JPH05126903A - 電子試験ヘツドと電子装置ハンドラとの取付け取外し装置 - Google Patents

電子試験ヘツドと電子装置ハンドラとの取付け取外し装置

Info

Publication number
JPH05126903A
JPH05126903A JP3145191A JP14519191A JPH05126903A JP H05126903 A JPH05126903 A JP H05126903A JP 3145191 A JP3145191 A JP 3145191A JP 14519191 A JP14519191 A JP 14519191A JP H05126903 A JPH05126903 A JP H05126903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test head
handler
electronic
guide pins
contact means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3145191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513362B2 (ja
Inventor
Nathan R Smith
アール スミス ナーサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InTest Corp
Original Assignee
InTest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23628432&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05126903(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by InTest Corp filed Critical InTest Corp
Publication of JPH05126903A publication Critical patent/JPH05126903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513362B2 publication Critical patent/JP2513362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J1/00Manipulators positioned in space by hand
    • B25J1/12Manipulators positioned in space by hand having means for attachment to a support stand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/001Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine
    • B23Q11/0017Arrangements compensating weight or flexion on parts of the machine compensating the weight of vertically moving elements, e.g. by balancing liftable machine parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/48Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5468Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
    • B23Q1/5475Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/02Arms extensible
    • B25J18/025Arms extensible telescopic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0008Balancing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0008Balancing devices
    • B25J19/0012Balancing devices using fluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0008Balancing devices
    • B25J19/002Balancing devices using counterweights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • F16M11/105Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis the horizontal axis being the roll axis, e.g. for creating a landscape-portrait rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2071Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction for panning and rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/0011Arrangements for eliminating or compensation of measuring errors due to temperature or weight
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/004Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points
    • G01B7/008Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
    • GPHYSICS
    • G12INSTRUMENT DETAILS
    • G12BCONSTRUCTIONAL DETAILS OF INSTRUMENTS, OR COMPARABLE DETAILS OF OTHER APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G12B5/00Adjusting position or attitude, e.g. level, of instruments or other apparatus, or of parts thereof; Compensating for the effects of tilting or acceleration, e.g. for optical apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/022Locking means for rotational movement by friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/04Balancing means
    • F16M2200/048Balancing means for balancing translational movement of the undercarriage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子試験ヘッドの電気コネクタを装置ハンド
ラの電気コネクタに正確に結合させる機構を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 試験ヘッド(11)には少なくとも2本のガ
イドピン(11b)が固定され、ハンドラ(15)には
該ピンを受容するソケット(204a)を有するブロッ
ク(202a)がもうけられ、ガイドピンとソケットに
より試験ヘッドとハンドラを位置ぎめする。試験ヘッド
とハンドラの電気コネクタの取付け取外しのために、ら
せん溝をもつ2つのカムがもうけられ、該2つのカムは
ワイヤにより結合され、同期回転する、一方のカムをハ
ンドル(215a、b)により回転させると、ブロック
(202a)の側面にもうけられるガイドピン(206
a)がカムにそって移動し、試験ヘッドとハンドラが引
きよせられて、電気コネクタの接続が行なわれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子試験ヘッド位置決
め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路(IC)や他の電子ディバイス
の自動試験では、これらのディバイスを試験する位置に
設置するための特別のディバイスハンドラが用いられて
いる。電気的な試験そのものは、ディバイスハンドラに
接続しかつドッキングすることが要求される試験ヘッド
を含む大規模かつ高価な自動試験装置により行なわれ
る。このような装置では、試験ヘッドは通常重さが34
〜136kg(75〜300ポンド)と極めて重い。この
ように重い理由は、試験ヘッドは高速電気タイミング信
号を用い、この結果電子回路を試験下にあるディバイス
にできるだけ近接するように位置決めしなければならな
いことにある。従って、試験ヘッドは、複雑化したディ
バイスの高速試験を行なうために、電子回路が密にパッ
ケージ化されている。
【0003】従来技術では、ディバイスハンドラ機構に
対して重い試験ヘッドを所定の位置に正確にかつ容易に
動かすための移動装置又は位置決め装置を備えておくこ
とが多く望まれている。ある従来の位置決め装置では、
各々移動可能なリードスクリューと回転及びスライドす
る機構により、一度に位置決めされる。これらの従来装
置では、ハンドラに容易にかつ正確にドッキングするた
めに必要なすべての方向の自由度を備えていないので、
利用者は重いディバイスハンドラ又は重い位置決め装置
自体を動かさねばならなかった。別の従来の移動装置
は、リードスクリューを上又は下方向に駆動するための
モータを用いている。このようにリードスクリューをモ
ータで駆動するかあるいは手動で駆動することにより、
試験ヘッドソケット接続あるいは過度の応力によるディ
バイスハンドラ上の接続に、損傷を与える可能性があ
る。
【0004】従来装置の他の欠点は、これらは大規模で
あり試験施設において額面以上の床のスペースを考慮し
なければならないということにある。大規模な従来装置
の更に別の問題点は、試験装置を試験ヘッドに接続する
ための通常短かく邪魔で弱いケーブルを有することにあ
る。従って、これらの大きさと構造のために、従来装置
を試験装置に十分に近接して動かすことはできなかっ
た。
【0005】調査の結果、興味あるものとしては次の米
国特許がある。 米国特許番号 発 明 者 4,199,294 ストレック(Streck)外 4,062,455 カール フラトー(Carl Flatau) 4,132,318 ウォング(Wang)外 3,873,148 ロバート ケニキット(Robert Kennicuit) 4,076,131 ダルストーム(Dahlstrom) 外 4,188,166 モリュー(Moreau)外 4,273,506 トムソン(Thomson) 外 4,299,529 イナバ(Inaba) 外 4,264,266 ハンス トレクセル(Hans Trechsel) 3,791,052 コルネリー バン デル レリ(Cornelis Van Der Lely) 3,826,383 ハンス リクタ(Hans Richter) 4,303,368 デント(Dent)外
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、電子
試験ヘッドが装置ハンドラに位置決めされたとき、両者
の電気コネクタを正確に結合させる機構を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、試験ヘ
ッドには少なくとも2本の配列ピンが固定され、ハンド
ラには該ピンを受容するソケットがもうけられる。試験
ヘッドとハンドラの取付け取外しのために、らせん溝を
もつ2つのカムがもうけられ、該2つのカムはワイヤに
より結合され、同期回転する。一方のカムをピンにより
回転させると、カムに沿って配列ピンがソケットの中に
押し込まれる。
【0008】
【実施例】図5Aには、本発明による試験ヘッド位置決
め装置10が示されている。図示ように、位置決め装置
10は集積回路ハンドラ15の機構プレート17とドッ
キングさせるために、試験装置のための試験ヘッド11
を支持する。他の電子ディバイスはトランジスタ、チッ
プ又はダイス等のようなディバイスハンドラによって操
作されるということが理解されるであろう。動作におい
て、位置決め装置10は重い試験ヘッド11を正確に寸
分違うことなく動かしかつ機構プレート17にドッキン
グさせるために、実質上重さのない状態で手動で動かさ
れる。ドッキングにおいて、位置選定ピン11bはプレ
ート17の対応する開口部に挿入され、試験コネクタ1
1aは試験されるディバイス15aに対するコネクタに
接続される。試験ヘッド11の位置は、あらゆる位置に
ある他の機構プレートとドッキングさせるために、水平
面内の実質上拡張可能な6つの自由度をもって、他の位
置に実質上重さのない状態で正確に動かすことができ
る。例えば、プローバ又はハンドラに対する機構プレー
トは水平面から垂直面までのいかなる位置をもとること
ができる。
【0009】位置決め装置10の詳細は図1ないし図3
に示されている。これらの図において、H型の梁は垂直
の柱12を形成する。柱12は対向する壁12a,12
bを有し、フランジ12cはこれらの壁を接続する。柱
12は基体22と外側に拡がっている脚24a−eを有
するアセンブリ20によって底部で支持されている。
【0010】試験ヘッド11は、メインシャフト50上
を垂直方向に動く位置決めアームアセンブリ30により
支持され、連結した状態で動く。アセンブリ30は、メ
インアームアセンブリ32、前部アームアセンブリ3
4、リスト連結アセンブリ36、クレドールアセンブリ
38及び試験ヘッドアダプタプレート40a,bを有す
る。メインシャフト50は対向する軸受けブロック5
2,53によりしっかりと固着されている。
【0011】位置決めアームアセンブリ30は、柱12
の後部領域内の垂直方向のいずれかに動くウェイトキャ
リッジ62を有するカウンタウェイトアセンブリ60に
より、メインシャフト50上の垂直方向で停止するよう
につり合いがとられている。キャリッジ62はこれらに
固定された垂直方向に伸びているキャリッジシャフト6
5a,bを有し、移動可能なウェイト62a−cを支持
する。ウェイト62a−cは、アセンブリ30と試験ヘ
ッド11の重さに対して正確につり合いをとる。この結
果、これらは実質上重さがない状態となる。
【0012】シャフト65a,bの上端部は部材67
a,bをささえる。シャフト74は滑車72a,bを回
転させる。シャフト74は柱12の上端部領域でささえ
られている。ケーブル68a,bは伸びており、メイン
アームアセンブリ32の下に位置するリフトブロック8
0にスエッジ部材により締め付けられている。ブロック
80はシャフト50を収容するための開口部を有する。
ブロックはフランジ12cに沿ってスライドし、シャフ
ト50のまわりを回転することはない。
【0013】図3及び図8に図示するように、メインア
ームアセンブリ32は上部ベアリングブロック86とブ
ロック80により支持された下部ベアリングブロック8
7とを有する。ブロック86,87はそれぞれ、下に伸
びている領域86aと上に伸びている領域87aとを有
する。特に、I型の梁90の前壁90aはブロック8
6,87の前面に固着されており、一方Iビーム90の
後部領域90bは領域86a,87aに固着されてい
る。ロック55は、アセンブリ32の垂直方向の動き及
び回転する動きを、アセンブリがいかなる位置にあって
も、一時的にロックすることができる。シャフト50と
同一中心のスリーブ226は、これをシャフト50上で
上方向あるいは下方向に動かすことができるように、内
部に設けられた線状ベアリング228を有するブロック
87と91の間に固着されている。この方法により、シ
ャフト50上で垂直方向の動き及び回転する動き(垂直
軸を中心とする)が可能な単一のメインアームアセンブ
リ32が形成される。
【0014】アセンブリ32に速度に応答する内部から
の制動を与えるために、流体シリンダ220は軸受けブ
ロック52に一端が固定され、他端がスリーブ226の
外部表面に固着された板230に固定されている。シリ
ンダ220はアームアセンブリ30の迅速な垂直方向の
動きを阻止し、ハンドラと試験ヘッドに損傷を与えない
ようにする。
【0015】一組の軸受けブロック95,96は、I型
の梁90の前面90aに固着されている。垂直シャフト
98は軸受けブロック95,96を介して伸長してい
る。前部アームアセンブリ34は、更に後部領域101
を有する前部アーム100を有する。シャフト98は領
域101にある垂直方向の開口部107を介して伸長し
ている。前部アセンブリ34は、前部アームロックアセ
ンブリ106により垂直軸を中心とする回転領域におい
て、一時的に固定可能である。
【0016】前部アームアセンブリ34は事実上180
°回転可能であり、一方他のすべての素子をこれらの当
初の位置に維持することができるということは理解され
るであろう。
【0017】前部アーム100は、リスト連結アセンブ
リ36の取り付け部材120を回転可能な状態で支持す
る前部が“C”型状の領域を有する。部材120は、垂
直方向の上部及び下部ピボットピン122により前部ア
ーム100に対して回転する。部材120は、ブロック
112内に形成されたリスト連結ロックアセンブリ11
0により、アセンブリ34に対する回転を一時的に固定
することができる。
【0018】部材120は、垂直方向に伸長しているシ
ャフト300を収容するための縦方向開口部を有する。
外部端におけるシャフト300は、クレードルアセンブ
リ38の後部プレート130を固着するためにキャップ
ねじ312を収容するための接続ハブ310に連結され
ている。
【0019】クレードルアセンブリ38は接合された3
つの壁130−132により形成され、これらは試験ヘ
ッドに対するU字型のホールダを形成する。シャフト3
00は水平軸を中心としてアセンブリ38を回転させる
ものであり、アセンブリ38はクレードルロックアセン
ブリ306を締め付けることによって固着される。
【0020】壁131,132は試験ヘッドアダプタプ
レート40a,bを支持し、これらのプレートを壁に対
して回転させそしてしっかりと固定することができる。
アーム131はその端部領域に円形状の溝135と肩ね
じ137を収容するための開口部136とを有する。ロ
ックノブ140はプレート40a内を通り、通常の方法
