JPH048619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048619Y2
JPH048619Y2 JP1986159963U JP15996386U JPH048619Y2 JP H048619 Y2 JPH048619 Y2 JP H048619Y2 JP 1986159963 U JP1986159963 U JP 1986159963U JP 15996386 U JP15996386 U JP 15996386U JP H048619 Y2 JPH048619 Y2 JP H048619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat cable
conductor
conductors
cable
pressure welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986159963U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365965U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986159963U priority Critical patent/JPH048619Y2/ja
Publication of JPS6365965U publication Critical patent/JPS6365965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048619Y2 publication Critical patent/JPH048619Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、アンダーカーペツト配線システム
のフラツトケーブルと一般に被覆電線とを接続す
るフラツトケーブル用接続器に関するものであ
る。
〔背景技術〕
従来、この種のフラツトケーブル用接続器で
は、各々フラツトケーブルの各導体に突き刺し圧
接するフラツトケーブル圧接部と他の電線を端子
ねじ等で接続する電線接続部とを有する複数の接
続導体を設け、これら接続導体をケーブル押えカ
バーと基台との間に挾み込んでいる。
しかし、前記接続導体は、フラツトケーブルへ
の圧接時にはどの部材にも支持されていないの
で、方向が傾いてフラツトケーブルに圧接するこ
とがある。そのため、接続導体を基台とケーブル
押えカバーとの間に適正姿勢に保持できないこと
がある。例えば、接続導体がフラツトケーブルに
対して傾いて圧接されると、接続導体に設けた端
子ねじの先端が基台の端子ねじ遊嵌用の凹部に入
らず、フラツトケーブルを保持できない場合があ
る。また、接続導体が傾いていると、隣の接続導
体との間の絶縁距離が不足することがある。
〔考案の目的〕
この考案は、フラツトケーブルの各導体と他の
電線とを各々接続する複数の接続導体を、基台と
ケーブル押えカバーとの間に適正姿勢に保持でき
るフラツトケーブル用接続器を提供することを目
的とする。
〔考案の開示〕
この考案のフラツトケーブル用接続器は、複数
の導体を有するフラツトケーブルの端部で前記導
体に突き刺し圧接するフラツトケーブル圧接部を
有するとともに前記フラツトケーブル圧接部を圧
接した状態で前記フラツトケーブルの長手方向の
外方に延び出した電線接続部を有する複数の接続
導体と、前記電線接続部を保持することにより前
記接続導体の前記フラツトケーブル圧接部が前記
導体のピツチに一致して整列状態に保持される絶
縁カバーと、前記フラツトケーブルの端部に前記
フラツトケーブル圧接部を圧接した状態で前記フ
ラツトケーブル圧接部および前記フラツトケーブ
ルの端部を被覆するとともに挟持するケーブル押
えカバーおよび基台とを備えたものである。
この考案の構成によると、フラツトケーブル圧
接部を導体に圧接することにより容易かつ確実に
接続できるとともに、フラツトケーブルの各導体
と他の電線とを各々接続する複数の接続導体を絶
縁カバーに整列保持させたので、接続導体をフラ
ツトケーブルに圧接する際に傾いて圧接されるこ
とがない。そのため、各接続導体を基台とケーブ
ル押えカバーとの間に適正姿勢に保持できる。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第7図に基
づいて説明する。第1図に示すように、このフラ
ツトケーブル用接続器は、複数の導体2を有する
フラツトケーブル1の端部で導体2に突き刺し圧
接するフラツトケーブル圧接部3を有するととも
にフラツトケーブル圧接部3を圧接した状態でフ
ラツトケーブル1の長手方向の外方に延び出した
電線接続部5を有する複数の接続導体6と、電線
接続部5を保持することにより接続導体6のフラ
ツトケーブル圧接部3が導体2のピツチに一致し
て整列状態に保持される絶縁カバー7と、フラツ
トケーブル1の端部にフラツトケーブル圧接部3
を圧接した状態でフラツトケーブル圧接部3およ
びフラツトケーブル1の端部を被覆するとともに
挟持するケーブル押えカバー8および基台9とを
備えたものである。
フラツトケーブル1は、複数本の偏平な導体2
を絶縁被覆に平行に埋込んだものであり、各導体
間に位置して接続導体挿通用の長孔10が所定ピ
ツチで形成してある。電線接続部5に接続される
電線4は、通常の円形断面の被覆電線であり、先
端に心線4aを露出させてある。
絶縁カバー7は、複数の分割絶縁カバー7′を
フラツトケーブル1の導体2の本数だけ連結した
ものである。基台9は、各接続導体6の一部を遊
嵌する位置決め凹部11を有し、この位置決め凹
部11内さらに深くなつた端子ねじ遊嵌凹部12
が形成されている。基台9とケーブル押えカバー
8とは、各々の両端に形成した挾持用凹部13,
14をコ字形のクリツプばね15で挾み込むこと
により、第2図のように相互に固定される。基台
9は、さらに両端に取付凹部16を有し、取付凹
部16内の取付孔16aに挿通したねじ部材(図
示せず)で床面に固定される。
第3図に示すように、接続導体6は接続導体本
体17と、端子ナツト18と、電線押え板19
と、端子ねじ20と、ワツシヤ21とからなる。
接続導体本体17は、折返し用の押え片17aを
一端の一側に延出させた金属板からなり、押え片
17aとその折返し時に対面する部分とに、接続
爪20,21が切起形成してある。これら押え片
17aと接続爪20,21とでフラツトケーブル
圧接部3が構成される。17bはねじ挿通孔であ
る。押え片17aは、第4図のようにフラツトケ
ーブル1を挟んで折曲げ、導体2に突き抜き状態
に接触させる。端子ナツト18は、電線押え板1
9の回転防止のためにコ字状に折曲成形してあ
り、接続導体本体17の一部と電線押え板19と
が内部に遊嵌する。端子ナツト18の両フランジ
の底部には角孔状の係合孔18aが設けてある。
端子ねじ20は、電線押え板19と接続導体本体
17のねじ挿通孔19a,17bに挿通されて端
子ナツト18に螺着され、電線押え板19と接続
導体本体17との間に挿入された電線4を締付け
る。端子ねじ20と、端子ナツト18と、電線押
え板19と、接続導体本体17の一部とで電線接
続部5が構成される。
分割絶縁カバー7′は、接続導体6の電線接続
部5を覆う溝形部分7aに一対の隔壁7bを形成
したものであり、長手方向両端の両フランジ部分
に、連結用孔22とこれに係合可能な形状の連結
片23とを有する。隣り合う分割絶縁カバー7′
は、これら連結用孔22と連結片23との係合に
より連結される。両隔壁7bの下端内面には爪状
の接続導体係止片24が一体に突設してある。こ
れら接続導体係止片24は、端子ナツト18の係
合孔18aに係合し、接続導体6を絶縁カバー7
に着脱自在に保持する。また、分割絶縁カバー
7′には端子ねじ20の頭部と対応してドライバ
26(第2図)の挿通可能な環状突部27が形成
してある。
第6図および第7図は組立状態を示す。接続導
体6は基台9の位置決め凹部11の底面に載せら
れ、ケーブル押えカバー8でフラツトケーブル1
と共に基台9上に挾み込み固定される。
この構成によると、フラツトケーブル圧接部3
を導体2に圧接することにより容易かつ確実に接
続できるとともに、フラツトケーブル1の各導体
2と他の電線4とを各々接続する複数の接続導体
6を絶縁カバー7に整列保持させたので、接続導
体6をフラツトケーブル1に圧接する際に傾いて
圧接する際に傾いて圧着されることがない。その
ため、各接続導体6を基台9とケーブル押えカバ
ー8との間に適正姿勢に保持できる。このため、
端子ねじ20が基台9の端子ねじ遊嵌凹部12に
嵌らなくなるようなことがなく、また接続導体6
間の絶縁距離が不足することもない。
なお、前記実施例では接続導体6を絶縁カバー
7の接続導体係止片24で保持するようにした
が、接着剤によつて絶縁カバー7に保持してもよ
い。また、絶縁カバー7は、分割絶縁カバー7′
を必要数連結するようにしたが、一体に成形した
ものでもよい。
〔考案の効果〕
この考案のフラツトケーブル用接続器は、フラ
ツトケーブル圧接部を導体に圧接することにより
容易かつ確実に接続できるとともに、フラツトケ
ーブルの各導体と他の電線とを各々接続する複数
の接続導体を絶縁カバーに整列保持させたので、
接続導体をフラツトケーブルに圧接する際に傾い
て圧接されることがない。そのため、各接続導体
を基台とケーブル押えカバーとの間に適正姿勢に
保持できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の分解斜視図、第
2図はその組立状態の斜視図、第3図は同じくそ
の接続導体の分解斜視図、第4図は同じくその接
続導体とフラツトケーブルとの圧着部分の斜視
図、第5図は同じくその全体の平面図、第6図は
同じくその部分破断正面図、第7図は同じくその
横断側面図である。 1……フラツトケーブル、2……導体、3……
フラツトケーブル圧着部、4……電線、5……電
線接続部、6……接続導体、7……絶縁カバー、
7′……分割絶縁カバー、8……ケーブル押えカ
バー、9……基台、24……接続導体係止片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の導体を有するフラツトケーブルの端部で
