JPH048212Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048212Y2
JPH048212Y2 JP1985131660U JP13166085U JPH048212Y2 JP H048212 Y2 JPH048212 Y2 JP H048212Y2 JP 1985131660 U JP1985131660 U JP 1985131660U JP 13166085 U JP13166085 U JP 13166085U JP H048212 Y2 JPH048212 Y2 JP H048212Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook member
slide stopper
stopper member
striker
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985131660U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240165U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985131660U priority Critical patent/JPH048212Y2/ja
Publication of JPS6240165U publication Critical patent/JPS6240165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048212Y2 publication Critical patent/JPH048212Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は横方向にスライドする自動車用ウイン
ドのガラスにロツク装置を設けた、所謂自動車用
スライドウインドのロツク装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来のこの種のロツク装置においては、ウイン
ドガラスを閉塞したときに、係止装置のフツク部
材がパネル側に固着しストライカに自動的にスプ
リングに付勢されながら係止するようになつてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように、スプリングで付勢されるフツク部
材がスプリングにより係止しているだけなので、
このパネルとウインドガラスとの間に生じる間隙
に針金や釘等を挿入し、この金属の先端でこのフ
ツク部材をスプリングに抗しつつ押動すると、ス
トライカとの係止状態が容易に解除されるという
欠点がある。例えば、刊行物として既に発行され
ている実開昭60−107258が存在する。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の目的は斯かる欠点を除去するために、
自動車のパネル側に固着されるストライカと、ウ
インドガラスの閉鎖方向端部に固着される器体
と、該器体に設けられるピンに枢着され上記スト
ライカに係合離脱する爪部を一端に有し他端に凹
状の嵌合部を形成するフツク部材と、上記ピンに
嵌装され上記爪部を上記ストライカに係合する施
錠方向に付勢するスプリングと、該スプリングの
付勢に対して直角方向に形成したガイド孔を上記
器体に形成し、該ガイド孔に移動可能に嵌合され
るスライドストツパー部材とにより構成され、該
スライドストツパー部材が上記嵌合部に相対する
位置にあるときに上記フツク部材が回動可能にな
り、上記スライドストツパー部材が上記嵌合部か
ら外れた位置において施錠状態の上記フツク部材
の回動を阻止するようにした。
〔作用〕
スライドウインドが閉められたときには、フツ
ク部材の爪がストライカに係合しているので、ス
ライドストツパー部材を嵌合部から外れる位置に
移動すると、スライドストツパー部材がフツク部
材の回動を阻止する。
自動車の外側からスライドウインドの間隙に針
金などを差し込んでフツク部材を押圧しても、フ
ツク部材は回動を阻止されているので、ロツク装
置を解錠することが出来ない。
又、スライドウインドの間隙に差し込んだ針金
などでスライドストツパー部材を押動しようとし
ても、ガイド孔が押動方向に対して直角方向に長
いので、スライドストツパー部材は移動できな
い。
従つて、車外からロツク装置を不正解錠するこ
とはできない。
車内からロツク装置を解錠するには、スライド
ストツパー部材を嵌合部側に移動してフツク部材
を回動可能にし、フツク部材を解錠方向に回動す
るとフツク部材の爪部がストライカより外れるの
で、窓を開くことが出来る。
〔実施例〕
本考案の一実施例を図面と共に説明する。
第1図は要部の斜視図で、第2図は要部の分解
斜視図、第3図は器体側の背面図、第4図は施錠
時の要部側面図、第5図は解錠時の要部側面図を
表わす。
1はパネル側(図示せず)に固着されるストラ
イカであつて、嵌合部1′を形成する。
また、ウインドガラス2の閉鎖方向の端部にピ
ン(図示せず)で固着される器体3を設け、この
器体3の両側面の突出片3a,3b間に回動自在
のフツク部材4を嵌合し且つピン5で軸支すると
共に、このピン5に嵌装したスプリング6でフツ
ク部材4の背面4′を付勢し、常時このフツク部
材4を施錠方向に付勢する。
このフツク部材4は断面がL字形であつて、一
方の端部に爪部4aを形成し他方の端部4bは指
でスプリング6に抗しながら器体3側へ引寄せら
れる摘子部分である。
また、このフツク部材4に凹状の嵌合部4cが
形成され、器体3にはスプリング6の付勢に対し
て直角方向に形成したガイド孔3cを形成し、嵌
合部4cの位置はこのガイド孔3cの一側に位置
し、ガイド孔3cにはスライドストツパー部材7
が移動可能に嵌合される。
そしてスライドストツパー部材7をガイド孔3
cの一側に移動すると、スライドストツパー部材
7と凹状の嵌合部4cとの間に〓間が生じるので
フツク部材4が回動可能になり、フツク部材4が
自由に解錠方向へ回動できるので、これが解錠可
能状態である。
また、このスライドストツパー部材7の摘子
7′は器体3の外部に臨ませてあり、この摘子
7′を手で持つてフツク部材4の嵌合部4cより
位置を外らすと、このスライドストツパー部材7
がフツク部材4の背面4′に当接するので、この