で円形状の溝135に沿って動く。この方法によれば、
ロックノブ140をしっかりと締めることにより、プレ
ート40aは壁131に対してしっかりと固着される。
【0021】試験ヘッド位置決め装置10はX,Y,
Z,φX ,φY ,φZ の6つの方向に同時に位置決めさ
れるということが理解されるであろう。図6に示すよう
に、試験コネクタ11aを例えば15aのような試験さ
れるディバイスに対して正確にかつ容易に位置決めする
ために、6つの自由度を有するということは、試験ヘッ
ド11を適切にドッキングさせるためには重要である。
Y方向が垂直すなわち上下方向であると考えるならば、
シャフト50に関して垂直方向のアセンブリ32の動き
はY方向の自由度を与える。Y軸を中心とする回転を示
す自由度φY は、垂直軸50,98及び122を中心と
するすべてのジョイントの同時に起こる回転により与え
られる。Xが左から右の方向であるとすれば、自由度φ
Y と同じようにピボット50,98及び122によって
与えられる。自由度φX は肩ねじ137により与えられ
る。出たり入ったりする動きとして考えられるZ方向の
動きに対して、このような自由度はφY と同じようにピ
ボットシャフト50,98及び122により与えられ、
φZ はシャフト300がピボットすることにより与えら
れる。
【0022】図4には、通常のくさびロック装置を有す
るメインアームアセンブリロック55が示されている。
特に、2つのくさび150と152はシャフト50のい
ずれかの側に与えられている。ロックハンドル153を
時計方向に回すことにより、くさび部材150と152
は近づきシャフト50上に圧力を与える。この方法はブ
ロック91のシャフト50を中心とする回転を阻止し、
更にブロック91とアセンブリ30全体の垂直方向の動
きを阻止する。同様のロックアセンブリが前部アームロ
ックアセンブリ106、リスト連結ロックアセンブリ1
10及びクレードルロックアセンブリ306−これらは
それぞれ回転アーム106a,110a,306aを有
する−に対して与えられている。
【0023】図5B,Cには機構プレート17と試験ヘ
ッド11の詳細が示されている。特に、機構プレート1
7はハンドラ後部プレート17aとドッキングガセット
アセンブリ17bとを有する。プレート17aは、この
背面に固定されたオスのコネクタ15bに可動性の接点
を介して電気的に接続された試験されるディバイス15
aを支持する。アセンブリ17bはコネクタ15bにア
クセスできるように開口部200を有し、アセンブリ1
7をプレート17aの背面にボルトで締めることによ
り、ガセット又はブロック202a,bを背面に与え
る。同様のガセットは、他の実施例では背面に直接据え
付けられているということが理解されるであろう。
【0024】ガセット202a,bの各々は中心に位置
決めされたガイド開口部204a,bを有し、試験ヘッ
ド11のガイドすなわち位置決め用ピン11bを収容す
るように適合されている。特に、試験ヘッド11はドッ
キングアセンブリ205と試験ヘッド面プレート206
上に設けられた試験コネクタ11aとを有する。ガイド
ピン11bはコネクタ11aをハンドラコネクタ15b
に正確に位置決めする。
【0025】コネクタ11a,15bは極めてもろく、
損傷を避けるために極めて正確に一致させなければなら
ないということが理解されるであろう。これは、特に試
験ヘッド15の重さすなわち質量の見地からの問題であ
る。従って、心合せを確立しコネクタ11aと15bの
完全に正確な接続を確立するガイド開口部204a,b
にピン11bが実際に収容されるまで、ガイドピン11
bとブロック202a,bはコネクタ11a,15bを
互いに分離させておく作用をする。ピン11bが開口部
に心合せされたとき、コネクタ11a,15bを互いに
引き寄せることが必要である。これは、ブロック202
a,bから外側に伸長しているカム従動ピン206a,
bを支えるプレート206上に設けられたカムアセンブ
リ210により行なわれる。アセンブリ210は、循環
ケーブル214により同時に動作する一組の円筒状カム
212a,bを有する。各々のカム212a,bは、図
示のように滑車214a−dを介してカム間を連結する
緊張したケーブル214を支持する低い溝を有する。各
々のカム212a,bは、各ハンドルの回転により同時
に両方のカムを動作させるために、外側に伸長するハン
ドル215a,bを有する。
【0026】カム212a,bの各々は、ピン11bが
開口部204a,b内にあるときにピン206a,bを
各々収容するための上部面上に上部カットアウトを有す
る側部ら線状溝216a,bを有する。ハンドル215
a,bの1つを回転させると、カムは試験ヘッドをハン
ドラ機構プレート17内に引き寄せるように同時に動作
し、これによってコネクタ11a,15bどうしを接続
関係にする。接続後、多数のディバイス15aはハンド
ラシステムにより試験される。試験の形態を変えるため
に、コネクタ11a,15bを分離させハンドラを試験
ヘッドから移動させる必要がある。従って、ハンドルの
1つをプレート17aをプレート206から引っ張るよ
うに動作させる。
【0027】ガイドピン11bの各々はキャリブレイト
可能であり、ガイドピン据付け体207を収容する内部
チャンバを有する外部ピンハウジング203を有する。
据付け体207は、実質的に遊隙を提供する開口部を介
して伸長するキャップねじ209を収容するための内部
チャンバを有する。従って、ねじ209を、ハウジング
203がプレート206上に正確に配列されるように、
ゆるめることができる。
【0028】図7Aには、試験装置の試験キャビネット
11cに隣接する床に直接ボルト締めされた基体22b
が示されている。
【0029】図7Bに示す他の実施例では、基体22c
は一方の側部に沿った低部表面に水平に設けられた固い
ロッド又は脚160により据付けられている。別の脚1
65はキャビネット11cと柱12の壁12aに固定さ
れている。この方法によれば、柱12はキャビネット1
1cに近接して固定される。図7Cの実施例では、基体
22dは試験キャビネット11cの近接する側壁に接続
され、基体の低部表面に設けられた垂直の脚170,1
71に接続されている。キャビネット11cにボルトで
締める代わりに、ロッド170,171は図7Dに示す
ロッド170a,170bのようにキャビネット11c
の端からはみ出させてもよい。これらのロッドは互いに
ボルトで締め付けられ、また2つの補助的なロッド17
3,175にボルトで締め付けられている。
【0030】本発明の更に別な実施例を図9に示す。同
図において、装置250は装置10のウェイト60及び
ケーブルアセンブリ68a,bをピストン252を有す
る加圧シリンダ251で置き換えたものである。シリン
ダ251は、アセンブリ30aの実際の位置にかかわら
ず重力と反対方向にアームアセンブリ30a(試験ヘッ
ド11を含む)上に一定の力を作用させる点において、
ウェイトアセンブリ60と同一の機能を効果的に与え
る。アセンブリ30aの異なる重さのバランスをとるこ
とは、ポンプ257により与えられるレギュレータ25
8により、シリンダ251内に一定値の圧力を維持する
ことで行なわれる。
【0031】シリンダ251は図1の柱12の中央にあ
る板12c′にしっかりと固着されている。ピストン2
52は上部方向に伸びており、板12c′内に形成され
たスロット256を介して伸びている水平アーム254
に固定されて接続されている。他端には、図1及び図8
に示すようにスリーブ226に固定されて接続されてい
る。他のすべての部分に関しては、装置10と実質上同
一である。
【0032】図10及び図11には、装置10において
垂直に設けられた柱12を装置400にあっては垂直に
設けられた円筒状の支持チューブ403で置き換えた他
の実施例が示されている。チューブ403はシリンダと
シール414a,414bを有するはめ込み式のロッド
402に対してシリンダを形成する。装置10と250
におけるように、支持チューブ403は伸長している脚
24a−eを有する基体アセンブリ20bにより、装置
の底部で支持されている。チューブ403とピストン4
02は、チューブ251とピストン252と同様の動作
をする。
【0033】特に、流体キャビティ412はピストンと
シリンダとの間に形成される。加圧下にある流体は、接
続された流体供給源からライン407によりレギュレー
タ404と圧力ゲージ406を介してキャビティ412
内に流れ込みあるいは逆に流れ出す。通常の方法によれ
ばレギュレータは、圧力がレギュレータのセッティング
404bを越えたときにキャビティ412からの圧力を
放出させるための大気に対する開口部404aを有す
る。好ましい実施例によれば、流体は17577〜70
308kg/m2 (単位平方インチ当り25〜100ポン
ド)の圧力下にある空気である。これにより、試験ヘッ
ド−その重さは34〜136kg(75〜300ポンド)
−を含むアームアセンブリ405の全重量を支持でき
る。この方法によれば、一定圧力の“気体スプリング”
が形成され、この結果位置決めアームアセンブリ405
は事実上重さのない状態となる。アセンブリ405の位
置を上又は下のいずれか一方に手動で動かそうとすると
き、圧力レギュレータ404により迅速に補償されるキ
ャビティ412内の流体体積は変化する。アセンブリ4
05は38.1〜50.8cm(15〜20インチ)の間
を移動できることが好ましい。
【0034】ピストン402内には、図1及び図8に示
されているものと同一の制動ロッド222aを有するダ
ンパ220aが配置されている。ダンパ220aの上部
端は、アームアセンブリ405の上部プレート424に
接続されたベアリング418内の軸の首部である。この
