JPS5911721A - 保護継電装置 - Google Patents
保護継電装置Info
- Publication number
- JPS5911721A JPS5911721A JP57121721A JP12172182A JPS5911721A JP S5911721 A JPS5911721 A JP S5911721A JP 57121721 A JP57121721 A JP 57121721A JP 12172182 A JP12172182 A JP 12172182A JP S5911721 A JPS5911721 A JP S5911721A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- inspection
- output
- circuit
- fault
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電力系統を保護する保護継電装置に係り、特に
リレー不良を当該点検回路により検出した場合の電力系
統の保護への対応に関するものである。
リレー不良を当該点検回路により検出した場合の電力系
統の保護への対応に関するものである。
まず、従来採用されている保護継電装置について、故障
検出リレーどして不足電圧リレーを、内部故障検出リレ
ーとして電流差動リレーを使用している母線保護継電装
置を例として説明する0 第1図は、母線保護継電装置の単相結線図を示すもので
ある。第1図において、電気所Aの母線Bノには故障電
流IFIを供給する電源としゃ断器CBzが接続され、
このしゃ断器CH2工り送電線L1を介して電気所Bの
しゃ断器CB2が接続されている。″電気所Bでは、し
ゃ断器CB2,C60お工び計器用変成器PTが母線B
2に接続され、しゃ断器CB3エリ送電線L2を介して
電気所Cのしゃ断器CB4に接続されている。電気所C
では、しゃ断器CB4が母線B3に接続され、その後方
には故障電流IF2を供給する電源が接続されている。
検出リレーどして不足電圧リレーを、内部故障検出リレ
ーとして電流差動リレーを使用している母線保護継電装
置を例として説明する0 第1図は、母線保護継電装置の単相結線図を示すもので
ある。第1図において、電気所Aの母線Bノには故障電
流IFIを供給する電源としゃ断器CBzが接続され、
このしゃ断器CH2工り送電線L1を介して電気所Bの
しゃ断器CB2が接続されている。″電気所Bでは、し
ゃ断器CB2,C60お工び計器用変成器PTが母線B
2に接続され、しゃ断器CB3エリ送電線L2を介して
電気所Cのしゃ断器CB4に接続されている。電気所C
では、しゃ断器CB4が母線B3に接続され、その後方
には故障電流IF2を供給する電源が接続されている。
また、電気所Bの母線故障F1を保護するため、しゃ断
器CB2の送電線Ll側に計器用変成器CTJを、しゃ
断器CBaの送電線B2側に計器用変成器CT2を夫々
設け、さらに母線故障F1が発生し次ときそtらを介し
、て流れる故障電流It、とlF2の胃、流差動原理で
応動する電流差動リレー82を設けている。さらにま几
、フェイルセーフ用として母線B2の電圧降下に応動す
る不足電圧リレー27を計器用変成器PTを介して接続
している。
器CB2の送電線Ll側に計器用変成器CTJを、しゃ
断器CBaの送電線B2側に計器用変成器CT2を夫々
設け、さらに母線故障F1が発生し次ときそtらを介し
、て流れる故障電流It、とlF2の胃、流差動原理で
応動する電流差動リレー82を設けている。さらにま几
、フェイルセーフ用として母線B2の電圧降下に応動す
る不足電圧リレー27を計器用変成器PTを介して接続
している。
第2図は、従来の母線傑物継電装買の制御回路を示すも
のである。第2図において、点検制御回路1は手動ま次
はタイマーによる自動起動によりまずその出力s1を”
1″にし、NoT回路3の出力S2を”0”とすること
にエリ、電流差動リレー87の点検起動中(電流差動リ
レー87の出力S5がパ1#となる。)に第1図の外部
故障F2が発生した場合、不足電圧リレー27が動作、
つまりその出力S7が“1″でしゃ断器cB1.CB2
が誤しゃ断することを防止し、次に出力S3を”1″に
して点検起動する。
のである。第2図において、点検制御回路1は手動ま次
はタイマーによる自動起動によりまずその出力s1を”
1″にし、NoT回路3の出力S2を”0”とすること
にエリ、電流差動リレー87の点検起動中(電流差動リ
レー87の出力S5がパ1#となる。)に第1図の外部
故障F2が発生した場合、不足電圧リレー27が動作、
つまりその出力S7が“1″でしゃ断器cB1.CB2
が誤しゃ断することを防止し、次に出力S3を”1″に
して点検起動する。
