にす
る。 【効果】 1枚目の用紙が円弧状突起通過後に2枚目の
突起が円弧状突起に接することにより2枚目の用紙に対
する摩擦作用が1枚目の用紙に対する摩擦作用より大に
なり確実な分離が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、スキャナ、プリンタ等の画像形成装置の原稿又は記
録紙を給送する給紙装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、用紙を給送する給紙装置には用紙
を載せる用紙載せ台から給送コロと摩擦分離コロとを用
いて用紙を分離給送する給紙装置が知られている。
【0003】図1Aに示すように給送コロ2と摩擦分離
コロ1との間に原稿又は記録紙、転写紙等の用紙3が2
枚突入した場合は、摩擦分離コロ1に接する用紙は摩擦
分離コロ1の摩擦μと接触圧Pとの作用により生ずる分
離トルクTrにより給送コロ2に接する用紙と分離され
ることができる。しかし図1Bに示すように3枚又はそ
れ以上の用紙が突入した場合には2枚目又は2枚目3枚
目等の中に挟まれる用紙は分離コロ1の側の用紙との間
の摩擦係数が給送コロ2の側の用紙に対する摩擦係数よ
り大の場合は分離できるが逆に小の場合は分離できない
ことになる。然るに殆どの場合は用紙間の摩擦係数の差
は微小であり、むしろ給送コロ2側の用紙との摩擦係数
が大になる事が多く、重送状態を生じやすいという問題
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
の問題点を解消し、簡単な方法で用紙を確実に分離し給
送できる給紙装置を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題
を、用紙載せ台と、該用紙載せ台上の用紙を給送する給
送コロと摩擦分離コロとを有する給紙装置において、前
記用紙載せ台上の予め定めたサイズの用紙の後端に対応
する位置に円弧状突起を備え用紙の後端を持ち上げ可能
にしたことを特徴とする給紙装置により解決した。
【0006】更に、円弧状突起の摩擦部材を設けること
により、又搬送方向の摩擦分離コロより下流側の搬送路
に第2摩擦パッドを設けることにより分離効果を高め
る。
【0007】
【作用】本発明により、円弧状突起を用紙載せ台上に設
けることにより、用紙の後端を捌いた状態になり、給送
すべき1枚目の用紙と2枚目の用紙の間にずれを生じ、
給送により1枚目が円弧状突起を離れた後にも2枚目の
用紙は円弧状突起に接しており、1枚目の用紙より2枚
目の用紙には大きな摩擦が作用することになり、分離効
果が高められる。円弧状突起に摩擦部材を取り付けるこ
とにより更に2枚目の用紙に対する摩擦力を高めること
ができ、更に分離コロより下流側の搬送路にも第2摩擦
部材を設けると一層分離効果が高められる。
【0008】
【実施例】本発明の詳細を、図に示す実施例に基づいて
説明する。
【0009】図2において、分離コロ1と給送コロ2に
より用紙載せ台4の上に載せた用紙3、例えば原稿や転
写紙等の記録紙等を分離給送し、駆動ローラ5と駆動ア
イドルローラ6とにより送られる。
【0010】用紙載せ台4に載せる用紙のサイズが定ま
っているときはその用紙の後端が載る位置に円弧状突起
7が設けられる。
【0011】用紙のサイズが定まっていないときは重送
を生じやすいサイズの用紙の後端が載る位置に円弧状突
起7を設けることもできる。ときには最も大型のサイズ
の用紙、例えばA3サイズやDTLサイズの用紙の後端
に対応する位置に円弧状突起7を取りつけるようにする
こともできる。
【0012】用紙のサイズが定まらないときは、その時
々のサイズの用紙に対して有効に作用するように、円弧
状突起7を用紙載置台4に移動位置調節可能に設け、載
せる用紙のサイズに応じた後端位置に円弧状突起7を移
動して位置調節するようにすることもできる。この場
合、取付け穴を用紙載置台に設けて円弧状突起7をその
ときの対応する穴にはめ込み固定するように形成するこ
ともでき、又用紙載置台4の上にガイド穴を設け、その
ガイド穴に沿って円弧状突起7を移動し適当する位置に
固定する構造とすることもできる。
【0013】円弧状突起7の上に用紙の後端が載ること
により用紙は捌いた状態になり、用紙の後端は図3Aに
示すように互いにずれるので、用紙が給送されたとき、
図3Bに示すように1枚目の用紙が円弧状突起7を離れ
ても尚2枚目以降の用紙は円弧状突起7の上に載ってお
り、2枚目の用紙に働く摩擦係数が1枚目より大になり
重送が確実に防止される。
【0014】重送防止をより確実にするため、図3に示
すように摩擦部材8、例えばフリクションパッドを円弧
状突起7に接着等により取り付けることができる。この
場合、1枚目の用紙が円弧状突起7を通過した後に図3
Bに示すように第2枚目の用紙の後端がフリクションパ
ッド8に接し大きな摩擦係数となるので、摩擦力が大と
なり、分離コロ1と給送コロ2との間に突入した用紙の
分離が確実に行われる。
【0015】更に図4に示すように給紙方向において分
離コロ1より下流側の搬送路に第2摩擦部材9、例えば
補助フリクションパッドを設け、摩擦分離コロ1を通過
した用紙が接するように配置しておけば、摩擦分離コロ
1による分離が十分でない場合にも2枚目の用紙は補助
フリクションパッドに接して実質的に摩擦係数が増大し
た形になり、第1枚目の用紙が給送ローラ2との間の摩
擦で送られるのに対し、第2枚目の用紙は第2摩擦部材
9により大きな摩擦力により制動され、分離が確実に行
われる。
【0016】尚用紙間の摩擦係数の大きさの差は僅かで
あるため、2枚の用紙が確実に分離されるためには、図
3Bに示すように摩擦部材8による用紙に対する摩擦係
数をμ′、第2摩擦部材9による用紙に対する摩擦係数
を図2Bに示すようにμ″とし、摩擦分離コロ1による
用紙に対する摩擦係数をμ1 、給送コロ2による用紙に
対する摩擦係数をμ2 とするとき、摩擦部材8のみの場
合はμ1 +μ′>μ2 が、第2摩擦部材9も設ける場合
にはμ1 +μ′+μ″>μ2 が常に成立するように各摩
擦部材及び摩擦分離コロ1と給送コロ2の材料を選定す
る。
【0017】第2摩擦部材9を設けることにより、仮に
2枚以上の用紙が摩擦分離コロ1と給紙コロ2の間に突
入し、2枚目の用紙が1枚目の用紙と分離しないで重送
された場合にも2枚目の用紙が第2摩擦部材9により制
動され、第1枚目の用紙との間に先端にずれを生じる。
この場合、当然後端にもずれを生じ、2枚目の用紙の後
端が円弧状突起7の上に残った状態で1枚目の用紙が円
弧状突起7かち離れた状態を作り上げることができ、2
枚目の用紙は摩擦部材8による摩擦を有効に受けること
が可能になる。何らかの理由で2枚目が1枚目と重送さ
れ、円弧状突起7が有効に作用しないときにも、第2摩
