JPH0515135Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515135Y2
JPH0515135Y2 JP18018787U JP18018787U JPH0515135Y2 JP H0515135 Y2 JPH0515135 Y2 JP H0515135Y2 JP 18018787 U JP18018787 U JP 18018787U JP 18018787 U JP18018787 U JP 18018787U JP H0515135 Y2 JPH0515135 Y2 JP H0515135Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
shaft
circumferential groove
operating device
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18018787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0183625U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18018787U priority Critical patent/JPH0515135Y2/ja
Publication of JPH0183625U publication Critical patent/JPH0183625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515135Y2 publication Critical patent/JPH0515135Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、車両用変速機の操作装置に係り、
特に、シフトレバーを直径方向に挿入したアウタ
ーチユーブがインナーシヤフトに嵌挿されて軸中
心で回転可能、かつ、インナーシヤフトが軸方向
へ移動可能に車体に支持されてなる車両用変速機
の操作装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に、所謂ワンボツクス型若しくはキヤブオ
ーバー型の車両にあつては、エンジンが座席の下
部に配設され、座席は床面から一段高くされた車
両床面に載置される一方、変速機の操作装置(シ
フトレバー装置)は座席近傍の略中央部前部で、
その一段高くなつた車両床内部に配設されてい
る。
ところで、この種の操作装置は、第9図および
第10図に示したように、シフトレバー1を、ア
ウターチユーブ2に直交したガイドチユーブ2a
の軸方向に挿入して軸2bで揺動可能に軸支する
とともにゴムブーツ2cを冠し、アウターチユー
ブ2にはインナーシヤフト3が軸方向に嵌挿さ
れ、シフトレバー1の球部1aがインナーシヤフ
ト3の直径方向に穿設された断面略X字形のホー
ル3aに係合し、そのインナーシヤフト3は、一
端部にばね4で軸方向(図の右側)に付勢された
シヤフトロツド5が当接し、他端部にばね6で軸
方向(図の左側)に付勢されたシヤフトロツド7
がそれぞれ当接している。シヤフトロツド5はピ
ン8を介してアウターチユーブ2と連結され、か
つ、その外端部に嵌挿されたカラー9がブラケッ
ト10に支持されたチユーブ11に嵌挿されて軸
中心で回転可能に支承されている。12はシヤフ
トロツド5の外端部に嵌挿されたワツシヤー、1
3はワツシヤー12とカラー9の抜け止め用のE
リング、14はチユーブ11に冠してシヤフトロ
ツド5に水や砂などの進入を阻止するゴムカバ
ー、14aはチユーブ11とアウターチユーブ2
を封止するゴムカバーである。一方、シヤフトロ
ツド7はインナーシヤフト3と結合され、他端部
はベルクランク15に連結されている。ベルクラ
ンク15はブラケット16に軸15aを介して揺
動可能に軸支され、かつそのベルクランク15に
突設したピン15bを介してセレクトコントロー
ルロツド(図示略)が連結される。ブラケット1
6には、シヤフトロツド7を嵌挿するチユーブ1
7の端部が溶接等で固定されている。チユーブ1
7はカラー18に嵌挿され、こおカラー18とチ
ユーブ17との間にはゴムブツシユ19が介装さ
れ、そのゴムブツシユ19は、シヤフトロツド7
に接触しチユーブ17から異物が進入するのを防
止している。カラー18はアウターチユーブ2の
端部に嵌挿されていて軸中心で回転可能であり、
また、アウターチユーブ2の端部にはレバー20
が溶接等で固着されている。21はアウターチユ
ーブ2とカラー18の間を封止するゴムカバーで
ある。レバー20の端部に穿設された透孔22に
はシフトコントロールロツド(図示略)が連結さ
れる。
そこで、上記構成において、シフトレバー1を
左右に揺動すれば、シフトレバー1は軸2bを中
心として左右に揺動し、その下端部の球部1aが
インナーシヤフト3をアウターチユーブ2内で左
右いずれかに移動させ、そのインナーシヤフト3
の移動によりシヤフトロツド7が左右いずれかに
移動するため、ベルクランク15が軸15aを中
心として回動し、このベルクランク15に連結さ
れたセレクトコントロールロツドを移動させる。
一方、シフトレバー1を前後方向へ回動すれば、
アウターチユーブ2はシヤフトロツド5,7を中
心として回転し、これによつてレバー20が前後
方向へ回動し、レバー20に連結されたシフトコ
ントロールロツドを移動させる、ものである。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来の操作装置によれば、
アウターチユーブ2の一端部に嵌挿されたシヤフ
トロツド7は、ブラケット16とは一体的に連結
されていて分離することはないが、シヤフトロツ
ド7とアウターチユーブ2とは何等の連結手段も
設けていないから、分離可能である。したがつ
て、操作装置全体を組み立て製造した後車体に組
み付ける作業に至るまでにおいて、シヤフトロツ
ド7がアウターチユーブ2から抜け落ちてブラケ
ット16が分離しないように、ブラケット16と
レバー20とを針金もしくは紐等の連結具で一体
的に結ぶか、若しくは、左右のブラケットを一体
に形成する必要があつた。
この考案は、上記従来の操作装置におけるシヤ
フトロツド7及びブラケット16の脱落可能な構
成を改良することにより、針金もしくは紐等でブ
ラケット16とレバー20とを結ぶ必要のない操
作装置を提供することを目的としてなされたもの
である。
[問題点を解決するための手段] この考案は上記問題の解決をはかるため、座席
下部の車体底面にブラケットを介して支持された
インナーシヤフトに、アウターチユーブが軸中心
で回動可能に嵌合されるとともに、アウターチユ
ーブの直径方向にシフトレバーが挿入されてその
端部がインナーシヤフトに係合し、シフトレバー
を介してアウターチユーブが軸中心で回動し、か
つ、インナーシヤフトが軸方向へ移動することに
よつて、シフト及びセレクト操作が可能な車両用
変速機の操作装置において、前記アウターチユー
ブをブラケットに固定した軸ピンに嵌挿して軸中
心で回転可能に軸支するとともに、該軸ピンの少
なくとも一端部に外周溝を刻設するとともに、そ
の外周溝と近接してアウターチユーブに内周溝を
刻設し、該内周溝および前記外周溝にそれぞれ係
合する環状突起を一体形成してなる筒状体を前記
アウターチユーブと軸ピンの前記一端部間に嵌挿
してなる車両用変速機の操作装置を構成した。
[作用] この考案の上記構成によれば、アウターチユー
ブと、それを回転可能に支承するブラケットの軸
ピンの両方に、それぞれ周溝を刻設し、それらの
周溝に係合する二つの環状突起を有して一体形成
された筒状体を嵌挿したから、該筒状体が抜け止
め作用を果たし、アウターチユーブの両端部に連
結したブラケットは、アウターチユーブから分離
することなく一体として連結される。
[実施例] 次にこの考案の実施例を図面に基づき説明す
る。第1図から第6図において前記第9図及び第
10図の従来例と同一または相当する部分には同
一符号を付して示す。図示のように、車体に固定
すべきブラケット10,16にはそれぞれ軸ピン
23,24を溶接で固定し、これらの軸ピン2
3,24にはそれぞれ周溝25,26を刻設する
とともに筒状体27をそれぞれ嵌合させ、かつそ
の筒状体27にアウターチユーブ2を嵌合する。
アウターチユーブ2はその両端部近傍の内周面
に、それぞれ周溝28,29が刻設され、第6図
に示したように、この周溝28,29と前記周溝
25,26にそれぞれ係合する環状突起30,3
1が前記筒状体27に一体形成されている。筒状
体27は第5図に示したように、一端部にフラン
ジ部32を、他端部にテーパー部33及び軸方向
のスリツト34を一体形成するとともに、テーパ
ー部33の基部と先端部内周面にそれぞれ前記環
状突起30,31を一体に突設した樹脂性のブツ
シユからなる。なお、スリツト34は筒状体27
の軸方向の全長に形成してもよい。一方、前記ア
ウターチユーブ2にはインナーシヤフト3が嵌挿
され、そのインナーシヤフト3には、シフトレバ
ー1の球部1aが透孔3aに挿入されている。そ
して、インナーシヤフト3の一端部には、ばね4
の一端部を当接固定するばね座35を当接させる
一方、そのばね4の他端部は前記軸ピン23に当
接させてある。インナーシヤフト3の他端部に
は、シヤフトロツド7が結合されるとともに、ば
ね6の一端部が当接する。ばね6の他端部は、前
記軸ピン24の軸孔7aに嵌挿したばね座36に
当接し、また、シヤフトロツド7は軸ピン24の
軸孔7aを貫通してその外端部にレバー37が固
着されている。レバー37にはセレクトコントロ
ールプツシユプルケーブル38の一端がシヤフト
ロツド7と平行に並ぶ配置で連結される。他方、
第4図に示したように、前記アウターチユーブ2
に固着されているレバー20には、その端部に球
面受座39が設けられ、その球面受座39に球部
40aを嵌合して揺動可能なピン40が設けられ
ている。ピン40はブラケット16に軸41で回
動可能に軸支されたレバー42の一端に固定され
ている。レバー42の軸41を挟む他端部には、
シフトコントロールプツシユプルケーブル43の
一端を連結する透孔44が穿設されている。な
お、アウターチユーブ2の両端部には外の異物が
進入しないように、軸ピン23,24との間に、
ゴムカバー45,45がそれぞれ冠せられ、ま
た、軸ピン24とシヤフトロツド7との間に異物
が進入しないように、伸縮性のゴムカバー46が
軸ピン24の外端部に装着される。
上記実施例によれば、第1図において、シフト
レバー1を左右方向に揺動操作すれば、インナー
シヤフト3が左右に移動して、シヤフトロツド7
がその軸方向へ移動し、レバー37が左右へ移動
してセレクトコントロールプツシユプルケーブル
38をアウターチユーブ2と平行の左右方向へ移
動させる。一方、シフトレバー1を前後方向へ揺
動すれば、シフトレバー1は球部1aを中心とし
て回動し、アウターチユーブ2がインナーシヤフ
ト3を中心として回動し、レバー20が回動し、
レバー20の回動により球部40aを介しピン4
0がレバー42をその軸41を中心として回動さ
せ、レバー42の回動によりシフトコントロール
プツシユプルケーブル43がアウターチユーブ2
と平行する方向へ移動する。このように、アウタ
ーチユーブ2が軸ピン23,24を中心として回
転し、かつ、シヤフトロツド7が軸方向へ移動す
るとき、筒状体27はアウターチユーブ2の回転
に対しては、環状突起30,31と周溝25,2
6,28,29との係合でそれを支障なく許容す
るとともに、スプリング4,6の作用に因る軸ピ
ン23,24の抜け出しに対しては、環状突起3
0,31が周溝25,28,26,29によつて
支えられており、ブラケット16がアウターチユ
ーブ2から抜け落ちることなく一体に連結された
状態を保持するのである。かくして、プツシユプ
ルケーブル38,43がアウターチユーブ2と平
行の位置で左右方向へ移動することにより、変速
機の制御ができるのである。そしてシフトレバー
1の揺動操作を解除すれば、アウターチユーブ2
に内装されたスプリング4,6の作用で、ケーブ
ルが引かれた方向と逆の力が作用することによ
り、ケーブルが押されて移動し、シフトレバー1
はニユートラルの中立位置に保たれる。
次に第7図及び第8図に示した他の実施例につ
いて説明すると、これらの例は、前記実施例のア
ウターチユーブ2と軸ピン23,24との係合構
造の改良を図つたものである。第7図において、
アウターチユーブ2における周溝28,29の内
側にワツシヤー46,46を止め輪47,47で
それぞれ固定し、ワツシヤー46,46にスプリ
ング4,6の端部をそれぞれ当接せしめたもので
あり、止め輪47,47は断面円形をしたばね性
のある環状体であり、アウターチユーブ2の内周
面に刻設した断面半円形の周溝に突出して埋設固
定される。また、第8図において、アウターチユ
ーブ2の周溝28,29の内側に断面がクランク
形状の環状体からなるシート48を挿入し、その
シート48の径大部を筒状体27,27の内端部
に当接せしめるとともに、径小部をスプリング
4,6の座とし、スプリング4,6の力が、シー
ト48を介して筒状体27の環状突起31から周
溝28に伝達され、アウターチユーブ2に伝わ
り、軸ピン23,24に掛からないようにしたも
のである。これらの例によれば、スプリング4,
6の力は、軸ピン23,24に直接掛かることが
ないので、シフトレバー1を前後方向に回転操作
するときのフリクシヨンを低減させ、軽快な操作
をすることができるものである。
[考案の効果] 以上に説明したこの考案によれば、ブラケット
に固定した軸ピンにアウターチユーブを嵌合し、
前記軸ピンとアウターチユーブとの間に筒状体を
嵌挿し、かつ、その筒状体には前記軸ピンの外周
面およびアウターチユーブの内周面にそれぞれ刻
設した周溝に係合する二つの環状突起を形成した
から、アウターチユーブの軸中心回転を許容でき
るとともに、シヤフトロツドがアウターチユーブ
から抜け落ち、ブラケットの一方が他方から分離
するのを阻止できる操作装置を得ることができ
る。しかも、筒状体は軸ピンに嵌挿してアウター
チユーブをその筒状体に嵌挿して押し込むと環状
突起が自ずと周溝に係合するから、組み付けの能
率が向上する利点がある。また、左右のブラケッ
トを一体構成とすることなく、別々に構成できる
からコンパクトになる、と云う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す一部断面正
面図、第2図は一部断面側面図、第3図は第1図
の断面部分拡大図、第4図は部分説明図、第5図
は筒状体の縦断面図、第6図は筒状体とアウター
チユーブおよび軸ピンとの係合構造の部分断面
図、第7図及び第8図はそれぞれ、筒状体とアウ
ターチユーブ及び軸ピンとの係合構造について
の、他の例を示す部分断面図、第9図は従来例の
縦断面正面図、第10図は第9図の一部断面側面
図である。 1……シフトレバー、2……アウターチユー
ブ、3……インナーシヤフト、7……シヤフトロ
ツド、10,16……ブラケット、20……レバ
ー、23,24……軸ピン、25,26……周
溝、27……筒状体、28,29……周溝、3
0,31……環状突起、33……テーパー部、3
7,42……レバー、38,43……プツシユプ
ルケーブル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 座席下部の車体底面にブラケットを介して支
    持されたインナーシヤフトに、アウターチユー
    ブが軸中心で回転可能に嵌合されるとともに、
    アウターチユーブの直径方向にシフトレバーが
    挿入されてその端部がインナーシヤフトに係合
    し、シフトレバーを介してアウターチユーブが
    軸中心で回動し、かつ、インナーシヤフトが軸
    方向へ移動することによつて、シフト及びセレ
    クト操作が可能な車両用変速機の操作装置にお
    いて、前記アウターチユーブをブラケットに固
    定した軸ピンに嵌挿して軸中心で回転可能に軸
    支するとともに、該軸ピンの少なくとも一端部
    に外周溝を刻設するとともに、その外周溝と近
    接してアウターチユーブに内周溝を刻設し、該
    内周溝および前記外周溝にそれぞれ係合する環
    状突起を一体形成してなる筒状体を前記アウタ
    ーチユーブと軸ピンの前記一端部間に嵌挿して
    なることを特徴とする車両用変速機の操作装
    置。 (2) 筒状体は一端に外径方向へ突出するフランジ
    部を、他端に外周方向へ突出する環状突起と内
    径側へ傾斜するテーパー部および該テーパー部
    の端部に一体形成された径小の環状突起を設け
    てなることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第(1)項記載の車両用変速機の操作装置。
JP18018787U 1987-11-26 1987-11-26 Expired - Lifetime JPH0515135Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18018787U JPH0515135Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18018787U JPH0515135Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0183625U JPH0183625U (ja) 1989-06-02
JPH0515135Y2 true JPH0515135Y2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=31471709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18018787U Expired - Lifetime JPH0515135Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515135Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0183625U (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0562262B2 (ja)
JPS58192118A (ja) 変速機操作装置
JPH0515135Y2 (ja)
JP3660022B2 (ja) 変速機用チェンジ装置
US5025678A (en) Column shift lever device
JPH0515136Y2 (ja)
JPH0215143Y2 (ja)
US2638013A (en) Remote control for transmissions
JPH05421Y2 (ja)
JP3740723B2 (ja) ケーブル式コラムシフトレバー装置
JPH10309956A (ja) コラム式シフトレバー装置
US2919600A (en) Transmission control external tube
JPS6231305Y2 (ja)
JPS635061Y2 (ja)
JPS6331135Y2 (ja)
JPH0477177B2 (ja)
JPH06159356A (ja) 軸受け構造
JPS6213865Y2 (ja)
JPH05422Y2 (ja)
JPH0223904Y2 (ja)
JP4242483B2 (ja) シフトレバー支持構造
JPS6222893Y2 (ja)
JP5686340B2 (ja) マニュアルシフトレバーの回転支持構造
JPH0619436Y2 (ja) 自動2輪車のギヤチエンジ装置
JPS6037629Y2 (ja) 変速機における作動レバ−の軸受装置