JPH0512153U - 熱転写印刷装置 - Google Patents

熱転写印刷装置

Info

Publication number
JPH0512153U
JPH0512153U JP6639791U JP6639791U JPH0512153U JP H0512153 U JPH0512153 U JP H0512153U JP 6639791 U JP6639791 U JP 6639791U JP 6639791 U JP6639791 U JP 6639791U JP H0512153 U JPH0512153 U JP H0512153U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
recording medium
card
ink ribbon
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6639791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598113Y2 (ja
Inventor
英史 田中
稜雄 高梨
俊夫 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1991066397U priority Critical patent/JP2598113Y2/ja
Publication of JPH0512153U publication Critical patent/JPH0512153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598113Y2 publication Critical patent/JP2598113Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インクリボンにサーマルヘッドと押し当てて
記録媒体表面にインクを転写する際に、インクリボン切
れやしわの発生を抑制する。 【構成】 熱転写印刷装置は、カード状記録媒体1を載
置して記録方向に移動させる保持台2と、インクリボン
3と、サーマルヘッド4と、このサーマルヘッド4の保
持機構5等を備え、保持機構5は保持台2に対して垂直
に立設したポール15に支持体16を上下動可能に装着
し、この支持体16に保持体19を固定し、保持体19
の下端部にサーマルヘッド4の下端部を軸20で揺動自
在に軸支し、保持体19の上端部に案内溝21を形成し
て、サーマルヘッド4の上端部に固定したねじ22を移
動可能に係合して、サーマルヘッド4を軸20を中心に
して所定の範囲で揺動可能としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はIDカード、光カード、ICカード、キャッシュカード、プリベイド カード、免許証等の記録媒体表面に印刷を施す熱転写印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
IDカード等を作成するために用いられる熱転写印刷装置として、例えば特開 昭62−55192号公報に記載されているように、移動台にカード状記録媒体 を載置し、サーマルヘッドをカード状記録媒体にインクリボンを介して接触させ 、サーマルヘッドの発熱抵抗体を印刷情報に応じて発熱させて顔写真や氏名等の 所要の情報を印刷してカードを作成するようにしたものが知られている。そして 斯かる従来の熱転写印刷装置にあっては、記録媒体に対して直角にインクリボン を介して接触させるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の熱転写印刷装置のようにサーマルヘッドを記録媒体に対 して直角に接触させるようにした場合、柔軟性のある記録用紙を硬度の低いプラ テンに巻回しながら印刷するときと異なり、プラスチックカードのように表面の 硬いカード状記録媒体に印刷するときには、接触面積が少なくなってサーマルヘ ッドの発熱抵抗体とインクリボンは接触するが、カードには接触しない部分が生 じ、そのためにインクリボンが切れたり、印刷部分にしわが発生することがある 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため本考案は、サーマルヘッドをカード状記録媒体に対 して記録方向側に傾斜せしめ、且つ発熱抵抗体の先端部が他の部分よりも最初に 接触するようにした。
【0005】
【作用】
サーマルヘッドをカード状記録媒体に対して記録方向側に、例えば発熱抵抗体 の先端部が最初に接触する角度で傾斜させることで、カード状記録媒体にインク リボンをサーマルヘッドで押圧して発熱抵抗体に通電することでインクリボンに 塗布されたインクがカード状記録媒体に転写されるとき、カード状記録媒体が固 くてもインクリボンがカード状記録媒体に密着するので、インクリボン切れや印 刷時のしわの発生が抑制される。
【0006】
【実施例】
以下に本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。ここで、図1は本考案 を適用した熱転写印刷装置のヘッド部分構成図、図2は図1の要部拡大図であり 、熱転写印刷装置は、カード状記録媒体1を載置して記録方向に移動させる保持 台2と、インクリボン3と、サーマルヘッド4と、このサーマルヘッド4の保持 機構5等を備えている。
【0007】 インクリボン3は、例えばイエロY、マゼンタM、シアンC及びブラックBk の溶融性又は昇華性の各インクをベースフィルム上に所定のピッチで塗布してな り、供給ローラ11と巻取りローラ12との間にガイドローラ13、14を介し て張架している。このときガイドローラ13をサーマルヘッド4との接触位置か ら離れ、カード状記録媒体1表面に近い位置でインクリボン3を巻取りローラ1 2に案内するようにしている。
【0008】 サーマルヘッド4の保持機構5は、保持台2に対して垂直に立設したポール1 5に支持体16を上下動可能に装着し、この支持体16を上下動させるための押 圧部材17を軸18で揺動自在に軸支して設けるとともに、支持体16に保持体 19を固定している。
【0009】 そして、この保持体19の下端部にサーマルヘッド4の下端部を軸20で揺動 自在に軸支し、保持体19の上端部に案内溝21を形成して、サーマルヘッド4 の上端部に固定したねじ22を移動可能に係合して、サーマルヘッド4を軸20 を中心にして所定の範囲で揺動可能に設けている。更にサーマルヘッド4の先端 部には発熱抵抗体23を固着し、この発熱抵抗体23の表面を保護膜24で被覆 し、発熱抵抗体23からは電極25を引き出している。
【0010】 以上のように構成した熱転写印刷装置の作用について説明すると、先ず、サー マルヘッド4を揺動位置を調整してカード状記録媒体1の記録方向に傾斜させ、 このとき印刷時に発熱抵抗体第24端部が最初にインクリボン3を介してカード 状記録媒体1に接触する角度θに傾斜角を調整する。そして、保持機構5の押圧 部材18を揺動させて支持体16を下方に押圧することにより、サーマルヘッド 4をインクリボン3を介して保持台2上のカード状記録媒体1に押圧する。これ により、カード状記録媒体1の厚さにかかわらず、サーマルヘッド4を傾斜角θ で押圧することができる。
【0011】 その後、保持台2を図2に示すように矢印方向に移動させながら、サーマルヘ ッド4の発熱抵抗体24に通電して発熱させ、インクリボン3のインクをカード 状記録媒体1に印刷を施す。このとき、同図に示すように、サーマルヘッド4を 傾斜させているためインクリボン3がカード状記録媒体1に密着し、空気中でサ ーマルヘッド4とインクリボン3のみが接触することがなく、その部分の温度が インクリボン3の溶融又は昇華温度以上になることがない。
【0012】 そして、サーマルヘッド4の発熱抵抗体24の反対側端部がカード状記録媒体 1と接触しなくとも、インクリボン3はこの発熱抵抗体24の反対側端部から離 れているので加熱されることがなく、従ってインクリボン切れやしわの発生が防 止される。
【0013】
【考案の効果】
以上に説明したように本考案によれば、サーマルヘッドをカード等の記録媒体 の記録方向に対して傾け、且つ発熱抵抗体の先端部が最初に記録媒体に接触する ようにしたので、プラスチックカードのように硬い記録媒体でもインクリボンが 記録媒体表面に密着し、インクリボン切れや印刷時のしわの発生が抑制される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した熱転写印刷装置のヘッド部分
構成図
【図2】図1の要部拡大図
【符号の説明】
1…カード状記録媒体、2…保持台、3…インクリボ
ン、4…サーマルヘッド、5…保持機構、θ…サーマル
ヘッドの傾斜角。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41M 5/26 8305−2H B41M 5/26 P

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜フィルムに塗布されたインクをサー
    マルヘッドで加熱してカード等の記録媒体表面に転写す
    る熱転写印刷装置において、この熱転写印刷装置はサー
    マルヘッドの保持機構を備え、この保持機構に記録媒体
    の記録方向に対する角度を調整可能にサーマルヘッドが
    取付けられていることを特徴とする熱転写印刷装置。
JP1991066397U 1991-07-26 1991-07-26 熱転写印刷装置 Expired - Lifetime JP2598113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991066397U JP2598113Y2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 熱転写印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991066397U JP2598113Y2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 熱転写印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512153U true JPH0512153U (ja) 1993-02-19
JP2598113Y2 JP2598113Y2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13314640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991066397U Expired - Lifetime JP2598113Y2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 熱転写印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598113Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608584U (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 株式会社 巴技術研究所 バルブ開閉用ウオ−ム・ギヤのロツク装置
JP2002113887A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Nidec Copal Corp サーマルヘッドの角度調節機構
CN110920269A (zh) * 2019-12-30 2020-03-27 珠海智汇网络设备有限公司 便携式标签打印机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150376A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Toshiba Corp 半導体装置
JPS62146651A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Canon Inc 記録装置
JPH0239952A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Ricoh Co Ltd 通電熱転写記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150376A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Toshiba Corp 半導体装置
JPS62146651A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Canon Inc 記録装置
JPH0239952A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Ricoh Co Ltd 通電熱転写記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608584U (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 株式会社 巴技術研究所 バルブ開閉用ウオ−ム・ギヤのロツク装置
JP2002113887A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Nidec Copal Corp サーマルヘッドの角度調節機構
CN110920269A (zh) * 2019-12-30 2020-03-27 珠海智汇网络设备有限公司 便携式标签打印机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2598113Y2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09300678A (ja) 記録装置
US4788559A (en) Apparatus and method for removing an image from the ribbon of a thermal transfer printer
JPH0512153U (ja) 熱転写印刷装置
JP3444669B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0866999A (ja) 熱転写印刷装置
JPH03281359A (ja) 感熱転写記録装置
JPS63197669A (ja) 転写記録装置
JPH10309796A (ja) 刻印装置
JPH0513750U (ja) 熱転写型プリンタ
JP2615704B2 (ja) カード記録装置
JPH0825287B2 (ja) 熱転写方法及び装置
JP2882242B2 (ja) 画像記録装置
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPS6172574A (ja) 熱転写プリンタ
JPS59158271A (ja) サ−マルヘツド
JP3358865B2 (ja) リライタブル性感熱記録シート用記録装置
JPH0518855U (ja) カード印刷装置
JPH058138Y2 (ja)
JPH05270023A (ja) 熱転写印刷装置
JPH06155778A (ja) サーマルプリンター
JPH0445751U (ja)
JP2002019192A (ja) 点字プリンタ
JPH02303886A (ja) 凹状刻印用熱転写フイルム
JPH0775915B2 (ja) 感熱転写記録媒体用検知マーク作製装置
JPH0511035B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term