JPH05146052A - 送電線保護継電装置 - Google Patents

送電線保護継電装置

Info

Publication number
JPH05146052A
JPH05146052A JP32824491A JP32824491A JPH05146052A JP H05146052 A JPH05146052 A JP H05146052A JP 32824491 A JP32824491 A JP 32824491A JP 32824491 A JP32824491 A JP 32824491A JP H05146052 A JPH05146052 A JP H05146052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
line
protection
digital
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32824491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170011B2 (ja
Inventor
Koichi Sawai
剛一 澤井
Hiromi Miyazaki
裕己 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU DENKI SEIZO KK
Toshiba Corp
Original Assignee
KYUSHU DENKI SEIZO KK
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU DENKI SEIZO KK, Toshiba Corp filed Critical KYUSHU DENKI SEIZO KK
Priority to JP32824491A priority Critical patent/JP3170011B2/ja
Publication of JPH05146052A publication Critical patent/JPH05146052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170011B2 publication Critical patent/JP3170011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平行2回線の送電線保護に際し、1台のディ
ジタルリレーの不良時に、回線停止することのない保護
装置を得ること。 【構成】 自回線電流と自回線電圧と隣回線電流を入力
量とし、自回線距離保護リレー機能と自回線回線選択保
護リレー機能と隣回線回線選択保護リレー機能を有する
ディジタルリレーを、各回線に1台ずつ備えた2回線送
電線保護継電装置において、常時は、各ディジタルリレ
ーの自回線距離保護リレー機能と自回線回線選択保護リ
レー機能により各回線単位で自回線保護を行ない、一方
のディジタルリレーの不良時又は機能停止時には、他方
のディジタルリレーの隣回線回線選択保護リレー機能に
より両回線保護を実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回線選択継電方式を備
えた送電線保護継電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電力系統の高抵抗系平行2回線送電線の
保護は、回線選択保護方式と距離継電方式が運用される
のが一般的である。次に、回線選択保護方式と距離継電
方式について説明する。 回線選択継電方式について 回線選択継電方式は、平行2回線送電線の保護継電方式
として使われるもので、図5においてその動作基本原理
を説明する。図5−(1) の外部事故の場合は、1Lと2
Lに流れる電流I1 とI2 は全く同じであるが、図5−
(2) の内部事故の場合には、事故回線である2Lに流れ
る電流I2 がI1 より大きくなる。又、非電源部のB端
ではいずれの回線にもI1 が流れるが、1Lと2Lでは
方向が反対になる。平行2回線送電線では、内部事故と
外部事故のこのような電流変化を利用して事故回線を検
出することなできる。一般には、図6に示すように1
L,2Lの変流器を交差接続して方向継電器を接続し、
事故回線を選択する。
【0003】距離継電方式について 距離継電方式では、送電線一般に主保護又は後備保護と
して使われるもので、距離継電器方式として一般には、
3段階距離継電方式が適用され、図7のような整定と時
間協調がとられる。第1段保護範囲は、PT,CT及び
リレー誤差などから送電線l1 の80%程度としている。
残された20%及び母線事故の後備保護として第2段保護
が設けられ、送電線l1 の120 %程度の整定となる。そ
れ以遠の事故に対しては、第3段保護範囲となり、送電
線l1 の150 〜200 %程度の整定範囲で保護する。以上
が送電線保護リレーとしての回線選択保護リレー方式
(S方式と称す)と距離リレー方式(DT方式と称す)
である。高抵抗系平行2回線送電線の保護は、送電線保
護区間主保護として回線選択保護リレー方式が適用さ
れ、更に1回線運用時の送電線内部事故検出と、リモー
トバックアップ保護のために、各回線単位に距離リレー
