JPH05147950A - ガラスの製造方法 - Google Patents

ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPH05147950A
JPH05147950A JP31927091A JP31927091A JPH05147950A JP H05147950 A JPH05147950 A JP H05147950A JP 31927091 A JP31927091 A JP 31927091A JP 31927091 A JP31927091 A JP 31927091A JP H05147950 A JPH05147950 A JP H05147950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
glass
gel
sol
oxygen atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31927091A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiko Takeuchi
哲彦 竹内
Masaki Takei
正樹 武居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31927091A priority Critical patent/JPH05147950A/ja
Publication of JPH05147950A publication Critical patent/JPH05147950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/12Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゾルーゲル法により構造欠陥の生成を抑制し
光学的特性に優れたガラスの製造方法を提供する。 【構成】 本発明のゾルーゲル法によるガラスの製造方
法は、金属アルコシドおよび金属酸化物の微粒子を主原
料として、目的成分組成の液状ゾルを調製し該液状ゾル
を所望形状の密閉容器中にてゲル化させウェットゲルを
作製した後、該ウェットゲルを乾燥、焼結などの熱処理
によりガラス化するゾルーゲル法による製造方法におい
て 焼結工程中に、少なくとも減圧下での処理に引続
く、大気あるいは酸素雰囲気中での処理を有すること、
大気あるいは酸素雰囲気中での処理を1000℃以上で
行うこと、大気あるいは酸素雰囲気中での処理後、ヘリ
ウム、窒素等の不活性ガス雰囲気下で緻密・ガラス化さ
せることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路用投影露光装
置のレンズ、液晶ディスプレイ用TFT基板やプリズ
ム、ビームスプリッター、分光機等の特に短波長光用光
学部品に応用可能な石英ガラスおよび光学的特性に優れ
た各種ガラスのゾルーゲル法による製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の金属アルコシドおよび金属酸化物
の微粒子を主原料とするゾルーゲル法によるガラスの製
造においては、気泡の発生の抑制、内部OH基の除去、
金属不純物の除去などを目的とし減圧下での焼結、ある
いは塩素ガス雰囲気での処理をした後、酸素雰囲気で焼
結するなどの方法が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来技術では、
いずれの方法も 気泡の発生の抑制、内部OH基の除
去、金属不純物の除去などにおいては有効であるものの
逆にそれらの処理によってガラス中に酸素欠乏欠陥(例
えば≡Si−Si≡)、酸素過多欠陥(例えば≡Si−
O−O−Si≡)などの各種構造欠陥が生成し、紫外域
の短波長レーザー光照射時の蛍光、透過率の低下や 構
造欠陥の遍在による均質性の低下など光学特性上の課題
を有する。
【0004】そこで本発明の目的は、焼結工程において
前述の構造欠陥の生成を抑制し光学的特性に優れたガラ
スの製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のゾルーゲル法に
よるガラスの製造方法は、金属アルコシドおよび金属酸
化物の微粒子を主原料として、目的成分組成の液状ゾル
を調製し該液状ゾルを所望形状の密閉容器中にてゲル化
させウェットゲルを作製した後、該ウェットゲルを乾
燥、焼結などの熱処理によりガラス化するゾルーゲル法
による製造方法において 焼結工程中に、少なくとも減
圧下での処理に引続く、大気あるいは酸素雰囲気中での
処理を有すること、大気あるいは酸素雰囲気中での処理
を1000℃以上で行うこと、大気あるいは酸素雰囲気
中での処理後、ヘリウム、窒素等の不活性ガス雰囲気下
で緻密・ガラス化させることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の方法は、ゲル体の処決工程において、
先ずシラノールの脱水重縮合により生成した水、および
内部OH基の除去を減圧下にて行った後、この減圧下で
の処理により新たに生成した各種酸素欠乏欠陥(例えば
≡Si−Si≡など)を大気、あるいは酸素雰囲気下で
の処理により除去するものである。
【0007】
【実施例】
(実施例1)エチルシリケート、エタノール、水、アン
モニア水(29%)をモル比で1:7.6:4:0.0
8の割合になるように混合し約3時間攪半した後、室温
にて静置し、粒子を成長、熟成させた。この後、減圧濃