方法によれば、ダンパ220aはアセンブリ405を制
動させることができ、一方アセンブリはロッド222a
を逆方向に回転させない。
【0035】アセンブリ405はアセンブリ30と同様
であるが、更に簡素化されている。特にロッド402の
回転と垂直方向の動きを、図示するロックアセンブリ4
16によりロックすることができる。ピストン402の
上部領域は、ベアリング据付けプレート428,430
が固着されている据付けブロック426にしっかりと固
着されている。プレート428はベアリングブロックの
外側表面428a,bに固着されており、同様にプレー
ト430もベアリングブロックの外側表面430a,b
に固着されている。これらのブロックはそれぞれ、水平
シャフト432,434を支持するための直線状のベア
リングを有する。プレート428に設けられたロックブ
ロック437はシャフト432を支持し、ロックされた
ときにこれらの動きを阻止する。シャフト432,43
4はこれらの左側端部で、アセンブリ110と同様のロ
ックアセンブリ443を有するリストベアリングブロッ
ク442を固定した状態で支持するリスト据付けプレー
ト440に接続されている。ロック442はこの内部領
域に、装置10のアセンブリ36,38と同様のクレー
ドルアセンブリ38aを支持するリスト連結アセンブリ
36aを固定する。
【0036】動作は装置10のように、位置決め装置4
00のすべてのロックが開いており、従ってクレードル
アセンブリ38aを所望の位置に動かす。すなわち、ア
センブリ405はシリンダ403のまわりを回転し、シ
ャフト432,434により水平に回転し、そしてアセ
ンブリ442,36a及び38aにより決定される他の
位置に動く。シャフト432,434により水平方向の
動きを与えることによって、前部アームシャフト98の
必要性を除去し、なおかつ上述した6つの自由度のある
動きが可能である。所望の位置が得られたとき、各ロッ
ク416,437,443,306b及びクレードル3
8aのロックは所望の位置を維持するように駆動され
る。
【0037】位置決め装置400の変形例として、図1
2に位置決め装置450を示す。位置決め装置450
は、比較的軽い重量の試験ヘッドに適している。これ
は、ブロック429a,b及び452に水平方向にジャ
ーナルされた単一のシャフト432aを有する簡素な構
成となっている。ブロック429a,b及び452は、
ピストン402により支持されている据付けブロック4
26aに支持され固着されている。シャフト432aの
水平方向及び回転する動きは、ブロック452内の前述
したくさびロック装置55aによりロックされる。更
に、シャフト432aの端はリストベアリングブロック
440aにしっかりと固着されている。ブロック440
aは、クレードルアセンブリ38bを支持する簡単なリ
スト連結アセンブリ460を支持する。ロックは前述し
た方法によりブロック440a,460及びアセンブリ
38b内に与えられるのが適当である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による試験ヘッド位置決め装置の斜視図
である。
【図2】本発明による試験ヘッド位置決め装置の斜視図
である。
【図3】本発明による試験ヘッド位置決め装置の斜視図
である。
【図4】図3の断面図である。
【図5A】ハンドラの機構プレートと試験ヘッドのドッ
キングを示す図1ないし図3の概略図である。
【図5B】機構プレートと試験ヘッドの詳細な構造の斜
視図である。
【図5C】機構プレートと試験ヘッドの詳細な構造の断
面図である。
【図6】図1ないし図3に示す装置の6つの自在性を示
す図である。
【図7】試験装置に横付けされた位置決め装置の取り付
けに関する本発明の他の実施例を示す図である。
【図8】図3の一部切り欠き斜視図である。
【図9】加圧されるシリンダが用いられる本発明の他の
実施例を示す図である。
【図10】図1ないし図3の垂直柱が垂直シリンダ支持
チューブにより置き換えられた本発明の他の実施例の斜
視図である。
【図11】図1ないし図3の垂直柱が垂直シリンダ支持
チューブにより置き換えられた本発明の他の実施例の斜
視図である。
【図12】図10及び図11に示す垂直柱を持つ本発明
による他の実施例の斜視図である。
【符号の説明】
10 試験ヘッド位置決め装置 11 試験ヘッド 11a 試験コネクタ 11b ガイドピン 15 集積回路ハンドラ 15a ディバイス 17 機構プレート 30 位置決めアームアセンブリ 32 メインアームアセンブリ 34 前部アームアセンブリ 36 リスト連結アセンブリ 38 クレードルアセンブリ 40a,b 試験ヘッドアダプタプレート 50 メインシャフト 52,53 軸受けブロック 55 ロック 60 カウンタウェイトアセンブリ 62 ウェイトキャリッジ 65a,b キャリッジシャフト 68a,b ケーブル 72a,b 滑車 74 シャフト 80 リフトブロック 86 上部ベアリングブロック 87 下部ベアリングブロック 95,96 軸受けブロック 98 垂直シャフト 100 前部アーム 106 前部アームロックアセンブリ 110 リスト連結ロックアセンブリ 122 下部ピボットピン 131 アーム 137 肩ねじ 150,152 くさび 153 ロックハンドル 202a,b ガセット 203 ピンハウジング 205 ドッキングアセンブリ 206a,b カム従動ピン 207 ガイドピン据付け体 210 カムアセンブリ 212a,b 円筒状カム 214 循環ケーブル 215a,b ハンドル 216a,b 側部ら線状溝 222a 制動ロッド 226 スリーブ 251 加圧シリンダ 252 ピストン 256 スロット 257 ポンプ 258 レギュレータ 300 シャフト 310 接続ハブ 404 レギュレータ 405 位置決めアームアセンブリ 406 圧力ゲージ 412 流体キャビティ 416 ロックアセンブリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の構成を有し、電子試験ヘッド(1
    1)と電子装置ハンドラ(15)を、両者の電気接触手
    段(11a、15b)が相互に合致するように、取付け
    又は取外す電子試験ヘッドと電子装置ハンドラとの取付
    け取外し装置;第1の電気接触手段(11a)の少なく
    とも一方の側で装置ハンドラ(15)に固定される少な
    くとも第1及び第2のガイドピン(11b、11b)、 第2の電気接触手段(15b)の少なくとも一方の側で
    試験ヘッド(11)に固定され、第1及び第2のガイド
    開口(204a、b)を有する少なくとも第1及び第2
    のブロック(202a、b)、 第1及び第2のガイドピンに関し選択的に間隔をもつ少
    なくとも第1及び第2の配列構造(210、210)、 第1及び第2のガイド開口(204a、b)は第1及び
    第2のガイドピン(11b、11b)に関して正確に配
    列されて、第1及び第2の電気接触手段(11a、15
    b)の正確な合致を保証し、 電子試験ヘッド(11)が装置ハンドラ(15)に合体
    するために、ブロックを配列構造とガイドピンの間に正
    確に配列するように、第1及び第2のガイドピンが各々
    第1及び第2のガイド開口に受容されるまで、電子試験
    ヘッド(11)が装置ハンドラ(15)に関し移動する
    とき、第1及び第2のブロックに関し両者が接触するよ
    うに、第1及び第2の配列構造及び第1及び第2のガイ
    ドピンが位置決めされ、よって、電子試験ヘッド(1
    1)と装置ハンドラ(15)との取付け及び第1及び第
    2の接触手段(11a、15b)と合致が行なわれ、 第1及び第2の配列構造の高さと第1及び第2のガイド
    ピンの高さは、第1接触手段と第2接触手段が前記精密
    配列が達成されるまでぶつかることを防止する高さであ
    り、第1及び第2の接触手段(11a、15b)がこわ
    れるのが防止されることを特徴とする、電子試験ヘッド
    と電子装置ハンドラとの取付け取外し装置。
  2. 【請求項2】 次の構成を有し、電子試験ヘッド(1
    1)と電子装置ハンドラ(15)を、両者の電気接触手
    段(11a、15b)が相互に合致するように、取付け
    又は取外す電子試験ヘッドと電子装置ハンドラとの取付
    け取外し装置;第1の電気接触手段(11a)の少なく
    とも一方の側で装置ハンドラ(15)に固定され、第1
    及び第2のガイド開口(204a、b)を有する、少な
    くとも第1及び第2のブロック(202a、b)、 第2の電気接触手段(15b)の少なくとも一方の側で
    試験ヘッド(11)に固定される、少なくとも第1及び
    第2のガイドピン(11b、11b)、 第1及び第2のガイドピンに関し選択的に間隔をもつ少
    なくとも第1及び第2の配列構造(210、210)、 第1及び第2のガイド開口(204a、b)は第1及び
    第2のガイドピン(11b、11b)に関して正確に配
    列されて、第1及び第2の電気接触手段(11a、15
    b)の正確な合致を保証し、 電子試験ヘッド(11)が装置ハンドラ(15)に合体
    するために、ブロックを配列構造とガイドピンの間に正
    確に配列するように、第1及び第2のガイドピンが各々
    第1及び第2のガイド開口に受容されるまで、電子試験
    ヘッド(11)が装置ハンドラ(15)に関し移動する
    とき、第1及び第2のブロックに関し両者が接触するよ
    うに、第1及び第2の配列構造及び第1及び第2のガイ
    ドピンが位置決めされ、よって、電子試験ヘッド(1
