JPH0475028A - 液晶カラー表示素子用基板の製造方法 - Google Patents

液晶カラー表示素子用基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0475028A
JPH0475028A JP2187936A JP18793690A JPH0475028A JP H0475028 A JPH0475028 A JP H0475028A JP 2187936 A JP2187936 A JP 2187936A JP 18793690 A JP18793690 A JP 18793690A JP H0475028 A JPH0475028 A JP H0475028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ito
substrate
film
color filter
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2187936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2808480B2 (ja
Inventor
Naoya Nishida
直哉 西田
Masaaki Suzuki
正明 鈴木
Toshifumi Yoshioka
利文 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2187936A priority Critical patent/JP2808480B2/ja
Priority to US07/728,707 priority patent/US5185059A/en
Priority to KR91012113A priority patent/KR960008978B1/ko
Priority to AT91111970T priority patent/ATE117101T1/de
Priority to EP91111970A priority patent/EP0468358B1/en
Priority to ES91111970T priority patent/ES2067096T3/es
Priority to DE69106616T priority patent/DE69106616T2/de
Publication of JPH0475028A publication Critical patent/JPH0475028A/ja
Priority to MYPI92001087A priority patent/MY108300A/en
Priority to US07/970,784 priority patent/US5278683A/en
Priority to US08/148,335 priority patent/US5329389A/en
Priority to US08/237,160 priority patent/US5392144A/en
Priority to KR95005054A priority patent/KR960008979B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP2808480B2 publication Critical patent/JP2808480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/031Polarizer or dye
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は液晶カラー表示素子用基板の製造方法に関し、
特にカラーフィルター上にITO(IndiumTin
 0xide :インジウム チン オキサイド)の電
極パターンを形成した液晶表示素子用基板の製造方法に
関するものである。
[従来の技術] 従来より、カラーフィルターとしては、基板上にゼラチ
ン、カゼイン、グリユーあるいはポリビニルアルコール
等の親水性高分子物質から成る媒染層を設け、その媒染
層を色素で染色して着色層を形成する染色カラーフィル
ターが知られている。
このような染色法により形成されるカラーフィルターに
おいては、染色に使用可能な色素の耐熱性が150℃程
度以下と比較的低(、該カラーフィルター熱処理を必要
とする場合、例えばカラーフィルター上にITO等の透
明導電膜を成膜するような場合には使用が困難であった
また、カラーフィルター上に ITO等を成膜する場合
、カラーフィルターの耐熱性を考慮して低温で成膜され
ることが一般的である。しかしながら、スパッタリング
