JPH0516804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516804B2
JPH0516804B2 JP58175092A JP17509283A JPH0516804B2 JP H0516804 B2 JPH0516804 B2 JP H0516804B2 JP 58175092 A JP58175092 A JP 58175092A JP 17509283 A JP17509283 A JP 17509283A JP H0516804 B2 JPH0516804 B2 JP H0516804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
axis
plant
seedling plant
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58175092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6066908A (ja
Inventor
Hiroshi Ichinose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP17509283A priority Critical patent/JPS6066908A/ja
Publication of JPS6066908A publication Critical patent/JPS6066908A/ja
Publication of JPH0516804B2 publication Critical patent/JPH0516804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、田植機において、一つの回転ケース
に複数の苗植体を備えたロータリー式の苗植装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のロータリー式苗植装置は、例え
ば、特公昭49−17807号公報及び特公昭49−17808
号公報等に記載されているように、田植機の機体
に、動力源からの動力伝達にて回転駆動される回
転軸を略水平横向きに軸支し、該回転軸に取付け
た回転ケースに、前記回転軸を中心とする円周上
における複数の箇所に、苗載台における苗マツト
を分割して圃場面に植付けるための苗植え爪付き
苗植体を備えた苗植体軸を、前記回転軸と平行に
して回転自在に軸支する一方、前記回転ケース内
に、前記回転ケースが一回公転する間に各苗植体
軸を前記公転方向と逆方向に一回自転するように
構成した伝達機構を配設する構成にしている。
また、本発明に対する先行技術としての実公昭
49−8421号公報は、前記した従来のロータリー式
苗植装置において、各苗植体における苗植え爪
を、その各々における苗植体軸に対して、当該苗
植体軸の中心から当該苗植え爪の先端までの寸法
を増減調節できるように取付けることにより、苗
植体の苗植え爪による苗載台からの苗の取り出し
量を調節できるようにすることを加えて、各苗植
体の苗植え爪による苗取り出し量を、各苗植体の
相互間において不揃いになることなく、各苗植体
の各々について等しくなるように調節できること
を提案している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、苗載台から苗を取り出すときにおいて
苗植体における苗植え爪の先端に作用する力は、
苗載台からの苗取り出し量に比例して大きくなる
ものである。
これに対して、前記先行技術のロータリー式苗
植装置では、苗植体軸の中心から苗植体における
苗植え爪の先端までの寸法を長くすることによつ
て、苗載台からの苗取り出し量を増大するもの
で、換言すると、苗載台からの苗取り出し量を増
大するには、苗植体軸の中心から苗植体における
苗植え爪の先端までの寸法を長くしなければなら
ないから、苗取り出し量を増大した場合におい
て、各苗植体における苗植え爪が変形する事態が
発生するおそれが大きいのである。
そして、苗取り出し量を増大した場合におい
て、各苗植体及びその苗植え爪の変形を防止する
には、これら苗植体及び苗植え爪を、相当頑丈な
ものに構成しなければならず、苗植装置の大型化
と、重量の増加を招来するものであつた。
しかも、前記従来のものは、苗植体軸の中心か
ら苗植え爪の先端までの寸法を、適宜寸法に増減
調節したのち、その位置でボルトの締結にて固定
するように構成しているが、このボルトの締結に
際して、前記寸法が変化するから、苗取り出し量
を微細に調節することができない点も問題であつ
た。
本発明は、前記先行技術のロータリー式苗植装
置が有する問題を解消することを目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本発明は、田植機の機
体に、動力源からの動力伝達にて回転駆動される
回転軸を略水平横向きに軸支し、該回転軸に取付
けた回転ケースに、前記回転軸を中心とする円周
上における複数の箇所に、苗載台における苗マツ
トを分割して圃場面に植付けるための苗植え爪付
