JPS6285636A - 地絡保護システム - Google Patents

地絡保護システム

Info

Publication number
JPS6285636A
JPS6285636A JP60223131A JP22313185A JPS6285636A JP S6285636 A JPS6285636 A JP S6285636A JP 60223131 A JP60223131 A JP 60223131A JP 22313185 A JP22313185 A JP 22313185A JP S6285636 A JPS6285636 A JP S6285636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground fault
circuit
fault
electric circuit
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60223131A
Other languages
English (en)
Inventor
大類 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP60223131A priority Critical patent/JPS6285636A/ja
Publication of JPS6285636A publication Critical patent/JPS6285636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、上位の動力系統から下位の受変電系統に至る
電路における一部電路の地絡故障による他電路への影響
を阻止する地絡保護システムに関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のこの種の地絡保護システムの一例を示す
系統図であって、上位の動力系統に接続された発電機1
と下位の受変電系統に接続された負荷2a〜2eとを電
路3および3a〜3eにより連結した状態を示している
。上記電路3aおよび3a〜3eにはそれぞれ地絡故障
により生じる零相電流を検出する零相変流器4および4
a〜4eと、この零相変流器4および4a〜4eの検出
信号により動作する地絡過電流継電器5および5a〜5
eと、この地絡過電流継電器5および5a〜5eの動作
信号により電路3および3a〜3eを解列するしゃ断器
6および6a〜6effi設けられており、これらによ
って各電路3および3a〜3eの地絡保護システムが確
立されている。
また、上位側の地絡過電流継電器5には、零相変流器4
の残留2次電流および樹木等の瞬間接地による線路しゃ
断を防止し、下位側との協調をはかるためにタイマ7な
どの時限要素が設けられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に、上位側は下位側を全て包括する。このため、下
位側電路38〜3eにおいて上述した地絡保護システム
が確立していない電路があると、この電路にて地絡故障
が発生しても、上位の地絡過電流継電器5が動作しない
限りこの故障は継続される。上記地絡故障が例えば対人
事故であった場合、これでは保護システムとしての機能
を全く果たしていないことになる。したがって、第2図
に示す如く、下位側電路38〜3eの全てにそれぞれ零
相変流器4a〜4e、地絡過電流継電器5a〜5eおよ
びしヤ断器6a〜6eからなる地絡保護システムを備え
ることが望ましい。しかるに、これは大変不経済であり
、実際には地絡故障が発生し易い受変電系統にのみ上述
した地絡保護システムを構成するものとなっていた。こ
のため、故障電路の解列タイミングの遅れにより、事故
発生を招く危険が常に伴っていた。
また、地絡故障が上位側と下位側との間の電路で発生し
た場合、上位側の地絡過電流継電器5にはタイマ7など
の時限要素が設けられているため、必然的に解列タイミ
ングが遅れてしまう。し7こがって、上記故障が対人事
故の場合、やはり保護システムとしての機能を果たして
いなかった。
そこで本発明は、解列タイミングが遅れるおそれはなく
、地絡故障による事故発生を防止できる地絡保護システ
ムを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決し目的を達成するために、
1系統もしくは複数系統の上位側から複数系統の下位側
に至る電路のうち上位側電路と下位側電路の少なくとも
一部に地絡故障を検出する地絡過電流継電器を設け、こ
れら地絡過電流継電器の動作信号に基いて前記電路にお
ける地絡故障発生位置を故障点判断手段により判断し、
この故障点判断手段の出力に基いて解列すべき電路のし
ゃ断もしくは警報を行なうようにしたものである。
〔作用〕
このような手段を講じたことにより、地絡故障の発生位
置を簡単に検知でき、解列すべき電路を速やかに判断し
てこの電路を解列することが可能である。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成を示す系統因であって
、上位の動力系統(1系統)として接続された発電機1
1と下位の受変電系統として接続された複数系統からな
る負荷(6系統のみ図示)12a 〜12fとを電路1
3および13a〜13fにより連結した状態を示してい
る。上記各電路13および13a〜13fのうち、上位
側電路13および下位側電路138〜13eには、それ
ぞれ地絡故障により生じる零相電流を検出する零相変流
器14および14a〜14eと、この零相変流器14お
よび14a〜14eの検出信号により動作する地絡過電
流継電器15および15a〜15eと、後述する出力装
置18から出力される解列信号VおよびVa〜veによ
り電路13および13a〜13eを自動的にしゃ断する
しゃ断器16および16a〜16eが設けられている。
一方、第1図において17は故障点判断i置であって、
上位側地絡過電流継電器15および下位側地絡過電流継
電器15a〜15eの動作信@Sおよび3a−3eを入
力し、これら動作信号Sおよび3a〜Seに基いて地絡
故障発生地点を検出して解列すべき電路の選択を行なう
ものとなっている。また、18は上記故障点判断装置1
7にて選択された解列すべき電路に対して解列信号Vお
よびVa〜■eを出力する出力装置である。
このように構成された本実施例においては、上位側電路
13または下位側電路3a〜3eにて地絡故障が発生し
、零相電流が零相検出器4または4a〜4eにて検出さ
れると、地絡過電流継電器5または5a〜5eが動作す
る。そうすると、動作信号Sおよび3a−3eが故障点
判断装置17に入力され、上記故障点判断装置17にお
いて動作信号Sおよび3a−3eに基いて地絡故障発生
位置が判断される。さらに、地絡故障発生位置に基いて
解列すべき電路13または138〜13eが選択され、
出力aMisにより解列信号VおよびVa〜Veが該当
するしゃ断器16または168〜16eに出力される。
その結果、解列信号■およびVa−Veが与えられたし
ゃ断器16または16a〜16eが自動的にしゃ断し、
故障電路13または13a〜13eが系から解列される
今、第1図中A点にて地絡故障が発生したとする。そう
すると、地絡過電流継電器15および15aが動作し、
動作信号SおよびSaが故障点判断装置17に与えられ
、この故障点判断装置17においては、動作信号SとS
aとが供給されたので下位側電路3aにて地絡故障が発
生したと判断し、上記電路3aを解列すべく出力装置1
8により解列信号Vaをしゃ断器16aに出力する。
その結果、しゃ断器16aは自動的にしゃ断し、故障電
路13aが系から解列される。
一方、第1図中B点にて地絡故障が発生したとすると、
地絡過電流継電器15のみが動作し、動作信号Sが故障
点判断装置17に与えられる。そうすると、故障点判断
装置17においては、動作信号Sだけが供給されたので
上位側電路3にて地絡故障が発生したと判断し、上記電
路3を解列すべく出力装置18により解列信号Vをしゃ
断器16に出力する。その結果、しゃ断器16は自動的
にしゃ断し、故障電路13が系から解列される。
また、第1図中C点にて地絡故障が発生した場合には、
上記B点の場合と同様に地絡過電流継電器15が動作し
、しゃ断器16がしゃ断される。
このように本実施例によれば、上位の動力系統と下位の
受変電系統とを連結する電路13および13a〜13f
において、零相変流器14および14a〜14e、地絡
過電流継電器15および15a〜15e、t、ヤ断器1
6および16a〜16eからなる保護システムが確立さ
れている電路13および13a〜13eのいずれの場所
で地絡故障が発生したとしても、速やかに故障発生地点
が判断されて解列すべき故障電路が選択され、この故障
電路が自動的に系より解列される。したがって、上記地
絡故障が長時間にわたって継続するおそれはなくなり、
地絡故障による事故発生を確実に防止することができる
一方、下位側電路13fのように前記保護システムが確
立していない電路において地絡故障が発生した場合には
、上位側地絡過電流N電器15が動作し、電路13が解
列されるが、この際、上記上位側地絡過電流継電器15
には従来のような時限要素が設けられていないので、速
やかに解列される。したがって、大事故に波及するおそ
れはない。
また、上述したように、保護システムを全ての下位側電
路138〜13fに設けなくても、地絡故障による事故
は防止できる。したがって、地絡故障が発生し易かった
り、地絡故障による対人事故が起り易い電路のみに保護
システムを備えるだけでよく、大変経済的である。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
たとえば前記実施例では出力装置18から解列信号Vお
よびVa−Veを出力し、故障電路を自動的にしゃ断し
て解列する場合を示したが、解列信号Vおよび■a〜■
eの代りに警報信号を出力し、警報装置を鳴動または表
示せしめてオペレータにその旨を報知し、手動にて解列
させるようにしてもよい。また、前記実施例では動力側
が1系統の場合を示したが、複数系統であってもよい。
このほか本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施
可能であるのは勿論である。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明は、1系統もしくは複数系統
の上位側から複数系統の下位側に至る電路のうち上位側
電路と下位側電路の少なくとも一部に地絡故障を検出す
る地絡過電流継電器を設け、これら地絡過電流継電器の
動作信号に基いて前記電路における地絡故障発生位置を
故障点判断手段により判断し、この故障点判断手段の出
力に基いて解列すべき電路のしゃ断もしくは警報を行な
うようにしたものである。
したがって、本発明によれば、地絡故障の発生位置を簡
単に検知でき、解列すべき電路を速やかに判断してこの
電路を解列することが可能であるので、解列タイミング
が遅れるおそれはなく、地絡故障による事故発生を防止
できる地絡保護システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
゛第1図は本発明の一実施例の構成を示す系統図、第2
図は従来例の構成を示す系統図である。 11−・・発電機、12.12a 〜12f’−・・負
荷、13.13a 〜13f−’!H路、14.14a
〜14e・・・7相変流器、15.15a〜15e・・
・地絡過電流継電器、16.16a〜16e・・・しゃ
断器、17・・・故障点判断装置、18・・・出力装置
。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1系統もしくは複数系統の上位側から複数系統の下位側
    に至る電路のうち上位側電路と下位側電路の少なくとも
    一部とに設けられ電路の地絡故障を検出する地絡過電流
    継電器と、これら地絡過電流継電器の動作信号に基いて
    前記電路における地絡故障発生位置を判断する故障点判
    断手段と、この故障点判断手段の出力に基いて解列すべ
    き電路のしゃ断機構もしくは警報機構に所定信号を出力
    せしめる出力装置とを具備したことを特徴とする地絡保
    護システム。
JP60223131A 1985-10-07 1985-10-07 地絡保護システム Pending JPS6285636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223131A JPS6285636A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 地絡保護システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223131A JPS6285636A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 地絡保護システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6285636A true JPS6285636A (ja) 1987-04-20