次に、リレ一点検良好な場合の応動について説明する○
まず、点検制御回路1より点検人力S4を電流差動リレ
ー87へ印加すると、リレーが動作し、てその出力S5
がIT IJTとなり、点検判定回路2で点検良好と判
定して、その出力S8を一定時間11 J、 ++にし
、点検制御回路1の電流差動リレー87の点検入力S4
を断として、電流差動リレー87を復帰させ、その出力
B5ヲ” o ”に戻し、で、次の不足電圧リレー27
の点検に移る。一方、点検制御回路1より点検入力S6
を不足電圧リレー27へ印加するど、リレーが動作して
ぞの出力S7がII 11Iとt「す、点検判定回路2
で点検良好と判定して、その出力S8を一定時間”1″
にし、点検制御回路1の不足電圧リレー27の点検人力
S6を断にして、不足電圧リレー27を復帰させ、その
出力S7を”Onにし、点検制御回路lの出力S3を″
0″、出力S1を′0″の順に戻し、NOT回路3の出
力S2を0″にもどし、しゃ断器CB1.CB、?の列
外し閉止を解除して点検が終了する。
まず、点検制御回路1より点検人力S4を電流差動リレ
ー87へ印加すると、リレーが動作し、てその出力S5
がIT IJTとなり、点検判定回路2で点検良好と判
定して、その出力S8を一定時間11 J、 ++にし
、点検制御回路1の電流差動リレー87の点検入力S4
を断として、電流差動リレー87を復帰させ、その出力
B5ヲ” o ”に戻し、で、次の不足電圧リレー27
の点検に移る。一方、点検制御回路1より点検入力S6
を不足電圧リレー27へ印加するど、リレーが動作して
ぞの出力S7がII 11Iとt「す、点検判定回路2
で点検良好と判定して、その出力S8を一定時間”1″
にし、点検制御回路1の不足電圧リレー27の点検人力
S6を断にして、不足電圧リレー27を復帰させ、その
出力S7を”Onにし、点検制御回路lの出力S3を″
0″、出力S1を′0″の順に戻し、NOT回路3の出
力S2を0″にもどし、しゃ断器CB1.CB、?の列
外し閉止を解除して点検が終了する。
次に、リレ一点検不良の場合の応動について駁、明する
。点検制御回路1エリ、電流差動リレー87へ点検入力
S4を印加しても不良でその出力S5が′1″にならな
い場合は、点検判定回路2の出力S9を1″にして、電
流差動リレー87の不良表示警報を外部へ出力し、一定
時間後に点検判定回路2の出力S11を一定時間1#に
して、点検制御回路1の出力S4゜B3.Slの順に戻
し、NOT回路3の出力S2を°′1″にしてしゃ断器
CB7.CB2の列外し阻止を解除して点検が終了する
。し盆、かって、電流差動リレー87が点検不良の場合
は不足電圧リレー22の点検は実施されない。また、電
流、差動リレー87が点検良好で終了した後に、点検制
御回路1工リ不足電圧リレー27へ点検入力S6を印加
しても不良でその出力S7が1″とならない場合は、点
検判定回路2の出力S10をn l++にして、不足電
圧リレー27の不良表示警報を外部へ出力し、以降は電
流差動リレー87の点検不良時と同様の応動となる。点
検不良時の点検判定回路2の出力S9,810は、手動
または遠方操作のリセット指令に↓り一定時間S12が
”1″にされるまで“1”を、すなわち不良表示警報を
継続する。電流差動リレー87と不足電圧リレー27が
点検良好すなわち正常な場合に、第1図の母線故障Fノ
が発生したときは電流差動リレー87の出力S5が”1
″お工び不足電圧リレー22の出力S7が1”と82が
1″(点検起動中以外は′1n)となり、ANDN2−
O2力813がパIMとなってしゃ断器CBI。
。点検制御回路1エリ、電流差動リレー87へ点検入力
S4を印加しても不良でその出力S5が′1″にならな
い場合は、点検判定回路2の出力S9を1″にして、電
流差動リレー87の不良表示警報を外部へ出力し、一定
時間後に点検判定回路2の出力S11を一定時間1#に
して、点検制御回路1の出力S4゜B3.Slの順に戻
し、NOT回路3の出力S2を°′1″にしてしゃ断器
CB7.CB2の列外し阻止を解除して点検が終了する
。し盆、かって、電流差動リレー87が点検不良の場合
は不足電圧リレー22の点検は実施されない。また、電
流、差動リレー87が点検良好で終了した後に、点検制
御回路1工リ不足電圧リレー27へ点検入力S6を印加
しても不良でその出力S7が1″とならない場合は、点
検判定回路2の出力S10をn l++にして、不足電
圧リレー27の不良表示警報を外部へ出力し、以降は電
流差動リレー87の点検不良時と同様の応動となる。点
検不良時の点検判定回路2の出力S9,810は、手動
または遠方操作のリセット指令に↓り一定時間S12が
”1″にされるまで“1”を、すなわち不良表示警報を
継続する。電流差動リレー87と不足電圧リレー27が
点検良好すなわち正常な場合に、第1図の母線故障Fノ