き苗植体を備えた苗植体軸を、前記回転軸と平行
にして回転自在に軸支する一方、前記回転ケース
内に、前記回転ケースが一回公転する間に各苗植
体軸を前記公転方向と逆方向に一回自転するよう
に構成した伝達機構を配設して成る苗植装置おい
て、前記各苗植体を、その各々における苗植体軸
に、当該苗植体軸の回りに回転可能に装着し、更
に、前記各苗植体と、その各々における苗植体軸
との間に、苗植体軸の軸芯からずれた部位におい
てこの苗植体軸と交差する方向に延びる螺子軸
を、当該螺子軸にて苗植体を苗植体軸の回りに回
転調節するように設ける構成にした。
〔作用〕
この構成において、各苗植体軸上における苗植
体を、螺子軸の回転によつて、苗植体軸の回りに
回転調節すると、各苗植体における苗植え爪の先
端における運動軌跡が、苗植体を苗植体軸の回り
に回転調節する前のときにおける運動軌跡に対し
て、苗載台に近付いたり、或いは苗載台から離れ
たりするように、ずれ移動することになるから、
前記螺子軸による苗植体の回転調節によつて、苗
載台からの苗取り出し量を、自在に調節できると
共に、各苗植体における苗取り出し量を、各苗植
体の各々について等しくするように調節すること
ができる。
この場合において、前記螺子軸を、苗植体軸の
軸芯からずれた部位においてこの苗植体軸と交差
する方向に延びるように配設したことにより、こ
の螺子軸の回転によつて、苗植体を苗植体軸の回
りに微細に回転することができるから、前記従来
の場合とか、或いは、苗植体を苗植体軸に対し
て、当該苗植体軸の軸芯に設けたボルトの締結に
て固定する場合(前記特公昭49−17807号公報及
び特公昭49−17808号公報等)よりも、苗取り出
し量の調節を、微細に、且つ、正確に行うことが
できるのである。
〔発明の効果〕
このように、本発明は、苗載台からの苗取り出
し量の増減調節を、苗植体をその苗植体軸の回り
に回転することによつて行うもので、苗植体軸の
中心から苗植体の先端までの寸法は、苗取り出し
量の増減調節とは無関係に一定で、苗取り出し量
を増大した場合における苗植体及び苗植え爪の変
形を軽減することができるから、各苗植体とその
苗植え爪との小型化と、軽量化を達成できるので
あり、しかも、苗取り出し量の調節を、微細に、
且つ、正確に行うことができる効果を有する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、歩行型の二条植田植
機に適用した場合の図面について説明すると、図
において符号1は、前部にエンジン2を備え後部
に苗載台3とハンドル4とを備えた伝動ケース兼
用の機体5の下面に、圃場面Bを滑走するフロー
ト6を設け、且つ、前記機体5の左右両側に車輪
7をスイングケース8を介して装着した田植機を
示し、該田植機1の機体5には、前記苗載台3の
前方位置に、エンジン2からの動力にて回転駆動
される回転軸9が略水平方向に軸支され、該回転
軸9の左右両側には、詳しくは後述するロータリ
ー式の苗植装置10が装着されている。
このロータリー式の苗植装置10は、第3図〜
第5図に示すように、機体5に軸支の回転軸9の
端部に被嵌固着した小判型の回転ケース11を備
え、該回転ケース11は、前記回転軸9によつて
田植機1の側面視において矢印A方向に右回転す
るもので、この回転ケース11内における回転軸
9上には、太陽歯車12が回転自在に被嵌され、
該太陽歯車12は、機体5に対して適宜の回転位
相調節手段13にて回転不能に連結されている。
前記回転ケース11の左右両端には、前記回転
軸9からの距離が等しい位置に、遊星歯車軸14
が前記回転軸9と平行に軸支され、この両遊星歯
車軸14は回転ケース11に対して回転不能に固
着されると共に、該両遊星歯車軸14上には、前
記太陽歯車12と同じ歯数の遊星歯車15が回転
自在に被嵌されている。
また、前記回転ケース11内には、前記回転軸
9と両遊星歯車軸14との中間位置に中間軸16
が、これらの軸と平行に軸支され、該両中間軸1
6上に、太陽歯車12と遊星歯車15との両方に
噛合する中間歯車17を嵌着して、前記回転ケー
ス11が一回公転する間において、この公転に連
動して両遊星歯車16を前記回転ケース11の公
転方向とは逆方向に一回自転するようにした伝達
機構を構成する。
一方、前記回転ケース11内における両遊星歯
車軸14上には、スリーブ状の苗植体軸18を回
転自在に各々被嵌して、該両苗植体軸18の一端
を回転ケース11外に突出して、この突出端に、
先端に前記苗載台3から苗を取り出すための苗植
え爪19を備えた苗植体20を、苗植体軸18の
回りに自在に回転できるように各々被嵌し、該両
苗植体20と、その各々が被嵌する苗植体軸18
との間には、苗植体20を苗植体軸18の回りに
回転調節するための位相調節手段27(詳しは後
述する)を設ける。
また、前記両遊星歯車軸14における遊星歯車
15には、前記苗植体軸18に向つて突出する爪
21を、苗植体軸18には、遊星歯車15に向つ
て突出する爪22を各々一体的に設け、該両爪2
1,22を、遊星歯車15が右回転するとき互い
に接当し、遊星歯車15が左回転するとき互いに
