JPH05125853A - 立体駐車場 - Google Patents
立体駐車場Info
- Publication number
- JPH05125853A JPH05125853A JP3288200A JP28820091A JPH05125853A JP H05125853 A JPH05125853 A JP H05125853A JP 3288200 A JP3288200 A JP 3288200A JP 28820091 A JP28820091 A JP 28820091A JP H05125853 A JPH05125853 A JP H05125853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- floor surface
- tire
- wheel removal
- external communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 車両収納ラックA、外部連通部B、搬送装置
Cが設けられた立体駐車場であて、前記パレットPが、
前記外部連通部Bに位置する状態において前記外部連通
部Bの床面9に載置支持されるように構成され、前記床
面9に載置支持された前記パレットPのタイヤ走行部分
15に連なるタイヤ案内部材12が、前記床面9に設け
られ、前記タイヤ案内部材12の上面12aが、前記パ
レットPに近接する端部を前記タイヤ走行部分15の上
面15aと同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレッ
トPから離れるに従って前記床面9に近づく傾斜状に形
成されている立体駐車場。 【効果】 床面とタイヤ走行部分の上面とに段差が生じ
ても車両はスムーズにパレット上に移動できるので、床
面をパレットが載置される部分も含めて平らに構成し、
且つ、パレットが床面上に載置支持されるように構成す
ることができるのであり、加えて、そのような利点を多
数のパレット夫々の製作が複雑・高価になることなく得
ることができる。もって、立体駐車場の低廉化を図るこ
とができる。
Cが設けられた立体駐車場であて、前記パレットPが、
前記外部連通部Bに位置する状態において前記外部連通
部Bの床面9に載置支持されるように構成され、前記床
面9に載置支持された前記パレットPのタイヤ走行部分
15に連なるタイヤ案内部材12が、前記床面9に設け
られ、前記タイヤ案内部材12の上面12aが、前記パ
レットPに近接する端部を前記タイヤ走行部分15の上
面15aと同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレッ
トPから離れるに従って前記床面9に近づく傾斜状に形
成されている立体駐車場。 【効果】 床面とタイヤ走行部分の上面とに段差が生じ
ても車両はスムーズにパレット上に移動できるので、床
面をパレットが載置される部分も含めて平らに構成し、
且つ、パレットが床面上に載置支持されるように構成す
ることができるのであり、加えて、そのような利点を多
数のパレット夫々の製作が複雑・高価になることなく得
ることができる。もって、立体駐車場の低廉化を図るこ
とができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両を搭載自在なパレ
ットを収納する複数の棚を上下方向に並べて備える車両
収納ラックが、車両の入庫又は出庫のための外部連通部
の上方又は下方に位置する状態で設けられ、前記外部連
通部と前記複数の棚との間にわたり前記パレットの搬送
を行う搬送装置が設けられ、前記パレットが前記外部連
通部に位置する状態において前記外部連通部の床面に載
置支持されるように構成される立体駐車場に関する。
ットを収納する複数の棚を上下方向に並べて備える車両
収納ラックが、車両の入庫又は出庫のための外部連通部
の上方又は下方に位置する状態で設けられ、前記外部連
通部と前記複数の棚との間にわたり前記パレットの搬送
を行う搬送装置が設けられ、前記パレットが前記外部連
通部に位置する状態において前記外部連通部の床面に載
置支持されるように構成される立体駐車場に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の立体駐車場においては、車両は
自走して、パレット上に乗り込みあるいはパレット上か
ら降りることになる。従って、車両のパレットに対する
乗降を安全且つスムーズに行えるようにするためには、
パレット上のタイヤ走行部分の上面と外部連通部の床面
とが段差を生じないようにする必要がある。このため従
来では、パレットを落とし込んで支承する凹部を床部に
形成していた(例えば、特開昭62−284864号公
報参照)。
自走して、パレット上に乗り込みあるいはパレット上か
ら降りることになる。従って、車両のパレットに対する
乗降を安全且つスムーズに行えるようにするためには、
パレット上のタイヤ走行部分の上面と外部連通部の床面
とが段差を生じないようにする必要がある。このため従
来では、パレットを落とし込んで支承する凹部を床部に
形成していた(例えば、特開昭62−284864号公
報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術によれば、外部連通部の床部の構造が複雑にな
り、そのために、立体駐車場の低廉化を図りにくいもの
となる欠点があった。本発明の目的は、上述の従来欠点
を解消する点にある。
来技術によれば、外部連通部の床部の構造が複雑にな
り、そのために、立体駐車場の低廉化を図りにくいもの
となる欠点があった。本発明の目的は、上述の従来欠点
を解消する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による立体駐車場
の第1の特徴構成は、前記パレットが、前記外部連通部
に位置する状態において前記外部連通部の床面に載置支
持されるように構成され、前記床面に載置支持された前
記パレットのタイヤ走行部分に連なるタイヤ案内部材
が、前記床面に設けられ、前記タイヤ案内部材の上面
が、前記パレットに近接する端部を前記タイヤ走行部分
の上面と同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレット
から離れるに従って前記床面に近づく傾斜状に形成され
ている点にある。
の第1の特徴構成は、前記パレットが、前記外部連通部
に位置する状態において前記外部連通部の床面に載置支
持されるように構成され、前記床面に載置支持された前
記パレットのタイヤ走行部分に連なるタイヤ案内部材
が、前記床面に設けられ、前記タイヤ案内部材の上面
が、前記パレットに近接する端部を前記タイヤ走行部分
の上面と同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレット
から離れるに従って前記床面に近づく傾斜状に形成され
ている点にある。
【0005】本発明による立体駐車場の第2乃至第5の
特徴構成は、前記第1の特徴構成を実施する際の、好適
な具体構成を特定するものである。第2の特徴構成は、
前記パレットが、前記タイヤ走行部分よりも上方に突出
する外側脱輪防止用ガイドを両横側部に備えるように構
成され、前記床面に載置支持された前記パレットの前記
外側脱輪防止用ガイドに連なる外側脱輪防止用部材が、
前記床面に設けられ、前記外側脱輪防止用部材の上面
が、前記パレットに近接する端部を前記外側脱輪防止用
ガイドの上面と同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パ
レットから離れるに従って前記床面に近づく傾斜状に形
成されている点にある。
特徴構成は、前記第1の特徴構成を実施する際の、好適
な具体構成を特定するものである。第2の特徴構成は、
前記パレットが、前記タイヤ走行部分よりも上方に突出
する外側脱輪防止用ガイドを両横側部に備えるように構
成され、前記床面に載置支持された前記パレットの前記
外側脱輪防止用ガイドに連なる外側脱輪防止用部材が、
前記床面に設けられ、前記外側脱輪防止用部材の上面
が、前記パレットに近接する端部を前記外側脱輪防止用
ガイドの上面と同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パ
レットから離れるに従って前記床面に近づく傾斜状に形
成されている点にある。
【0006】第3の特徴構成は、前記外側脱輪防止用部
材の前記タイヤ案内部材に対向する側面が、前記パレッ
トに近接する端部を前記パレットの横幅方向において前
記外側脱輪防止用ガイドの内方側側面と同じ又は略同じ
位置とし、且つ、前記パレットから離れるに従って前記
パレットの横幅方向において外方側に広がるように形成
されている点にある。
材の前記タイヤ案内部材に対向する側面が、前記パレッ
トに近接する端部を前記パレットの横幅方向において前
記外側脱輪防止用ガイドの内方側側面と同じ又は略同じ
位置とし、且つ、前記パレットから離れるに従って前記
パレットの横幅方向において外方側に広がるように形成
されている点にある。
【0007】第4の特徴構成は、前記パレットが、前記
タイヤ走行部分よりも上方に突出する内側脱輪防止用ガ
イドを前記タイヤ走行部分の内方側に備えるように構成
され、前記床面に載置支持された前記パレットの前記内
側脱輪防止用ガイドに連なる内側脱輪防止用部材が、前
記床面に設けられ、前記内側脱輪防止用部材の上面が、
前記パレットに近接する端部を前記内側脱輪防止用ガイ
ドの上面と同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレッ
トから離れるに従って前記床面に近づく傾斜状に形成さ
れている点にある。
タイヤ走行部分よりも上方に突出する内側脱輪防止用ガ
イドを前記タイヤ走行部分の内方側に備えるように構成
され、前記床面に載置支持された前記パレットの前記内
側脱輪防止用ガイドに連なる内側脱輪防止用部材が、前
記床面に設けられ、前記内側脱輪防止用部材の上面が、
前記パレットに近接する端部を前記内側脱輪防止用ガイ
ドの上面と同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレッ
トから離れるに従って前記床面に近づく傾斜状に形成さ
れている点にある。
【0008】第5の特徴構成は、前記内側脱輪防止用部
材の前記タイヤ案内部材に対向する側面が、前記パレッ
トに近接する端部を前記パレットの横幅方向において前
記内側脱輪防止用ガイドの外方側側面と同じ又は略同じ
位置とし、且つ、前記パレットから離れるに従って前記
パレットの横幅方向において内方側に広がるように形成
されている点にある。
材の前記タイヤ案内部材に対向する側面が、前記パレッ
トに近接する端部を前記パレットの横幅方向において前
記内側脱輪防止用ガイドの外方側側面と同じ又は略同じ
位置とし、且つ、前記パレットから離れるに従って前記
パレットの横幅方向において内方側に広がるように形成
されている点にある。
【0009】
【作用】本発明の特徴構成による作用は、以下の通りで
ある。第1の特徴構成によれば、床面とタイヤ走行部分
の上面とに段差が生じても、車両はタイヤ案内部材の傾
斜状に形成された上面を通ってスムーズにパレット上に
移動することができる。ちなみに、パレットの端部その
ものに、傾斜案内面を備えさせることにより、同様の作
用を得ることができるが、この場合、多数のパレットの
夫々の製作が複雑で高価になる。
ある。第1の特徴構成によれば、床面とタイヤ走行部分
の上面とに段差が生じても、車両はタイヤ案内部材の傾
斜状に形成された上面を通ってスムーズにパレット上に
移動することができる。ちなみに、パレットの端部その
ものに、傾斜案内面を備えさせることにより、同様の作
用を得ることができるが、この場合、多数のパレットの
夫々の製作が複雑で高価になる。
【0010】第2の特徴構成によれば、車両がタイヤ案
内部材を通ってパレット上に移動する際に、タイヤ案内
部材からの脱輪を防止することができ、且つ、パレット
上のタイヤ走行部分にタイヤを案内して適正な位置に車
両を搭載することができる。しかも、脱輪防止用部材の
上面を傾斜状にしてあるから、歩行するドライバーがつ
まづく等の危険を回避できるものとなっている。
内部材を通ってパレット上に移動する際に、タイヤ案内
部材からの脱輪を防止することができ、且つ、パレット
上のタイヤ走行部分にタイヤを案内して適正な位置に車
両を搭載することができる。しかも、脱輪防止用部材の
上面を傾斜状にしてあるから、歩行するドライバーがつ
まづく等の危険を回避できるものとなっている。
【0011】第3の特徴構成によれば、車両がパレット
に接近するための適正な走行経路を、パレットの横幅方
向外方側に広げることができる。
に接近するための適正な走行経路を、パレットの横幅方
向外方側に広げることができる。
【0012】第4の特徴構成によれば、左右両輪のタイ
ヤについて、第2の特徴構成と同様の作用を奏すること
ができる。
ヤについて、第2の特徴構成と同様の作用を奏すること
ができる。
【0013】第5の特徴構成によれば、タイヤ走行部分
よりも上方に突出する内側脱輪防止用ガイドをタイヤ走
行部分の内方側に備えるように構成された前記パレット
についても、第3の特徴構成と同様の作用を奏すること
ができる。
よりも上方に突出する内側脱輪防止用ガイドをタイヤ走
行部分の内方側に備えるように構成された前記パレット
についても、第3の特徴構成と同様の作用を奏すること
ができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の特徴構成による効果は、以下の
通りである。第1の特徴構成によれば、床面とタイヤ走
行部分の上面とに段差が生じても車両はスムーズにパレ
ット上に移動できるので、床面をパレットが載置される
部分も含めて平らに構成し、且つ、パレットが床面上に
載置支持されるように構成することができるのであり、
加えて、そのような利点を多数のパレット夫々の製作が
複雑・高価になることなく得ることができる。もって、
立体駐車場の低廉化を図ることができる。
通りである。第1の特徴構成によれば、床面とタイヤ走
行部分の上面とに段差が生じても車両はスムーズにパレ
ット上に移動できるので、床面をパレットが載置される
部分も含めて平らに構成し、且つ、パレットが床面上に
載置支持されるように構成することができるのであり、
加えて、そのような利点を多数のパレット夫々の製作が
複雑・高価になることなく得ることができる。もって、
立体駐車場の低廉化を図ることができる。
【0015】第2の特徴構成によれば、パレットからの
脱輪を防止しながらも、ドライバーの歩行面での安全性
を保つことができる。
脱輪を防止しながらも、ドライバーの歩行面での安全性
を保つことができる。
【0016】第3の特徴構成によれば、上記の適正な走
行経路を広げることができるので、車両のパレットに対
する乗降を安全に行い易いものとなる。
行経路を広げることができるので、車両のパレットに対
する乗降を安全に行い易いものとなる。
【0017】第4の特徴構成によれば、左右両輪のタイ
ヤについて脱輪を一層適確に防止できる。
ヤについて脱輪を一層適確に防止できる。
【0018】第5の特徴構成によれば、上記の適正な走
行経路を広げることができるから、第3の特徴構成と同
様な効果を得ることができる。
行経路を広げることができるから、第3の特徴構成と同
様な効果を得ることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
する。
【0020】図1に示す立体駐車場は、車両収納ラック
Aと、車両Gの入庫又は出庫のための外部連通部Bと、
昇降用通路Sに沿って昇降される車両昇降用の昇降台2
を備えた搬送装置Cとから構成される。
Aと、車両Gの入庫又は出庫のための外部連通部Bと、
昇降用通路Sに沿って昇降される車両昇降用の昇降台2
を備えた搬送装置Cとから構成される。
【0021】前記車両収納ラックAは、外部連通部Bの
上方に位置する状態で、且つ、昇降用通路Sを隔てた両
側に一対のラック部分を備える状態で設けられている。
そして、一対のラック部分の夫々が、複数個の棚1を上
下方向に並べて備えている。前記昇降用通路Sが、車両
収納ラックAにおける一対のラック部分夫々の側脇に沿
い且つ外部連通部Bに突入するように形成され、昇降台
2が、外部連通部Bにおける停止位置と前記各棚1に対
応する位置とにわたって昇降されるようになっている。
上方に位置する状態で、且つ、昇降用通路Sを隔てた両
側に一対のラック部分を備える状態で設けられている。
そして、一対のラック部分の夫々が、複数個の棚1を上
下方向に並べて備えている。前記昇降用通路Sが、車両
収納ラックAにおける一対のラック部分夫々の側脇に沿
い且つ外部連通部Bに突入するように形成され、昇降台
2が、外部連通部Bにおける停止位置と前記各棚1に対
応する位置とにわたって昇降されるようになっている。
【0022】前記棚1は、車両搭載用のパレットPの長
手方向両端縁部を載架支持する一対の受け枠1a,1a
を並置して構成される。
手方向両端縁部を載架支持する一対の受け枠1a,1a
を並置して構成される。
【0023】前記搬送装置Cは、図2に示すように、パ
レットPを搭載する前記昇降台2と、前記昇降台2を昇
降させる昇降駆動機構Dとから構成されている。
レットPを搭載する前記昇降台2と、前記昇降台2を昇
降させる昇降駆動機構Dとから構成されている。
【0024】前記昇降駆動機構Dは、2系統の索状体
3,3に昇降台2及びバランスウェイト4,4を接続
し、索状体3,3を、吊下プーリー5a,5b,5c,
5d及び駆動装置6の駆動プーリー6a,6aに巻回す
ることによって構成されている。従って、昇降台2は、
索状体3,3により吊下支持され、駆動装置6の作動に
よって昇降移動させられる。
3,3に昇降台2及びバランスウェイト4,4を接続
し、索状体3,3を、吊下プーリー5a,5b,5c,
5d及び駆動装置6の駆動プーリー6a,6aに巻回す
ることによって構成されている。従って、昇降台2は、
索状体3,3により吊下支持され、駆動装置6の作動に
よって昇降移動させられる。
【0025】前記昇降台2は、フレーム2aと、パレッ
トPを載置支持し且つ棚1との間で移載する2本の伸縮
フォーク2bと、フレーム2aの長手方向両側端部にそ
れぞれ垂直に立設する側板2cと、その側板2cの上部
に屋根状に取り付けられた遮蔽体2dと、床板2eとを
備えて構成される。
トPを載置支持し且つ棚1との間で移載する2本の伸縮
フォーク2bと、フレーム2aの長手方向両側端部にそ
れぞれ垂直に立設する側板2cと、その側板2cの上部
に屋根状に取り付けられた遮蔽体2dと、床板2eとを
備えて構成される。
【0026】前記側板2c,2c及び前記遮蔽体2d
は、板状の部材で構成されている。又、前記遮蔽体2d
は、図1に示すように、昇降台2が外部連通部Bに位置
する状態において外部連通部Bの上方に隣接する棚1’
の下面に設けられた補助遮蔽体11,11(後述す
る。)と同じ高さになるように昇降台2に取り付けられ
ている。
は、板状の部材で構成されている。又、前記遮蔽体2d
は、図1に示すように、昇降台2が外部連通部Bに位置
する状態において外部連通部Bの上方に隣接する棚1’
の下面に設けられた補助遮蔽体11,11(後述す
る。)と同じ高さになるように昇降台2に取り付けられ
ている。
【0027】前記外部連通部Bは、図1に示すように、
車両収納ラックAの下方にあって地上階に設けられ、車
両Gの入出庫口7と、昇降操作及び旋回操作可能なター
ンテーブル8aを備えた旋回装置8と、床面9と、前記
パレットPをその前後幅方向両端部で支えるパレット載
置部9a,9bと、前記旋回装置8を収納し且つ前記フ
レーム2aが降下できるピット10と、前記外部連通部
Bの上方に隣接する前記棚1’の下面に取り付けられた
補助遮蔽体11と、前記床面9で前記パレット載置部9
aの前記入出庫口7に対向する辺と接する部分に設けら
れたタイヤ案内部材12、外側脱輪防止用部材13,1
3、及び、内側脱輪防止用部材14とから構成されてい
る。尚、パレット載置部9a,9bは、床面9の一部を
利用して構成される。
車両収納ラックAの下方にあって地上階に設けられ、車
両Gの入出庫口7と、昇降操作及び旋回操作可能なター
ンテーブル8aを備えた旋回装置8と、床面9と、前記
パレットPをその前後幅方向両端部で支えるパレット載
置部9a,9bと、前記旋回装置8を収納し且つ前記フ
レーム2aが降下できるピット10と、前記外部連通部
Bの上方に隣接する前記棚1’の下面に取り付けられた
補助遮蔽体11と、前記床面9で前記パレット載置部9
aの前記入出庫口7に対向する辺と接する部分に設けら
れたタイヤ案内部材12、外側脱輪防止用部材13,1
3、及び、内側脱輪防止用部材14とから構成されてい
る。尚、パレット載置部9a,9bは、床面9の一部を
利用して構成される。
【0028】前記補助遮蔽体11は、板状の部材で構成
され、外部連通部Bから車両収納ラックAを臨む上方視
野を遮蔽している。又、前記補助遮蔽体11,11と前
記遮蔽体2dとは、上述の如く、昇降台2が外部連通部
Bに位置する状態において同じ高さに成るように取り付
けられている。従って、遮蔽体2dと補助遮蔽体11,
11とにより、前記外部連通部Bの上面全体に、同一平
面の天井が形成される。
され、外部連通部Bから車両収納ラックAを臨む上方視
野を遮蔽している。又、前記補助遮蔽体11,11と前
記遮蔽体2dとは、上述の如く、昇降台2が外部連通部
Bに位置する状態において同じ高さに成るように取り付
けられている。従って、遮蔽体2dと補助遮蔽体11,
11とにより、前記外部連通部Bの上面全体に、同一平
面の天井が形成される。
【0029】図3には、車両の入出庫時の前記外部連通
部Bの状態が示されている。前記外部連通部Bの内側側
面には内装板18が設けられており、昇降台2の側板2
cと連なって壁体が形成されている。又、床面9と昇降
台2の前記床板2eとにより、前記外部連通部B全体に
同一平面の床が形成されている。尚、前記昇降台2の前
記伸縮フォーク2bの上面は、前記床面9及び前記床板
2eよりも上方に突出してその周辺に段差を生じている
ため、つまづきを防止する傾斜面を持った、つまづき防
止ガイド2f及びつまづき防止部材9cが、前記床板2
e及び前記床面9にそれぞれ設けられている。
部Bの状態が示されている。前記外部連通部Bの内側側
面には内装板18が設けられており、昇降台2の側板2
cと連なって壁体が形成されている。又、床面9と昇降
台2の前記床板2eとにより、前記外部連通部B全体に
同一平面の床が形成されている。尚、前記昇降台2の前
記伸縮フォーク2bの上面は、前記床面9及び前記床板
2eよりも上方に突出してその周辺に段差を生じている
ため、つまづきを防止する傾斜面を持った、つまづき防
止ガイド2f及びつまづき防止部材9cが、前記床板2
e及び前記床面9にそれぞれ設けられている。
【0030】前記パレットPは、タイヤ走行部分15,
15と、外側脱輪防止用ガイド16,16と、内側脱輪
防止用ガイド17,17とを備えており、前後幅方向両
側端縁は、前記旋回装置8によって前記パレットPが旋
回される場合の旋回軌跡に沿う様に形成されている。
15と、外側脱輪防止用ガイド16,16と、内側脱輪
防止用ガイド17,17とを備えており、前後幅方向両
側端縁は、前記旋回装置8によって前記パレットPが旋
回される場合の旋回軌跡に沿う様に形成されている。
【0031】図4(A)及び(B)に示すように、前記
タイヤ案内部材12,12、前記外側脱輪防止用部材1
3,13、及び、前記内側脱輪防止用部材14は、前記
パレットPの前記タイヤ走行部分15,15、外側脱輪
防止用ガイド16,16、及び、内側脱輪防止用ガイド
17とそれぞれ連なるように設けられている。
タイヤ案内部材12,12、前記外側脱輪防止用部材1
3,13、及び、前記内側脱輪防止用部材14は、前記
パレットPの前記タイヤ走行部分15,15、外側脱輪
防止用ガイド16,16、及び、内側脱輪防止用ガイド
17とそれぞれ連なるように設けられている。
【0032】前記パレット載置部9a,9bは、平面で
構成された前記床面9に、そのまま設けられている。
構成された前記床面9に、そのまま設けられている。
【0033】前記タイヤ案内部材12は、その上面12
aが、前記パレットPに近接する端部を前記タイヤ走行
部分15の上面15aと同じ又は略同じ高さとし、且
つ、前記パレットPから離れるに従って前記床面9に近
づく傾斜状に形成されている。前記外側脱輪防止用部材
13は、その上面13aが、前記パレットPに近接する
端部を前記外側脱輪防止用ガイド16の上面16aと同
じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレットPから離れ
るに従って前記床面9に近づく傾斜状に形成されてお
り、又、前記タイヤ案内部材12に対向する側面13b
が、前記パレットPに近接する端部を前記パレットPの
横幅方向において前記外側脱輪防止用ガイド16の内方
側側面16bと同じ又は略同じ位置とし、且つ、前記パ
レットPから離れるに従って前記パレットPの横幅方向
において外方側に広がるように形成されている。前記内
側脱輪防止用部材14は、その上面14aが、前記パレ
ットPに近接する端部を前記内側脱輪防止用ガイド17
の上面17aと同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パ
レットPから離れるに従って前記床面9に近づく傾斜状
に形成されており、又、前記タイヤ案内部材12に対向
する側面14bが、前記パレットPに近接する端部を前
記パレットPの横幅方向において前記内側脱輪防止用ガ
イド17の外方側側面17bと同じ又は略同じ位置と
し、且つ、前記パレットPから離れるに従って前記パレ
ットPの横幅方向において内方側に広がるように形成さ
れている。
aが、前記パレットPに近接する端部を前記タイヤ走行
部分15の上面15aと同じ又は略同じ高さとし、且
つ、前記パレットPから離れるに従って前記床面9に近
づく傾斜状に形成されている。前記外側脱輪防止用部材
13は、その上面13aが、前記パレットPに近接する
端部を前記外側脱輪防止用ガイド16の上面16aと同
じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パレットPから離れ
るに従って前記床面9に近づく傾斜状に形成されてお
り、又、前記タイヤ案内部材12に対向する側面13b
が、前記パレットPに近接する端部を前記パレットPの
横幅方向において前記外側脱輪防止用ガイド16の内方
側側面16bと同じ又は略同じ位置とし、且つ、前記パ
レットPから離れるに従って前記パレットPの横幅方向
において外方側に広がるように形成されている。前記内
側脱輪防止用部材14は、その上面14aが、前記パレ
ットPに近接する端部を前記内側脱輪防止用ガイド17
の上面17aと同じ又は略同じ高さとし、且つ、前記パ
レットPから離れるに従って前記床面9に近づく傾斜状
に形成されており、又、前記タイヤ案内部材12に対向
する側面14bが、前記パレットPに近接する端部を前
記パレットPの横幅方向において前記内側脱輪防止用ガ
イド17の外方側側面17bと同じ又は略同じ位置と
し、且つ、前記パレットPから離れるに従って前記パレ
ットPの横幅方向において内方側に広がるように形成さ
れている。
【0034】本実施例による立体駐車場において、車両
の入庫作業は、以下の様に行う。図1に示すように、前
記昇降台2は、前記外部連通部Bに位置し、停止されて
いる。前記棚1から取出したパレットPは、パレット載
置部9aに載置されており、車両Gは自走しながら、タ
イヤ案内部材12を通って、パレットPに搭載される。
ドライバーは、車両Gを下車し、入出庫口7から外部連
通部Bの外に離脱する。前記パレットPは、ターンテー
ブル8aの上昇に伴って床面9の上方に上昇され、90
度旋回された後、昇降台2の上昇に伴って伸縮フォーク
2bの上面に支持される。前記昇降台2は、昇降用通路
Sを上昇して所定の棚1の側脇に停止する。次に伸縮フ
ォーク2bを伸長作動させたのち、昇降台2を下降させ
てパレットPを受け枠1a上に移載し、車両の入庫作業
を完了する。
の入庫作業は、以下の様に行う。図1に示すように、前
記昇降台2は、前記外部連通部Bに位置し、停止されて
いる。前記棚1から取出したパレットPは、パレット載
置部9aに載置されており、車両Gは自走しながら、タ
イヤ案内部材12を通って、パレットPに搭載される。
ドライバーは、車両Gを下車し、入出庫口7から外部連
通部Bの外に離脱する。前記パレットPは、ターンテー
ブル8aの上昇に伴って床面9の上方に上昇され、90
度旋回された後、昇降台2の上昇に伴って伸縮フォーク
2bの上面に支持される。前記昇降台2は、昇降用通路
Sを上昇して所定の棚1の側脇に停止する。次に伸縮フ
ォーク2bを伸長作動させたのち、昇降台2を下降させ
てパレットPを受け枠1a上に移載し、車両の入庫作業
を完了する。
【0035】車両の出庫作業は、前記昇降台2を、出庫
する車両が収納されている棚1の側脇に移動したのち、
前記入庫作業と反対の作業を行えばよい。
する車両が収納されている棚1の側脇に移動したのち、
前記入庫作業と反対の作業を行えばよい。
【0036】〔別実施例〕前記外部連通部Bは複数個あ
っても良く、それらが入庫専用のもの或いは出庫専用の
ものであっても良い。更に、前記外部連通部Bは地下に
構成されても良いし、階上に構成されても良く、最下階
において入庫し、最上階において出庫するもの又はその
逆の構成であっても良い。
っても良く、それらが入庫専用のもの或いは出庫専用の
ものであっても良い。更に、前記外部連通部Bは地下に
構成されても良いし、階上に構成されても良く、最下階
において入庫し、最上階において出庫するもの又はその
逆の構成であっても良い。
【0037】前記タイヤ案内部材12の上面12a、前
記外側脱輪防止用部材13の上面13a及び側面13
b、及び、前記内側脱輪防止用部材14の上面14a及
び側面14bは、平面で形成されてもよく、曲面で形成
されても良い。又、水はけのための小溝や補強用のリ
ブ、装飾模様などにより、多少の凹凸があっても良い。
記外側脱輪防止用部材13の上面13a及び側面13
b、及び、前記内側脱輪防止用部材14の上面14a及
び側面14bは、平面で形成されてもよく、曲面で形成
されても良い。又、水はけのための小溝や補強用のリ
ブ、装飾模様などにより、多少の凹凸があっても良い。
【0038】前記パレットPは、前記パレット載置部9
a,9bにおいて、ゴム製の部品などによる干渉部材を
介して支持されても良い。その際、前記床面9と前記パ
レットPの段差は、前記干渉部材の高さ分だけ増加する
事になり、前記タイヤ案内部材12は更に有効なものと
なる。
a,9bにおいて、ゴム製の部品などによる干渉部材を
介して支持されても良い。その際、前記床面9と前記パ
レットPの段差は、前記干渉部材の高さ分だけ増加する
事になり、前記タイヤ案内部材12は更に有効なものと
なる。
【0039】前記タイヤ案内部材12、前記外側脱輪防
止用部材13、及び、前記内側脱輪防止用部材14は、
パレットを落とし込んで支承する凹部を床部に形成した
立体駐車場、パレットを載置する部分の下方にピットを
掘り、支持装置や支持部材を設置した立体駐車場に設置
しても良い。
止用部材13、及び、前記内側脱輪防止用部材14は、
パレットを落とし込んで支承する凹部を床部に形成した
立体駐車場、パレットを載置する部分の下方にピットを
掘り、支持装置や支持部材を設置した立体駐車場に設置
しても良い。
【0040】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図1】全体構造の側面図
【図2】外部連通部の側面図
【図3】搬送装置の構造を示す斜視図
【図4】外部連通部の上面図
【図5】タイヤ案内部材、外側脱輪防止用部材、及び、
内側脱輪防止用部材の構造を示す図
内側脱輪防止用部材の構造を示す図
A 車両収納ラック B 外部連通部 C 搬送装置 G 車両 P パレット 1 棚 9 床面 12 タイヤ案内部材 12a タイヤ案内部材の上面 13 外側脱輪防止用部材 13a 外側脱輪防止用部材の上面 13b 外側脱輪防止用部材の側面 14 内側脱輪防止用部材 14a 内側脱輪防止用部材の上面 14b 内側脱輪防止用部材の側面 15 タイヤ走行部分 15a タイヤ走行部分の上面 16 外側脱輪防止用ガイド 16a 外側脱輪防止用ガイドの上面 16b 外側脱輪防止用ガイドの側面 17 内側脱輪防止用ガイド 17a 内側脱輪防止用ガイドの上面 17b 内側脱輪防止用部材の側面
Claims (5)
- 【請求項1】 車両(G)を搭載自在なパレット(P)
を収納する複数の棚(1)を上下方向に並べて備える車
両収納ラック(A)が、車両(G)の入庫又は出庫のた
めの外部連通部(B)の上方又は下方に位置する状態で
設けられ、前記外部連通部(B)と前記複数の棚1との
間にわたり前記パレット(P)の搬送を行う搬送装置
(C)が設けられ、前記パレット(P)が、前記外部連
通部(B)に位置する状態において前記外部連通部
(B)の床面(9)に載置支持されるように構成された
立体駐車場であって、 前記床面(9)に載置支持された前記パレット(P)の
タイヤ走行部分(15)に連なるタイヤ案内部材(1
2)が、前記床面(9)に設けられ、 前記タイヤ案内部材(12)の上面(12a)が、前記
パレット(P)に近接する端部を前記タイヤ走行部分
(15)の上面(15a)と同じ又は略同じ高さとし、
且つ、前記パレット(P)から離れるに従って前記床面
(9)に近づく傾斜状に形成されている立体駐車場。 - 【請求項2】 前記パレット(P)が、前記タイヤ走
行部分(15)よりも上方に突出する外側脱輪防止用ガ
イド(16)を両横側部に備えるように構成され、前記
床面(9)に載置支持された前記パレット(P)の前記
外側脱輪防止用ガイド(16)に連なる外側脱輪防止用
部材(13)が、前記床面(9)に設けられ、 前記外側脱輪防止用部材(13)の上面(13a)が、
前記パレット(P)に近接する端部を前記外側脱輪防止
用ガイド(16)の上面(16a)と同じ又は略同じ高
さとし、且つ、前記パレットPから離れるに従って前記
床面(9)に近づく傾斜状に形成されている請求項1記
載の立体駐車場。 - 【請求項3】 前記外側脱輪防止用部材(13)の前記
タイヤ案内部材(12)に対向する側面(13b)が、
前記パレット(P)に近接する端部を前記パレット
(P)の横幅方向において前記外側脱輪防止用ガイド
(16)の内方側側面(16b)と同じ又は略同じ位置
とし、且つ、前記パレット(P)から離れるに従って前
記パレット(P)の横幅方向において外方側に広がるよ
うに形成されている請求項2記載の立体駐車場。 - 【請求項4】 前記パレット(P)が、前記タイヤ走
行部分(15)よりも上方に突出する内側脱輪防止用ガ
イド(17)を前記タイヤ走行部分(15)の内方側に
備えるように構成され、前記床面(9)に載置支持され
た前記パレット(P)の前記内側脱輪防止用ガイド(1
7)に連なる内側脱輪防止用部材(14)が、前記床面
(9)に設けられ、 前記内側脱輪防止用部材(14)の上面(14a)が、
前記パレット(P)に近接する端部を前記内側脱輪防止
用ガイド(17)の上面(17a)と同じ又は略同じ高
さとし、且つ、前記パレット(P)から離れるに従って
前記床面(9)に近づく傾斜状に形成されている請求項
1乃至3記載の立体駐車場。 - 【請求項5】 前記内側脱輪防止用部材(14)の前記
タイヤ案内部材(12)に対向する側面(14b)が、
前記パレット(P)に近接する端部を前記パレット
(P)の横幅方向において前記内側脱輪防止用ガイド
(17)の外方側側面(17b)と同じ又は略同じ位置
とし、且つ、前記パレット(P)から離れるに従って前
記パレット(P)の横幅方向において内方側に広がるよ
うに形成されている請求項4記載の立体駐車場。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3288200A JP2728153B2 (ja) | 1991-11-05 | 1991-11-05 | 立体駐車場 |
KR1019920017743A KR0128483B1 (ko) | 1991-11-05 | 1992-09-28 | 입체 주차장 |
GB9221899A GB2261207B (en) | 1991-11-05 | 1992-10-19 | Automated high-raised parking system |
US07/968,823 US5333987A (en) | 1991-11-05 | 1992-10-30 | Automated high-raised parking system |
HK98106197A HK1006982A1 (en) | 1991-11-05 | 1998-06-23 | Automated high-raised parking system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3288200A JP2728153B2 (ja) | 1991-11-05 | 1991-11-05 | 立体駐車場 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05125853A true JPH05125853A (ja) | 1993-05-21 |
JP2728153B2 JP2728153B2 (ja) | 1998-03-18 |
Family
ID=17727114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3288200A Expired - Lifetime JP2728153B2 (ja) | 1991-11-05 | 1991-11-05 | 立体駐車場 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2728153B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62284864A (ja) * | 1986-05-31 | 1987-12-10 | 日成ビルド工業株式会社 | エレベータ式の立体駐車装置 |
JPH01107776U (ja) * | 1988-01-12 | 1989-07-20 | ||
JPH022453U (ja) * | 1988-06-17 | 1990-01-09 |
-
1991
- 1991-11-05 JP JP3288200A patent/JP2728153B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62284864A (ja) * | 1986-05-31 | 1987-12-10 | 日成ビルド工業株式会社 | エレベータ式の立体駐車装置 |
JPH01107776U (ja) * | 1988-01-12 | 1989-07-20 | ||
JPH022453U (ja) * | 1988-06-17 | 1990-01-09 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2728153B2 (ja) | 1998-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0128483B1 (ko) | 입체 주차장 | |
JP3375464B2 (ja) | エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備 | |
JPH05125853A (ja) | 立体駐車場 | |
JP2679749B2 (ja) | 立体駐車場 | |
JPH05149017A (ja) | 立体駐車場 | |
JP2679750B2 (ja) | 立体駐車場 | |
JP3067967B2 (ja) | 簡易型パレット式立体駐車場 | |
JP2679752B2 (ja) | 立体駐車場 | |
JP3371236B2 (ja) | 立体駐車設備 | |
JP2961085B2 (ja) | 格納システム | |
JPH07259371A (ja) | 立体駐車装置 | |
JP2679751B2 (ja) | 立体駐車場 | |
JPH0754063B2 (ja) | 多段式駐車装置 | |
JP2633172B2 (ja) | トレー型エレベータ式立体駐車装置 | |
JPH06264638A (ja) | 立体駐車場 | |
JP3335335B2 (ja) | 機械式駐車装置 | |
JP3687031B2 (ja) | ターンテーブル付き駐車装置 | |
JP3240490B2 (ja) | 立体駐車装置の車両入出庫装置 | |
JPH05125852A (ja) | 立体駐車場 | |
JP4379850B2 (ja) | 複数の入出庫口を有する3縦列型昇降式駐車装置 | |
JPH06117133A (ja) | 立体駐車場 | |
JPH036753Y2 (ja) | ||
JPH0656206A (ja) | 地下利用式の立体保管設備 | |
JPS6355275A (ja) | 自動車駐車装置 | |
JPS6164969A (ja) | 駐車装置 |