JPH05126452A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH05126452A
JPH05126452A JP29116591A JP29116591A JPH05126452A JP H05126452 A JPH05126452 A JP H05126452A JP 29116591 A JP29116591 A JP 29116591A JP 29116591 A JP29116591 A JP 29116591A JP H05126452 A JPH05126452 A JP H05126452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compartment
freezing
damper device
refrigerating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29116591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Yamamoto
真須美 山本
Yoshinori Ohashi
祥記 大橋
Michiko Uemura
通子 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP29116591A priority Critical patent/JPH05126452A/ja
Publication of JPH05126452A publication Critical patent/JPH05126452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は冷蔵室にダンパ装置を備えた強制通
風方式の冷凍冷蔵庫において、冷凍室の温度変動を抑制
し、品質劣化の少ない冷凍保存を行わせることを目的と
したものである。 【構成】 冷蔵室の入り口にダンパ装置24を設け、4
つの温度検知手段30、31、32、33で冷凍室、冷
蔵室の温度を検知し、冷凍室の温度検知手段が所定温度
以上で且つ、冷蔵室の温度検知手段が所定温度以下を検
知した場合に、ダンパ装置を強制的に閉塞し、冷凍室の
みを集中的に冷却し、冷凍室の温度検知手段が所定温度
以下を検知するか、または、冷蔵室の温度検知手段が所
定温度以上を検知した場合に、ダンパ装置の強制閉塞を
解除する制御手段を備えたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵室にダンパ装置を
備えた強制通風方式の冷凍冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】冷蔵室にダンパ装置を備えた強制通風方
式の冷凍冷蔵庫としては、その一例が実開昭58−04
1464号公報に示されており、以下その構成について
図4に従い説明する。
【0003】1は冷蔵庫本体で外箱2、内箱3及び前記
外箱2、内箱3間に充填された断熱材4により構成され
ている。5は前記冷蔵庫本体1の内部を上下に仕切る区
画壁であり、上部に冷凍室6、下部に冷蔵室7を仕切っ
て形成している。8は前記冷蔵庫本体1の底部後方に収
めた冷凍サイクルの圧縮機である。
【0004】9は前記冷凍室6の背面に収めた冷凍サイ
クルの冷却器であり、10は前記冷却器9で冷却した冷
気を前記冷凍室6、冷蔵室7に強制通風するための送風
機である。11は前記冷凍室6、前記冷蔵室7に冷気を
導くためのダクト、12は前記冷蔵室7の入口に設けて
電気的入力で冷気流入量を調節するダンパ装置(以下電
動ダンパ12という)である。13、14はそれぞれ前
記冷凍室6、冷蔵室7の室内に設けた温度センサであ
る。
【0005】かかる構成において、以下その動作を説明
する。通常時は、冷凍室6内に設けた温度センサ13の
設定値に基づいて圧縮機8及び送風機10がON・OF
Fし、冷却器9によって冷却された冷気が、送風機10
により送風されて冷凍室6が一定温度(例えば−20
℃)を保つように冷却される。一方、送風機10による
冷気送風はダクト11を介して冷蔵室7に対しても行わ
れ、電動ダンパ12によって冷気流入量が調節されて、
一定温度(例えば4℃)を保つよう冷却される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、ドア開閉、冷却器9の除霜、冷却前の
食品の収納などがあると、温度センサ13、14が冷凍
室6、冷蔵室7の温度上昇を検知して、圧縮機8の運転
時間や電動ダンパの開放時間が延長されて、冷凍室6、
冷蔵室7を所定温度に戻そうとするが、前述したような
熱負荷が大きい場合は圧縮機8や電動ダンパ12が連続
的に運転或いは開放しても追いつかず、収納された食品
の温度上昇が抑えられず、またもとの温度に冷却復帰す
るまでに時間が非常に長くかかるという欠点があった。
【0007】このうち、特に冷凍室6に対してはその影
響が顕著であり、冷凍貯蔵中の食品の温度上昇は凍結の
際に生成した氷結晶の成長をもたらし、細胞組織を圧迫
して、タンパク質の立体構造が破壊されることにより、
タンパク質変性が起こり、食品の品質を劣化させる。こ
れに加えて、氷結晶が成長すると、昇華が促進され、昇
華した部分が空洞化することによって、空気との接触面
積が増加し、脂質・色素の酸化が促進され、食品品質を
一層劣化させてしまうという問題点があった。
【0008】本発明は、上述した問題点に鑑み、特に冷
凍室の温度上昇を抑え、また、所定温度への復帰時間を
早めて、食品の品質劣化の少ない冷凍室の温度状態を確
保することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の冷蔵庫は、冷蔵室の入口にダンパ装置を設
け、冷凍室と冷蔵室に温度検知手段を設けて、冷凍室の
温度検知手段が所定温度以上で且つ冷蔵室の温度検知手
段が所定温度以下を検知した場合にダクト内に設けたダ
ンパ装置を強制的に閉塞し、冷凍室のみを集中的に冷却
し、冷凍室の温度検知手段が所定温度以下を検知する
か、または冷蔵室の温度検知手段が所定温度以上を検知
した場合に、電動ダンパの強制閉塞を解除する制御手段
をを付加するものである。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成によって、何らかの要因
により冷凍室の温度上昇が起こり、冷凍室の温度検知手
段が所定温度以上で、且つ冷蔵室の温度検知手段が所定
温度以下になると、ダンパ装置が強制的に閉塞され、冷
凍室のみに冷気が集中的に送りこまれて冷却されること
により、冷凍室に収納された食品の温度上昇が抑制さ
れ、所定温度への復帰時間が短縮される。その際、冷凍
室の温度検知手段が所定温度に降下するか、冷蔵室の温
度検知手段が所定温度まで上昇すると、ダンパ装置の強
制閉塞が解除される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1から図3に従
い説明する。15は冷蔵庫本体で、16は前記冷蔵庫本
体15の内部を上下に仕切る区画壁であり、下部に冷凍
室17、上部に冷蔵室18を仕切って形成している。1
9は前記冷蔵庫本体15の底部後方に収めた冷凍サイク
ルの圧縮機である。20は前記冷蔵庫本体15の下部背
面に収めた冷凍サイクルの冷却器であり、21は前記冷
却器で冷却した冷気を前記冷凍室17、冷蔵室18に強
制通風するための送風機である。
【0012】22、23はそれぞれ前記冷凍室17、冷
蔵室18に冷気を導くためのダクトであり、24は前記
冷蔵室18の入口に設けて電気的入力で冷気流入量を調
節するダンパ装置(以下電動ダンパという)である。な
お、前記電動ダンパ24は通常時は開放されている。
【0013】25a、25b、25cは前記冷凍室内の
独立した3つの冷凍ケ−ス(以下それぞれ冷凍ケ−ス2
5a、25b、25cという)であり、引き出し式構造
となっている。26は前記冷凍室の上部に区画した急速
冷凍室(以下急凍室という)である。
【0014】27a、27b、27cはそれぞれ前記急
凍室26、冷凍ケ−ス25a、25bの下部に熱伝導的
に固定した第1、第2、第3の温度センサである。28
は前記冷蔵室18の上部に気中温度を検知するように設
けた温度センサである。
【0015】次に制御関係について説明する。29はマ
イクロコンピュータなどより成る制御手段(以下マイコ
ンという)である.前記マイコン29の入力端子には冷
凍室の第1の温度センサ27aを備えた温度検知手段3
0、冷凍室の第2の温度センサ27bを備えた温度検知
手段31、冷凍室の第3の温度センサ27cを備えた温
度検知手段32と、冷蔵室の温度センサ28を備えた温
度検知手段33が接続されており、出力端子には圧縮機
19、送風機21、冷蔵室の電動ダンパ24を駆動する
ための電磁リレーなどの駆動手段34、35、36が接
続されている。
【0016】かかる構成において、通常時は、たとえば
冷凍室の3つの温度センサ27a、b、cの温度をもと
にした温度検知手段30、31、32によって、圧縮機
19、送風機21がON・OFFの断続運転をして、各
冷凍ケ−ス25a、b、c及び急凍室26が所定の温度
(例えば−20℃)に冷却維持される。また一方、冷蔵
室の温度センサ28の温度をもとにした温度検知手段3
3によって電動ダンパ24が開閉制御されて冷気流入量
が調節され、冷蔵室18が所定の温度(例えば4℃)に
冷却維持される。
【0017】次に冷凍室の温度上昇時の動作について図
3のフローチャートをもとに説明する。例えばドアの開
閉、冷却器の除霜、冷凍前の食品の投入などにより冷凍
室温度の上昇が起こると、冷凍室の第1、第2、第3の
温度センサ27a、b、cのいずれかの温度が急激に上
昇する。そして、STEP1で冷凍室の第1、第2、第
3の温度センサ27a、b、cのいずれかの温度が所定
値t1℃(例えば−15℃)より高いか低いかを判断
し、低ければSTEP1で高くなるまで待機する。ST
EP1で温度が高いと判断されると、これに続いてST
EP2で冷蔵室の温度センサ28の温度が所定値t2
(例えば6℃)より高いか低いかを判断し、高ければS
TEP2で低くなるまで待機する。STEP2で温度が
低いと判断されると、STEP3で冷蔵室の電動ダンパ
24が強制的に閉塞制御される。
【0018】このように冷蔵室の電動ダンパ24が強制
的に閉塞されると、その分冷凍室17の送風量が増加す
るとともに、冷蔵室18を冷却しない分だけ冷却器20
の蒸発温度が低下し、相対的に冷却システムの冷却能力
が高まる。
【0019】そして、冷凍室17内は集中的に強い冷却
力で冷却されて収納された食品の温度上昇が抑えられ、
元の安定温度への復帰時間が短縮される。こうして収納
された食品は温度変動を従来よりおさえられた形で冷凍
保存される。このため、冷凍保存中の氷の再結晶作用に
よる成長が抑制され、氷結晶の成長に起因する細胞損
傷、タンパク質変性、脂質・色素の酸化が抑制されて、
冷凍保存食品の品質劣化が抑制される。
【0020】次にSTEP4で冷凍室の第1、第2、第
3の温度センサ27a、b、cの温度が全て所定値t3
℃(例えば−22℃)より高いか低いかを判断し、高け
ればSTEP5に進む。STEP4で温度が低いと判断
されるとSTEP5をバイパスしてSTEP6に進む。
STEP5では、冷蔵室の温度センサ28の温度が所定
値t4 ℃(例えば8℃)より高いか低いか判断し、低け
ればSTEP3に戻って作用を繰り返す。STEP5で
温度が高いと判断されるとSTEP6に進む。STEP
6では冷蔵室の電動ダンパ24の強制閉塞状態が解除さ
れて、通常の制御に復帰する。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明の冷蔵庫によると
次のような効果が得られる。
【0022】(1)冷凍室、冷蔵室の負荷状態に応じて
冷蔵室入口のダンパ装置を強制閉塞し、冷凍室のみを集
中冷却することにより、冷凍室の温度上昇時の上昇幅が
抑えられ、且つ所定温度への復帰時間も短縮されるの
で、冷凍室の温度変動が抑制される。
【0023】(2)冷凍室の温度変動が抑制されること
により、冷凍保存時の氷の再結晶作用による成長が抑制
され、氷結晶の成長に起因する細胞損傷、タンパク質変
性、色素・脂質の酸化が抑制され、食品品質の劣化が少
なく、長期の冷凍保存が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す冷蔵庫の縦断面図
【図2】図1の冷蔵庫の制御ブロック図
【図3】図1の冷蔵庫の制御のフローチャート
【図4】従来例を示す冷蔵庫の縦断面図
【符号の説明】
17 冷凍室 18 冷蔵室 19 圧縮機 20 冷却器 21 送風機 24 電動ダンパ(ダンパ装置) 27a 冷凍室の第1の温度センサ 27b 冷凍室の第2の温度センサ 27c 冷凍室の第3の温度センサ 28 冷蔵室の温度センサ 29 マイコン(制御手段) 30 冷凍室温度検知手段1 31 冷凍室温度検知手段2 32 冷凍室温度検知手段3 33 冷蔵室温度検知手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍サイクルを構成する圧縮機、冷却器
    と、冷凍室と、前記冷凍室内の温度を検知する温度検知
    手段と、冷蔵室と、前記冷蔵室内の温度を検知する温度
    検知手段と、前記冷却器により冷却された冷気を前記冷
    凍室、冷蔵室に強制送風する送風機と、前記冷蔵室の入
    口に設けて冷気流入量を調節するダンパ装置と、前記冷
    凍室の温度検知手段が所定温度以上で且つ前記冷蔵室の
    温度検知手段が所定温度以下を検知した場合に、前記ダ
    ンパ装置を強制的に閉塞し、前記冷凍室の温度検知手段
    が所定温度以下を検知するか、または前記冷蔵室の温度
    検知手段が一定温度以上を検知した場合に、前記ダンパ
    装置の強制閉塞を解除する制御手段とより成る冷蔵庫。