離れるように構成すると共に、両爪21,22間
には、当該両爪21,22を互いに接当する方向
に付勢するリング状ばね体23を設けて、このリ
ング状ばね体23にて遊星歯車15の左回転をス
リーブ状苗植体軸18に弾性的に伝達するように
構成する。
更にまた、前記回転ケース11内における両中
間軸16には、扇型のカム24を各々固着する一
方、回転ケース11内における両苗植体軸18に
は、ストツパアーム25を各々一体的に設け、前
記苗植体20が、回転ケース11の矢印A方向へ
の回転に伴い、前記苗載台3に面する側におい
て、苗載台3の下端に相当する高さ位置(つま
り、回転ケース11が略水平となる位置)から下
降下限の若干手前の位置(つまり、分割爪19が
圃場面Bに所定の深さまで侵入した位置)まで下
降する区間においてのみ、苗植体軸18における
ストツパアーム25が、中間軸16上のカム24
における円弧状外周面26に接当することによ
り、前記の区間においてのみ苗植体軸18の左方
向への自転が遅れるように構成する。
そして、前記位相調節手段27は、第8図に示
すように、苗植体軸18の軸芯からずれた部位に
おいてこの苗植体軸18と交差する方向に延びる
ように配設した撮み29付き螺子軸30を備え、
この螺子軸30を、前記苗植体軸18から一体的
に突出したナツト片28に螺合する一方、その先
端に設けた環状溝31に、前記苗植体20から一
体的に突出したピン32を係合することにより、
螺子軸30の回転にて、苗植体20を苗植体軸1
8の回りに回転調節できるように構成して成るも
のである。
この構成において、苗植装置10における回転
ケース11が、回転軸9により矢印A方向に公転
回転するときに、その両端の遊星歯車軸14に被
嵌した苗植体軸18に取付く苗植体20は、回転
軸9を中心に公転するが、該苗植体20が取付く
苗植体軸18は、遊星歯車15にばね体23を介
して弾性的に連結され、遊星歯車15は中間歯車
17を介して太陽歯車12に噛合して、太陽歯車
12との間で伝達機構が構成され、且つ、太陽歯
車12と遊星歯車15とは同じ歯数に構成されて
いて、遊星歯車15及びこれに連結の苗植体軸1
8ひいては苗植体20は、回転ケース11の矢印
A方向への公転回転に伴つて、その公転の回転角
度と同じ回転角度だけ矢印A方向とは逆向きの矢
印C方向に遊星歯車軸14を中心として自転する
から、両苗植体20は、苗載台3の方向を向いた
状態で、しかも苗載台3に対して一定の姿勢を保
つた状態のもとで矢印A方向に旋回運動する。
この旋回運動中において、苗載台3に面する側
において上から下に下降するとき、先端の苗植え
爪19にて苗載台3上の苗マツトから苗を一株だ
け分割して取り出したのち、その下降下限の近傍
において圃場面Bに植付けし、その後において圃
場面Bより上昇するのである。
この場合、回転ケース11が略水平状態になつ
たとき、苗載台3に面する側の苗植体20では、
その苗植体軸18のストツパアーム25が、第5
図に示すように、中間軸16上のカム24におけ
る円弧状外周面26に接当して、この時点から苗
植体20の矢印C方向への自転が停止することに
より、苗植体20の矢印C方向への自転が、回転
ケース11の矢印A方向への公転に対して遅れる
から(但し、遊星歯車15は、矢印C方向に自転
して、爪21と22とはばね体23に抗して離
れ、ばね体23には弾性力が蓄えられる)、苗植
体20は、回転ケース11の矢印A方向への公転
に伴つて、その苗植え爪19が圃場面Bに対して
略垂直状となるように姿勢変換されて圃場面Bに
侵入する。
そして、回転ケース11の矢印A方向への公転
に伴いストツパアーム25がカム24における円
弧状外周面26から外れると、苗植体20は、ば
ね体23の弾性力によつて矢印C方向に遊星歯車
軸14を中心に戻し回転され、この戻し回転によ
つて苗植え爪19は、圃場面Bへの苗の植付け後
において田植機1の進行方向とは逆方向つまり植
付け後の苗から離れるように動きつつ圃場面Bか
ら抜けて上昇し、やがて苗植体20が元の姿勢に
戻るから、このときの苗植え爪19先端の運動軌
跡は、第7図に二点鎖線で示すように、縦に細長
の閉ループ曲線Dとなるのである。
つまり、ここにおける両苗植体20は、その苗
植え爪19が苗を持つた状態で圃場面Bに向つて
下降するとき略垂直に姿勢変換して圃場面Bに侵
入し、植付け後において圃場面Bから抜けるとき
植付け後の苗から離れるように逃げつつ上昇する
から、圃場面Bに対する苗の植付けが正しい姿勢
の状態のもとで確実にできるのである。
そして、前記各苗植体20と、これが取り付く
苗植体軸18との間には、位相調節手段27にお
ける螺子軸30が各々設けられているから、この
螺子軸30をその撮み29にて回転することによ
つて、苗植体20の苗植体軸18に対する位相
を、第8図に矢印Eで示すように、右方向に変位
すれば、苗植え爪19付き苗植体20は、第7図
に点線で示すように、下向きに変位して、その苗
植え爪19の先端の運動軌跡が変位前のDから
Daへと苗載台3に近付くようにずれ移動するか
ら、苗載台3からの苗の取り出し量は増大する。
また、苗植体20の苗植体軸18に対する位相
を、螺子軸30の回転によつて、第8図に矢印F