が発生したときは電流差動リレー87の出力S5が”1
″お工び不足電圧リレー22の出力S7が1”と82が
1″(点検起動中以外は′1n)となり、ANDN2−
O2力813がパIMとなってしゃ断器CBI。
CB2を列外して母線故障Fノが除去さJl、る0〔背
景技術の問題点〕 然乍ら、保護区間内外部の故障を判定できない不足電圧
リレー27の不良が点検にエリ検出され、点検判定回路
2の出力s1oをII 1Nにして不足電圧リレー27
の不良表示警報をしているときに、第1図の母線故障F
ノが発生した場合には、電、光差動リレー87が動作し
てその出力S5を°tIMとしても、不足電圧リレー2
7が不動作でその出力s7がo″でAND回路4の出力
S13が′0″であるため、しゃ断器(1’37.CF
i2が列外されず、母線故障F)を除去することができ
なくなる。
景技術の問題点〕 然乍ら、保護区間内外部の故障を判定できない不足電圧
リレー27の不良が点検にエリ検出され、点検判定回路
2の出力s1oをII 1Nにして不足電圧リレー27
の不良表示警報をしているときに、第1図の母線故障F
ノが発生した場合には、電、光差動リレー87が動作し
てその出力S5を°tIMとしても、不足電圧リレー2
7が不動作でその出力s7がo″でAND回路4の出力
S13が′0″であるため、しゃ断器(1’37.CF
i2が列外されず、母線故障F)を除去することができ
なくなる。
本発明は」−記の工うな事情に鑑みて成されたもので、
その目的は故障検出リレーの不良が点検回路にエリ検出
された場合は、内部故障検出リレーのみの応動にて電力
系統を保護することができる保護継電装置を提供するこ
とにある。
その目的は故障検出リレーの不良が点検回路にエリ検出
された場合は、内部故障検出リレーのみの応動にて電力
系統を保護することができる保護継電装置を提供するこ
とにある。
上記目的を達成するために本発明では、(a) 故障
検出リレーと内部故障検出リレーの両方の応動にて電力
系統を保護する点検回路を備えた保護継電装置において
、前記故障検出リレーの不良が前記点検回路により検出
された場合、前記内部故障検出リレーのみの応動により
電力系統を保護する。
検出リレーと内部故障検出リレーの両方の応動にて電力
系統を保護する点検回路を備えた保護継電装置において
、前記故障検出リレーの不良が前記点検回路により検出
された場合、前記内部故障検出リレーのみの応動により
電力系統を保護する。
(h) 第1および第2の内部故障検出リレーの両方
の応動にて電力′系統を保護する点検回路を備えた保護
継電装置において、前記第1の内部故障検出リレーの不
良が前記点検回路により検出された場合、前記第2の内
部故障検出リレーのみの応動により電力系統を保護する
。
の応動にて電力′系統を保護する点検回路を備えた保護
継電装置において、前記第1の内部故障検出リレーの不
良が前記点検回路により検出された場合、前記第2の内
部故障検出リレーのみの応動により電力系統を保護する
。
ようにしたことを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
3図は、本発明による母線保護継電装置の制御回路の構
成例を示すものであり、第2図と同一部分には同一符号
を付してその説明を省略する。
3図は、本発明による母線保護継電装置の制御回路の構
成例を示すものであり、第2図と同一部分には同一符号
を付してその説明を省略する。
つまり、本回路は第2図における信号S9をNOT回路
6を介して得られる信号S14ど信号810とをAND
回路7に入力し、さらにそのアンド出力815と前記信
号S7とをOR回路5に入力して、そのオア出力S16
を前記AND回路4の−・入力とし、て掬えるように構
成したものである。
6を介して得られる信号S14ど信号810とをAND
回路7に入力し、さらにそのアンド出力815と前記信
号S7とをOR回路5に入力して、そのオア出力S16
を前記AND回路4の−・入力とし、て掬えるように構
成したものである。
かかる構成において、点検起動、リレ一点検良好および
リレ一点検不良時の点検回路の応動については、第2図
で述べた内容と同様であるのでその説明を省略する。電
流差動リレー87ど不足電圧リレー27が共に点検良好
つまり正常な場合は、第1図の仰線故陣F1が発生した
ときは電流差即[リレー87の出力S5が”1″で不足
電圧リレー27の出力S7が′1#でOR回F4S 5
)出力S 16 カ” ] ” N オヨU S 2が
°’]”(A検起動中以外は′1″)どなるためAND
回路4の出力87.9か”1#となり、しゃ断器CB7
.CT32引外し指令を出力して切線故障F7が除去さ
れる〇 一方、不足電圧リレー27の不良が点検により発見さj
