JPH05108782A - 画像操作方式 - Google Patents

画像操作方式

Info

Publication number
JPH05108782A
JPH05108782A JP3272569A JP27256991A JPH05108782A JP H05108782 A JPH05108782 A JP H05108782A JP 3272569 A JP3272569 A JP 3272569A JP 27256991 A JP27256991 A JP 27256991A JP H05108782 A JPH05108782 A JP H05108782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mouse
picture
displayed
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3272569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894042B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matoba
ひろし 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3272569A priority Critical patent/JP2894042B2/ja
Publication of JPH05108782A publication Critical patent/JPH05108782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894042B2 publication Critical patent/JP2894042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はCRTに代表される画像表示手段と
マウスに代表されるポインティング手段を有するコンピ
ュータシステムに関するものであり、複数のユーザが協
同して行う画像のレイアウト等を可能にすることを目的
としている。 【構成】 二つのマウスをマウス1,マウス2としてそ
れぞれが現在指している座標をP1(X1,Y1)、P
2(X2,Y2)として、P1とP2の中点をMとす
る。ステップ1では現在の有向線分P1P2の向きから
表示すべき画像の向きを決定する。ステップ2では表示
すべき画像の位置を決定する。画像上の点Mが、現在の
P1とP2の中点に位置するように表示する。ステップ
3ではP1とP2の間の距離がDと等しくなるように、
P1とP2を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CRTに代表される画
像表示手段と、マウスに代表されるポインティング手段
とを有するコンピュータシステムにおける画像操作方式
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の画像操作技術には、一つのポイン
タ情報を基にして、画像の位置と向きを同時に決定する
手法があった(特願平3−055276号「画像表示方
式」参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方式では一人のユーザの片手の操作しか受け付けること
ができなかった。複数のユーザが協同して画像のレイア
ウトを決定する場合や、一人のユーザが両手を使って画
像をレイアウトする場合には従来の方式では対応できな
かった。
【0004】本発明の目的は、複数のユーザが協同して
行う画像のレイアウトや、一人のユーザによる両手を使
った画像のレイアウトを可能にする画像操作方式を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の画像操作方式
は、二つのポインタの情報から画像の位置と向きを決定
することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明は、二つのポインタは二つの点のx,y
座標の情報を与えるので、この四つの値から、ポインタ
間の距離一定という制約条件を設けて自由度を落とすこ
とにより、画像の位置(重心のx,y座標)と向き
(θ)という3つの未知数を求めることができるという
事実を利用している。
【0007】
【実施例】本発明による画像操作の一実施例について説
明する。図1は、本発明を実施するアルゴリズムを示す
図である。
【0008】ポインタとしてマウスを仮定し、ユーザは
マウスを使って画像中の任意の部分を仮想的に押さえる
ことができるものとする。
【0009】二つのマウスをマウス1,マウス2として
それぞれが現在指している座標をP1(X1,Y1)、
P2(X2,Y2)として、P1とP2の中点をMとす
る。
【0010】ステップ1では現在の有向線分P1P2の
向きから表示すべき画像の向きを決定する。
【0011】ステップ2では表示すべき画像の位置を決
定する。画像上の点Mが、現在のP1とP2の中点に位
置するように表示する。
【0012】ステップ3ではP1とP2の間の距離がD
と等しくなるように、P1とP2を補正する。
【0013】二つのマウスがともに画像を押さえている
間は、どちらかのマウスの位置が変更される度にステッ
プ1から3を実行する。どちらかのマウスが画像を離し
たときは一つのマウスによる処理に移行するのが好まし
い(一つのマウスによる処理アルゴリズムには前記従来
技術を用いればよい)。
【0014】図2に示すように、二つのマウスが画像を
押さえ始めたときの画像の向きをa、そのときの有向線
分P1P2の向きをb、そのときのP1P2間の距離を
Dとする。
【0015】図1のステップ1では現在の有向線分P1
P2の向きをcとして、表示すべき画像の向きを以下の
式で決定する。
【0016】a+c−bここで、P1とP2の座標が一
致していると向きが確定しないので、そのような場合は
例外的処理として、P1,P2に適当な値を与える必要
がある。
【0017】ステップ2では前述したように表示すべき
画像の位置を決定する。画像上の点Mが、現在のP1と
P2の中点に位置するように表示する(図3)。
【0018】ステップ3では前述したようにP1とP2
の間の距離がDと等しくなるように、P1とP2を補正
する(図4)。以下に補正後のP1′(X1′,Y
1′)を求める式を示す(P2に関しても同様)。
【0019】
【数1】
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のユーザが協同して行う画像のレイアウトや、一人の
ユーザによる両手を使った画像のレイアウトを可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のフローチャートを示す図で
ある。
【図2】a,b,M,Dを説明する図である。
【図3】P1とP2が移動によって生じたMの移動の様
子を示した図である。
【図4】P1,P2の補正の様子を示す図である。
【符号の説明】
P1,P2 座標 M 中点 D P1P2間の距離 a 画像の向き b,c 有向線分P1P2の向き

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二つのポインタの情報から画像の位置と向
    きを決定することを特徴とする画像操作方式。
JP3272569A 1991-10-21 1991-10-21 画像操作方法 Expired - Fee Related JP2894042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272569A JP2894042B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 画像操作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272569A JP2894042B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 画像操作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05108782A true JPH05108782A (ja) 1993-04-30
JP2894042B2 JP2894042B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=17515738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3272569A Expired - Fee Related JP2894042B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 画像操作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2894042B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03219324A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Hitachi Ltd 座標入力方法及びデータ処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03219324A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Hitachi Ltd 座標入力方法及びデータ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2894042B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10269022A (ja) 通信機能付き携帯型情報処理装置
JPH1173271A (ja) 指示装置、処理装置および記憶媒体
US8232964B2 (en) Apparatus for operating objects and a method for identifying markers from digital image frame data
JPH02244214A (ja) 座標入力装置
JPH05108782A (ja) 画像操作方式
JP2000020754A (ja) モデル表示装置
JPH01121919A (ja) 座標入力装置
JP2904994B2 (ja) 座標間接続表示方法
JPS63241625A (ja) 線画入力装置
JP2004030135A (ja) Cadシステムにおける円の一部の描画方法及びプログラム
JPH0887395A (ja) アイコンメニュー選択方式およびそのシステムならびに情報処理装置
JPH0519952A (ja) 手書き文字入力表示装置
JPH03202916A (ja) 座標入力装置
JPH05324793A (ja) 図形処理システムにおけるカーソル表示方式
JP2000293310A (ja) 映像表示及び入力方式並びにシステム
JPH01142921A (ja) マウス型入力装置
JPH02189619A (ja) 位置座標入力方式
JPH07129361A (ja) 画面描画位置の表示・変更方式
JPH05265691A (ja) データ処理装置の表示装置
JPS638975A (ja) Cad図面表示装置
JPH01306894A (ja) 表示処理装置
JPH05290138A (ja) 図形強調表示方法
JPS62154067A (ja) ウインドウ変形表示装置
JP2000242803A (ja) 画像処理装置
JPH04326114A (ja) 三次元座標値入力方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees