JPH0351896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351896Y2
JPH0351896Y2 JP1985130163U JP13016385U JPH0351896Y2 JP H0351896 Y2 JPH0351896 Y2 JP H0351896Y2 JP 1985130163 U JP1985130163 U JP 1985130163U JP 13016385 U JP13016385 U JP 13016385U JP H0351896 Y2 JPH0351896 Y2 JP H0351896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat cable
wire
connector body
base
holding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985130163U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237881U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985130163U priority Critical patent/JPH0351896Y2/ja
Publication of JPS6237881U publication Critical patent/JPS6237881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351896Y2 publication Critical patent/JPH0351896Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案はフラツトケーブル用コネクタ、さらに
詳しくは、偏平な内部導体の外周が絶縁被覆に覆
われたフラツトケーブルの端部でコネクタ本体を
介して他形状の電線に接続するフラツトケーブル
用コネクタに関するものである。
[背景技術] フラツトケーブルは第5図に示すように、偏平
な内部導体21が幅方向において互いに離間して
複数本並設され、内部導体21の外周が全周に亘
つて絶縁被覆22で覆われたものであつて、平た
いシート状に形成されている。隣合う一対の内部
導体21間および幅方向の両端部における絶縁被
覆22には、長手方向において所定のピツチで長
手方向に長い長孔23が形成されている。
このように形成されたフラツトケーブル2に他
の電線5、たとえば通常の絶縁被覆電線を接続す
る場合には、フラツトケーブル2の端部にコネク
タ本体1′を設け、このコネクタ本体1′を介して
フラツトケーブル2と他の電線とを電気的に接続
するようにしている。コネクタ本体1′としては、
第6図に示すように、2つ折りできる形状の平板
であつて、フラツトケーブル2の絶縁被覆22に
形成された長孔23に挿通され、2つ折りするこ
とによりフラツトケーブル2の表裏両面に当接で
きるような形状となつている。コネクタ本体1′
においてフラツトケーブル2に当接する面には多
数の微小突起である接触爪11cが切り起こされ
ており、コネクタ本体1′をフラツトケーブル2
に圧接することにより、接触爪11cが絶縁被覆
22に食い込んで接触爪11cが内部導体21に
電気的に接続されるようになつているのである。
また、コネクタ本体1′の上端には断面が円弧状
のカーリング部9が形成されており、このカーリ
ング部9内に異形状の他の絶縁電線5の内部導体
を挿入してかしめ(圧着)を行なうことで、フラ
ツトケーブル2と電線5とが接続されることにな
る。コネクタ本体1′は絶縁性材料で形成された
基台3とカバー4との間に挟装され、フラツトケ
ーブル2からコネクタ本体1′が脱落しないよう
にするとともにコネクタ本体1′が外部に露出し
ないようにして絶縁保護を行なつている。かかる
従来のコネクタ本体1′においては、電線5との
接続は上記カーリング部9にて行なつているため
に、フラツトケーブル2の定格電流に応じて電線
5の大きさを変更するのであるが、電線5との接
続はカーリング部9をかしめて行なつているた
め、電線5の大きさの変更ができず、そのため、
コネクタ本体1′の品種が増えるという問題があ
つた。
ところで、タイルカーペツト等に床材8の下面
などを通して配線されたフラツトケーブル2は第
7図に示すように、たとえば配電盤のキヤビネツ
ト53内に引き込まれてブレーカ52等に電線5
を介して接続されるのであり、こうした場合に多
数の線路がキヤビネツト53内に引き込まれるこ
とになる。このように多数の線路をキヤビネツト
53内に引き込む場合にはフラツトケーブル2を
厚み方向において積層して引き込むことが通常行
なわれている。フラツトケーブル2を積層する場
合にはコ字型の取付金具54を用いて、この取付
金具54に基台3、カバー4等を取付ねじ7にて
装着される。
[考案の目的] 本考案は上述の点に鑑みて提供したものであつ
て、フラツトケーブルの定格電流に応じて所要の
太さの電線を接続できるようにすることを目的と
したフラツトケーブル用コネクタを提供するもの
である。
[考案の開示] (構成) 本考案は、偏平な内部導体の外周が絶縁被覆に
覆われたフラツトケーブルの端部で導電性のコネ
クタ本体を介して他の電線と接続するフラツトケ
ーブル用コネクタにおいて、フラツトケーブルの
夫々の内部導体に沿う側方の絶縁被覆部に形成さ
れた孔に通して2つ折りされることにより、重ね
合わされる面に形成された接触爪が絶縁被覆を破
つてフラツトケーブルの内部導体に接触する電線
挟持片と、この電線挟持片から延設され押さえ板
を備える端子ねじが螺着されることにより、他の
電線を押さえ板との間に挟持して接続する接続片