方式の組み合わせで適用される。
【0004】高抵抗系平行2回線の送電線保護としてマ
イクロコンピュータ応用によるディジタル化の場合は、
従来次の(a),(b) の2通りがある。 (a) 主後備独立構成 平行2回線送電線保護を回線選択保護にディジタルリレ
ー1台と、各回線距離リレー保護に夫々1台のディジタ
ルリレーを適用し、計3台のディジタルリレーで構成す
る。 (b) 主後備共用回線独立構成 各回線の送電線保護に1台のディジタルリレーを適用
し、各ディジタルリレーは自回線の回線選択保護機能と
自回線の距離リレー保護とを有する。そして計2台のデ
ィジタルリレーで平行2回線送電線保護を構成する。図
8−(1) は、主後備独立構成S+DTのシステム構成
と、盤構成及びその特徴を説明したものである。 (1) システム構成を列挙すると以下の通りである。 1Lと2L用のSに1台,1L用のDTに1台,2L用
のDTに1台のディジタルリレーを適用し、計3台のデ
ィジタルリレーを適用する。1L用のDT方式リレーに
は、1L電流と1L母線電圧が入力され、保護区間事故
時には1LCBをトリップする。2L用のDT方式リレ
ーには、2L電流と2L母線電圧が入力され、保護区間
事故時には2LCBをトリップする。S方式リレーに
は、1L電流と2L電流と母線電圧が入力され、保護区
間事故時には1L又は2 Lの事故回線CBをトリップす
る。図9−(1) は主後備独立構成のブロック図である。 (2) 盤構成 700 mmφ1面の中にS方式リレー1台とDT方式リレー
2台を有し、各リレー毎にトリップ回路を有する。 (3) 構成上の特徴 主保護S方式リレーと後備保護DT方式リレーが完全に
分離され、各リレー毎の保守性向上に重点をおいた構成
である。ただし、S方式リレーは1L,2L共用である
ため、送電線回線単位のリレー保守は困難である。
【0005】図8−(2) は主後備共用回線独立構成S+
DTのシステム構成と、盤構成及びその特徴を説明した
ものである。 (1) システム構成を列挙すると以下の通りである。 1L用回線選択保護と距離リレー保護の2種の保護機能
に1台のディジタルリレー(1LS+DT)を用い、2
L用回線選択保護と距離リレー保護に1台のディジタル
リレー(2LS+DT)を適用し、合計2台を用いたも
のである。1L用のS+DTリレーには、入力として1
L電流と1L電圧による距離リレー方式と、1L電流,
2L電流,1L母線電圧による回線選択リレー方式に
て、1L側の保護区間事故時には事故検出をし、1LC
Bをトリップする。2L用のS+DTリレーには、入力
として2L電流と2L電圧による距離リレー方式と、1
L電流,2L電流,2L母線電圧による回線選択リレー
方式にて、2L側の保護区間内事故時には事故検出を
し、2LCBをトリップする。図9−(2) は回線独立構
成の保護ブロック図である。 (2) 盤構成 700 mmφ1面の盤を350 mmφに分割し、各350 mmφ1面
の中に1L用S+DTリレー又は2L用S+DTリレー
1台を収納し、自回線のトリップ回路を構成する。 (3) 盤構成上の特徴 1L用S+DTリレーと2L用S+DTリレーが完全に
分離され、各回線単位の保守が容易な構成である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来、ディジタルリレ
ーの装置構成は、主保護回線選択リレーと後備保護1L
距離保護リレーと後備保護2L距離保護リレーが独立し
た3台からなり、保守運用の観点では仮に万一1台のデ
ィジタルリレーが不良の場合でも回線を停止することな
く運用継続し、不良改修等の保守が可能なものとしてい
る。同様の保護方式を2台のリレー構成で成り立たせる
方法もあり、一般には、1L保護用のディジタルリレー
と2L保護用のディジタルリレーが独立した形態とな
る。この場合使用するディジタルリレーが2台であるた
め、万一1台のディジタルリレー不良時には、その回線
に保護機能がなくなるため1回線停止せざるを得ない問
題がある。本発明は上記問題点を解決するためになされ
たものであり、万一1台のディジタルリレーが不良とな
った時にも、回線停止を必要とせず、かつ常時は回線単
位に分離独立した構成とすることにより、経済性にすぐ
れた送電線保護継電装置を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は自回線電流と自回線電圧と隣回線電流を入
力量とし、自回線距離保護リレー機能と自回線回線選択
保護リレー機能と隣回線回線選択保護リレー機能を有す
るディジタルリレーを、各回線に1台ずつ備えた2回線
送電線保護継電装置において、常時は、各ディジタルリ
レーの自回線距離保護リレー機能と自回線回線選択保護
リレー機能により各回線単位で自回線保護を行ない、一
方のディジタルリレーの不良時又は機能停止時には、他
方のディジタルリレーの隣回線回線選択保護リレー機能
により両回線保護を実施するよう構成した。
【作用】平常時は1L側及び2L側にある各隣回線回線
選択保護リレーは活殺回路によって、1L側から2L側
へ、2L側から1L側へのトリップ指令はロックされて
いる。したがって、1L側では1L側の距離リレーと1
L側の回線選択リレーで、同じく2L側では2L側の距