    1)と装置ハンドラ(15)との取付け及び第1及び第
    2の接触手段(11a、15b)と合致が行なわれ、 第1及び第2の配列構造の高さと第1及び第2のガイド
    ピンの高さは、第1接触手段と第2接触手段が前記精密
    配列が達成されるまでぶつかることを防止する高さであ
    り、第1及び第2の接触手段(11a、15b)がこわ
    れるのが防止されることを特徴とする、電子試験ヘッド
    と電子装置ハンドラとの取付け取外し装置。
  3. 【請求項3】 第1及び第2のブロック(202a、
    b)が各々外側の細長の側表面を有し、 第1のガイドピン(11b)は第1のカムアセンブリ
    (212a)から離間して、その間の近接した空間に、
    対応する側表面と第1のガイド開口の間の第1のブロッ
    ク(202a)を受容し、 第2のガイドピン(11b)は第2のカムアセンブリ
    (212b)から離間して、その間の近接した空間に、
    対応する側表面と第2のガイド開口の間の第2のブロッ
    ク(202b)を受容し、 第1及び第2のガイドピン(11b)の高さと、対応す
    る第1及び第2のカムアセンブリ(212a、b)の上
    部表面の高さとは、ほぼ同じであることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の電子試験ヘッド
    と電子装置ハンドラとの取付け取外し装置。
  4. 【請求項4】 第1及び第2の配列構造(210、21
    0)が、ヘッド(11)とハンドラ(15)を引きよせ
    押しはなすカム集合体(210、210)を有し、該カ
    ム集合体が、試験ヘッド又はハンドラの一方に回転可能
    に結合し、試験ヘッド又はハンドラの他方に固定される
    カムフォロアピン(206a、b)を受容する、少なく
    とも2つのカム(212a、b)をふくむことを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の電子試験
    ヘッドと電子装置ハンドラとの取付け取外し装置。
  5. 【請求項5】 下記の場所で発生する誤配列からの保護
    が行なわれることを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の電子試験ヘッドと電子装置ハンドラとの
    取付け取外し装置; (a)第1のブロックと第2のブロック(202a、
    b)の一方の幅、 (b)第1及び第2のガイドピン(11b、11b)の
    一方の直径、 (c)第1及び第2の配列構造(210、210)の一
    方の幅又は直径、 (d)第1の配列ピン(11b)と第1の配列構造(2
    10)の間の距離、又は、第2の配列ピン(11b)と
    第2の配列構造(210)の間の距離。
JP14519191A 1982-08-25 1991-05-22 電子試験ヘッドと電子装置ハンドラとの取付け取外し装置 Expired - Lifetime JP2513362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/411,311 US4527942A (en) 1982-08-25 1982-08-25 Electronic test head positioner for test systems
US411311 1999-10-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154237A Division JPS5960206A (ja) 1982-08-25 1983-08-25 試験装置用電子試験ヘツド位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05126903A true JPH05126903A (ja) 1993-05-25
JP2513362B2 JP2513362B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=23628432

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154237A Granted JPS5960206A (ja) 1982-08-25 1983-08-25 試験装置用電子試験ヘツド位置決め装置
JP14519091A Expired - Lifetime JPH06100634B2 (ja) 1982-08-25 1991-05-22 試験装置用電子試験ヘッド位置決め装置
JP14519191A Expired - Lifetime JP2513362B2 (ja) 1982-08-25 1991-05-22 電子試験ヘッドと電子装置ハンドラとの取付け取外し装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154237A Granted JPS5960206A (ja) 1982-08-25 1983-08-25 試験装置用電子試験ヘツド位置決め装置
JP14519091A Expired - Lifetime JPH06100634B2 (ja) 1982-08-25 1991-05-22 試験装置用電子試験ヘッド位置決め装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4527942A (ja)
JP (3) JPS5960206A (ja)
KR (1) KR870001754B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528124A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 インテスト コーポレイション テストヘッド結合システムおよび結合方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193407U (ja) * 1984-06-02 1985-12-23 東陶機器株式会社 直角測定器
US4715574A (en) * 1985-11-12 1987-12-29 Intest Corporation Safety lock for materials handling system
DE3615941A1 (de) * 1986-05-12 1987-11-19 Willberg Hans Heinrich Geraet zum pruefen von elektronischen bauelementen, insbesondere ic's
DE3638430A1 (de) * 1986-11-11 1988-05-19 Multitest Elektronische Syst Vorrichtung zum testen und sortieren von elektronischen bauelementen, insbesondere ic's
DE3638991A1 (de) * 1986-11-14 1988-05-19 Focke & Co Foerdereinrichtung, insbesondere palettierer
US4884938A (en) * 1986-12-01 1989-12-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for handling large-sized articles
US4840366A (en) * 1987-08-27 1989-06-20 Graham Engineering Corporation In-mold labeling apparatus and method
ES2016967B3 (es) * 1987-11-30 1990-12-16 Magcon Beheer B V Sistema de almacenaje para paletas
US4893074A (en) * 1988-05-13 1990-01-09 Intest Corporation Electronic device testing system
DE3912589A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-25 Ekkehard Ueberreiter Einrichtung zum testen von elektronischen bauelementen mit einer ladestation, einer teststation und eine entladestation fuer die bauelemente
DE4007011C2 (de) * 1990-03-06 1999-11-18 Helmuth Heigl Positioniervorrichtung
US5030869A (en) * 1990-07-25 1991-07-09 Intest Corporation Device testing system with cable pivot
US5123803A (en) * 1990-09-11 1992-06-23 Crabtree George F Stern drive handling device
US5241870A (en) * 1991-07-22 1993-09-07 Intest Corporation Test head manipulator
US5321453A (en) * 1991-08-03 1994-06-14 Tokyo Electron Limited Probe apparatus for probing an object held above the probe card