Family

ID=16793282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223131A Pending JPS6285636A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 地絡保護システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6285636A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213230A (ja) * 1987-03-02 1988-09-06 株式会社東芝 開閉機器動作時間計測システム
JPH0295125A (ja) * 1988-09-28 1990-04-05 Mitsubishi Electric Corp 端末制御監視装置
JPH0297223A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Omron Tateisi Electron Co 障害領域区分検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213230A (ja) * 1987-03-02 1988-09-06 株式会社東芝 開閉機器動作時間計測システム
JPH0295125A (ja) * 1988-09-28 1990-04-05 Mitsubishi Electric Corp 端末制御監視装置
JPH0297223A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Omron Tateisi Electron Co 障害領域区分検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7218497B2 (ja) 地絡保護継電システム
JPS6285636A (ja) 地絡保護システム
JPH10108321A (ja) 感震リレーを備えた分電盤
JPH01157218A (ja) 電力系統保護方式
JPH11299087A (ja) スポットネットワーク受電設備の母線保護システム
KR102127471B1 (ko) 변전소 종합 ai 후비보호시스템
JP3259556B2 (ja) 事故点標定装置
JP2009022063A (ja) 送電線保護システムおよび保護継電装置
JPH0510512Y2 (ja)
JPS63161810A (ja) 保護継電装置
JPH0112510Y2 (ja)
JP2916148B2 (ja) 回線選択継電装置
JP2898555B2 (ja) 電流差動保護継電装置
JP2986267B2 (ja) デジタルリレー装置
JP3075607U (ja) 地絡保護装置
JPH0510516Y2 (ja)
JPS6029314Y2 (ja) 3端子送電線の保護継電装置
JPS6149618A (ja) 集中処理形ル−プ保護リレ−のバツクアツプ方式
JPH0210770Y2 (ja)
JPH0662742U (ja) 需要家母線保護装置
JPH06105451A (ja) 線路保護リレー装置
JPS6026414A (ja) 地絡方向保護継電装置
JPS6399716A (ja) 計器用変圧器の異常検出回路
JPH02280618A (ja) しゃ断器不動作対策機能付保護継電装置
JPH0125295B2 (ja)