離リレーと2L側の回線選択リレーで夫々独立した保護
がなされている。万一1Lのディジタルリレーの不良発
生時には、1L側のディジタルリレーによる1L送電線
保護が不可能となる。この場合、活殺回路を生かして1
L送電線保護を、2L装置側の回線選択リレーの出力に
より、1LCBへトリップ指令を与えるため1L送電線
保護が可能となる。又、2Lのディジタルリレー不良時
には、2Lディジタルリレーによる2L送電線保護が不
可能となる。この場合、活殺回路を生かして2L送電線
保護を、1L装置にあるディジタルリレーの回線選択リ
レーによる動作出力により保護することができる。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して実施例を説明する。図1
は本発明による送電線保護継電装置の一実施例の構成図
である。図において、1Aは1L回線側の装置、1Bは
2L回線側の装置であり、各回線単位に1台のディジタ
ルリレーを有する。そして各回線側の同一の構成部には
同一符号を付し、添字A,Bによって弁別する。1L側
回線の装置1Aには1台のディジタルリレー2Aを有
し、このディジタルリレー2Aには、距離リレー5Aと
地絡方向リレー6Aとによる1L距離リレー保護機能
と、短絡回線選択リレー3Aと地絡回線選択リレー4A
とによる1L,2Lの回線選択保護機能を有する。他方
のディジタルリレー2Bにも、距離リレー5Bと地絡方
向リレー6Bとによる2L距離リレー保護機能と、短絡
回線選択リレー3Bと地絡回線選択リレー4Bとによる
1L,2Lの回線選択保護機能を有する。1L装置1A
では、1L距離リレー出力10Aと1L回線選択リレー出
力8AのOR条件11Aでメイン出力接点(1MX)13A
を駆動し、事故検出出力7Aによるフェイルセーフ出力
接点(1FS)12Aと共に、1LCBトリップ回路を構
成する。又、自回線にある隣回線回線選択リレー出力9
Aにより、メイン出力接点(2MX)14Aを駆動し、事
故検出出力7Aによるフェイルセーフ出力接点(1F
S)12Aと共に、2LCBトリップ回路を構成し、2L
装置1Bにトリップ指令を渡す。この1L装置1Aから
2L装置1Bへの2LCBトリップ指令は、活殺回路15
Aで活殺が可能である。
【0009】2L装置1Bでは、2L距離リレー出力10
Bと2L回線選択リレー出力8BのOR条件11Bでメイ
ン出力接点(1MX)13Bを駆動し、事故検出出力7B
によるフェイルセーフ出力接点(2FS)12Bと共に、
2LCBトリップ回路を構成する。又、隣回線用の回線
選択リレー出力9Bによりメイン出力接点(2MX)14
Bを駆動し、事故検出出力7Bによるフェイルセーフ出
力接点(1FS)12Bと共に、1LCBトリップ回路を
構成し、1L装置1Aにトリップ指令を渡す。この2L
装置1Bから1L装置1Aへの1LCBトリップ指令
は、活殺回路15Bで活殺が可能である。
【0010】以下、図2を用いてシステム構成を説明す
る。前記した通り平行2回線送電線保護を1L用保護装
置1Aと、2L用保護装置1Bとで保護するに際し、1
L用保護装置1Aには1L電流と2L電流と1L母線電
圧が入力される。同じく2L用保護装置1Bには、1L
電流と2L電流と2L母線電圧が入力される。そして1
L用保護装置1Aには、ディジタルリレー2Aを有し、
ディジタルリレー2Aの保護リレー要素及び回路は図1
の2Aと同じである。2L用保護装置1Bにはディジタ
ルリレー2Bを有し、ディジタルリレー2Bの保護リレ
ー要素及び回路は図1の2Bと同じである。なお、符号
のTPは試験用端子である。
【0011】図5に示す事故モードに対して本発明の実
施例の作用を以下に説明する。平常時図1の装置1A,
1Bは、各回線単位の保護を行なうため、隣回線へのト
リップ指令回路は15A,15Bのロック回路によってロッ
クされる。この状態で図5−(2) の内部事故が発生した
時の装置応動を説明する。図5−(2) は2Lに内部事故
であり、図1の装置の回線選択リレー3B又は4Bが動
作し、9Bが動作出力1を出すか、又は距離リレー5B
又は地絡方向リレー6Bが動作し、10Bが動作出力1を
出す。又、短絡用あるいは地絡用の事故検出リレーが動
作し、7Bが動作出力1を出す。この結果、2L装置1
BのFSリレー12Bとメインリレー出力14Bが動作し、
2LCBをトリップする。この時、1L装置1AでもF
Sリレー12Aとメインリレー出力14Aが動作するが、隣
回線トリップ指令回路15Aはロックされており、1L装
置から2LCBのトリップ出力は出ない。
【0012】図5−(3) は2L保護装置1Bに何らかの
保守が必要になった時を表わしている。この時2L装置
1Bではディジタルリレー2Bが保守中のため、2L保
護機能がない。このため、1L装置1Aの隣回線トリッ
プ回路ロックを、15Aを接続することにより生かす。こ
の状態で図5−(2) の2L事故が発生した場合を考える
と、1L装置1Aのディジタルリレー2Aの隣回線保護
機能3A又は4Aの回線選択リレーの2L側が動作し、
9Aから動作出力1が出る。この時に事故検出リレー7
Aは動作しており、FSリレー出力12Aとメインリレー
出力14Aが動作し、15Aの隣回線トリップ指令回路より
2LCBをトリップし、事故を除去する。1L用保護装
置1Aが何らかの保守が必要になった時も、上記と同様
に15Bの2L用保護装置の1LCBトリップ指令回路を
生かすことにより、1L内部事故を2L用保護装置1B
で保護できる。
【0013】上記実施例によれば、平常時は事故回線側
のリレーからトリップ指令が出て回線単位の保護ができ
る。又、1台のディジタルリレーが不良等で保守が必要
な時には、健全側リレーから隣回線保護リレーによる隣
回線CBトリップ指令回路を生かすことにより保守中の
回線の事故も保護可能となる。
【0014】図3は本発明の他の実施例を示す。本実施
例は1L保護装置からの2LCBトリップ指令、及び2
L保護装置からの1LCBトリップ指令を、図1の場合
のように隣回線装置のトリップ回路へ渡さず、1L保護
装置にも独立した2LCBトリップ回路を設けると共
に、2L保護装置にも1LCBトリップ回路を独立して
設けたものである。
【0015】図4は更に他の実施例であり、本実施例で
は常時も隣回線保護トリップ指令を15a ,15b でロック
することなく、平常時から、各装置で隣回線保護も可能
としたものである。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば常
時回線単位に独立分離した保護,保守運用を行ない、1
台のディジタルリレー不良時の保守対応時にも回線停止
のない2回線保護が継続できて、経済性のある送電線保
護継電装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送電線保護装置の一実施例の保護ブロ
ック図。
【図2】上記実施例の具体的なシステム構成図。
【図3】他の実施例の保護ブロック図。
【図4】更に他の実施例の保護ブロック図。
【図5】平行2回線送電線における事故時のモードを示
しており、図5−(1) は外部事故時の電流モード、図5
−(2) は内部事故時の電流モード、図5−(3) は2L装
置1Bが不良のケース。
【図6】従来の回線選択リレーの保護機能を示す図。
【図7】距離リレー方式の整定,保護範囲を示す図。
【図8】ディジタルリレーによる2回線送電線保護の距
離リレー保護と回線選択保護の構成例を示し、図8−
(1) は3−CPU構成(主後備分離)、図8−(2) は2
−CPU構成(回線分離)を示す図。
【図9】従来のディジタルリレー3−CPU構成,2−
CPU構成での保護ブロック図を示し、図9−(1) は3
−CPU構成、図9−(2) は2−CPU構成図。
【符号の説明】
1A,1B 保護装置 2A,2B ディジタルリレー 3A,3B 短絡回線選択リレー 4A,4B 地絡回線選択リレー 5A,5B 距離リレー 6A,6B 地絡方向リレー 7A,7B 事故検出リレーの出力 8A,8B 回線選択リレー1Lの動作出力 9A,9B 回線選択リレー2Lの動作出力 10A,10B 距離リレーの動作出力 11A 1L動作出力 11B 2L動作出力 12A,12B 事故検出リレー 13A,13B 1L動作メインリレー接点 14A,14B 2L動作メインリレー接点 15A,15B ロック回路
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月7日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送電線保護装置の一実施例の保護ブロ
ック図。
【図2】上記実施例の具体的なシステム構成図。
【図3】他の実施例の保護ブロック図。
【図4】更に他の実施例の保護ブロック図。
【図5】平行2回線送電線における事故時のモードを示
しており、図5−(1) は外部事故時の電流モード、図5
−(2) は内部事故時の電流モード、図5−(3) は2L装
置1Bが不良のケース。
【図6】従来の回線選択リレーの保護機能を示す図。
【図7】距離リレー方式の整定,保護範囲を示す図。
【図8】ディジタルリレーによる2回線送電線保護の距
離リレー保護と回線選択保護の構成例図。
【図9】ディジタルリレーによる2回線送電線保護の距
離リレー保護と回線選択保護の構成例図。
【図10】従来のディジタルリレー3−CPU構成での保
護ブロック図。
【図11】従来のディジタルリレー2−CPU構成での保
護ブロック図。
【符号の説明】 1A,1B 保護装置 2A,2B ディジタルリレー 3A,3B 短絡回線選択リレー 4A,4B 地絡回線選択リレー 5A,5B 距離リレー 6A,6B 地絡方向リレー 7A,7B 事故検出リレーの出力 8A,8B 回線選択リレー1Lの動作出力 9A,9B 回線選択リレー2Lの動作出力 10A,10B 距離リレーの動作出力 11A 1L動作出力 11B 2L動作出力 12A,12B 事故検出リレー 13A,13B 1L動作メインリレー接点 14A,14B 2L動作メインリレー接点 15A,15B ロック回路
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図3】
【図2】
【図6】
【図4】
【図5】
【図8】
【図7】
【図9】
【図10】
【図11】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自回線電流と自回線電圧と隣回線電流を
    入力量とし、自回線距離保護リレー機能と自回線回線選
