JPH0593572A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0593572A
JPH0593572A JP25338391A JP25338391A JPH0593572A JP H0593572 A JPH0593572 A JP H0593572A JP 25338391 A JP25338391 A JP 25338391A JP 25338391 A JP25338391 A JP 25338391A JP H0593572 A JPH0593572 A JP H0593572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
blower
freezing chamber
refrigerator
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25338391A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Uemura
通子 植村
Yoshinori Ohashi
祥記 大橋
Wakichi Takeuchi
和吉 竹内
Masumi Yamamoto
真須美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP25338391A priority Critical patent/JPH0593572A/ja
Publication of JPH0593572A publication Critical patent/JPH0593572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/122Sensors measuring the inside temperature of freezer compartments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/123Sensors measuring the inside temperature more than one sensor measuring the inside temperature in a compartment

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は冷蔵庫運転中に冷凍室、冷蔵室内に
熱負荷がかかっても、収納保存している食品の品質劣化
を少なくさせることを目的としたものである。 【構成】 冷却器27により冷却された冷気を冷凍室2
4内に強制送風する送風機28を設けた構成に、冷凍室
24内に設けられ、上部が開口された複数のケース31
a、31b、31cと、その各開口部の一部に臨ませ
て、温度を検知する複数の温度検知手段38、39、4
0を備えたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍室及び冷蔵室を備
えた強制通風方式の冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】強制通風方式の冷蔵庫としては、その一
例が実開昭58−041464号公報に示されており、
以下その構成について図4に従い説明する。
【0003】1は冷蔵庫本体で外箱2、内箱3及び前記
外箱2、内箱3間に充填された断熱材4により構成され
ている。5は前記冷蔵庫本体1の内部を上下に仕切る区
画壁であり、上部に冷凍室6、下部に冷蔵室7を仕切っ
て形成している。8は前記冷蔵庫本体1の底部後方に収
めた冷凍サイクルの圧縮機である。9は前記冷凍室6の
背面に収めた冷凍サイクルの冷却器であり、10は前記
冷却器9で冷却した冷気を前記冷凍室6、冷蔵室7に強
制通風するための送風機である。11は前記冷凍室6、
前記冷蔵室7に冷気を導くためのダクト、12は前記冷
蔵室7の入口に設けて電気的入力で冷気流入量を調節す
るダンパ装置(以下電動ダンパ12という)である。1
3、14はそれぞれ前記冷凍室6、冷蔵室7の室内に設
けた温度センサである。
【0004】次に15は前記冷凍室6の下部に区画した
急速冷凍室であり。前面部に開閉自在の扉16と、底部
に例えばアルミニウム製の金属板17が設けられてい
る。また、18は室内背面に設けた冷気吐出口、19は
室内前部の底面に設けた冷気吸い込み口、20は前記冷
蔵庫本体1の外殻の前面部に設けた急凍スィッチであ
り、前記急凍スィッチ20を押すと、前記圧縮機8と前
記送風機10が所定時間連続運転するように構成されて
いる。21a、21bはそれぞれ前記冷凍室6、冷蔵室
7の前面開口部を開閉する扉である。
【0005】かかる構成において、以下その動作を説明
する。通常時は、冷凍室6内に設けた温度センサ13の
設定値に基づいて圧縮機8及び送風機10がON・OF
Fし、冷却器9によって冷却された冷気が、送風機10
により送風されて冷凍室6及び急凍室15が一定温度
(例えば−20℃)を保つように冷却される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、扉21aの開閉時に冷凍室6内の冷気
が流出しやすく、暖気が流入しやすいために室内の温度
が上昇しやすい。また、冷却器9の除霜や前記した扉2
1aの開閉、あるいは凍結前の食品収納などの熱負荷に
より、冷凍室6の温度が上昇した場合、温度センサ13
が0Nの設定温度以上を検知すると、圧縮機10が運転
を開始するが、1コの温度センサによって制御されるた
め温度管理が粗く、また食品収納などによる局部的な温
度上昇に対しては検知が鈍くなるため、その間に冷凍室
6内の温度上昇が大きくなり、元の温度に復帰する時間
も長くかかるという欠点があった。
【0007】冷凍室6内の温度上昇は、冷凍貯蔵中の食
品個体内の氷結晶の成長を促進し、細胞組織の破壊やタ
ンパク質変性を助長して食品品質を劣化させてしまう。
又、室内の温度上昇によって氷結晶の昇華が促進され、
昇華した部分が空洞化することによって空気との接触面
積が増加し、脂質・色素の酸化が促進され食品品質を一
層劣化させてしまうという問題点があった。本発明は、
上述した問題点に鑑み、冷凍室内に熱負荷がかかって
も、収納保存している食品の品質劣化を少なくする保存
を可能にすることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の冷蔵庫は、送風機を備えた強制通風方式の冷
蔵庫の冷凍室内に、上部が開口された複数のケースを備
え、これらのケースの開口部の一部に、冷凍室の温度を
検知する複数の温度検知手段を設けたものである。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成によって、冷凍室の扉を
開閉した場合、室内を複数のケースに区分しているた
め、開閉しないケース内に対しては冷気の流出や暖気の
流入が抑えられる。また、各ケースの開口部に臨ませた
複数の温度検知手段により、庫内全体の温度上昇のほ
か、局部的な温度上昇も早期に検知できる。温度検知手
段が所定温度以上上昇すると、圧縮機及び送風機の運転
が開始され所定温度に戻るまで冷気が連続的に送り込ま
れるため、冷凍室内の温度上昇が抑制され、且つ所定温
度に復帰するまでの時間が短縮される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1から図3に従
い説明する。22は冷蔵庫本体であり、23は前記冷蔵
庫本体22の内部を上下に仕切る区画壁であり、下部に
冷凍室24、上部に冷蔵室25を仕切って形成してい
る。尚、24a、25aはそれぞれの扉である。26は
前記冷蔵庫本体22の底部後方に収めた冷凍サイクルの
圧縮機である。27は前記冷凍室24の背面に収めた冷
凍サイクルの冷却器であり、28は前記冷却器27で冷
却した冷気を前記冷凍室24、冷蔵室25に強制通風さ
せるための送風機である。29は前記冷蔵室25に冷気
を導くためのダクト、30は前記冷蔵室入り口設けて電
気的入力で冷気流入量を調節するダンパ装置(以下電動
ダンパ30という)である。
【0011】次に31a、31b、31cは、前記冷凍
室24に設け、上面が開口された引き出し式収納ケース
であり、前記冷却器27で冷却した冷気が前記送風機2
8により、各収納ケースに流入するよう構成されてい
る。32は前記冷凍室24の上部に区画した急速冷凍室
(以下急凍室32という)であり、底部に例えばアルミ
ニウム製の金属板33が設けられている。34a、34
b、34cは前記冷凍室24の室内に設けた収納ケース
31a、31b、31cの開口部に夫々臨ませた第1、
第2、第3の温度センサであり、35は前記冷蔵室25
の室内に設けた温度センサである。
【0012】次に制御関係について説明する。36はマ
イクロコンピュータなどより成る制御手段(以下マイコ
ン36という)であり、タイムセーフ時間T1 (例えば
150min)をカウントするタイマ37などが内蔵さ
れている。前記マイコン36の入力端子には前記冷凍室
の第1の温度センサ34aを備えた第1の温度検知手段
38、前記冷凍室の第2の温度センサ34bを備えた第
2の温度検知手段39、前記冷凍室の第3の温度センサ
34cを備えた第3の温度検知手段40、前記冷蔵室の
温度センサ35を備えた温度検知手段41が接続されて
おり、出力端子には前記圧縮機26、前記送風機28、
前記電動ダンパ30を駆動するための電磁リレーなどの
駆動手段42、43、44及び、運転用コンデンサ(図
示せず)の容量を切り換えて送風機28の回転数を変化
させる回転制御手段45が接続されている。
【0013】かかる構成において、通常時は、例えば冷
凍室の第1の温度センサ34aの温度が所定値t1
(例えば−18℃)にまで上昇すると、圧縮機26およ
び送風機28の運転を開始し、所定値t2 ℃(例えば−
22℃)にまで冷却されると、圧縮機26および送風機
28の運転を停止するという断続運転を繰り返し、冷凍
室24が所定の温度(例えば−20℃)に冷却維持され
る。この時、送風機28の回転数制御手段45は通常の
回転数となるよう作用する。冷凍室内は複数のケース仕
様であるため、扉の開閉時における冷気の流出及び暖気
の流入が抑制される。また一方、冷蔵室の温度センサ3
5の温度が所定値t3 ℃(例えば5℃)にまで上昇する
と電動ダンパ30を開放し、所定値t4 ℃(例えば3
℃)にまで冷却されると電動ダンパ30を閉塞するとい
う開閉制御を繰り返して冷気流入量が調節され、冷蔵室
25が所定の温度(例えば4℃)に冷却維持される。
【0014】次に比較的大きな熱負荷がかかった場合の
動作について図3のフローチャートをもとに説明する。
【0015】冷却器27の除霜後や、扉24a、25a
及び収納ケース31a、31b、31cの開閉を行う
と、冷凍室24の温度が上昇し始める。そして、STE
P1で冷凍室の第1、第2、第3の温度センサ34a、
34b、34cの温度が、前述の圧縮機26及び送風機
28の運転を開始する所定値t1 ℃(例えば−18℃)
より高めに設定された所定値t5 ℃(例えば−15℃)
より高いか低いか判断し、どれか2つ以上の温度が高け
れば庫内全体の熱負荷が大きいと判断され、冷却器27
の蒸発温度が多少上がっても、送風量を増加させる方が
冷却能力的に得策であるため、送風機28は高回転で運
転が開始される。
【0016】一方、2つ以上の温度センサが所定値t5
℃に到達しておらず、低いと判断された場合はSTEP
1の作用を繰り返す。どれか1つ温度センサが高い場合
は、食品収納等による局部的な温度上昇で庫内全体の熱
負荷としては小さいと判断され、送風機28の回転数を
上げて冷却器27の蒸発温度を上昇させるのは得策でな
いため、送風機28は通常回転数で制御される。送風機
28の高回転運転の制御がスタートすると、STEP2
でタイマ37が時間カウントを開始する。これに続いて
STEP3で圧縮機26が運転されるとともに、回転数
制御手段45が作用して運転用のコンデンサ(図示せ
ず)が高い容量に切り変わり、送風機28が強制的に高
回転で連続運転される。この時、冷凍室24内には連続
的に大量の冷気が送りこまれ、各収納ケース内31a、
31b、31cの温度上昇が抑制される。
【0017】次に、STEP4でタイマ37のカウント
時間がT1 min(例えば150分)に達したかどうか
判断し、到達していればSTEP6に進む。一方到達し
ていなければSTEP5に移る。STEP5で冷凍室の
第1の温度センサ34aの温度が、圧縮機26及び送風
機28の運転を停止する所定値t2 ℃(例えば−22
℃)より高いか低いかを判断し、高ければSTEP4に
戻って作用をくり返す。一方STEP5で第1の温度セ
ンサ34aが所定値t2 ℃より低いと判断されると、S
TEP6に進む。この間、温度上昇のピークを過ぎてか
らも送風機28の高回転運転が続けられるため、上昇前
の温度に復帰する時間も短くなる。STEP6では圧縮
機26が停止すると同時に送風機28の高回転の強制運
転が解除されて停止し、一連の制御が終了する。
【0018】このようにして、冷凍室内に設けた温度検
知手段38、39、40により、庫内の熱負荷量を判断
し、比較的大きな熱負荷が冷凍室24にかかった場合、
自動的に冷却能力が高められて温度上昇が抑制されると
ともに、所定温度への復帰時間も短縮されて、冷凍室2
4内の温度が安定制御される。その結果、冷凍室24に
収納されている食品に対しては温度変動が抑制されるた
め、保存中の氷の再結晶成長が促進されにくくなり、細
胞組織の損傷やタンパク質の変性も抑制され、食品品質
の劣化の少ない冷凍保存が可能となる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明の冷蔵庫によると
次のような効果が得られる。
【0020】(1)冷凍室内に複数のケースを備えた仕
様であるため、開閉しないケースに対しては冷気の流出
及び暖気の流入が抑制され、冷凍室全体の温度上昇が少
なくなる。
【0021】(2)それぞれのケースに対応させた複数
の温度検知手段により、局部的な温度上昇も早期に検知
でき、庫内の熱負荷量の大小が判別できる。
【0022】(3)冷凍室の温度上昇が抑えられ、且
つ、安定温度に早く復帰させることにより、冷凍室内に
保存した食品の温度変動が抑制され、保存中の食品個体
内の氷の再結晶作用による細胞損傷に起因する食品品質
の劣化が少なく、長期の冷凍保存が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す冷蔵庫の縦断面図
【図2】図1の冷蔵庫の制御ブロック図
【図3】図1の冷蔵庫の制御フローチャート
【図4】従来例を示す冷蔵庫の縦断面図
【符号の説明】
24 冷凍室 25 冷蔵室 26 圧縮機 27 冷却器 28 送風機 30 電動ダンパ(ダンパ装置) 36 マイコン(制御装置) 38 第1の冷凍室温度検知手段 39 第2の冷凍室温度検知手段 40 第3の冷凍室温度検知手段 41 冷蔵室温度検知手段 45 回転数制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 真須美 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、冷却器と、冷凍室と、冷蔵室