で示すように、左方向に変位すれば、苗植え爪1
9付き苗植体20は、第7図に一点鎖線で示すよ
うに、上向きに変位して、その苗植え爪19の先
端の運動軌跡が変位前のDからDbへと苗載台3
から離れるようにずれ移動するから、苗載台3か
らの苗の取り出し量は減少することになり、苗の
取り出し量の増減調節が、各苗植体20の各々に
ついて自在にできるのである。
なお、上記実施例は、中間軸16のカム24
と、苗植体軸18のストツパアーム25とで、苗
植体20の遊星歯車15による自転を、回転ケー
ス11の公転に対して遅らせる場合であつたが、
この方式に変えて、第9図及び第10図に示すよ
うに、中間軸16上には、円周の一部に円弧状外
周面26aと欠歯部26bとを有するカム歯車2
4aを固着する一方、苗植体軸18上には、円周
の一部の歯を切欠いた欠歯型ストツパ歯車25a
を設け、これらによつて、前記と同様の作用を行
うようにしても良いのであり、この実施例による
と、回転ケース11の公転に対して遅らせた苗植
体20を元に戻すことが、カム歯車24aとスト
ツパ歯車25aとの噛合回転にてできるから、遊
星歯車15と苗植体20とを弾性的に連結するば
ね体23を小型化できる利点がある。また、本発
明は、一つの回転ケース11に二つの苗植体20
を装着したものに限らず、三以上の苗植体を装着
した場合にも適用できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は田植機
の側面図、第2図は田植機の平面図、第3図は苗
植装置の横断面図、第4図は第3図の−視断
面図、第5図は第3図の−視断面図、第6図
は第5図の作用状態を示す図、第7図は苗植体の
運動軌跡を示す図、第8図は第3図の−視拡
大断面図、第9図は苗植装置の別の実施例を示す
図、第10図は第9図の作用状態を示す図であ
る。 1……田植機、9……回転軸、10……苗植装
置、11……回転ケース、12……太陽歯車、1
4……遊星歯車軸、15……遊星歯車、16……
中間軸、17……中間歯車、18……苗植体軸、
19……苗植え爪、20……苗植体、21,22
……爪、23……ばね体、24……カム、25…
…ストツパアーム、24a……カム歯車、25a
……ストツパ歯車、27……位相調節手段、30
……螺子軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 田植機の機体に、動力源からの動力伝達にて
    回転駆動される回転軸を略水平横向きに軸支し、
    該回転軸に取付けた回転ケースに、前記回転軸を
    中心とする円周上における複数の箇所に、苗載台
    における苗マツトを分割して圃場面に植付けるた
    めの苗植え爪付き苗植体を備えた苗植体軸を、前
    記回転軸と平行にして回転自在に軸支する一方、
    前記回転ケース内に、前記回転ケースが一回公転
    する間に各苗植体軸を前記公転方向と逆方向に一
    回自転するように構成した伝達機構を配設して成
    る苗植装置において、前記各苗植体を、その各々
    における苗植体軸に、当該苗植体軸の回りに回転
    可能に装着し、更に、前記各苗植体と、その各々
    における苗植体軸との間に、苗植体軸の軸芯から
    ずれた部位においてこの苗植体軸と交差する方向
    に延びる螺子軸を、当該螺子軸にて苗植体を苗植
    体軸の回りに回転調節するように設けたことを特
    徴とする田植機における苗植装置。
JP17509283A 1983-09-20 1983-09-20 田植機における苗植装置 Granted JPS6066908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17509283A JPS6066908A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 田植機における苗植装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17509283A JPS6066908A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 田植機における苗植装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066908A JPS6066908A (ja) 1985-04-17
JPH0516804B2 true JPH0516804B2 (ja) 1993-03-05

Family

ID=15990104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17509283A Granted JPS6066908A (ja) 1983-09-20 1983-09-20 田植機における苗植装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066908A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697895B2 (ja) * 1984-12-24 1994-12-07 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置
JPH0620371B2 (ja) * 1984-12-25 1994-03-23 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置
JPH0697896B2 (ja) * 1985-08-20 1994-12-07 井関農機株式会社 移植装置
JPH0444022Y2 (ja) * 1985-12-10 1992-10-16
JPH074B2 (ja) * 1986-04-25 1995-01-11 井関農機株式会社 苗植付装置
JP2565136B2 (ja) * 1994-06-27 1996-12-18 井関農機株式会社 苗植付装置
JP2522202B2 (ja) * 1994-06-27 1996-08-07 井関農機株式会社 苗植付装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728124U (ja) * 1971-04-15 1972-11-30
JPS4917808A (ja) * 1972-06-08 1974-02-16
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS4928735U (ja) * 1972-06-15 1974-03-12
JPS4931773A (ja) * 1972-07-21 1974-03-22
JPS4937647A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08
JPS5141779U (ja) * 1974-09-25 1976-03-27

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527377Y2 (ja) * 1975-06-11 1980-06-30
JPS5728577Y2 (ja) * 1976-07-21 1982-06-22
JPS53109637U (ja) * 1977-02-10 1978-09-02
JPH025700Y2 (ja) * 1981-04-10 1990-02-13
JPS57194615U (ja) * 1981-06-03 1982-12-09

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728124U (ja) * 1971-04-15 1972-11-30
JPS4917808A (ja) * 1972-06-08 1974-02-16
JPS4917807A (ja) * 1972-06-09 1974-02-16
JPS4928735U (ja) * 1972-06-15 1974-03-12
JPS4931773A (ja) * 1972-07-21 1974-03-22
JPS4937647A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08
JPS5141779U (ja) * 1974-09-25 1976-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6066908A (ja) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516804B2 (ja)
JPS6319130B2 (ja)
JPS6066907A (ja) 田植機における苗植装置
JPS6320486B2 (ja)
JPH0343933Y2 (ja)
JPH03143315A (ja) 田植機における苗植装置
JPH03143312A (ja) 田植機における苗植装置
JPH0517811B2 (ja)
JPH03143313A (ja) 田植機における苗植装置
JPH03266904A (ja) 田植機における苗植装置
JP2944971B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0728808Y2 (ja) 植付ア−ムの駆動装置
JP2512998B2 (ja) 移植装置
JP2542615Y2 (ja) 植付アーム支持構造
JPS615713A (ja) 田植機の苗植装置
JPS62126906A (ja) ロ−タリ−ケ−スの横方向調節装置
JPH03143316A (ja) 田植機における苗植装置
JPS62198319A (ja) 田植機
JPH0418338Y2 (ja)
JPS62210910A (ja) 田植機におけるロ−タリ−ケ−ス
JP2501096B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0475520A (ja) 田植機における苗植装置
JPH03143311A (ja) 田植機における苗植装置
JPH0528565B2 (ja)
JPH07121171B2 (ja) 田植機における苗植装置