JPH0126081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126081Y2
JPH0126081Y2 JP12746280U JP12746280U JPH0126081Y2 JP H0126081 Y2 JPH0126081 Y2 JP H0126081Y2 JP 12746280 U JP12746280 U JP 12746280U JP 12746280 U JP12746280 U JP 12746280U JP H0126081 Y2 JPH0126081 Y2 JP H0126081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
panel
mounting
hole
rotary operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12746280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5750801U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12746280U priority Critical patent/JPH0126081Y2/ja
Publication of JPS5750801U publication Critical patent/JPS5750801U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126081Y2 publication Critical patent/JPH0126081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転式可変抵抗器やロータリ切換ス
イツチ等の回転操作部品の取付構造の改良に関す
る。
一般に、回転操作部品には、第1図に示す如く
その本体1の前面周縁部に回り止め突起2が設け
てある。そして、このような回転操作部品をパネ
ルに取付ける場合には、第2図に示す如くパネル
3の取付孔4にパネル3の後面側より回転操作軸
5を挿入するとともに、上記回り止め突起2をパ
ネル3に穿設してある回り止め孔6に嵌合させ、
この状態でパネル3の前面にてナツト7で締付け
ることにより、取付けを行なつている。したがつ
て、このような構造であれば、回り止め突起2と
回り止め孔6とが嵌合しているため、ナツト7の
締付け作業を円滑かつ確実に行ない得る。なお、
第2図中8は、ナツト7の締付け後に回転操作軸
5に装着される操作つまみを示している。この操
作つまみ8の大きさは、、操作性等の理由から、
一般に外径寸法が本体1の外形寸法と略等しくな
るように定めてある。
ところが、以上のような回転操作部品の取付構
造では、パネル3の前面側より回り止め孔6が見
えるために機器の美観を損ね、好ましくない。そ
こで、従来のパネル3の前面にアルミニウム薄板
等を貼着する等して回り止め孔6を隠し、美観の
向上をはかつているが、このような構造であると
部品点数が増加して部品の管理上好ましくなかつ
た。特に、回転操作部品を車載電子機器等のよう
に設置スペースが著しく制限された場所に設置さ
れる機器に取付ける場合には、操作つまみ8のパ
ネル3前面からの突出量をできるだけ制限する必
要から、例えば第3図のようにパネル3をプレス
加工等により後方に凹出させて(窪ませて)取付
凹部10を形成し、この取付凹部10につまみ8
を配して回転操作部品を取付けるようにしてい
る。このため、回り止め孔6を隠すための薄板
は、第3図11のように取付凹部10の形状に合
わせて加工しなければならず、部品がコスト高と
なる不都合があつた。
一方、パネル3の厚さを第3図中の二点鎖線○イ
に示す如く厚肉に形成して回り止め孔6を非貫通
孔とし、これにより回り止め孔6をパネル3の前
面側より隠すことも試みられている。このように
すれば、前記薄板11は不要となる。しかしなが
ら、上記構造にあつては、上記厚さの増加分だけ
回転操作部品の本体1が第3図○ロのようにパネル
3の後方へ移動し、パネル3の前面に対する回転
操作部品本体1のパネル3後方(機器内部)への
突出量○ハが増加する。このため機器の内容積の低
下を招き、好ましくなかつた。
本考案は、上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、パネル前面からの
操作つまみの突出量を規制した回転操作部品の取
付構造において、パネル前面に対する回転操作部
品本体の位置を後退させることなく、しかも特別
な部品を必要とせずにパネルの回り止め孔を隠す
ことができ、小型で美観に優れた回転操作部品の
取付構造を提供することにある。
以下、図面を参照して本考案の一実施例を説明
する。なお、前記第3図と同一部分には同一符号
を付して詳しい説明は省略する。第4図は本実施
例における回転操作部品の取付構造を示す断面図
である。同図において、本実施例のパネル21
は、前記第3図の取付凹部10と同一形状でかつ
同一大の取付凹部22の内側周面に円環状の段状
部23を一体成形により形成するとともに、取付
凹部22の底部にそれぞれ回転操作部品の取付孔
4および回り止め孔6aを一体成形で形成したも
のである。
すなわち、上記取付凹部22は、取付け孔4を
設けた第1の凹部22Aと上記段状部23を底面
とする第2の凹部22Bとからなる二段構成とな
つている。
ここで、前記段状部23は、その内径が操作つ
まみ8の外径よりも若干小さくかつナツト7の外
接円の径よりも大きく定められ、本実施例では内
側周面が前記回り止め孔6aの略中心を横切るよ
うに設定してある。したがつて、回り止め孔6a
は上記段状部23(第2の凹部22Bの底面)に
より外側の半分だけ隠される。
このようなパネル21に対し、回転操作部品の
取付けは次のようになされる。すなわち、先ずパ
ネル21の後面側から取付孔4に回転操作軸5を
挿入し、かつ回り止め孔6aに回り止め突起2を
嵌合する。そして、この状態でパネル21の前面
側に回転操作軸5とともに突出している取付ねじ
部(第1図1a)にナツト7を螺合させ、取付凹
部22の底部を座として上記ナツト7を緊締す
る。このとき、前記段状部23の内径はナツト7
の外周径よりもある程度大きく定めてあるので、
ナツト7の外周部と段状部23の内側周面との間
にはナツト7の締付けを行なうに十分な間隔が形
成され、これ故ナツト7の締付け操作は上記段状
部23に何ら規制されることなく容易にかつ確実
に行ない得る。そうして、最後に回転操作軸5に
操作つまみ8を装着し、取付けを完了する。
このように、本実施例の構造であれば、パネル
21の取付凹部22に段状部23を形成してある
ので、回転操作部品の取付状態において、上記段
状部23と操作つまみ8とにより回り止め孔6a
をパネル21の前面側において隠すことができ、
この結果薄板11等の特別な部品を用いることな
く機器の美観を向上させることができる。またこ
の場合、前記段状部23はパネル21に取付凹部
22を形成する際に一体成形により同時に形成で
きるので、従来のように特別な隠し部材11を別
途製作し用意する場合に比べて安価に実現でき
る。また、本実施例によれば、パネル21の前面
と回転操作部品本体1の取付け面との間隔は、前
記第3図の場合、つまり○ホと何ら変わらないた
め、回転操作部品本体1がパネル21の後方へ第
3図○ロのように突出することはない。したがつ
て、パネル21内方の容積を低下する不都合を生
じない。
なお、本考案は上記実施例に限定されるもので
はない。例えば、第5図および第6図に示す如
く、段状部23の形状に合わせてパネル31の後
面側を階段状に形成したり、あるいは、一枚板状
のパネル41の取付凹部32に対して段状部2
3、取付孔4および回り止め孔6aを形成するよ
うにしてもよい。なお、第6図において、32A
は第1の凹部、32Bは第2の凹部である。
また、前記実施例では、操作つまみの大きさと
の関係から回り止め孔を半分だけ隠すように段状
部を形成したが、すべて隠すように形成してもよ
い。この場合には操作つまみの大きさが小さくと
も回り止め孔を確実に隠すことができる。その
他、パネルの形成手法としては、一体成形による
もの以外に切削加工やプレス加工等を用いてもよ
い。
以上詳述したように本考案によれば、パネル前
面に形成された回転操作部品の取付凹部を二段構
成にし、その深い側の第1の凹部に取付孔を設け
て回転操作部品の固定を行ない、かつ上記取付凹
部に位置して設けられた回り止め孔のうちすくな
くとも第1の凹部の底面よりも外側に位置する回
り止め孔の部分を上記第2の凹部の底面すなわち
円環状の段状部で覆い隠すように構成し、第1の
凹部よりも外側の部分の回り止め孔はパネルの前
面側から見えなくしたことによつて、特別な部品
を必要とせず、しかもパネル前面に対する回転操
作部品本体の位置をパネルの後方へ移動させるこ
となくパネルの回り止め孔を隠すことができ、小
形で美観に優れた回転操作部品の取付構造を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は回り止め突起を有する回
転操作部品の斜視図およびパネルへの取付状態を
示す断面図、第3図は従来の回転操作部品の取付
構造を示す断面図、第4図〜第6図は本考案を示
すもので、第4図は一実施例における回転操作部
品の取付構造を示す断面図、第5図および第6図
はそれぞれ他の異なる実施例を示す断面図であ
る。 1……回転操作部品本体(本体)、2……回り
止め突起、3,21,31,41……パネル、4
……取付孔、5……回転操作軸、6a……回り止