状態においてはフツク部材4を回動操作すること
が阻止されるので、これが施錠状態である。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように構成されているので、自
動車の外側からスライドウインドの間隙に針金な
どを差し込んで押動しても、スライドストツパー
部材が押圧方向には移動しないので、フツク部材
の解錠方向回動が阻止され、車外から不正にロツ
ク装置を解錠することはできない。
従つて、本考案の自動車用スライドウインドのロ
ツク装置は防盗性に優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例であつて、第1図は要部
の斜視図、第2図は要部の分解斜視図、第3図は
器体側の背面図、第4図は施錠時の要部側面図、
第5図は解錠時の要部側面図を表わすものであ
る。 1……ストライカ、2……ウインドガラス、3
……器体、4……フツク部材、5……ピン、6…
…スプリング、7……スライドストツパー部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車のパネル側に固着されるストライカと、
    ウインドガラスの閉鎖方向端部に固着される器体
    と、該器体に設けられるピンに枢着され上記スト
    ライカに係合離脱する爪部を一端に有し他端に凹
    状の嵌合部を形成するフツク部材と、上記ピンに
    嵌装され上記爪部を上記ストライカに係合する施
    錠方向に付勢するスプリングと、該スプリングの
    付勢に対して直角方向に形成したガイド孔を上記
    器体に形成し、該ガイド孔に移動可能に嵌合され
    るスライドストツパー部材とにより構成され、該
    スライドストツパー部材が上記嵌合部に相対する
    位置にあるときに上記フツク部材が回動可能にな
    り、上記スライドストツパー部材が上記嵌合部か
    ら外れた位置において施錠状態の上記フツク部材
    の回動を阻止することを特徴とする自動車用スラ
    イドウインドのロツク装置。
JP1985131660U 1985-08-30 1985-08-30 Expired JPH048212Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985131660U JPH048212Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985131660U JPH048212Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240165U JPS6240165U (ja) 1987-03-10
JPH048212Y2 true JPH048212Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=31030322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985131660U Expired JPH048212Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048212Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0826704B2 (ja) * 1987-03-14 1996-03-13 株式会社アルフア 車両窓用スライドガラスの錠装置
JP6025385B2 (ja) * 2012-05-01 2016-11-16 株式会社野口ハードウェアー 把手装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132369B2 (ja) * 1980-02-29 1986-07-26 Kawasaki Steel Co

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411271Y2 (ja) * 1973-12-07 1979-05-22
JPS60107258U (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 日産自動車株式会社 自動車用ウインドウパネルのロツク装置
JPS6132369U (ja) * 1984-07-30 1986-02-27 いすゞ自動車株式会社 自動車のスライド窓ロツク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132369B2 (ja) * 1980-02-29 1986-07-26 Kawasaki Steel Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240165U (ja) 1987-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067196Y2 (ja) インサイドドアハンドル装置
JPH0330532Y2 (ja)
US5984384A (en) Vehicle door latch device with self-cancelling mechanism
JPH048212Y2 (ja)
JPS6262231B2 (ja)
JP3340207B2 (ja) ラッチ錠
JPH0633159Y2 (ja) 把手装置
JPH048207Y2 (ja)
JPH049825Y2 (ja)
JPH0241253Y2 (ja)
JPH031962Y2 (ja)
JPH0333283Y2 (ja)
JPH0356606Y2 (ja)
JPH0223719Y2 (ja)
JPH0527646Y2 (ja)
JPS6134471Y2 (ja)
JPH0826704B2 (ja) 車両窓用スライドガラスの錠装置
JPH0332700Y2 (ja)
KR100211313B1 (ko) 버스의 사이드 윈도우 록킹장치
JP2522056Y2 (ja) 荷台の鎖錠装置
JPS5931874Y2 (ja) ロツクの遠隔操作装置
JPH086984Y2 (ja) 自動車ドアー解錠具
JPH068228Y2 (ja) ウインドウ開閉装置
JPH053649Y2 (ja)
JPH0320460Y2 (ja)