縮することにより分散性の良好なシリカ微粒子分散液を
調製した。
【0008】次に前述のエチルシリケートの1/4量の
エチルシリケートを用い、重量比で1:1になるように
0.O2規定の塩酸を加え、氷冷しながら約2時間攪半
することにより加水分解溶液を調製した。
【0009】ここで前記シリカ微粒子分散液のpH値を
2規定の塩酸を添加し4.5に調整した後、エチルシリ
ケートの加水分解溶液を混合し、均質な液状ゾルになる
まで十分に攪半した。その後、該液状ゾルに0.2規定
のアンモニア水を添加し pH値を5.0に調整し直径
40cmの円筒状の型に10cmの高さまで注入した。
【0010】更に蓋をして密閉状態にてゲル化させウェ
ットゲルを20個作製した。
【0011】得られたウェットゲルを乾燥容器に入れ7
0℃に保持した恒温乾燥機にて乾燥し、ほぼ1ヶ月で乾
燥が終了し、直径28cm、高さ7cmの白色ゲルが得
られた。このようにして作製した乾燥ゲルは、各5個ず
つ以下に示す4条件下にて焼結を行った。
【0012】条件1:酸素/窒素 雰囲気中で900℃
まで加熱し、縮合反応の促進、脱水、脱有機残基などの
各種処理を行った後、減圧下で1350℃まで加熱しガ
ラス化させた。さらに窒素雰囲気中で1750℃まで昇
温し、30分間保持した後、 徐冷した。
【0013】条件2:酸素/窒素 雰囲気中で900℃
まで加熱し、縮合反応の促進、脱水、脱有機残基などの
各種処理を行った後、減圧下で1100℃まで加熱し
た。
【0014】ここで一旦、常圧に戻しさらに大気中11
00℃にて20時間保持した後、ヘリウム雰囲気中でガ
ラス化し、1750℃まで昇温し、30分間保持した
後、徐冷した。
【0015】条件3:酸素/窒素 雰囲気中で900℃
まで加熱し、縮合反応の促進、脱水、脱有機残基などの
各種処理を行った後、減圧下で1100℃まで加熱し
た。
【0016】ここで一旦、常圧に戻しさらに酸素中11
00℃にて20時間保持した後、ヘリウム雰囲気中でガ
ラス化し、1750℃まで昇温し、30分間保持した
後、徐冷した。
【0017】条件4:酸素/窒素 雰囲気中で900℃
まで加熱し、縮合反応の促進、脱水、脱有機残基などの
各種処理を行った後、減圧下で1350℃まで加熱しガ
ラス化させ、さらに1750℃まで昇温し、30分間保
持した後、徐冷した。
【0018】以上のようにして得られたガラス体は、無
色で透明性が高く、直径20cm、高さ6cmの円柱状
であった。
【0019】また、得られたガラスの諸物性は、ビッカ
ース硬度、比重、熱膨張係数などほぼ石英ガラスと一致
していた。
【0020】しかし、得られたガラス体に波長254n
mの水銀ランプ光を照射したところ、条件2および3の
場合は全く変化がなかったのに対して 条件1および4
においては青色の蛍光が見られた。
【0021】さらにガラス体を平行研磨した後、レーザ
ー干渉計により透過波面の測定を行い屈折率の分布(Δ
n)を算出したところ、条件1から順に、10ppm、
2ppm、1ppm、14ppmであった。
【0022】また分光光度計により可視、紫外域(波長
190〜900nm)における透過率を測定したとこ
ろ、条件1および4の場合には、波長250nm付近に
吸収による透過率の低下が見られたが、条件2および3
の場合には、ほとんど吸収は見られなかった。この吸収
は、酸素欠乏欠陥(≡Si−Si≡)によるものであ
り、前述の測定結果から本発明の方法によればほとんど
存在しないことが明らかである。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ゾ
ルーゲル法で光学的特性に優れた大塊状ガラスを容易に
作製することが可能である。
【0024】したがって、これまで石英ガラスを使用し
ていた分野ではもちろんのこと、特に高品質を要求され
るICフォトマスク基板、光ファイバー母材、特殊光学
用途など多種の分野に応用が広がるものと考える。
【0025】さらに、ゾル調製工程においてB、Ti、
Ge、Ce、Nd、Na、Ca、Li、Al、Te、Z
r、Mn、Crなど、種種の元素の添加が可能であるこ
とより 多種の多成分系ガラスおよび既存組成にはない
ガラスの製造も容易である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属アルコシドおよび金属酸化物の微粒子
    を主原料として、目的成分組成の液状ゾルを調製し該液
    状ゾルを所望形状の密閉容器中にてゲル化させウェット
    ゲルを作製した後、該ウェットゲルを乾燥、焼結などの
    熱処理によりガラス化するゾルーゲル法による製造方法
    において 焼結工程中に、少なくとも減圧下での処理に
    引続く、大気あるいは酸素雰囲気中での処理を有するこ
    とを特徴とするガラスの製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1の方法において、大気あるいは酸
    素雰囲気中での処理を1000℃以上で行うことを特徴
    とするガラスの製造方法。
  3. 【請求項3】請求項1の方法において、大気あるいは酸
    素雰囲気中での処理後、ヘリウム、窒素等の不活性ガス
    雰囲気下で緻密・ガラス化させることを特徴とするガラ
    スの製造方法。