め孔、7……ナツト、8……操作つまみ、22,
32……取付凹部、23……段状部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転操作軸が設けられた本体の周縁部に回転操
    作軸と同じ方向に突出する回り止め突起を有する
    回転操作部品と、 一方の面に取付凹部が形成され、前記回転操作
    軸が他方の面の側から挿入される取付孔が取付凹
    部の中央に位置して設けられ、かつ、前記回り止
    め突起が嵌合する回り止め孔が他方の面から前記
    収付凹部まで貫通して設けられて成り前記回転操
    作部品が取付けられるパネルと、 このパネルの取付凹部に配置されて前記回転操
    作軸に装着され前記取付孔の中心から前記取付凹
    部に開口する前記回り止め孔までの距離以下の半
    径でなる操作つまみと から成り、取付後における前記パネルの一方の面
    からの前記操作つまみの突出量が所定値以内に規
    制される回転操作部品の取付構造において、 前記取付凹部の底面に円環状の段状部を前記パ
    ネルと一体に形成して前記取付凹部を二段構成に
    し、かつこの取付凹部の深い側の第1の凹部を前
    記操作つまみで覆われる大きさで形成すると共
    に、前記取付凹部の浅い側の第2の凹部の底面を
    成す前記段状部で前記回り止め孔の前記取付凹部
    における開口のうち前記第1の凹部の底面よりも
    外側に開口している部分をおおい隠す構成にし、 前記第1の凹部の底面を座として前記回転操作
    部品をナツトによりパネルに固定したことを特徴
    とする回転操作部品の取付構造。
JP12746280U 1980-09-08 1980-09-08 Expired JPH0126081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12746280U JPH0126081Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12746280U JPH0126081Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5750801U JPS5750801U (ja) 1982-03-24
JPH0126081Y2 true JPH0126081Y2 (ja) 1989-08-04

Family

ID=29487873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12746280U Expired JPH0126081Y2 (ja) 1980-09-08 1980-09-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0126081Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720883Y2 (ja) * 1989-07-13 1995-05-15 矢崎総業株式会社 タコグラフにおけるポテンショメータと駆動装置の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5750801U (ja) 1982-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126081Y2 (ja)
JPH0613959Y2 (ja) ドアーにおけるシリンダー錠取付金具
JP3020434U (ja) 扉錠における飾りカバーの止着機構
JPH10102841A (ja) シリンダー錠用防水キャップ装置
JP3520497B2 (ja) ビス穴隠し
JPH0223729Y2 (ja)
JP2554688Y2 (ja) 車両用バンパのカバー取付構造
JP2529547Y2 (ja) ネジ固定型ホルダー
JPH042096Y2 (ja)
JPH0129154Y2 (ja)
JPH0494294A (ja) スピーカの取付構造
JP2580398Y2 (ja) ドアトリムのウエストガーニッシュ取付構造
JPH0444588Y2 (ja)
JPH0441010Y2 (ja)
JPS5843807Y2 (ja) 飾り板取付装置
JPH0230854Y2 (ja)
JPS6131874Y2 (ja)
JPH0121888Y2 (ja)
JPH0730438Y2 (ja) 車両のヘッドライニング取付構造
JP2583733Y2 (ja) 容器のハンドル取付構造
JPS607536Y2 (ja) ロツドアンテナのトツプ構造
JPS5838113Y2 (ja) クレセント錠等の取付け構造
JPS63108122U (ja)
JPS6162303U (ja)
JPH0453330Y2 (ja)