とを上記コネクタ本体に設けたことを特徴とする
ものである。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面により説明する。
第2図に示すように、コネクタ本体1は2つ折り
可能となつた電線挟持片11aの一端部から接続
片11bが延設された略L字形に形成された端子
板11と、接続片11bに穿設された透孔11d
に挿通される端子ねじ12と、端子ねじ12の先
端部に螺合するねじ孔13aを備えたコ字型の端
子ナツト13と、端子ねじ12の頭部と接続片1
1bとの間に挟装される屋根型の電線押さえ板1
4とから構成され、電線挟持片11aの内側面で
あつて電線の表面に当接する部分には多数の接触
爪11cが切り起こされている。
フラツトケーブル2は、第1図に示すように、
偏平な複数本の内部導体21を幅方向に離間して
配設するとともに、内部導体21の全周面を絶縁
被覆22により覆い、断面が内部導体21の配列
された方向において長い偏平なシート状に形成し
たものであつて、隣合う一対の内部導体21間に
おける絶縁被覆22には内部導体21の長手方向
において長い長孔23が穿設される。上記コネク
タ本体1における電線挟持片11aの幅はフラツ
トケーブル2の長孔23の長さと略等しく形成さ
れており、電線挟持片11aが長孔23に挿通さ
れるとともに2つ折りされることにより、接触爪
11cが絶縁被覆22に破つてフラツトケーブル
2の内部導体21に電気的に接触するようになつ
ているのである。接続片11bと電線押さえ板1
4との間には通常の絶縁被覆電線5の内部導体5
1が挟持され、これによつてフラツトケーブル2
と絶縁被覆電線5とが電気的かつ機械的に接続さ
れるのである。ここで、端子ナツト13がコ字型
に形成されているため、端子ナツト13の両側片
間に電線押さえ板14が入り込み、端子ねじ12
の螺着時における電線押さえ板14の回転を防止
している。このようにして、接続片11bと電線
押さえ板14とで挟持された電線5とフラツトケ
ーブル2とが電気的に接続されるものである。
コネクタ本体1はフラツトケーブル2と接続さ
れた状態で絶縁性材料で形成された基台3とカバ
ー4との間に挟装される。基台3およびカバー4
は第3図に示すような構成となつている。すなわ
ち、基台3は細長平板状に形成されており、その
表面で第3図中上部には上記コネクタ本体1の端
子ねじ12に対応する位置に端子受溝31が形成
される。端子受溝31はフラツトケーブル2の内
部導体21の数に応じて形成されており、第3図
では3箇所に形成されている。各端子受溝31に
対応する位置で基台3の上面には切欠部32が形
成される。基台3の長手方向両端部であつて表面
の上部にはそれぞれ底面に取付孔33が穿設され
た結合溝34が凹設されており、また、基台3の
長手方向両端部であつて表面の下部には各一対の
位置決め突起35が突設される。また基台3の長
手方向両端部であつて裏面の下部には結合溝36
が凹設される。一方、カバー4は細長平板状に形
成されており、基台3の上部と同様の形状に形成
されている。すなわち、第3図中上面の3箇所に
切欠部41が形成されており、カバー4の表面の
長手方向両端部にはそれぞれ結合溝42が凹設さ
れている。カバー4の裏面には基台3の位置決め
突起35に対応して位置決め凹所(図示せず)が
形成されており、基台3の表面にカバー4を被着
したときに位置決め突起35と位置決め凹所とが
嵌合して基台3とカバー4との位置決めがなされ
るようにしている。位置決め凹所は基台3の裏面
にも形成されている。この状態において基台3の
結合溝36とカバー4の結合溝42とが対応する
のであり、略U字形に形成されたばねクリツプ6
を結合溝36,42に装着して基台3とカバー4
とをばねクリツプ6の両脚片間で挟持することに
より、第4図aに示すように、基台3とカバー4
とが一体に結合される。このようにして基台3と
カバー4とを結合することにより、基台3の下部
がカバー4に覆われることになり、カバー4の上
面に形成された切欠部41において端子ねじ12
が露出する。そして、端子ねじ12に絶縁被覆電
線5を接続することができるのである。基台3に
カバー4が結合された状態でコネクタ本体1の電
線挟持片11aは基台3とカバー4との間に挟装
されるから、電線挟持片11aが開くことがな
く、コネクタ本体1のフラツトケーブル2からの
脱落が防止されるのである。また、絶縁材料であ
る基台3とカバー4との間にコネクタ本体1の大
部分が覆われ端子ねじ12の部分のみが外部に露
出するものであるから、他の部材に接触して短絡
する危険が少なくなつている。
ところで、フラツトケーブル2を厚み方向にお
いて複数積層している場合には、第4図bに示す
ように、基台3のみを追加すればよい。つまり、
カバー4が取着された基台3の裏面に同一形状に
形成された別の基台3の下部を重ねるのであつ
て、両基台3間にコネクタ本体1が装着されたフ
ラツトケーブル2が挟持されるのである。ここで
両基台3の結合にあたつては、元の基台3の裏面
に形成された位置決め凹所(図示せず)に新たに
追加された基台3の表面に形成された位置決め突
起35を嵌合させるとともに、両基台3の結合溝
33,36に跨がるばねクリツプ6を装着すれば
よいものである。
[考案の効果] 本考案は上述のように、偏平な内部導体の外周
が絶縁被覆に覆われたフラツトケーブルの端部で
導電性のコネクタ本体を介して他の電線と接続す
るフラツトケーブル用コネクタにおいて、フラツ
トケーブルの夫々の内部導体に沿う側方の絶縁被
覆部に形成された孔に通して2つ折りされること
により、重ね合わされる面に形成された接触爪が
絶縁被覆を破つてフラツトケーブルの内部導体に
接触する電線挟持片と、この電線挟持片から延設
され押さえ板を備える端子ねじが螺着されること