    と、前記冷却器により冷却された冷気を前記冷凍室、冷
    蔵室に強制送風する送風機と、前記冷蔵室の入り口に設
    けて冷気流入量を調節するダンパ装置と、前記冷凍室内
    に設けられ、上部が開口された複数のケースと、前記各
    ケースの開口部の一部に臨ませ、冷凍室の温度を検知す
    る複数の温度検知手段とより成る冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 送風機の回転数制御手段を設け、温度検
    知手段のうち、2つ以上が圧縮機及び送風機の運転を開
    始せさる設定温度より所定温度以上上昇した場合に、前
    記送風機の回転数を高める制御手段を備えた請求項1記
    載の冷蔵庫。
JP25338391A 1991-10-01 1991-10-01 冷蔵庫 Pending JPH0593572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25338391A JPH0593572A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25338391A JPH0593572A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593572A true JPH0593572A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17250602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25338391A Pending JPH0593572A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333596B1 (ko) * 1998-10-21 2002-06-20 구자홍 냉장고의 운전방법
JP2002288726A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機制御装置
CN101915232A (zh) * 2010-08-24 2010-12-15 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种酒柜压缩机的控制方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333596B1 (ko) * 1998-10-21 2002-06-20 구자홍 냉장고의 운전방법
JP2002288726A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機制御装置
CN101915232A (zh) * 2010-08-24 2010-12-15 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种酒柜压缩机的控制方法
WO2012024936A1 (zh) * 2010-08-24 2012-03-01 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种酒柜压缩机的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252974A (ja) 冷蔵庫
JP3455058B2 (ja) 冷蔵庫
JPH07174453A (ja) 冷蔵庫
JP2769298B2 (ja) 冷蔵庫
JPH04369375A (ja) 冷蔵庫
JPH10288440A (ja) 冷蔵庫
JP2004037042A (ja) 冷蔵庫
JP3461531B2 (ja) 冷蔵庫
KR100229145B1 (ko) 냉장고의 고내온도 제어방법
JPH06185847A (ja) 冷蔵庫
JPH0593572A (ja) 冷蔵庫
JP3354165B2 (ja) 冷蔵庫の冷蔵室温度制御装置
JPH11101548A (ja) 冷蔵庫
JPH10288441A (ja) 冷蔵庫
JPH0593570A (ja) 冷蔵庫
JPH0552459A (ja) 冷蔵庫
JP2584342B2 (ja) 冷凍・冷蔵庫の冷却制御装置
JPH10332242A (ja) 冷蔵庫
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
JPH0783553A (ja) 冷蔵庫
JP3332801B2 (ja) 冷蔵庫
JP3350492B2 (ja) 冷蔵庫
JP2840328B2 (ja) 冷蔵庫
JPH06101952A (ja) 冷蔵庫
JP2002228322A (ja) 冷蔵庫のヒータ制御方法