US5600258A (en) * 1993-09-15 1997-02-04 Intest Corporation Method and apparatus for automated docking of a test head to a device handler
US6057695A (en) * 1993-09-15 2000-05-02 Intest Corporation Method and apparatus for automated docking of a test head to a device handler
US5440943A (en) * 1993-09-15 1995-08-15 Intest Corporation Electronic test head manipulator
US5744974A (en) * 1993-09-17 1998-04-28 Xilinx, Inc. Test head interface with vacuum-activated interconnection components
US5379646A (en) * 1993-09-20 1995-01-10 General Motors Corporation Seatback load applying device
US5561386A (en) * 1994-02-23 1996-10-01 Fujitsu Limited Chip tester with improvements in handling efficiency and measurement precision
US5982182A (en) * 1994-09-01 1999-11-09 Chiu; Michael A. Interface apparatus for automatic test equipment with positioning modules incorporating kinematic surfaces
US5664932A (en) * 1994-09-20 1997-09-09 Long-Airdox Company Pivoted lifting device
KR960019641A (ko) * 1994-11-24 1996-06-17 오우라 히로시 테스트·헤드 접속 장치를 장비한 반도체 시험 장치
ATE205303T1 (de) * 1995-02-23 2001-09-15 Aesop Inc Manipulator für einen testkopf einer automatischen testanlage
US5912555A (en) 1995-04-10 1999-06-15 Tokyo Electron Limited Probe apparatus
US5608334A (en) * 1995-04-20 1997-03-04 Intest Corporation Device testing system with cable pivot and method of installation
DE19517330C2 (de) * 1995-05-11 2002-06-13 Helmuth Heigl Handhabungsvorrichtung
US5606262A (en) * 1995-06-07 1997-02-25 Teradyne, Inc. Manipulator for automatic test equipment test head
US5656942A (en) * 1995-07-21 1997-08-12 Electroglas, Inc. Prober and tester with contact interface for integrated circuits-containing wafer held docked in a vertical plane
US5765273A (en) * 1995-09-22 1998-06-16 Black & Decker Inc. Drill press having pivotable table
US5654631A (en) * 1995-11-15 1997-08-05 Xilinx, Inc. Vacuum lock handler and tester interface for semiconductor devices
US6023173A (en) * 1997-04-30 2000-02-08 Credence Systems Corporation Manipulator with expanded range of motion
DE19718398B4 (de) * 1997-04-30 2006-02-02 Heigl, Helmuth, Dr.-Ing. Handhabungsvorrichtung
DE29709122U1 (de) * 1997-05-23 1998-09-24 Upat Max Langensiepen Kg Vorrichtung zum Einschrauben von Befestigungselementen
JP3754540B2 (ja) * 1997-10-17 2006-03-15 蛇の目ミシン工業株式会社 多関節ロボットにおけるz方向機台のバネバランス調整装置
US6271658B1 (en) 1998-10-19 2001-08-07 St Assembly Test Services Pte, Ltd. Universal Docking System
MY138984A (en) * 2000-03-01 2009-08-28 Intest Corp Vertical counter balanced test head manipulator
US6396257B1 (en) * 2000-04-26 2002-05-28 Credence Systems Corporation Test head manipulator for semiconductor tester with manual assist for vertical test head movement
US6408500B1 (en) * 2000-09-15 2002-06-25 James Orsillo Method of retrofitting a probe station
EP1712923B1 (en) 2000-09-22 2013-05-15 inTEST Corporation Apparatus and method for balancing and for providing a compliant range to a test head
MY127154A (en) * 2000-09-22 2006-11-30 Intest Corp Apparatus and method for balancing and for providing a compliant range to a test head
DE20114544U1 (de) * 2000-12-04 2002-02-21 Cascade Microtech Inc Wafersonde
DE10122049B4 (de) * 2001-05-07 2004-08-19 Heigl, Helmuth, Dr.-Ing. Vorrichtung zum Verriegeln von zwei miteinander zu koppelnden Einrichtungen, insbesondere eines Testkopfs und einer Prüfeinrichtung
AU2002355083A1 (en) * 2001-07-16 2003-03-03 Intest Ip Corp. Test head docking system and method
US6766996B1 (en) 2001-07-16 2004-07-27 Reid-Ashman Manufacturing, Inc. Manipulator
US6897645B2 (en) 2001-12-29 2005-05-24 Vincent Hing Chung So Docking system and method for docking in automated testing systems
US6646431B1 (en) 2002-01-22 2003-11-11 Elite E/M, Inc. Test head manipulator
US6688838B2 (en) * 2002-03-04 2004-02-10 Applied Materials, Inc. Cleanroom lift having an articulated arm
CN1646925A (zh) 2002-04-15 2005-07-27 因泰斯特Ip公司 测试头定位器系统
KR100864916B1 (ko) * 2002-05-23 2008-10-22 캐스케이드 마이크로테크 인코포레이티드 피시험 디바이스를 테스트하기 위한 프로브
JP4511354B2 (ja) * 2002-10-02 2010-07-28 インテスト コーポレイション テストヘッドを位置決めするための位置決め装置、テストヘッドを位置決めする方法、および電子テストシステムのテストヘッドのための位置決め装置
JP4791350B2 (ja) * 2003-01-28 2011-10-12 インテスト コーポレイション テストヘッドの位置決め用リストジョイント
US6833696B2 (en) * 2003-03-04 2004-12-21 Xandex, Inc. Methods and apparatus for creating a high speed connection between a device under test and automatic test equipment
US7057404B2 (en) 2003-05-23 2006-06-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shielded probe for testing a device under test
EP1947466B1 (en) 2003-08-06 2012-07-04 inTEST Corporation Test head positioning system
KR20060057603A (ko) * 2003-08-06 2006-05-26 인테스트 코포레이션 테스트 헤드 위치지정 시스템
DE20317541U1 (de) * 2003-10-08 2005-02-17 Rotwerk Elektrowerkzeuge Und Handelsmarketing Beteiligungsgesellschaft Mbh Klemmer
KR100960496B1 (ko) * 2003-10-31 2010-06-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자의 러빙방법
US7427868B2 (en) 2003-12-24 2008-09-23 Cascade Microtech, Inc. Active wafer probe
JP2008512680A (ja) 2004-09-13 2008-04-24 カスケード マイクロテック インコーポレイテッド 両面プロービング構造体
WO2006132938A2 (en) 2005-06-03 2006-12-14 Steel Case Development Corporation Support arm assembly
US7312604B2 (en) * 2005-07-29 2007-12-25 Nextest Systems Corporation Portable manipulator for stackable semiconductor test system
US8607935B2 (en) 2005-12-20 2013-12-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Guide systems for laminated spring assemblies
JP2007184374A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 King Yuan Electronics Co Ltd 自動昇降操作装置
US20070176615A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Xandex, Inc. Active probe contact array management
US20070234549A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-11 General Electric Company Braze/weld manipulator and method of manipulating nozzles
US7723999B2 (en) 2006-06-12 2010-05-25 Cascade Microtech, Inc. Calibration structures for differential signal probing
US7403028B2 (en) * 2006-06-12 2008-07-22 Cascade Microtech, Inc. Test structure and probe for differential signals
US7764072B2 (en) 2006-06-12 2010-07-27 Cascade Microtech, Inc. Differential signal probing system
TWI439709B (zh) * 2006-12-29 2014-06-01 Intest Corp 用於使負載沿平移軸線平移之操縱器與負載定位系統
EP2104862B1 (en) * 2006-12-29 2012-08-08 inTEST Corporation Test head positioning system and method
SG178722A1 (en) * 2007-02-23 2012-03-29 Intest Corp Test head manipulator
US7876114B2 (en) 2007-08-08 2011-01-25 Cascade Microtech, Inc. Differential waveguide probe
US7847570B2 (en) * 2007-10-19 2010-12-07 Teradyne, Inc. Laser targeting mechanism
US7733081B2 (en) * 2007-10-19 2010-06-08 Teradyne, Inc. Automated test equipment interface
US8212578B1 (en) 2008-03-17 2012-07-03 Intest Corporation Test head positioner system
US8191487B2 (en) * 2009-02-25 2012-06-05 Humanscale Corporation Wall-mounted accessory holder
US8099184B2 (en) * 2009-04-13 2012-01-17 Rimrock Automation, Inc. Load compensation for robotic applications
US8981807B2 (en) * 2010-07-27 2015-03-17 Intest Corporation Positioner system and method of positioning
CN102147270A (zh) * 2010-12-22 2011-08-10 苏州新长光热能科技有限公司 工业用光电传感器安装支架
WO2013009817A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Intest Corporation Method and apparatus for docking a test head with a peripheral
US8702049B2 (en) * 2012-09-10 2014-04-22 Benedict Vieira Ergonomic space-saving customizable workstation
CN102853949A (zh) * 2012-09-21 2013-01-02 陕西科技大学 一种金属件剪切力测量装置
CN103624776A (zh) * 2013-12-23 2014-03-12 镇江艾科半导体有限公司 控制测试头在xy平面内精确运动定位的机械手臂
US10094854B2 (en) * 2015-10-23 2018-10-09 Teradyne, Inc. Manipulator in automatic test equipment
CA2923047C (en) * 2016-03-08 2023-06-27 Darcy Goossen Device for handling tires
FR3049040B1 (fr) * 2016-03-18 2019-01-25 Erard Systeme support pour ecran plat et procede de mise en oeuvre
CN106429960B (zh) * 2016-11-09 2019-06-07 上海卫星装备研究所 一种新型六自由度卫星侧板安装设备
CN107718037B (zh) * 2017-09-28 2021-05-04 南京双京电博特种机器人产业研究院有限公司 一种关节机器人的平衡装置
US10751888B2 (en) * 2018-10-04 2020-08-25 Advanced Intelligent Systems Inc. Manipulator apparatus for operating on articles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102482U (ja) * 1979-12-29 1981-08-11
JPS575471A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Synchronism separator

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2697529A (en) * 1951-02-27 1954-12-21 John P Hubbell Apparatus for handling frangible articles by remote control
US3262593A (en) * 1963-07-10 1966-07-26 Gen Mills Inc Wall-mounted support structure
US3791052A (en) * 1970-01-26 1974-02-12 Lely Nv C Van Der Tractor comprising a pivotable driver seat
US3665148A (en) * 1971-04-07 1972-05-23 Gen Motors Corp Six-axis manipulator
DE2226407C3 (de) * 1972-05-31 1978-10-12 Industrie-Werke Karlsruhe Augsburg Ag, 7500 Karlsruhe Gerät zur maschinellen, durch veränderbare Programme steuerbaren Handreichung
US3873148A (en) * 1972-12-27 1975-03-25 Caterpillar Tractor Co Vehicle frame
JPS50120856A (ja) * 1974-03-09 1975-09-22
US3884365A (en) * 1974-03-19 1975-05-20 Thomson Ind Inc Workpiece manipulator
SE416452B (sv) * 1975-06-16 1981-01-05 Asea Ab Industrirobot
FR2352640A1 (fr) * 1976-05-24 1977-12-23 Bretagne Atel Chantiers Telemanipulateur a faible encombrement
DE2630857A1 (de) * 1976-07-09 1978-01-12 Volkswagenwerk Ag Handhabungsautomat
US4062455A (en) * 1976-11-22 1977-12-13 Flatau Carl R Remote manipulator
US4132318A (en) * 1976-12-30 1979-01-02 International Business Machines Corporation Asymmetric six-degree-of-freedom force-transducer system for a computer-controlled manipulator system
DE2861285D1 (en) * 1977-10-20 1982-01-14 Ici Plc An industrial manipulator for placing articles in close proximity to adjacent articles and a method of close packing articles therewith
JPS571116Y2 (ja) * 1978-01-31 1982-01-08
JPS6055003B2 (ja) * 1978-05-29 1985-12-03 大阪機工株式会社 三次元形状測定装置
US4303368A (en) * 1978-09-18 1981-12-01 Westinghouse Electric Corp. Remote docking apparatus
FR2451807A1 (fr) * 1979-03-22 1980-10-17 Renault Manipulateur six axes
US4264266A (en) * 1979-04-20 1981-04-28 Tl Systems Corporation Manipulator apparatus
US4317560A (en) * 1979-12-26 1982-03-02 Troyer Wade E Work manipulator
GB2074337B (en) * 1980-04-15 1983-11-16 Univ Technology Adjustable support for an optical or other instrument
JPS5773601A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Mitsutoyo Mfg Co Ltd Balance device of measuring machine
DE3048045C2 (de) * 1980-12-19 1984-12-06 Mora Fabrik für Meßgeräte Helmut Freund GmbH, 8750 Aschaffenburg Höhenmeß- und Anreißgerät mit einer von einem Gerätefuß aufragenden Gerätesäule
US4389155A (en) * 1981-05-11 1983-06-21 Absher Charles A Tractor scoop mechanism

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102482U (ja) * 1979-12-29 1981-08-11
JPS575471A (en) * 1980-06-12 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Synchronism separator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528124A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 インテスト コーポレイション テストヘッド結合システムおよび結合方法
US8760182B2 (en) 2008-07-14 2014-06-24 Intest Corporation Test head docking system and method with sliding linkage

Also Published As

Publication number Publication date
US4589815A (en) 1986-05-20
JP2513362B2 (ja) 1996-07-03
KR840005699A (ko) 1984-11-15
JPS5960206A (ja) 1984-04-06
JPH06100634B2 (ja) 1994-12-12
JPH0461281B2 (ja) 1992-09-30
KR870001754B1 (ko) 1987-10-06
JPH05126902A (ja) 1993-05-25
US4527942A (en) 1985-07-09
US4589815B1 (en) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513362B2 (ja) 電子試験ヘッドと電子装置ハンドラとの取付け取外し装置
US4705447A (en) Electronic test head positioner for test systems
US5149029A (en) Electronic test head positioner for test systems
KR100240476B1 (ko) 전자테스트헤드의위치조정장치
EP0102217B1 (en) Electronic test head positioner for test systems
US5606262A (en) Manipulator for automatic test equipment test head
US4588346A (en) Positioner for maintaining an object in a substantially weightless condition
EP0811167B1 (en) Manipulator for automatic test equipment test head
EP0237698A2 (en) Electronic test head positioner for test systems
CN102865887A (zh) 光电仪器全地形架设调校装置
CN108466280B (zh) 可调式设备夹持装置
EP0237697A2 (en) Electronic test head positioner for test systems
US20060156850A1 (en) Test head positioning apparatus
EP1216420B1 (en) Integrated test cell
US6722215B2 (en) Manipulator apparatus with low-cost compliance
JPH02163677A (ja) プローブカード装置
JP4443937B2 (ja) テスター位置決めについてコンプライアンスを有する自動試験システム及びそれを作動させる方法
KR0180610B1 (ko) 프로브카드 검사기
JPH02165075A (ja) テスタヘッド搭載スタンド
CN216206115U (zh) 一种用于安装仪表横梁检具的工装架
US20070213847A1 (en) Apparatus for, and method of, positioning an interface unit of an automatic test system
SU1456807A1 (ru) Стенд дл испытани объекта на комплексное воздействие поступательной и угловой вибрации
CN108827215A (zh) 一种电动泵泵壳内径尺寸检测设备
JPS61232630A (ja) 電子部品の検査装置
JPS6361971A (ja) テストヘツド架台

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960312