擦部材9を設けることにより、2枚目の用紙に円弧状突
起7を有効に作用させることを可能にする。
【0018】
【発明の効果】本発明により、2枚目の用紙には1枚目
の用紙よりも大きな摩擦を円弧状突起により、もしくは
円弧状突起に取付けた摩擦部材により作用させることが
でき1枚目の用紙との分離を確実に行うことができる。
【0019】摩擦分離コロより下流の搬送路に第2摩擦
部材を設けることにより、単に摩擦力を増大するだけで
なく、摩擦コロに対して2枚目の用紙が1枚目と重送さ
れる状態が生じても、第2摩擦部材はずらし作用をして
円弧状突起の摩擦作用を有効に作用させることが可能に
なり分離効果が一層高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】摩擦分離コロと給送コロによる分離作用の説明
図であり、Aは2枚の用紙の場合、Bは3枚の用紙の場
合を示す図である。
【図2】本発明に係る給紙装置の概略説明図である。
【図3】用紙載せ台の一部の拡大図でありAは給送開始
前、Bは1枚目の給送開始後の状態を示す図である。
【図4】摩擦分離コロの下流に第2摩擦部材を設けた図
で、Aは用紙の通過直後、Bは用紙が第2摩擦部材を通
過後の状態を示す図である。
【符号の説明】
1 摩擦分離コロ 2 給送コロ 3 用紙 4 用紙載せ台 7 円弧状突起 8 摩擦部材 9 第2摩擦部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙載せ台と、該用紙載せ台上の用紙を
    給送する給送コロと摩擦分離コロとを有する給紙装置に
    おいて、前記用紙載せ台上の予め定めたサイズの用紙の
    後端に対応する位置に円弧状突起を備え用紙の後端を持
    ち上げ可能にしたことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記円弧状突起が希望する位置に移動調
    節可能であることを特徴とする請求項1に記載の給紙装
    置。
  3. 【請求項3】 前記円弧状突起に摩擦部材を取り付けた
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の給紙装置。
  4. 【請求項4】 用紙の給紙方向において前記摩擦分離コ
    ロより下流の搬送路に第2摩擦部材を設け、前記円弧状
    突起に取付けた摩擦部材の摩擦係数をμ′、前記第2摩
    擦部材の摩擦係数をμ″、摩擦分離コロの摩擦係数をμ
    1 、給紙コロの摩擦係数をμ2 としてμ1 +μ′+μ″
    >μ2 になるように設定されていることを特徴とする請
    求項2に記載の給紙装置。
JP00390792A 1992-01-13 1992-01-13 給紙装置 Expired - Fee Related JP3168044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00390792A JP3168044B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00390792A JP3168044B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05186058A true JPH05186058A (ja) 1993-07-27
JP3168044B2 JP3168044B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=11570260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00390792A Expired - Fee Related JP3168044B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168044B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070281A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 給紙装置および画像形成装置。
JP2013124175A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2018184253A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070281A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 給紙装置および画像形成装置。
JP2013124175A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2018184253A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168044B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05186058A (ja) 給紙装置
JP3554256B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3921944B2 (ja) 給紙装置
JP3347259B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2517033B2 (ja) 自動給紙装置
JPS6097136A (ja) シ−ト自動給送装置
JP3079390B2 (ja) 原稿分離給送装置
JP2009226624A (ja) 製本装置
JPH0213400Y2 (ja)
JP3913485B2 (ja) 給紙装置、シート搬送装置、画像読取装置、ならびに画像形成装置
JPH0133546Y2 (ja)
JPH05278904A (ja) 画像形成装置のシート給送装置
JP3611560B2 (ja) シート給紙装置
JPH038665Y2 (ja)
JP2900655B2 (ja) 給紙装置
JPS63288841A (ja) 給紙装置における用紙の分離機構
JP3261984B2 (ja) 給紙装置
JPH07133034A (ja) 給紙装置
JPS5859135A (ja) 給紙装置
JP3591175B2 (ja) 給紙装置
JPS6097137A (ja) シ−ト自動給送装置
JPH11100132A (ja) 自動給紙装置
JPH0625242U (ja) 用紙分離装置
JPH05170350A (ja) 給紙装置
JP2002338065A (ja) 自動給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees