JPH05118946A - シリンダ内圧力検出装置 - Google Patents

シリンダ内圧力検出装置

Info

Publication number
JPH05118946A
JPH05118946A JP30523291A JP30523291A JPH05118946A JP H05118946 A JPH05118946 A JP H05118946A JP 30523291 A JP30523291 A JP 30523291A JP 30523291 A JP30523291 A JP 30523291A JP H05118946 A JPH05118946 A JP H05118946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric sensor
plug
peripheral wall
cylinder
metal outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30523291A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kojima
孝夫 小島
Yoshiaki Matsubara
儀明 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP30523291A priority Critical patent/JPH05118946A/ja
Priority to US07/863,005 priority patent/US5323643A/en
Priority to EP95113826A priority patent/EP0694773B1/en
Priority to EP92303098A priority patent/EP0508739B1/en
Priority to DE69215572T priority patent/DE69215572T2/de
Priority to KR1019920005835A priority patent/KR100186878B1/ko
Publication of JPH05118946A publication Critical patent/JPH05118946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かかる回り止め部材を使用することなく、点
火プラグの螺子込みによる締付けトルクにより捩り応力
が圧電センサSに加わらないようにし得るとともに、そ
の製造が容易で、しかも圧電素子に適正に圧力が加わり
得る構成のシリンダ内圧検出装置の提供を目的とする。 【構成】 環状圧電素子2を金属製外皮7で包んで構成
した環状圧電センサSの周面に回り止め周縁αを形成し
た。これにより、点火プラグTを螺合孔r3 内に螺子込
むときに圧電センサSに剪断応力が作用しても、圧電セ
ンサSの回り止め周縁αがプラグ装着部Rの内周壁に係
止されて回動不能となり、剪断強度の小さい圧電素子2
の破損が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンのシリンダー
ヘッドに保持し、ノッキングや燃料噴射によるシリンダ
内の圧力変動を圧電素子によって検知する圧電センサを
備えたシリンダ内圧力検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種従来のシリンダ内圧力検出装置と
しては、図5で示すように、環状圧電素子とその上下の
緩衝リング等とを積み重ねてなる集積体を金属製外皮で
包んで構成した環状の圧電センサSをプラグ装着部Rに
座定して点火プラグTの挟圧力により圧電センサ内の圧
電素子に歪を与えて出力信号を取り出すようにしたもの
が種々提案されている。さらに詳しく説明すると、プラ
グ装着部Rは、シリンダヘッドPの外面から燃焼室Qに
向かって順次穿設された径大のプラグ挿入孔r1と、プ
ラグ座r2 と、径小のプラグ螺合孔r3 とからなり、前
記プラグ挿入孔r1 より点火プラグTが挿入され、その
雄螺子t1 を螺合孔r3 に螺子込んで、必要に応じてガ
スケットリングを介してシート面t2 との間でプラグ座
2 上の圧電センサSを強圧し、その火花放電部t3
燃焼室Q内に臨ませるようにしている。
【0003】そして前記シリンダーヘッドPの振動によ
り圧電センサS内の圧電素子に圧縮歪を生じさせ、該振
動に同期する出力信号を圧電素子から取出すものであ
り、ノッキングや燃料噴射時期の検出に用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に圧電センサSを点火プラグの締付けにより挟圧する形
式のものにあって、圧電センサSは点火プラグTの取付
け時に締付けトルクが直接、若しくはガスケットリング
を通して作用し、圧縮応力のほか捩り応力も重畳して加
わる。このため、特性が劣化したり、剪断強度の小さい
圧電素子を容易に破壊したりする。そこで、通常、種々
の構造の回り止め部材と共に併用されているが、この回
り止め部材の使用はセンサ構造を複雑にし、生産性、経
済性を損ない、価格を高騰するほか、圧電センサSを背
高化して燃焼室内に突出する点火プラグTの火花放電部
3 を所定位置に設定することが困難となる等の問題を
生ずる。
【0005】本発明は、かかる回り止め部材を使用する
ことなく、締付けトルクにより捩り応力が圧電センサS
に加わらないようにし得るとともに、その製造が容易
で、しかも圧電素子に適正に圧力が加わり得る構成のシ
リンダ内圧力検出装置の提供を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリンダヘッ
ドPのプラグ装着部Rに形成されたプラグ座r2 と点火
プラグTとの間に挟圧保持した環状圧電センサSにより
シリンダ内圧力を検出するようにしてなるものにおい
て、前記圧電センサSを少なくとも環状圧電素子を金属
製外皮で包むことにより構成すると共に、該金属製外皮
の周部に径方向へ張り出して前記プラグ装着部の内周璧
に係止される回り止め周縁を形成したことを特徴とする
ものである。
【0007】
【作用】点火プラグTをプラグ装着部Rのプラグ螺合孔
3 内に螺子込むと、該プラグTのシート面t2 と接す
る圧電センサSに締付けトルクが加わり、その剪断応力
により圧電センサSを回動しようとするが、金属製外皮
の周部には回り止め周縁が形成されており、このため該
回り止め周縁がプラグ装着部Rのプラグ挿入孔r1 の内
周璧に係止され、その回動を阻止される。従って圧電セ
ンサSには圧縮応力のみが付与されることとなる。
【0008】
【実施例】添付図面について本発明のシリンダ内圧力検
出装置の一実施例を説明する。図1に従って圧電センサ
Sの構成を説明すると、1は集積体であって、夫々環状
に形成した圧電素子2,電極リング3,アルミナ等から
なる絶縁板4を介して積み重ね、さらにその上面と下面
とに銅,アルミニュウム、ステンレス等の金属リング
5,6を配置して構成され、そして前記集積体1を絞り
加工により金属製外皮7で包み込み、その繋ぎ目8を前
記金属リング6の下面に位置させている。尚、金属リン
グ5,6の角縁には面取を施し、外皮7との密着性を良
好とするようにしても良い。
【0009】前記圧電センサSは、金属製外皮7の外周
壁7aの形状をシリンダヘッドPのプラグ装着部R内に
形成されたプラグ座r2 の外周とほぼ一致させ、かつプ
ラグ挿入孔r1 の中心Lを前記プラグ座rの中心Dと偏
位させて、前記金属製外皮7の内周壁7bの円弧中心を
外周壁7aの円弧中心と偏心させプラグ挿入孔r1 の中
心L(点火プラグTの軸心)と一致するようにしてい
る。これにより圧電センサSの平面(底面)形状は、図
4で示すようにその径方向の幅が全周に渡って異なった
環状となり、その外周壁7aの偏位面に回り止め周縁α
が形成される。そして、前記集積体1は内周壁7bに沿
って配設させている。ここで、上部の金属リング5は圧
電素子2,3と同様の、内縁と外縁とが同心となる環状
をしているが、前記金属リング6は金属製外皮7の偏心
形状に合致させて、その内縁と外縁の中心を夫々偏位さ
せており、これにより金属リング6で底板を構成するよ
うにしている。
【0010】さらに該圧電センサSの電気的取り出し手
段を説明すると、前記電極リング3には接続子3aが延
成され、接続子3aを前記金属製外皮7内で、円弧中心
の偏位によって形成される集積体1の周縁と内周壁7b
の内面間に生ずる間隙sに位置させ、前記間隙sの直上
で前記金属製外皮7に穿設した引出し孔8から該接続子
3aを引出し、金属製外套9に接続子3aを挿通してか
ら、該外套9を前記引出し孔8に固着し、さらに該接続
子3aに信号搬送用リード10を半田付11によって接
続して、接続パイプ12を外嵌し、これによって信号搬
送用リード10から出力信号を取り出すようにしてい
る。
【0011】そしてかかる構成により環状圧電センサS
が構成され、その上下面に点火プラグTにより圧電セン
サSに圧力が掛かった場合に、該圧力は金属製外皮7の
上下面に直接作用し、金属リング5,6を介して圧電素
子2に作用する。而て、該圧電素子2には、前記圧力変
動に比例する電圧が発生し、電極リング3から信号搬送
用リード10を介して出力信号として取出される。
【0012】かかる構成にあって、圧電センサSは点火
プラグTの取付け時にそのシート面t2 に圧接して剪断
応力により締付けトルクが作用し、圧縮応力のほか捩り
応力も重畳して加わる。ところが点火プラグTの軸心
(プラグ挿入孔r1 の中心L)と前記プラグ座r2 の中
心D(圧電センサSの外周面の中心)とは偏位してお
り、このため、圧電センサSの外周面に形成された回り
止め周縁αはプラグ挿入孔r1 の内周壁に衝接して回動
不能となる。従って圧電センサSには圧縮応力のみが付
与されることとなり、回り止め部材を用いなくても剪断
応力による圧電素子2の破壊等が阻止される。
【0013】尚、圧電センサSの外周面に形成された回
り止め周縁αは、例えば金属製外皮7の外周壁7aの周
面形状を多角形として、前記プラグ挿入孔r1 の内周壁
をこれに合致する多角形とすれば、その全周に回り止め
周縁αが形成されることとなる。また該周壁7aの一部
を外方に突出させて、その突出端を回り止め周縁αと
し、少し回転するとその突出端がプラグ挿入孔r1の内
周壁に当接して係止され、その回転が阻止されるように
しても良い。
【0014】本実施例にあっては、図3に示すようにあ
らかじめ金属製外皮7の内周壁7bの下縁の折代xを7
aの下縁の折代yよりも長くしておき、前記環状圧電素
子2等の集積体1を金属製外皮7の内周壁7bに沿って
同心状に嵌装して、図1に示すように金属製外皮7の各
折代x,yを折込んでカシメ、その繋ぎ目13を下面に
位置させることにより、その繋ぎ目の内端部13aを外
端部13bよりも延成し,該内端部13aが圧電素子2
を下面からほぼ覆うような構成をしている。このため、
前記圧電素子2にノッキング等に伴って挟圧力が作用し
た場合に、その圧力が前記内端部13aを介して圧電素
子2の全下面にほぼ均等に作用し、加圧時と減圧時にヒ
ステリシスに生ずることなく、良好な応答性を得ること
ができる。
【0015】一方、前記内端部13aよりも外端部13