により、他の電線を押さえ板との間に挟持して接
続する接続片とを上記コネクタ本体に設けてある
ので、他の電線とコネクタ本体との接続を、コネ
クタ本体に設けられた接続片に押さえ板を備える
端子ねじを螺着して、他の電線を上記接続片と押
さえ板との間に挟持して行え、従つてフラツトケ
ーブルの定格電流に応じた種々の太さの他の電線
を、何等の部材の変更もなく、接続することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例のコネクタ本体により
接続状態を示す斜視図、第2図は同上のコネクタ
本体の斜視図、第3図は同上の分解斜視図、第4
図a,bはそれぞれ同上の使用例を示す断面図、
第5図は従来例の分解斜視図、第6図は同上の同
上の斜視図、第7図は同上を使用した配電盤を示
す概略構成図である。 1はコネクタ本体、2はフラツトケーブル、5
は電線、11aは電線挟持片、11bは接続片、
11cは接触爪、12は端子ねじ、14は電線押
さえ板を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 偏平な内部導体の外周が絶縁被覆に覆われたフ
    ラツトケーブルの端部で導電性のコネクタ本体を
    介して他の電線と接続するフラツトケーブル用コ
    ネクタにおいて、フラツトケーブルの夫々の内部
    導体に沿う側方の絶縁被覆部に形成された孔に通
    して2つ折りされることにより、重ね合わされる
    面に形成された接触爪が絶縁被覆を破つてフラツ
    トケーブルの内部導体に接触する電線挟持片と、
    この電線挟持片から延設され押さえ板を備える端
    子ねじが螺着されることにより、他の電線を押さ
    え板との間に挟持して接続する接続片とを上記コ
    ネクタ本体に設けて成ることを特徴とするフラツ
    トケーブル用コネクタ。
JP1985130163U 1985-08-27 1985-08-27 Expired JPH0351896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985130163U JPH0351896Y2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985130163U JPH0351896Y2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237881U JPS6237881U (ja) 1987-03-06
JPH0351896Y2 true JPH0351896Y2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=31027399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985130163U Expired JPH0351896Y2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351896Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095865A (ja) * 1983-10-28 1985-05-29 松下電工株式会社 フラツトケ−ブル用端子台

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184474U (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 松下電工株式会社 フラツトケ−ブル用コネクタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095865A (ja) * 1983-10-28 1985-05-29 松下電工株式会社 フラツトケ−ブル用端子台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237881U (ja) 1987-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351896Y2 (ja)
US4705481A (en) Electrical connection devices for use with flat cable
JPH0351895Y2 (ja)
ES286673U (es) Regleta de conexion electrica
JPH048619Y2 (ja)
JPH0512943Y2 (ja)
JPH0747811Y2 (ja) 主幹分岐端子台
JPH0727568Y2 (ja) 電気接続器
JPH0442090U (ja)
JP3295221B2 (ja) 絶縁被覆電線
JPS643182Y2 (ja)
JPS6313650Y2 (ja)
JPH0459753B2 (ja)
JPH0110860Y2 (ja)
EP0134851B1 (en) Electrical terminal comprising a screw acting on a movable clamping member
JPH0625896Y2 (ja) アルミサッシの配線構造
JPH048025Y2 (ja)
JPS5841669Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS6333487Y2 (ja)
JP2519769Y2 (ja) 端子台
JPS5939416Y2 (ja) 中継用接続端子
JPH0743955Y2 (ja) 集中結線コネクタ
JPS5847653Y2 (ja) 電気器具と電線との接続装置
JPS6325673Y2 (ja)
JPH0112388Y2 (ja)