    択保護リレー機能と隣回線回線選択保護リレー機能を有
    するディジタルリレーを、各回線に1台ずつ備えた2回
    線送電線保護継電装置において、常時は、各ディジタル
    リレーの自回線距離保護リレー機能と自回線回線選択保
    護リレー機能により各回線単位で自回線保護を行ない、
    一方のディジタルリレーの不良時又は機能停止時には、
    他方のディジタルリレーの隣回線回線選択保護リレー機
    能により両回線保護を実施することを特徴とする送電線
    保護継電装置。
JP32824491A 1991-11-15 1991-11-15 送電線保護継電装置 Expired - Fee Related JP3170011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32824491A JP3170011B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 送電線保護継電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32824491A JP3170011B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 送電線保護継電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146052A true JPH05146052A (ja) 1993-06-11
JP3170011B2 JP3170011B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=18208050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32824491A Expired - Fee Related JP3170011B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 送電線保護継電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170011B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135150A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kansai Electric Power Co Inc:The ディジタル保護継電装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102337425B1 (ko) * 2019-12-27 2021-12-08 최윤정 건식 더덕 탈피장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135150A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kansai Electric Power Co Inc:The ディジタル保護継電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170011B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4731403B2 (ja) 総合後備保護機能付き母線保護継電装置
JPH05146052A (ja) 送電線保護継電装置
JPH04200223A (ja) 保護継電装置
JP3027025B2 (ja) ループ送電系統における過負荷保護方式
JP2670291B2 (ja) 保護継電装置
JP2007058274A (ja) 設備保護装置
JP2005020862A (ja) 保護継電装置
SU1188823A2 (ru) Устройство дл защитного отключени в сети переменного тока
JPS5911721A (ja) 保護継電装置
JPS63161810A (ja) 保護継電装置
JPS6285636A (ja) 地絡保護システム
JP3353509B2 (ja) 保護継電装置の監視回路
JPS63114525A (ja) 電流差動継電装置
JPS624930B2 (ja)
JPS62207129A (ja) 後備保護継電装置
JPS60167625A (ja) 励磁突入電流検出方法
JP2000201426A (ja) 保護継電装置
JPH05216501A (ja) デジタル制御装置の出力回路
JPH01170312A (ja) 微地絡遮断装置のロック回路
JPS6271896A (ja) 原子力発電所の所内電源系統
JPH02114817A (ja) しゃ断器不動作対策継電装置
JPS60141124A (ja) ル−プ系統保護装置
JPH0243411B2 (ja)
JPS61106019A (ja) デイジタル回線選択継電装置
JPS60249823A (ja) 電源自動切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees