JPS5920764Y2 - 接続装置 - Google Patents

接続装置

Info

Publication number
JPS5920764Y2
JPS5920764Y2 JP2792080U JP2792080U JPS5920764Y2 JP S5920764 Y2 JPS5920764 Y2 JP S5920764Y2 JP 2792080 U JP2792080 U JP 2792080U JP 2792080 U JP2792080 U JP 2792080U JP S5920764 Y2 JPS5920764 Y2 JP S5920764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
holding
metal plate
conductive metal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2792080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130282U (ja
Inventor
恒助 高野
Original Assignee
第一電装部品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一電装部品株式会社 filed Critical 第一電装部品株式会社
Priority to JP2792080U priority Critical patent/JPS5920764Y2/ja
Publication of JPS56130282U publication Critical patent/JPS56130282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920764Y2 publication Critical patent/JPS5920764Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は接続装置に係り、更に詳述すれば2個の導電
部材同志を面接触状態で着脱可能に実装した電気的接続
装置に関するものである。
従来、電流容量の大きい機器における配線板間の接続に
当っては、この接続部の接触抵抗を可及的に小さくする
ために各板に個々に取付けられている端子に接続用の導
線を半田付やカシメ付けまたはラッピングなどの手段で
直接接続することが行なわれていた。
しかし車輌内部等狭い個所においては上記各種の導線接
続作業が行ない難いため接続不良等の事故が発生しやす
い等の欠点があった。
この考案は上述した欠点を除去することを目的とするも
ので、その特徴とするところは導電金属板の両側部を同
側に彎曲して弧状のタブ挟持片を形成したタブ挟持部の
中央平板部の上方突縁を外側に彎曲し、前記タブ挾持部
の内面とタブ挟持片の各端縁との間に、導電金属板から
なるタブ部のタブ形成片を挿入してタブ挟持片と対向さ
せ、かつ該タブ形成片の上方端部を前記突縁と反対向き
に彎曲して対向させてなり、前記タブ挟持部の突縁とタ
ブ部の端部との間に他の導電金属板の端子を圧入して前
記タブ挟持部の内面とタブ形成片の内面とで前記端子を
面接触状態できつく挟持して接続を行なうようにしたこ
とを特徴とする接続装置を提供するものである。
以下この考案の要旨とする構成例を第1図から第3図ま
でに示す実施例について詳細に説明する。
第1図a、 l)はタブ挟持部と導電板の端部に形成
したタブ部の構成を示すものである。
タブ挟持部1は第1図aに示すように、導電金属板11
の両端を一側面側に弧状に彎曲させ端面を一側面に対向
させて弾性を付与したタブ挾持片12a、12bを形成
し、前記した導電金属板の上縁に突縁13を形成しこの
突縁を外側に彎曲させ、かつ該突縁の下方に、これと平
行して前記金属板の外側に必要に応じて彎凹部14を形
成したものである。
タブ部2は第1図すに示すように帯状の導電金属板21
の導電板部22の端部に形成したタブ形成部23を上方
にL字状に折曲げその端部24を前記突縁13と反対向
きに若干彎曲させこの端部の中央に必要に応じて切欠2
5を形成したものである。
この考案における主要部材であるタブ挟持部1とタブ部
2は上記のようなもので、実際にこれらを使用するには
第2図に示すように、前記タブ挾持部1の内面とタブ挾
持片12a、12bの各端縁との間隙内にタブ部2のタ
ブ形成片23を挿入してこの形成片23をタブ挾持片1
2a、12bと対向させておく。
そして予じめ用意した導電金属板製の端子61を第3図
に示すようにタブ挾持部1の突縁13とタブ部2の端部
24との間に当てがって下動させることにより、上記端
子61は前記タブ挟持部1の内面とタブ形成片23の内
面との間に前記タブ挾持片12 a、 12 bの押付
弾力に抗して圧入され、タブ形成片23に対して端子6
1は面接触状態できつく接触することになり、これら両
者を接触抵抗が極小の状態で電気的に接続することがで
きる。
この考案の主眼とする構成および作用効果は以上のよう
なもので、次にこの考案を絶縁板4上に固定して使用す
る応用例について説明する。
この考案の好ましい応用例としては第4図乃至第9図に
示すように絶縁板4上に固定部3を介して固定して取付
ける。
すなわち固定部3はほぼC字状をなす突起部31で、そ
の対向する両辺33a、33Gの対向下部にタブ部2の
金属板21が嵌入する溝32a、32bを設ける。
前記両辺33a、33bに対向する辺34の内側に前記
したタブ挟持部1に形成した彎凹部14に嵌合する突出
部35を形成し、前記各辺とこれらと連設する辺36a
、36bとで囲まれた取付部37にタブ挾持部1が入る
ようにし、更にこの取付部に導電金属板21の板厚に等
しい凹み38を形成しである。
接続装置としては、絶縁板4上に形成した固定部3の取
付部37内より導電板21を溝32a、32b内を通し
タブ形成部23を両端部33a、33bと取付部37間
に配設し、タブ部2に挿着したタブ挟持部1を同様に前
記取付部37内に彎凹部14内に突出部35が係合する
まで挿入することにより第4図および第5図に示すよう
に構成する。
第6図は絶縁板5の一面に配設された導電板6の端部を
折曲げ、この折曲げ部を絶縁板5に明けた取付穴51よ
り他面側に突出させて差込み端子61を形成した配線盤
7と、前記構成の接続装置を絶縁基板4に前記差込み端
子位置に対応する如く形成した配線盤8を接続するもの
で、タブ挟持部1とタブ部2とは彎凹部14の当接側で
一定の間隔を保持され双方の突縁13と端部24が外側
に彎曲しているため第7図乃至第9図に示すように差込
み端子61は前記彎曲部に案内されて容易にタブ挟持部
とタブ部内に挿入でき、挿入された差込み端子61はタ
ブ挾持片12 a、 12 bの作用により前記両部間
に弾着され両盤は電気的に良好に接続される。
以上述べたようにこの考案は導電金属板11の両側部を
同側に彎曲して弧状のタブ挾持片12a。
12bを形成したタブ挾持部1の中央平板部の上方突縁
13を外側に彎曲し、前記タブ挾持部1の内面とタブ挾
持片12a、12bの各端縁との間に、導電金属板21
からなるタブ部2のタブ形成片23を挿入してタブ挟持
片12 a、 12 bと対向させ、かつ該タブ形成片
23の上方端部24を前記突縁13と反対向きに彎曲し
て対向させてなり、前記タブ挾持部1の突縁13とタブ
部2の端部24との間に他の導電金属板の端子61を圧
入して前記タブ挾持部1の内面とタブ形成片23の内面
とで前記端子61を面接触状態できつく挟持して接続す
るようにしたので、導電板の一部をタブ部として利用す
るため部品点数が少く組立も容易で廉価に構成でき、特
にこの考案では端子61がタブ形成片23に対してタブ
挾持片12a、12bの押圧弾力で強力に面接触するか
ら端子61とタブ形成片23との接触抵抗を常に小さく
維持できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもので、第1図
aはタブ挟持部の斜視図、第1図すはタブ部の斜視図、
第2図はタブ部にタブ挾持部を取付けた状態の斜視図、
第3図はタブ部とタブ挾持部間に差込み端子を挿入した
状態の斜視図、第4図乃至第9図はそれぞれこの考案の
好ましい応用例を示し、第4図はタブ部とタブ挟持部を
第7図B−B’断線より上部を裁除した接続装置の平面
図、第5図は第4図c−c’断線による固定部の断面図
、第6図は配線盤の構成を示す斜視図、第7図は絶縁板
上に接続装置として構成した状態の第4図A−A’断線
による断面図、第8図は接続装置に差込み端子を挿着し
た状態の第9図D−D断線による断面図、第9図は接続
装置に差込み端子を挿入した状態の第8図E−E’断線
により上部を裁除した接続装置の平面図である。 1・・・・・・タブ挾持部、11.21・・・・・・導
電金属板、12a、12b・・・・・・挾持片、13・
・・・・・突縁、2・・・・・・タブ部、22・・・・
・・導電板部、23・・・・・・タブ形成部、24・・
・・・・端部、61・・・・・・差込み端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 導電金属板11の両側部を同側に彎曲して弧状のタブ挾
    持片12a、12bを形成したタブ挟持部1の中央平板
    部の上方突縁13を外側に彎曲し、前記タブ挟持部1の
    内面とタブ挾持片12a、12bの各端縁との間に、導
    電金属板21からなるタブ部2のタブ形成片23を挿入
    してタブ挾持片12a。 12bと対向させ、かつ該タブ形成片23の上方端部2
    4を前記突縁13と反対向きに彎曲して対向させてなり
    、前記タブ挾持部1の突縁13とタブ部2の端部24と
    の間に他の導電金属板の端子61を圧入して前記タブ挾
    持部1の内面とタブ形成片23の内面とで前記端子61
    を面接触状態できつく挟持して電気的接続を行なうよう
    にしたことを特徴とする接続装置。
JP2792080U 1980-03-04 1980-03-04 接続装置 Expired JPS5920764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2792080U JPS5920764Y2 (ja) 1980-03-04 1980-03-04 接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2792080U JPS5920764Y2 (ja) 1980-03-04 1980-03-04 接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130282U JPS56130282U (ja) 1981-10-03
JPS5920764Y2 true JPS5920764Y2 (ja) 1984-06-16

Family

ID=29623859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2792080U Expired JPS5920764Y2 (ja) 1980-03-04 1980-03-04 接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920764Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827845U (ja) * 1981-08-19 1983-02-23 富士重工業株式会社 自動車用ヒユ−ズボツクスのヒユ−ズ取付端子構造
JPS63289779A (ja) * 1987-05-21 1988-11-28 Riyousei Denso Kk 受接続端部

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56130282U (ja) 1981-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181390A (en) Socket terminals for a wedge base electric lamp
US6163460A (en) Housing for electronic assemblies including board-mounted components and separate discrete components
GB2227379A (en) Clamp type connection device
JPH04545Y2 (ja)
US5462443A (en) Plug-type connector
JPS6161385A (ja) ヘツダコネクタ兼アタツチメント装置
JPS6038834B2 (ja) フイールドスルー式端子板
US4438999A (en) Wire pin connector for ribbon cable
EP0634812B1 (en) Wire connecting apparatus and terminal therefor
JPS5920764Y2 (ja) 接続装置
JP3202095B2 (ja) 灯具保持装置
US3410952A (en) Electrical bus strip
US3730972A (en) Wire-wrap terminal and a method of making a wire-wrap connection
JPH1126048A (ja) 端子具
JPS6224576A (ja) コネクタ
JPS5841669Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS6350783Y2 (ja)
JPH0562742A (ja) 基板用接続コネクタ
US20230268680A1 (en) Connector Device and Connection Unit
JPS6313650Y2 (ja)
JPS6017813Y2 (ja) 双子形タブリセプタクルの係着装置
JPS6017815Y2 (ja) 双子形タブリセプタクルの係着装置
JPS5941588Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JP2863766B2 (ja) コネクタ
JP4229222B2 (ja) テーピング接続端子