JP31927091A 1991-12-03 1991-12-03 ガラスの製造方法 Pending JPH05147950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927091A JPH05147950A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927091A JPH05147950A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05147950A true JPH05147950A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18108337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31927091A Pending JPH05147950A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05147950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1283195A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-12 Novara Technology S.R.L. Sol-gel process for the production of optical fiber preforms
KR100446512B1 (ko) * 2001-11-13 2004-09-04 삼성전자주식회사 솔-젤 공법을 이용한 실리카 글래스 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1283195A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-12 Novara Technology S.R.L. Sol-gel process for the production of optical fiber preforms
WO2003013211A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-20 Novara Technology S.R.L. Sol-gel process for the production of glass optical fiber preforms
WO2003013211A3 (en) * 2001-08-01 2003-11-27 Novara Technology Srl Sol-gel process for the production of glass optical fiber preforms
US7024890B2 (en) 2001-08-01 2006-04-11 Degussa Novara Technology S.P.A. Sol-gel process for the production of optical fiber preforms
KR100446512B1 (ko) * 2001-11-13 2004-09-04 삼성전자주식회사 솔-젤 공법을 이용한 실리카 글래스 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4957249B2 (ja) TiO2を含有するシリカガラスおよびその製造方法
JP2002536705A (ja) 真空紫外光透過リソグラフィ用オキシフッ化ケイ素ガラス
JP2003246641A (ja) 光学部材用石英ガラスブランク、その製造方法及びその使用
JPH07206451A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPH05147950A (ja) ガラスの製造方法
JP2000191329A (ja) エキシマレ―ザ―用光学石英ガラスの製造方法
JP2524174B2 (ja) 光学機能性を有する石英ガラスの製造方法
JPH0616449A (ja) エキシマレーザー用合成石英ガラス光学部材及びその製造方法
JP3199275B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH04175291A (ja) ガラスの製造方法
JPH05193956A (ja) ガラスの製造方法
JPH02271928A (ja) ガラスの製造方法
JPH02129037A (ja) ガラスの製造方法
JPH02145446A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPH0393636A (ja) ガラスの製造方法
JPH02129038A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPH03223128A (ja) 高均質ガラスの製造方法
JPH0393637A (ja) ガラスの製造方法
JPH02243526A (ja) ガラスの製造方法
JPH02145447A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPH01179731A (ja) ガラスの製造方法
JPH0264032A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPH0264033A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPH0455327A (ja) ドーパント含有シリカガラスの製造方法
JPH01278429A (ja) ガラスの製造方法