l、た場合は、点検判定回路2の出力sIOが“1”と
、出力S9が’ 0 ” (電流差動リレー87は点検
良好C正常のとき)でNOT回路6の出力S14がi
”とで、AND回路7の出力815が′1”となる。こ
のため、OR回路5の出力816は不足電圧リレー27
の出力S7とは無関係となる。この状態で第1図の母線
故障F1が発生し′Cも、電流差動リレー87の出力S
5が“1″で82が1“(点検起動中以外は”1”)で
AND回路4の出力813が”■#となり、しゃ断器C
Bz、Cn2引外し指令を出力して、母線故障F1が除
去されることになる。
リレ一点検不良時の点検回路の応動については、第2図
で述べた内容と同様であるのでその説明を省略する。電
流差動リレー87ど不足電圧リレー27が共に点検良好
つまり正常な場合は、第1図の仰線故陣F1が発生した
ときは電流差即[リレー87の出力S5が”1″で不足
電圧リレー27の出力S7が′1#でOR回F4S 5
)出力S 16 カ” ] ” N オヨU S 2が
°’]”(A検起動中以外は′1″)どなるためAND
回路4の出力87.9か”1#となり、しゃ断器CB7
.CT32引外し指令を出力して切線故障F7が除去さ
れる〇 一方、不足電圧リレー27の不良が点検により発見さj
l、た場合は、点検判定回路2の出力sIOが“1”と
、出力S9が’ 0 ” (電流差動リレー87は点検
良好C正常のとき)でNOT回路6の出力S14がi
”とで、AND回路7の出力815が′1”となる。こ
のため、OR回路5の出力816は不足電圧リレー27
の出力S7とは無関係となる。この状態で第1図の母線
故障F1が発生し′Cも、電流差動リレー87の出力S
5が“1″で82が1“(点検起動中以外は”1”)で
AND回路4の出力813が”■#となり、しゃ断器C
Bz、Cn2引外し指令を出力して、母線故障F1が除
去されることになる。
この工うに、故障検出リレーとしての不足電圧リレー2
7と、内部故障検出リレーと1.ての電流差動リレー8
7との両方の応動にて電力系統を保護する点検回路を備
えた母線保護継電装置において、不足電圧リレー27の
不良が点検回路にエリ検出された場合、市、光差動リレ
ー87のみの応動に↓す、しゃ断器列外し指令を出力し
て電力系統を保護する工うにしたものである。
7と、内部故障検出リレーと1.ての電流差動リレー8
7との両方の応動にて電力系統を保護する点検回路を備
えた母線保護継電装置において、不足電圧リレー27の
不良が点検回路にエリ検出された場合、市、光差動リレ
ー87のみの応動に↓す、しゃ断器列外し指令を出力し
て電力系統を保護する工うにしたものである。
従って、不足′婉圧リレー27の不良表示賞報S10を
しているときに母線故障Fノが発生しても、電流差動リ
レー87の動作によりしゃ断器CB7.CB2を列外し
て切線故障F1を除去することが可能となる。
しているときに母線故障Fノが発生しても、電流差動リ
レー87の動作によりしゃ断器CB7.CB2を列外し
て切線故障F1を除去することが可能となる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。
。
例えば、電力系統の保護区間内外部故障の判定が可能な
2つの電流差動リレーの両方の応動にエリ、電力系統を
保護する保護継電装置で、一方の電流差動リレーの不良
が当該装置の点検回路により検出された場合、当該装置
の他方の電流差動リレー(点検良好すなわち正常を条件
とする○)のみの応動にエリ電力系統を保護する工うな
措成としても工い。
2つの電流差動リレーの両方の応動にエリ、電力系統を
保護する保護継電装置で、一方の電流差動リレーの不良
が当該装置の点検回路により検出された場合、当該装置
の他方の電流差動リレー(点検良好すなわち正常を条件
とする○)のみの応動にエリ電力系統を保護する工うな
措成としても工い。
以上説明したように本発明によれば、故障検出リレーと
電流差動リレーの両方の応動により電力系統を保護する
装置では故障検出リレーの点検不良時には当該装置の内
部故障検出リレーにエリ、また2つの電流差動リレーの
両方の応動(τより電力系統を保護する装置でtTト一
方の内部故障検出リレーの点検不良量には当該装置σ)
他方の内部故障検出リレーに、c )J電力系統を保り
することが可能な保護継電装置が提供できる0
電流差動リレーの両方の応動により電力系統を保護する
装置では故障検出リレーの点検不良時には当該装置の内
部故障検出リレーにエリ、また2つの電流差動リレーの
両方の応動(τより電力系統を保護する装置でtTト一
方の内部故障検出リレーの点検不良量には当該装置σ)
他方の内部故障検出リレーに、c )J電力系統を保り
することが可能な保護継電装置が提供できる0
第1図は四線保護継電装置の単相結線図、第2図は従来