    前記導体に突き刺し圧接するフラツトケーブル圧
    接部を有するとともに前記フラツトケーブル圧接
    部を圧接した状態で前記フラツトケーブルの長手
    方向の外方に延び出した電線接続部を有する複数
    の接続導体と、前記電線接続部を保持することに
    より前記接続導体の前記フラツトケーブル圧接部
    が前記導体のピツチに一致して整列状態に保持さ
    れる絶縁カバーと、前記フラツトケーブルの端部
    に前記フラツトケーブル圧接部を圧接した状態で
    前記フラツトケーブル圧接部および前記フラツト
    ケーブルの端部を被覆するとともに挟持するケー
    ブル押えカバーおよび基台とを備えたフラツトケ
    ーブル用接続器。
JP1986159963U 1986-10-17 1986-10-17 Expired JPH048619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986159963U JPH048619Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986159963U JPH048619Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365965U JPS6365965U (ja) 1988-04-30
JPH048619Y2 true JPH048619Y2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=31084886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986159963U Expired JPH048619Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048619Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747936Y2 (ja) * 1988-12-02 1995-11-01 住友電気工業株式会社 床上変換ボックス
JPH0719094Y2 (ja) * 1990-05-21 1995-05-01 松下電工株式会社 電力配線用フラットケーブル接続用端子台
JPH0735308Y2 (ja) * 1990-11-15 1995-08-09 松下電工株式会社 フラットケーブル接続器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095865A (ja) * 1983-10-28 1985-05-29 松下電工株式会社 フラツトケ−ブル用端子台

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095865A (ja) * 1983-10-28 1985-05-29 松下電工株式会社 フラツトケ−ブル用端子台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365965U (ja) 1988-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607012Y2 (ja) 電線相互接続用の端子ブロック
US6338642B2 (en) Electrical connector
JPH0718128Y2 (ja) 多極コネクタ
US20100041270A1 (en) Coaxial Connector
JPH048619Y2 (ja)
JPH089540A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPS6224576A (ja) コネクタ
JP2726880B2 (ja) ルーフワイヤーハーネス
JP3435009B2 (ja) 電気接続箱
JPH0747811Y2 (ja) 主幹分岐端子台
JP2589520Y2 (ja) 圧接コネクタ
JPH0112388Y2 (ja)
JPS6011564Y2 (ja) 端子金具
JPH0141179Y2 (ja)
JP2594055Y2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JP2601671Y2 (ja) 圧接コネクタ及びそれを付設したハーネス
JP2001185247A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JPS6013189Y2 (ja) 分岐用電気コネクタ
JPH0220782Y2 (ja)
JP2001185248A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JPH0351896Y2 (ja)
JPS607005Y2 (ja) 連結式電球ソケツト
JPH0429501Y2 (ja)
JPS6325672Y2 (ja)
JP2583047Y2 (ja) 差込み型コネクタ