JPH0494785A - 殺菌水製造方法及び装置 - Google Patents

殺菌水製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH0494785A
JPH0494785A JP2213281A JP21328190A JPH0494785A JP H0494785 A JPH0494785 A JP H0494785A JP 2213281 A JP2213281 A JP 2213281A JP 21328190 A JP21328190 A JP 21328190A JP H0494785 A JPH0494785 A JP H0494785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electrolyzed
electrolytic cell
cathode
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2213281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627100B2 (ja
Inventor
Tatsuo Okazaki
龍夫 岡崎
Yoshihiro Sasaki
佐々木 芳広
Hideyuki Kitamura
英之 北村
Katsue Oshima
大嶋 勝衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OMUKO KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
OMUKO KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OMUKO KK, Nippon Steel Corp filed Critical OMUKO KK
Priority to JP2213281A priority Critical patent/JP2627100B2/ja
Priority claimed from JP3091140A external-priority patent/JP2587731B2/ja
Priority to KR1019910013728A priority patent/KR0156000B1/ko
Priority to EP19910307285 priority patent/EP0470841A3/en
Priority to TW080106311A priority patent/TW270921B/zh
Publication of JPH0494785A publication Critical patent/JPH0494785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627100B2 publication Critical patent/JP2627100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電解による次亜塩素酸含有殺菌水の新規な製造
方法及びこの方法を実施するための装置に関する。
従来の技術 次亜塩素酸水溶液はpH8以上では次亜塩素酸イオン(
CiO−)となり、殺菌力が次亜塩素酸(HCρ0)の
場合に比較して著しく減少する。
しかしpH3〜7の範囲ではHCiOの形で保たれ、殺
菌力が飛躍的に増大することが知られており(第3図参
照)、従って、pH3〜7の次亜塩素耐水は残留塩素濃
度が30〜80 ppm程度の低濃度でもTlH8の残
留塩素濃度200pPIl程度の殺菌水と同等の殺菌効
果が得られる。そこでこの種の殺菌水を得る方法として
、塩化ナトリウム水溶液を電解して陽極室側にp)13
〜70次亜塩素酸水を得ることで次の様に試みた。
すなわち、第2図に示す様に殺菌水製造装置は、電解用
直流電源装置;アノードとカソード及び画電極の間に隔
膜を有し、γノード室とカソード室とに分離された電解
槽:原水導入管から供給される原水と、塩化ナトリウム
水溶液添加手段から供給される塩化ナトリウム水溶液と
を混合して成る被電解水を、該アノード室とカソード室
に供給する導入管;該アノード室とカソード室のそれぞ
れから生成水を取り出す導出管;該アノード室から取り
出された生成水と、該原水導入管から分岐させた希釈用
原水導管から供給される原水及び/または前記カソード
室から取り出される生成水とを混合希釈する手段;を有
することを特徴とし、また、本発明の殺菌水製造方法は
、塩化ナトリウム水溶液と原水導入管から供給される原
水とを混合して成る被電解水を、アノード室とカソード
室とを有する電解槽に供給して電解し、ついで、該アノ
ード室から取り出された生成水を、該原水導入管の中途
で分岐させた希釈用原水導管から供給される原水及び/
またはカソード室から取り出される生成水で混合希釈す
ることを特徴とする。
原水で希釈する手段を設けると、アノード側に生成する
残留塩素濃度の高い生成水を所定の濃度まで希釈すると
ともに、pHを制御でき、さらに殺菌水の量をアノード
側生成水量の数倍に増加させることが可能となる。
一方、カソード側生成水で希釈する手段を設けるのは、
主としてpHを制御するためである。
以上の様な殺菌水の製造方法及び装置を見い出し、昭和
83年11月20日に昭和83年特許願第3009!9
8号として特許出願した。
発明が解決しようとする課題 この特許出願の方法は簡単な操作で殺菌水の製造ができ
るので安全性及び操作性の点で優れており、しかも使用
場所で必要量だけ殺菌水を連続的に供給することができ
、さらに、殺菌水の残留塩素濃度及びPHを自動制御す
る回路を設ければ、各流量調整、電流調整等の調整監視
作業が不要となり省力化できる、という種々の優れた、
作用効果を提供するものであるが、これを連続して稼働
させると、陰極にCa付着が生じ、このため電解電圧が
」1昇したり(第4図参照)、又は電解電流が流れにく
くなり、又流水抵抗が大きくなり水量が下がる現象が生
じ、連続運転ができなくなる問題に直面した。
従って、本発明の第1の目的は、陰極にCaを付着させ
ないで次亜塩素酸含有殺菌水を製造する方法を提供する
ことである。
本発明の第2の目的は、従来ドレンへ捨てていた陰極室
側の電解水を上記殺菌水として利用できる様にし、これ
により歩留まりの良い殺菌水製造方法を提供することで
ある。
本発明の第3の目的は、上記方法を実施するための装置
を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明の上記三つの目的は、次の様にして達成される。
電解用直流電源装置ニアノードとカソード及び画電極の
間に隔膜を有しない、無隔膜電解槽:M水導入管から供
給される原水と、塩化ナトリウム水溶液添加手段から供
給される塩化ナトリウム水溶液と塩酸水溶液添加手段か
ら供給される塩酸水溶液とを混合して成る被電解水を、
該電解槽に供給する導入管;該電解槽から生成水を取り
出す導出管:該電解槽から取り出された生成水と、該原
水導入管から分岐させた希釈用原水導管から供給される
原水とを混合希釈する手段;を有することを特徴とし、
また、本発明の殺菌水製造方法は、塩化ナトリウム水溶
液と塩酸水溶液及び原水導入管から供給される原水とを
混合して成る被電解水を、電解槽に供給して電解し、つ
いで、該電解槽から取り出された生成水を、該原水導入
管の中途で分岐させた希釈用原水導管から供給される原
水で混合希釈することを特徴とする。
原水で希釈する手段を設けると、電解槽に生成する残留
塩素濃度の高い生成水を所定の濃度まで希釈するととも
に、pHを制御でき、さらに殺菌水の量を電解生成水量
の数倍〜士数倍に増加させることが可能となる。
ここで、塩酸HCuを添加する手段を設けるのは、陰極
へのGa付着を防止するため及びpHを制御するためで
ある。
作用 本発明の装置によれば、塩化ナトリウム水溶液を右隅膜
電解することにより殺菌水を製造することができるが、
電解槽における反応は以下のとおりである。
被電解水は、直流電流により電解される。アノード側で
は塩素イオンが次の反応により次亜塩素酸となり、カソ
ード側ではナトリウムイオンと水の反応で苛性ソーダと
水素ガスが生じる。また、この反応で、アノード側は酸
性になりカソード側はアルカリ性になる。
アノード側: 2CQ−→  (9j7+2e C9,2+H20→ H”+C2+HC込Oカソード側
: 2Na++2H20+2e−−+  2NaOH+H2
↑なお1次亜塩素酸(HCiO)の存在比は前述した如
<pHによって変化する。
また、アノード側生成水の残留塩素濃度及びpHは被電
解水量と電解電流により(以下、「Ox比電電流という
)変化し、Ox比電電流大きくすれば残留塩素濃度は大
きくなり、pHは低くなる。0X比電流を小さくすれば
残留塩素濃度は小さくなり、pHは中性に近づく。
ところが、アノードとカソードを仕切る隔膜がないため
、電解槽全体のpHはほとんど変化しない。
ここで、所定のpH(酸性側)にするために塩酸HC9
,を添加し、カソード側で生成されるNaOHを中和し
て、 液中: NaOH+ HCJJ X  Na C’l 
+ H20の反応で液全体を酸性側にする。このp)を
値は、HCi添加量で調整できる。
電解で生成した残留塩素濃度の高い水は、原水分岐部で
分岐された希釈用原水と合流し混合希釈されて、残留塩
素濃度及びpHが設定範囲内に制御され殺菌水として装
置より吐出される。
次にカソード(陰極)に付着するCaの作用を述べる。
原水中には主に重炭酸カルシウムCa(HCO3)2の
形でCaが溶は込んでいる。これが電気分解されると カソード側: Ca(HCO3)2 −+  GaCO3↓+2H20
+C02↑の反応により炭酸カルシウムGaCO3がカ
ソード表面に付着、成長し電解抵抗を上げ、電解電流が
流れにくくなり、連続的な電解が不可能になる。
これをHC9を添加することにより カソード側: CaGO3↓+2 HCi  +  CaCu2 + 
[2003CaCO3はCaCJjzの形で液中に溶解
しGa付着は解決できる。
以下、本発明の作用を第1図に基づきさらに詳細に説明
する。
まず、塩化すI・リウム水溶液は、例えば5〜10%濃
度とし、貯蔵タンク10から添加ポンプ11により被電
解水導入管5に所定の濃度になるように添加される。
塩酸水溶液は、例えばlO%濃度とし貯蔵タンク28か
ら添加ポンプ29により被電解水導入管5に所定の濃度
になるように添加される。
被電解水は、被電解水導入管8、電解槽2に供給され、
直流電源装置17により印加電解される。
そして、生成水導出管18から排出される。被電解水量
の調節は、調節弁6で行ない、電解電流は直流電源装置
17によって調整する。この直流電源装置17は、原水
の電気伝導率等の変化に対応できるように定電流制御装
置を有しており、設定した電解電流に保持することがで
きる。
原水分岐部4で分かれた希釈用原水は、塩化すトリウム
水溶液や塩酸を添加せず、かつ電解槽2を通過させずに
希釈用原水導管24を経由させ、混合希釈部2Bで電解
槽で生成した残留塩素濃度の高い水を混合希釈する。
希釈用原水の流量は、流量調節弁25により、殺菌水が
所定の残留塩素濃度及びpHの範囲になるように調整す
る。
pHの調整は、HCu添加ポンプで所定の濃度になって
いるが、殺菌水のpHの値を調整する時は、HCu添加
ポンプで調整できる。
その結果、残留塩素濃度とpHが所定の範囲内即ち残留
塩素濃度1.0〜200pp組pH3〜7に調整された
殺菌水が製造され、殺菌水吐出管27から排出される。
この場合、残留塩素濃度1 ppmでは殺菌効果が小さ
くなり、200pP11以上では人間の皮膚表面を酸化
する現象が生じてくる。
pHについては、pHが7より大きいと090−が増大
して殺菌効果が低下し、不安定となる。一方3より小さ
いとHCl0の存在が不安定となる。
実施例 以下、第1表に示す仕様を有する本発明の製造装置によ
り製造された殺菌水の例を説明する。
第1表 電気伝導率139pS/cm、 pH7,4、残留塩素
濃度0、lppmの原水に5%濃度の塩化ナトリウム水
溶液を、被電解水量21 /winに50cc/win
添加し、塩化ナトリウム濃度を1250 ppmとした
次に1%濃度のHCi水溶液を被電解水量1文/min
に17cc/v1in添加した。
これにより被電解水の電気伝導率は約2800pLS/
Cmまで上昇した。
この被電解水を電圧12V、電解型yi、12Aで電解
すると生成水は、pn 5.0、残留塩素濃度180p
pmであった。
このアノード側生成水21に、希釈水として原水を4文
理合したところ、pH8,0、残留塩素濃度30 pp
Hの殺菌水5文が得られた。
この時の、電解電圧の経時変化は第5図の通りでほとん
ど変化していない。
発明の効果 本発明の装置によれば、塩化ナトリウム水溶液と塩酸を
無隔膜電解し、電解槽に残留塩素濃度の高い水を生成さ
せ、それを希釈用原水で混合希釈することにより、残留
塩素濃度及びpHを所定の範囲にコントロールした殺菌
水を連続的に製造できる。殺菌効果の大きい次亜塩素酸
の存在比の高いpH4〜6で使用できるため次亜塩素酸
希釈水溶液よりも低い残留塩素濃度でも従来と同等の殺
菌効果を発揮できる。又、塩酸を電解槽に添加している
ため、カソードにGaの付着が生ぜず、電極メンテが不
要になり、また、無駄に排水する水が無い。
また、簡単な操作で殺菌水の製造ができるので安全性及
び操作性の点で優れており、しかも使用場所で必要量だ
け殺菌水を連続的に供給することができるという点でも
非常に優れている。したがって、調理環境衛生用、手洗
い用、食品材料用、おしぼり用等の殺菌水を始め、食品
加工流通分野、飲用水、プール用水、医療分野等、広範
囲の分野に適用可能な殺菌水を低コストで供給可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の殺菌水製造装置の概略系統図であり、
第2図は従来方法の装置である。第3図は疏離塩素濃度
存在比とpHの関係を表わす図である。第4〜5図は5
41/win機連続耐久テスト状況を示す図である。 1・・・殺菌水製造装置、2・・・電解槽、3・・・原
水導入管、4・・・原水分岐部、5・・・被電解水導入
管、6φ・拳電解水流量調節弁、8・・・被電解水導入
管、lO・・・塩化ナトリウム水溶液貯蔵タンク、11
・・・塩化ナトリウム水溶液添加ポンプ、12a、12
b・・・電解槽ケーシング、13・・・アノード、14
・・・カソード、15a、15b−−−スペーサー、1
B−−−隔膜、17・・・直流電解装置、18・・・ア
ノード側生成水導出管、18・・・カソード側生成水導
出管、20・・・カソード側生成水排水流量調節弁、2
1・・・カソード側生成水流量調節弁、22・・・カソ
ード側生成水排水管、23・・・カソード側生成水混合
管、24・・・希釈用原水導管、25・・・希釈用原水
流量調節弁、26・・−混合希釈部、27争會・殺菌水
吐出管、28・・・塩酸水溶液貯蔵タンク、28・・・
塩酸水溶液添加ポンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、塩化ナトリウム(NaCl)を添加した水と、塩酸
    (HCl)を添加した水を混合し、これを無隔膜電解槽
    で電気分解し、得られた電解水を水で希釈して得られる
    殺菌水製造方法。 2、陽電極と陰電極間に隔膜を有しない電解槽の一方に
    原水と塩化ナトリウム水溶液添加手段から供給される塩
    化ナトリウム水溶液及び塩酸水溶液添加手段から供給さ
    れる塩酸水溶液とを混合して成る被電解水を電解槽に供
    給する導入管を接続し該電解槽の他方に生成水を取り出
    す導出管を設け、上記の生成水と原水を混合可能になる
    ように該導入管と該導出管とを接続して構成する殺菌水
    製造装置。 3、残留塩素濃度が1.0〜200ppmの範囲にある
    ことを特徴とする請求項1記載の殺菌水製造方法。 4、pH値がほぼ3〜7である請求項1記載の殺菌水製
    造方法。
JP2213281A 1990-08-10 1990-08-10 殺菌水製造方法及び装置 Expired - Lifetime JP2627100B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213281A JP2627100B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 殺菌水製造方法及び装置
KR1019910013728A KR0156000B1 (ko) 1990-08-10 1991-08-08 살균수 제조방법 및 장치
EP19910307285 EP0470841A3 (en) 1990-08-10 1991-08-08 Method of and apparatus for producing sterilized water
TW080106311A TW270921B (ja) 1990-08-10 1991-08-10

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213281A JP2627100B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 殺菌水製造方法及び装置
JP3091140A JP2587731B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 殺菌水製造用電解反応ユニット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319983A Division JP2619756B2 (ja) 1991-11-07 1991-11-07 殺菌水製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494785A true JPH0494785A (ja) 1992-03-26
JP2627100B2 JP2627100B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=51397015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2213281A Expired - Lifetime JP2627100B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 殺菌水製造方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0470841A3 (ja)
JP (1) JP2627100B2 (ja)
KR (1) KR0156000B1 (ja)
TW (1) TW270921B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032922A1 (fr) * 1994-05-31 1995-12-07 Toto Ltd. Appareil et procede d'electrolyse pour eau courante contenant des ions chlorure
WO1997017298A1 (fr) * 1995-11-08 1997-05-15 Morinaga Engineering Co., Ltd. Procede de fabrication pour bactericide, dispositif de fabrication et bactericide
JP2000185285A (ja) * 1998-10-15 2000-07-04 Daikin Ind Ltd 電解殺菌水およびその製造装置
US6217741B1 (en) 1998-10-13 2001-04-17 Morinaga Engineering Co., Ltd. Method for manufacturing bactericide
US6375809B1 (en) * 1997-12-26 2002-04-23 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Process for sterilizing articles and process for wrapping articles
JP2002219463A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 水の電解殺菌方法
JP2004344102A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Daiichi Seimou Co Ltd 海苔の雑藻駆除および海苔の病害菌防除のための海苔処理方法
JP2006110512A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Towa Techno:Kk 電解水製造装置および製造方法
JP2009136814A (ja) * 2007-12-08 2009-06-25 Toyohiko Doi 微酸性電解水の調製法
JP2010155245A (ja) * 2010-04-09 2010-07-15 Towa Techno:Kk 電解水の製造方法
JP2011088149A (ja) * 2011-02-07 2011-05-06 Bisansei Denkaisui Kenkyusho:Kk 電解水の生成方法および組成物
CN103159350A (zh) * 2013-03-15 2013-06-19 浙江大学 一种基于食品级原料的微酸性电解水生成设备
JP2017018897A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 シャープ株式会社 電解水生成器及び洗濯装置
JP2017039104A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 シャープ株式会社 電解水生成器
CN111213651A (zh) * 2020-02-16 2020-06-02 北大荒绿源食品加工有限公司 一种次氯酸溶液及其应用

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996003881A1 (fr) * 1994-07-29 1996-02-15 Toto Ltd. Eau sterile fortement acide contenant une faible concentration d'acide hypochloreux, procede de production d'eau sterile fortement acide contenant une faible concentration d'acide hypochloreux, et appareil de production et de distribution de cette eau
WO1997019707A1 (fr) * 1995-11-28 1997-06-05 Ist Instant Surface Technology S.A. Procede d'obtention d'agents liquides sterilisants et/ou stimulants et dispositif de mise en oeuvre du procede
JP3408394B2 (ja) 1996-08-27 2003-05-19 株式会社日本トリム 電解水素溶存水の製造方法ならびにその製造装置
JPH10137762A (ja) * 1996-11-06 1998-05-26 Kyoei Aqua Tec Kk 酸性電解水生成装置
JPH11192247A (ja) * 1997-12-27 1999-07-21 Morita Tokyo Seisakusho:Kk 歯科用治療装置
KR100325677B1 (ko) * 1999-03-30 2002-03-06 박찬의 살균수 생성장치
KR20000065444A (ko) * 1999-04-03 2000-11-15 강제훈 곰팡이 제거 및 얼룩제거제
GB2355190B (en) 1999-08-23 2004-07-28 Sterilox Medical Improvements in or relating to sterilising preparations
FR2803841B1 (fr) * 2000-01-18 2002-02-22 Inst Francais Du Petrole Dispositif et procede de desinfection et de lutte contre la legionellose dans des equipements de distribution d'eau chaude sanitaire
JP3719589B2 (ja) * 2001-04-23 2005-11-24 ソニー株式会社 殺菌水製造装置
WO2002090188A1 (fr) * 2001-05-01 2002-11-14 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Procede et systeme de sterilisation d'un contenant d'emballage alimentaire ou d'un systeme de remplissage alimentaire
JP2004267956A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Mikuni Corp 混合電解水の製造方法
JP4874104B2 (ja) * 2004-07-15 2012-02-15 三浦電子株式会社 電解水生成・希釈供給装置
EP1721868A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-15 Osg Corporation Co., Ltd. Additive solution for use in the production of electrolyzed hypochlorous acid-containing sterilizing water
EP1728768A1 (de) 2005-06-03 2006-12-06 MAV Biophysikalische Verfahrenstechnik GmbH Anlage zur Erzeugung eines Desinfektionsmittels mit einem Elektrolysemodul
DE102006007931A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-30 Actides Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Desinfektionsmittels durch elektrochemische Aktivierung (ECA) von Wasser und Verfahren zur Desinfektion von Wasser mittels eines solchen Desinfektionsmittels
DE102006043267A1 (de) * 2006-09-11 2008-03-27 Actides Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Desinfektionsmittels durch elektrochemische Aktivierung (ECA) von Wasser und Verfahren zur Desinfektion von Wasser mittels eines solchen Desinfektionsmittels
AU2007264403B2 (en) * 2006-06-27 2011-05-26 Zodiac Group Australia Pty Limited Improved water treatment method
US8689577B2 (en) * 2006-08-25 2014-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Indoor unit, air conditioner including indoor unit and method of controlling air conditioner
KR100900187B1 (ko) * 2007-06-15 2009-06-02 (주)수산이엔씨 차아염소산 생성 시스템
KR100943673B1 (ko) * 2007-08-13 2010-02-23 가부시키가이샤 호쿠에츠 미산성 전해수 생성법 및 장치
TWI478875B (zh) * 2008-01-31 2015-04-01 Solvay 使水性組成物中之有機物質降解之方法
DE102008011807A1 (de) * 2008-02-29 2009-09-10 Aquagroup Ag Verfahren zur In-Prozess-Dekontamination bei der Lebensmittelverarbeitung und -behandlung und zur Reduzierung des Keimgehalts von Kosmetika, Pharmazeuti-ka, Daily-Care-Produkten und tierischen und pflanzlichen Lebensmitteln, sowie zur Behandlung von Oberflächen
US8845812B2 (en) 2009-06-12 2014-09-30 Micron Technology, Inc. Method for contamination removal using magnetic particles
DE102009039180A1 (de) 2009-08-28 2011-03-03 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Bereitstellen einer sterilen Flüssigkeit für eine Abfüllanlage
KR100970708B1 (ko) * 2009-09-01 2010-07-16 한국코스믹라운드(주) 미산성 차아염소산수의 제조방법 및 미산성 차아염소수산수의 제조장치
US20110135562A1 (en) * 2009-11-23 2011-06-09 Terriss Consolidated Industries, Inc. Two stage process for electrochemically generating hypochlorous acid through closed loop, continuous batch processing of brine
AU2011100255B4 (en) 2010-04-29 2011-08-25 Zodiac Group Australia Pty Limited Method for water treatment
JP2012036427A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Takeshi Nitami 殺菌水
AU2012283754A1 (en) 2011-07-11 2014-02-20 Zodiac Group Australia Pty Limited Liquid chemical composition
US9232804B2 (en) 2012-10-11 2016-01-12 Knu University-Industry Cooperation Foundation Compositions and methods for sterilizing bioscaffolds
JP6332832B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-30 Toto株式会社 除菌水生成装置
KR101956575B1 (ko) * 2017-08-28 2019-03-11 케이테크전해 주식회사 살균제 또는 세정제를 생성할 수 있는 전기분해 장치 및 그것을 위한 전기분해 방법
KR102336844B1 (ko) 2019-04-22 2021-12-08 농업회사법인 주식회사 과농 살균 및 소독수 생성 장치
KR102147188B1 (ko) 2020-03-13 2020-08-25 미령환경개발(주) 수돗물 기반 살균수를 이용한 미생물의 생장을 억제하는 스크러버
CN111420089A (zh) * 2020-04-22 2020-07-17 惠州艾柔科技有限公司 便携式消毒液制喷一体机
KR102506750B1 (ko) * 2020-10-05 2023-03-08 로얄아이도스 주식회사 살균수 제공 모듈 및 이를 포함하는 급수 장치
DE102020007932A1 (de) 2020-12-23 2022-06-23 Peter Ott Verfahren zur Herstellung von elektrochemisch modifiziertem Wasser
KR102361906B1 (ko) * 2021-05-11 2022-02-15 청정테크주식회사 하폐수 처리 재이용 시스템
KR102536412B1 (ko) * 2022-01-26 2023-05-26 주식회사 세니젠 차아염소산과 피트산을 포함하는 내생포자 사멸용 조성물 제조장치 및 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553823A (en) * 1978-06-22 1980-01-11 Kobe Steel Ltd Desalination of sea water
JPS5620173A (en) * 1979-07-24 1981-02-25 Godo Shigen Sangyo Kk Preparation of chlorine water
JPS6156064A (ja) * 1984-08-23 1986-03-20 Japan Carlit Co Ltd:The 食品滅菌方法
JPH02111708A (ja) * 1988-06-06 1990-04-24 Jipukomu Kk 殺菌水

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB867790A (en) * 1958-04-03 1961-05-10 Donald Edward Ferris Method and apparatus for producing hypochlorite of soda in an electrolytic cell
US3458414A (en) * 1967-11-24 1969-07-29 William W T Crane Swimming pool water conditioner
IT1094825B (it) * 1978-05-11 1985-08-10 Panclor Chemicals Ltd Procedimento ed apparecchiatura per l'alogenazione dell'acqua

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553823A (en) * 1978-06-22 1980-01-11 Kobe Steel Ltd Desalination of sea water
JPS5620173A (en) * 1979-07-24 1981-02-25 Godo Shigen Sangyo Kk Preparation of chlorine water
JPS6156064A (ja) * 1984-08-23 1986-03-20 Japan Carlit Co Ltd:The 食品滅菌方法
JPH02111708A (ja) * 1988-06-06 1990-04-24 Jipukomu Kk 殺菌水

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032922A1 (fr) * 1994-05-31 1995-12-07 Toto Ltd. Appareil et procede d'electrolyse pour eau courante contenant des ions chlorure
US5954939A (en) * 1994-05-31 1999-09-21 Toto, Ltd. Electrolyzing apparatus and electrolyzing method for electrolyzing flowing water containing chlorine ions
WO1997017298A1 (fr) * 1995-11-08 1997-05-15 Morinaga Engineering Co., Ltd. Procede de fabrication pour bactericide, dispositif de fabrication et bactericide
US6375809B1 (en) * 1997-12-26 2002-04-23 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Process for sterilizing articles and process for wrapping articles
US6217741B1 (en) 1998-10-13 2001-04-17 Morinaga Engineering Co., Ltd. Method for manufacturing bactericide
JP2000185285A (ja) * 1998-10-15 2000-07-04 Daikin Ind Ltd 電解殺菌水およびその製造装置
JP2002219463A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 水の電解殺菌方法
JP2004344102A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Daiichi Seimou Co Ltd 海苔の雑藻駆除および海苔の病害菌防除のための海苔処理方法
JP2006110512A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Towa Techno:Kk 電解水製造装置および製造方法
JP2009136814A (ja) * 2007-12-08 2009-06-25 Toyohiko Doi 微酸性電解水の調製法
JP2010155245A (ja) * 2010-04-09 2010-07-15 Towa Techno:Kk 電解水の製造方法
JP2011088149A (ja) * 2011-02-07 2011-05-06 Bisansei Denkaisui Kenkyusho:Kk 電解水の生成方法および組成物
CN103159350A (zh) * 2013-03-15 2013-06-19 浙江大学 一种基于食品级原料的微酸性电解水生成设备
CN103159350B (zh) * 2013-03-15 2014-02-26 浙江大学 一种基于食品级原料的微酸性电解水生成设备
JP2017018897A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 シャープ株式会社 電解水生成器及び洗濯装置
JP2017039104A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 シャープ株式会社 電解水生成器
CN111213651A (zh) * 2020-02-16 2020-06-02 北大荒绿源食品加工有限公司 一种次氯酸溶液及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
TW270921B (ja) 1996-02-21
KR920004279A (ko) 1992-03-27
KR0156000B1 (ko) 1998-10-15
JP2627100B2 (ja) 1997-07-02
EP0470841A3 (en) 1992-06-17
EP0470841A2 (en) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0494785A (ja) 殺菌水製造方法及び装置
JPH05237478A (ja) 殺菌水製造方法
JPS596915B2 (ja) 二酸化塩素の電解製造方法
US20130236569A1 (en) Electrochemical device
KR19990072981A (ko) 전해수생성장치
JPH0442077B2 (ja)
JP2004267956A (ja) 混合電解水の製造方法
JP3500173B2 (ja) 電解水製造装置
KR101323506B1 (ko) 미산성 차아염소산수 제조장치 및 그 제조방법
JP2009136814A (ja) 微酸性電解水の調製法
JP3571258B2 (ja) 電解水生成装置
JPH1076270A (ja) 電解による強アルカリ水と次亜塩素酸殺菌水の同時生成方法
JP2627101B2 (ja) 電解次亜塩素酸殺菌水製造用添加薬液
JP2001246383A (ja) 電解水生成装置
JP2892120B2 (ja) 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法
JP3205527B2 (ja) 弱酸性殺菌水及び弱アルカリ性水の製造方法
JP2003010852A (ja) 無隔膜電解槽の運転方法及び電解水の製造方法
CN211035348U (zh) 酸性电解水生成器的原料供给装置
JP3474430B2 (ja) 電解水生成装置
JPH11350177A (ja) 電解水生成装置
JP3474433B2 (ja) 電解水生成装置
JP3297828B2 (ja) 電解水生成器およびその電解水生成器における塩素イオン濃度制御方法
JP2000070947A (ja) 電解水生成装置
JPH11319831A (ja) 電解機能水の製造方法及び製造装置
JPH09253651A (ja) 殺菌水製造装置および殺菌水の製造方法