JPH0494294A - スピーカの取付構造 - Google Patents

スピーカの取付構造

Info

Publication number
JPH0494294A
JPH0494294A JP20928890A JP20928890A JPH0494294A JP H0494294 A JPH0494294 A JP H0494294A JP 20928890 A JP20928890 A JP 20928890A JP 20928890 A JP20928890 A JP 20928890A JP H0494294 A JPH0494294 A JP H0494294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
grill
speaker
mounting surface
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20928890A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kumanomidou
範雄 熊埜御堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUMANO ENG KK
Original Assignee
KUMANO ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUMANO ENG KK filed Critical KUMANO ENG KK
Priority to JP20928890A priority Critical patent/JPH0494294A/ja
Priority to DE19914126122 priority patent/DE4126122A1/de
Publication of JPH0494294A publication Critical patent/JPH0494294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスピーカの取付構造に関する。
[従来の技術] 従来のスピーカの取付構造は、第4図乃至第6図に示す
ような構造よりなっている。即ち、スビ力取付板11へ
のスピーカ取付部分は、フレーム12(筐体)と、コー
ン紙13が貼り付けられ、前記フレーム12に取付けら
れたエツジ14と、フレーム12に係合させるグリル1
5(スビカの保護カバー)とからなっている。
フレーム12は、スピーカ取付板11の内面より径小で
立上った立上り部12aと、この立上り部12aの外側
端より外周方向に神びた取付板取付面12bと、この取
付板取付面12bより立上って外周方向に伸びたエツジ
取付面12cと、このエツジ取付面12cよりスピーカ
取付板11方向に伸びた取付板取付面12dと、この取
付板取付面12dより立上ったグリル取付面12eとか
らなっている。グリル15は、フレーム12のグリル取
付面12eの外側に挿入されるフレーム取付面15aと
、このフレーム取付面15aの外側に形成されたカバー
部15bとからなっている。
そして、前記エツジ取付面12cにはエツジ14が取付
けられ、該エツジ取付面12c及びエツジ14にはねじ
16が挿入されるねじ穴12f、14aが設けられてい
る。またグリル取付面12eには、外周の4箇所(90
度間隔)に点状の凸部12gが設けられ、前記グリル1
5のフレーム取付面15aには前記凸部12gに対応し
た位置に該凸部12gが係合する点状の凹部15cが設
けられている。
そこで、スピーカをスピーカ取付板llに取付けには、
予めスピーカ取付板11のねじ挿入穴の部分にスピード
ナツト17を取付けておく。そして、フレーム12の取
付板取付面12b、12dをスピーカ取付板11に当て
、ねじ16とスピードナツト17とでフレーム12をス
ピーカ取付板11に固定する。その後、グリル15のフ
レーム取付面15aをフレーム12のグリル取付面12
eに挿入する。これにより、グリル15の凹部15cに
フレーム12の凸部12gが係合し、グリル15はフレ
ーム12に一体化してはずれ難くなる。
[発明が解決しようとする課8] 上記従来技術は、スピーカ取付板11の表面の外側部分
に、グリル15をフレーム12に取付けるフレーム12
のグリル取付面12eとグリル15のフレーム取付面1
5aとを有するので、スピーカ取付板11より突出する
グリル15の高さが高くなる。
ところで、かかる構造のスピーカを車のドアリアーデツ
キ(後部座席の後のガラス窓の下の甲板)に取付ける場
合は、ドアー又はデツキの表面より突出するグリル15
の高さが高い、このため、車の内部インテリアデザイン
と一体化できなくい、またドアーに取付けた場合には、
運転者の操作の邪魔になる。またリアーデツキに取付け
た場合は、後方のガラス窓越しの確認の邪魔になる。
本発明の目的は、スピーカ取付板より突出するグリルの
高さを低くすることができるスピーカの取付構造を提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的は、エツジが取付けられたフレームと、このフ
レームに取付けられたグリルとを有し、前記フレームを
スピーカ取付板にねじで取付け、前記グリルを前記フレ
ームに取付けてなるスピーカの取付構造において、前記
フレームは、前記スピーカ取付板の内面より径小で立上
ったグリル取付面と、このグリル取付面の内側端より内
周方向に伸びたエツジ取付面と、前記グリル取付面の外
側端より外周方向に伸びた取付板取付面とからなり、前
記グリルは、前記フレームのグリル取付面の内側に挿入
されるフレーム取付面と、このフレーム取付面の外側端
より外周方向に伸び、前記ねじを覆うカバー部とからな
り、前記フレームのグリル取付面と前記グリルのフレー
ム取付面とに互いに係合する保合部を設けることにより
達成される。
[作用] フレームとグリルとの取付面は、スピーカ取付板の内面
より内側部分に設けてな−るので、スピーカ取付板より
突出するグリルの高さを非常に低くすることができる。
即ち、グリルが車のドアーデツキの表面より余り飛び出
さないため、車の内部インテリアデザインと一体化でき
る。またドアーに取付けても運転者の操作の邪魔になら
ない。
またリアーデツキに取付けた場合もデツキの表面からグ
リルの高さが低いため、後方のガラス窓越しの確認も容
易になる。
[実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図乃至第3図により説明
する。スピーカ取付板1へのスピーカの取付部分は、フ
レーム2(筐体)と、コーン紙3が貼り付けられ、前記
フレーム2に取付けられたエツジ4と、フレーム2に係
合させるグリル5とからなっている。
フレーム2は、スピーカ取付板1の内面より径小で立上
ったグリル取付面2aと、このグリル取付面2aの内側
端より内周方向に伸びたエツジ取付面2bと、前記グリ
ル取付面2aの外側端より外周方向に伸びた取付板取付
面2Cと、この取付板取付面2Cよりわずかに立上った
外周部2dとからなっている。また前記グリル取付面2
aには、内周の4箇所(90度間隔)に点状の凸部2e
が設けられ、前記取付板取付面2Cにはスピーカ取付用
ねじ6が挿入されるねじ穴2fが設けられている。
グリル5は、前記フレーム2のグリル取付面2aの内側
に挿入されるフレーム取付面5aと、このフレーム取付
面5aの外側端より外周方向に伸び、前記ねじ6を覆う
カバー部5bとからなっている。また前記フレーム取付
面5aには、前記フレーム2の凸部2eに対応した位置
に該凸部2eが係合する点状の凹部5Cが設けられてい
る。
そこで、スピーカをスピーカ取付板1に取付けには、予
めスピーカ取付板1のねじ挿入穴の部分にスピードナツ
ト7を取付けておく、そして、フレーム2の取付板取付
面2Cをスピーカ取付板1に当て、ねじ6とスピードナ
ツト7とでフレーム2をスピーカ取付板lに固定する。
その後、グリル5のフレーム取付面5aをフレーム2の
グリル取付面2aに挿入する。これにより、グリル5の
凹部5Cにフレーム2の凸部2eが係合し、グリル5は
フレーム2に一体化してはずれ難くなり、またねじ6は
グリル5で隠れる。
このように、フレーム2とグリル5との取付面をスピー
カ取付板lの内面より内側部分に設けたので、スピーカ
取付板1より突出するグリル5の高さを非常に低くする
ことができる。即ち、グリル5が車のドアー、デツキの
表面より余り飛び出さないため、車の内部インテリアデ
ザインと一体化できる。またドアーに取付けても運転者
の操作の邪魔にならない、またリアーデー、キに取付け
た場合もデツキの表面からグリル5の高さが低いため、
後方のガラス窓越しの確認も容易になる。
なお、上記実施例においては、フレーム2のグリル取付
面2aに凸部2eを設け、グリル5のフレーム取付面5
aに凹部5Cを設けたが、この保合部は逆、即ちグリル
取付面2aに四部を設け、フレーム取付面5aに凸部を
設けてもよい、またフレーム2に外周部2dを設けたが
、この外周部2dはなくてもよい、しかし、本実施例の
ように外周部2dを設けると、スピーカ取付板lとグリ
ル5との隙間を外周部2dによってふさぐので、ごみ等
がスピーカの内部に侵入するのを防止することができ好
ましい。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、フレ
ームとグリルとの取付面をスピーカ取付板の内面より内
側部分に設けたので、スピーカ取付板より突出するグリ
ルの高さを非常に低くすることができる。即ち、グリル
が車のドアー、デツキの表面より余り飛び出さないため
、車の内部インテリアデザインと一体化できる。またド
アーに取付けても運転者の操作の邪魔にならない、また
リアーデツキに取付けた場合もデツキの表面からグリル
の高さが低いため、後方のガラス窓越しの確認も容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す半断面図、第2図はフ
レームの要部断面図、第3図はグリルの要部断面図、第
4図は従来例の半断面図、第5図はフレームの要部断面
図、第6図はグリルの要部断面図である。 1:スピーカ取付板、   2:フレーム、2a:グリ
ル取付面、   2bニ工ツジ取付面、2C:取付板取
付面、   2e:凸部、5:グリル、 5b:カバー部、 6:ねじ。 5a:フレーム取付面、 4:エツジ、 5c:四部、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エッジが取付けられたフレームと、このフレーム
    に取付けられたグリルとを有し、前記フレームをスピー
    カ取付板にねじで取付け、前記グリルを前記フレームに
    取付けてなるスピーカの取付構造において、前記フレー
    ムは、前記スピーカ取付板の内面より径小で立上ったグ
    リル取付面と、このグリル取付面の内側端より内周方向
    に伸びたエッジ取付面と、前記グリル取付面の外側端よ
    り外周方向に伸びた取付板取付面とからなり、前記グリ
    ルは、前記フレームのグリル取付面の内側に挿入される
    フレーム取付面と、このフレーム取付面の外側端より外
    周方向に伸び、前記ねじを覆うカバー部とからなり、前
    記フレームのグリル取付面と前記グリルのフレーム取付
    面とに互いに係合する係合部を設けてなることを特徴と
    するスピーカの取付構造。
JP20928890A 1990-08-09 1990-08-09 スピーカの取付構造 Pending JPH0494294A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20928890A JPH0494294A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 スピーカの取付構造
DE19914126122 DE4126122A1 (de) 1990-08-09 1991-08-07 Befestigungskonstruktion fuer lautsprecher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20928890A JPH0494294A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 スピーカの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0494294A true JPH0494294A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16570464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20928890A Pending JPH0494294A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 スピーカの取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0494294A (ja)
DE (1) DE4126122A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109830A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Pioneer Electronic Corp スピーカ及びスピーカユニット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4594127B2 (ja) * 2005-02-17 2010-12-08 パイオニア株式会社 スピーカー装置用のフレーム及びスピーカー装置
JP2006229517A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置用のフレーム及びスピーカー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109830A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Pioneer Electronic Corp スピーカ及びスピーカユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE4126122A1 (de) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0494294A (ja) スピーカの取付構造
JP2879879B2 (ja) スピーカグリルの取付構造
JP3175473B2 (ja) ハイマウントストップランプ取付構造
JP3396558B2 (ja) スピーカグリルの裏蓋装置
JP3018797B2 (ja) 自動車用ドアミラー構造
JPH0212783Y2 (ja)
JP3281299B2 (ja) 計器の組付構造
JPS5931097Y2 (ja) スピ−カ装置
JPS6033668Y2 (ja) スピ−カ装置
JP2606966Y2 (ja) 車載用スピーカの取付け装置
JPH0744147Y2 (ja) 埋込型スピ−カ
KR100459822B1 (ko) 자동차용 도어
JPH057877Y2 (ja)
JPS622859Y2 (ja)
JPS6314541Y2 (ja)
JPS62129887U (ja)
JPH04292233A (ja) 据置型ボックススピーカ
JPH0126081Y2 (ja)
JPH0516358Y2 (ja)
JPH0211228Y2 (ja)
JPS5822369Y2 (ja) マイクロホン支柱の卓上面に対する取付具
JP2554760Y2 (ja) カバー取り付け用の予備孔を有する筐体
JPH08314392A (ja) ディスプレイ装置
JPH069535Y2 (ja) ダッシュパネルのグロメット装置
JP3018386U (ja) テープデッキ