の母線保護継電装置の制御回路図、第3図は本発明の母
線保護装置の一実施例を示す制御回路図である0 1・・点検制御回路、2・・・点検判定回路、87・・
・電流差動リレー1,27・・不足電圧リレーO出願人
代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図
の母線保護継電装置の制御回路図、第3図は本発明の母
線保護装置の一実施例を示す制御回路図である0 1・・点検制御回路、2・・・点検判定回路、87・・
・電流差動リレー1,27・・不足電圧リレーO出願人
代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図
Claims (2)
- (1) 故障検出リレーと内部故障検出リレーの両方
の応動にて電力系統を保護する点検回路を備えた保護継
電装置において、前記故障検出リレーの不良が前記点検
回路にエリ検出された場合、前記内部故障検出リレーの
みの応動にエリ電力系統を保護するようにしたことを特
徴とする保護継電装置。 - (2)第1お工び第2の内部故障検出リレーの両方の応
動にて電力系統を保護する点検回路を備えた保護継電装
置において、前記第1の内部故障検出リレーの不良が前
記点検回路により検出された場合、前記第2の内部故障
検出リレーのみの応動にエリ電力系統を保護するように
しmことを特徴とする保護継電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57121721A JPS5911721A (ja) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | 保護継電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57121721A JPS5911721A (ja) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | 保護継電装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5911721A true JPS5911721A (ja) | 1984-01-21 |
Family
ID=14818232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57121721A Pending JPS5911721A (ja) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | 保護継電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5911721A (ja) |
-
1982
- 1982-07-13 JP JP57121721A patent/JPS5911721A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5911721A (ja) | 保護継電装置 | |
JP3170011B2 (ja) | 送電線保護継電装置 | |
JP2670291B2 (ja) | 保護継電装置 | |
JPH0254009B2 (ja) | ||
JP2009022063A (ja) | 送電線保護システムおよび保護継電装置 | |
JP3360968B2 (ja) | 保護継電器 | |
JPH0112510Y2 (ja) | ||
JPH0334285B2 (ja) | ||
JPH0510516Y2 (ja) | ||
JPS5989515A (ja) | 保護継電器の点検装置 | |
JPH07146706A (ja) | トリップリレーの点検方法 | |
JPS6399716A (ja) | 計器用変圧器の異常検出回路 | |
JPH03265415A (ja) | 地絡保護継電装置 | |
JPH09182273A (ja) | 保護リレー装置 | |
JPS627331A (ja) | 電気設備の保護装置 | |
JPS63213414A (ja) | 母線保護装置 | |
JPH0127643B2 (ja) | ||
JPS6152109A (ja) | 自動監視回路付回線選択継電装置 | |
JPS63114525A (ja) | 電流差動継電装置 | |
JP2000201426A (ja) | 保護継電装置 | |
JPH0254011B2 (ja) | ||
JPS60207414A (ja) | 保護継電装置 | |
JPH01308121A (ja) | 不足電圧保護継電装置 | |
JPS60148327A (ja) | 地絡故障復旧システム | |
JPH04248319A (ja) | 母線保護装置 |