bを広幅とした場合には図6に示すように、加圧時と減
圧時の圧力に対する発生電荷が不可逆的となりヒステリ
シスを生ずることが実験により確認された。同様に内端
部13aと外端部13bとを同一幅とした場合にもヒス
テリシスが表われた。これは、圧電センサSの内外縁の
偏心により圧電素子2の全下面に圧力が均等に作用しな
い結果と考えられる。
【0016】さらにまた前記金属製外皮7の繋ぎ目13
を実施例のように下面に位置させた場合には、前記繋ぎ
目13がプラグ座r2 と面接触して、内端部13aと外
端部13bとがカシメ方向の均等な力を受けるから、積
層体1が常に緊密に金属製外皮7に収納され、安定した
出力を生じ得ることとなる。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述したように、少なくとも
環状圧電素子2を金属製外皮7で包んで構成した環状圧
電センサSの周面に回り止め周縁αを形成したから、点
火プラグTを螺合孔r3 内に螺子込むときに圧電センサ
Sに剪断応力が作用しても、圧電センサSの回り止め周
縁αがプラグ装着部Rの内周壁に係止されて回動不能と
なり、剪断強度の小さい圧電素子2を破損することはな
い。しかも従来のように回り止め部材を併用する装置に
比して、部品点数が少なく、構造が簡易となり、生産性
が高く、さらに圧電センサSの背高化を防止できて、点
火プラグTの火花放電部t3 を燃焼室内の所定位置に確
実、容易に設定でき、その着火性を損なうことがない。
【0018】また環状圧電センサSの金属製外皮7の外
周壁7aを内周壁7bに対して偏心させることにより、
外周壁の周部に径方向へ張り出す回り止め周縁αを形成
した構成にあっては、前記金属製外皮7内で、円弧中心
の偏位によって集積体1の周縁と金属製外皮7の内周壁
7b内面間に間隙sが生ずるから、この間隙sにより電
極リング3からの電気的取り出しを行なうことができ、
ケース外周壁を貫通して外方に突出した電極リングの接
続子にリード線を接続するようにした従来構成に比し
て、リード線の取付け作業が容易となり、圧電センサS
の量産性を高め得る。
【0019】一方、環状圧電素子Sを、金属製外皮7の
内周壁に沿って同心状に嵌装すると共に、金属製外皮7
の繋ぎ目13を上下いずれかの面に位置させ、その繋ぎ
目13の内端部13aを外端部13bよりも延成した場
合には、前記圧電素子2にノッキング等に伴う挟圧力が
前記内端部13aを介して圧電素子2の全下面にほぼ均
等に作用し、加圧時と減圧時にヒステリシスに生ずるこ
となく、良好な応答性を得ることができる。
【0020】さらにまた前記金属製外皮7の繋ぎ目13
を下面に位置させた場合には、前記繋ぎ目13がプラグ
座r2 と面接触してカシメ方向に作用するから、積層体
1が常に緊密に金属製外皮7に収納され、安定した出力
を生じ得ることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るシリンダ内圧力検出装置
の要部を示す縦断正面図である。
【図2】図1の部分切欠平面図である。
【図3】金属製外皮7をカシメる前の圧電センサSの縦
断側面図である。
【図4】圧電センサSの底面図である。
【図5】従来の実施例に係るシリンダ内圧力検出装置を
概略的に示した縦断正面図である。
【図6】金属製外皮7の内端部13aよりも外端部13
bを広幅とした圧電センサSの、加圧時と減圧時の圧力
に対する発生電荷を示すグラフである。
【符号の説明】
S 圧電センサ R プラグ装着孔 r1 プラグ挿入孔 r2 プラグ座 1 集積体 2 圧電素子 5,6 金属リング 7 金属製外皮 7a 外周壁 7b 内周壁 10 信号搬送用リード 13 繋ぎ目 13a 内端部 13b 外端部 s 間隙 α 回り止め周縁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッドのプラグ装着部に形成さ
    れたプラグ座と点火プラグとの間に挟圧保持した環状圧
    電センサによりシリンダ内圧力を検出するようにしてな
    るものにおいて、 前記圧電センサを少なくとも環状圧電素子を金属製外皮
    で包むことにより構成すると共に、該金属製外皮の周部
    に、径方向へ張り出して前記プラグ装着部の内周璧に係
    止される回り止め周縁を形成したことを特徴とするシリ
    ンダ内圧力検出装置。
  2. 【請求項2】 前記金属製外皮は、その外周壁を内周壁
    に対して偏心させることにより、外周壁の周部に径方向
    へ張り出す回り止め周縁を形成したことを特徴とするシ
    リンダ内圧力検出装置。
  3. 【請求項3】 前記圧電センサの環状圧電素子を、金属
    製外皮の内周壁に沿って同心状に嵌装すると共に、金属
    製外皮の繋ぎ目を上下いずれかの面に位置させ、その繋
    ぎ目の内端部を外端部よりも延成したことを特徴とする
    請求項1のシリンダ内圧力検出装置。
  4. 【請求項4】 前記金属製外皮の繋ぎ目を下面に位置さ
    せたことを特徴とする請求項1のシリンダ内圧力検出装
    置。
JP30523291A 1991-04-09 1991-10-23 シリンダ内圧力検出装置 Pending JPH05118946A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30523291A JPH05118946A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 シリンダ内圧力検出装置
US07/863,005 US5323643A (en) 1991-04-09 1992-04-06 Device for detecting change in internal pressure of cylinder
EP95113826A EP0694773B1 (en) 1991-04-09 1992-04-08 Device for detecting change in internal pressure of cylinder
EP92303098A EP0508739B1 (en) 1991-04-09 1992-04-08 Device for detecting a change in internal pressure of a cylinder
DE69215572T DE69215572T2 (de) 1991-04-09 1992-04-08 Einrichtung zum Erfassen der Änderung im Innendruck eines Zylinders
KR1019920005835A KR100186878B1 (ko) 1991-04-09 1992-04-08 실린더내 압력 검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30523291A JPH05118946A (ja) 1991-10-23 1991-10-23 シリンダ内圧力検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05118946A true JPH05118946A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17942625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30523291A Pending JPH05118946A (ja) 1991-04-09 1991-10-23 シリンダ内圧力検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05118946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805266A1 (fr) * 1996-05-03 1997-11-05 Automobiles Peugeot Moteur à combustion interne, à injection pilotée de carburant
FR2748295A1 (fr) * 1996-05-03 1997-11-07 Peugeot Moteur a combustion interne a au moins une bougie expulsable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805266A1 (fr) * 1996-05-03 1997-11-05 Automobiles Peugeot Moteur à combustion interne, à injection pilotée de carburant
FR2748295A1 (fr) * 1996-05-03 1997-11-07 Peugeot Moteur a combustion interne a au moins une bougie expulsable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411038B2 (en) Installation structure of engine component with combustion pressure sensor in engine
JPH0624755Y2 (ja) 座金型圧力センサ
EP1707935A1 (en) Combustion pressure sensor and glow plug including the same
JP2001182585A (ja) 燃焼圧センサ構造体
JP2003077620A (ja) スパークプラグおよびその製造方法
US6923042B2 (en) Ignition apparatus for internal combustion engine
JPH05118946A (ja) シリンダ内圧力検出装置
JP2002124362A (ja) 圧力センサ内蔵点火プラグ
US5965804A (en) Knock sensor
JP2523239Y2 (ja) 環状圧電センサ
JPH0454424Y2 (ja)
JPH05142082A (ja) 環状圧電センサの組付け方法
EP0694773B1 (en) Device for detecting change in internal pressure of cylinder
JP2884200B2 (ja) 内燃機関のシリンダ内圧力検出装置
EP0509205A2 (en) Tool for loosening or tightening spark plug
JPH0545542U (ja) 環状圧電センサ
JPH0354771B2 (ja)
JPH05133834A (ja) 環状圧電センサの組付け方法
JPH05157652A (ja) 環状圧電センサの組付け方法
JP4678981B2 (ja) スパークプラグユニット
JPS6182137A (ja) エンジンの燃焼圧力検出器内蔵ボルト
JPH0519798Y2 (ja)
JP7377700B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP2002252071A (ja) 圧力センサ付プラグ
JPS6121818Y2 (ja)