JP29116591A 1991-11-07 1991-11-07 冷蔵庫 Pending JPH05126452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29116591A JPH05126452A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29116591A JPH05126452A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05126452A true JPH05126452A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17765290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29116591A Pending JPH05126452A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05126452A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333596B1 (ko) * 1998-10-21 2002-06-20 구자홍 냉장고의 운전방법
EP1621831A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-01 CANDY S.p.A. Freezer suitable to quickly cool food and refrigerator comprising said freezer
JP2015218942A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 ハイアールアジア株式会社 冷蔵庫
JP2018013269A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN114279162A (zh) * 2021-12-28 2022-04-05 珠海格力电器股份有限公司 一种风冷冰箱的控制方法、装置及冰箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333596B1 (ko) * 1998-10-21 2002-06-20 구자홍 냉장고의 운전방법
EP1621831A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-01 CANDY S.p.A. Freezer suitable to quickly cool food and refrigerator comprising said freezer
JP2015218942A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 ハイアールアジア株式会社 冷蔵庫
JP2018013269A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN114279162A (zh) * 2021-12-28 2022-04-05 珠海格力电器股份有限公司 一种风冷冰箱的控制方法、装置及冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006266585A (ja) 冷蔵庫
JPH07174453A (ja) 冷蔵庫
JPH04369375A (ja) 冷蔵庫
JPH10288440A (ja) 冷蔵庫
JPH05126452A (ja) 冷蔵庫
JP3461531B2 (ja) 冷蔵庫
JP2624051B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3549358B2 (ja) 冷蔵庫
JPH06185847A (ja) 冷蔵庫
JPH11257824A (ja) 冷蔵庫
JPH10185395A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH0593571A (ja) 冷蔵庫
JP3197593B2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
JPH0735457A (ja) 冷蔵庫
JPH06101949A (ja) 冷蔵庫
JPH10332242A (ja) 冷蔵庫
JPH0791803A (ja) 冷蔵庫
JPH0156356B2 (ja)
JP3350492B2 (ja) 冷蔵庫
JPH06194021A (ja) 冷蔵庫
JPS63131973A (ja) 冷蔵庫の庫内温度制御装置
JPH08105679A (ja) 冷蔵庫
JPH0593572A (ja) 冷蔵庫
JPH0783553A (ja) 冷蔵庫