法等によるITOの成膜を低温下で行なうと、 ITO
の結晶構造が特定化することができず、その結果通常の
 ITOのエツチング液(例えば、塩酸−塩化第二鉄系
、または塩酸−硝酸系)では極めて長時間のエツチング
が必要とされる。そのために、 ITOの電極パターン
の形状を制御することは極めて困難になり、かつ長時間
のエツチングの結果、 ITOの下に形成されたカラー
フィルター層へのダメージも太き(実用化するのに大き
な障壁となっていた。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上記の従来例の持つ欠点、すなわちカラーフ
ィルターの耐熱性及び低温下でのITOの成膜とエツチ
ング性に対する問題点を解消せしめ、簡便な製造工程に
よりパターンが形成でき、耐熱性にも優れたカラーフィ
ルターを用い、かつ低温下で成膜されたITOを成膜後
の後処理によりエツチング性を良好なものとし、更には
エツチング時に発生するカラーフィルターへのダメージ
を解消せしめたカラーフィルター上にITOの電極パタ
ーンを形成した液晶カラー表示素子用基板の製造方法を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 即ち、本発明は、基板上に、フォトリソ工程により感光
性を有する基を分子内に有するポリアミド系樹脂中に着
色材料を分散してなる着色樹脂からなるカラーフィルタ
ーを形成し、該カラーフィルター上に感光性ポリアミド
系樹脂からなる保護層を介してITO膜を成膜した後、
該ITO膜をアフターアニールし、次いでヨウ化水素酸
またはヨウ化水素酸−塩化第二鉄系のエツチング液によ
りエツチングしてITOの電極パターンを形成すること
を特徴とする液晶カラー表示素子用基板の製造方法であ
る。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の液晶カラー表示素子用基板の製造方法において
は、先ず、基板上にフォトリソ工程により感光性を有す
る基を分子内に有するポリアミド系樹脂中に着色材料を
分散してなる着色樹脂からなるカラーフィルターを形成
する。
また、基板には、ガラス等のものを用いることができる
前記の着色樹脂を用いて基板上にフォトリソ工程により
カラーフィルターを形成するが、フォトリソ工程は通常
の方法により行なうことができる。
次に、上記の様にして形成されたカラーフィルター上に
感光性ポリアミド系樹脂からなる保護層を設け、該保護
層の上にITO膜を成膜した後、該ITO膜をアフター
アニールする。
本発明においては、カラーフィルターとして耐熱性に優
れた感光性ポリアミド着色樹脂を用いているため、一般
のフォトリソ工程により形成されたカラーフィルター上
に270℃以下、好ましくは250℃以下の温度でIT
O膜をスパッタリング法等により成膜することが可能で
ある。
また、本発明におけるITOの成膜条件のように270
℃以下の低温では、 ITOの結晶構造は特定し難(ア
モルファスに近い状態で存在しているため、通常のエツ
チング液によるエツチングではエツチング時間にばらつ
きがあり完全にエツチングを終了させるためには極めて
長時間のエツチングが必要となり、製品の品質を著しく
低下させることになる。
しかしながら、本発明では、上記ITOの成膜条件によ
るITO成膜の後、前Hz ITO成膜成膜基板を20
0〜300℃、好ましくは250’Cまで徐加熱し、さ
らにその温度に一定時間保持した後、徐冷してアフター
アニールを施すことにより、極めて良好なエツチング性
を持ったITO膜にすることができる。
次に、ヨウ化水素酸またはヨウ化水素酸−塩化第二鉄系
のエツチング液によりエツチングして、カラーフィルタ
ー上にITOの電極パターンを形成することにより液晶
カラー表示素子用基板を得ることができる。
本発明におけるエツチング液としては、ヨウ化水素酸ま
たはヨウ化水素酸と塩化第二鉄水溶液の混合液を用いて
おり、通常用いられているITOのエツチング液、すな
わち塩酸−塩化第二鉄系、または塩酸−硝酸系と比較し
てITOの電極パターンの形状の制御が容易であり、か
つITO膜の下に形成されている感光性ポリアミド着色
樹脂によるカラーフィルター層へのダメージを取り除き
、極めて良好な形状を持ったITOの電極パターンを高
い歩留まりで製造することを可能とする。
エツチング液のヨウ化水素酸の濃度は55〜58wt%
のものが好ましい。また、ヨウ化水素酸と塩化第二鉄水
溶液の混合液は、容積比でヨウ化水素酸(55〜58w
t%):塩化第二鉄水溶液(35wt%)=2=1〜3
:1の混合割合のもが好ましい。
[実施例コ 以下、実施例を示し本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 第1図(a)〜(m)は本発明の液晶カラー表示素子用
基板の製造方法の一実施例を示す工程図である。同図に
おいて、先ず、ガラス基板1上に感光性ポリアミド着色
樹脂の赤、緑、青(PA−1012R。
PA−10126,PA−1012B、宇部興産社製)
を塗布して着色樹脂膜2を形成しく第2図(a) 参照
)、フォトリソ工程により約1.5pmの膜厚でカラー
フィルターパターン赤、緑、青をそれぞれ形成し、この
上に感光性ポリアミド樹脂(PA−1000c  宇部
興産社製)の保護層7を約2gmの厚さに積層した(第
1図(a)〜(f)参照)。
次に、上記カラーフィルターパターン形成済基板にIT
O8を厚さ約1000人にスパッタリング法により 2
50℃の加熱温度で成膜した。その後、上記ITO成膜
成膜板基板リーンオーブに投入し、2時間で250℃ま
で昇温したのち、1時間前記その温度を保持し、4時間
徐冷を行った(アフターアニール処理、第1図(g)参
照)。
このようにして得られたカラーフィルター上のITO膜
付は基板にフォトレジスト9を約1μmの厚さに塗布し
く第1図(h)参照)、所定の電極パターンマスクにて
露光(第1図(i)参照)、現像した(第1図(j)参
照)後、これを遮光下で、40℃のヨウ化水素酸中で2
分間エツチングを行い(第1図(k) 参照)、フォト
レジスト9を剥離して ITOの電極パターンを形成し
た(第1図(I2)〜(m)参照)。
このようにして形成されたITOの電極パターンは、エ
ツチングによるパターンの細りゃ形状の不良を招(こと
なく、良好なパターンとして形成され、更には、電極間
の隣接ショートの発生も極めて少なかった。
また、エツチング液としてヨウ化水素酸を用いることに
より、 ITO膜の下に形成された感光性ポリアミドの
着色樹脂で形成されたカラーフィルターパターンは、全
くダメージを受けることがなかった。
実施例2 第1図に示す様に、ガラス基板1上に感光性ポリアミド
着色樹脂面、緑、青(PA−1012R,PA−101
2G、 PA−1012B  宇部興産社製)を塗布し
、フォトノン工程により約1.5pmの膜厚でカラーフ
ィルターパターン赤、緑、青をそれぞれ形成し、この上
に感光性ポリアミド樹脂(PA−1000c  宇部興
産社製)の保護膜を約2pmの厚さに積層した。(第1
図(a)〜(f))。
上記カラーフィルターパターン形成済み基板にITOを
約1ooo人の厚さにスパッタリング法により250℃
の加熱温度で成膜した。その後、上記ITO成膜成膜板
基板リーンオーブに投入し、2時間で250℃まで昇温
したのち、1時間前記温度を保持し、4時間徐冷を行っ
た(アフターアニール処理、第1図(g)@照) このようにして得られたカラーフィルター上のITO膜
付は基板にフォトレジスト約IILm塗布(第1図(h
)参照)し、所定の電極パターンマスクにて露光(第1
図(i)参照)、現像した(第1図(j)参照)後、こ
れを遮光下、40℃のヨウ化水素酸−塩化第二鉄水溶液
の混合液(塩化第二鉄35wt%水溶液30 voI!
%)で2.5分間エツチングを行い(第1図(k)参照
)、 ITOの電極パターンを形成した(第1図(pり
〜(m)参照)。
このようにして形成された ITOの電極パターンはエ
ツチングによるパターンの細りゃ形状の不良を招(こと
な(、良好なパターンとして形成され、更には電極間の
隣接ショートの発生も極めて少なかった。
また、エツチング液としてヨウ化水素酸−塩化第二鉄水
溶液を用いることにより ITO膜の下に形成された感
光性ポリアミドの保護層および感光性ポリアミド着色樹
脂で形成されたカラーフィルターパターンは、全くダメ
ージを受けることがなかった。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の製造方法によれば、カラ
ーフィルターとして耐熱性に優れた感光性ポリアミド着
色樹脂を用い、一般的なフォトリソ工程によりパターン
を形成した後、低温下でITOを成膜し、かつこれをア
フターアニールすることによってITOのエツチング性
を良好なものとし、更に ITOのエツチング液として
ヨウ化水素酸またはヨウ化水素酸−塩化第二鉄系のエツ
チング液を用いることにより、従来困難であったITO
パターン形状を制御しやす(し、かつITO膜の下に形
成された感光性ポリアミド着色樹脂によるカラーフィル
ターパターンへのダメージを取り除き、極めて信頼性に
優れたITOの電極パターンを形成した液晶カラー表示
素子用基板を高歩留まりで製造することができる効果が
得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(m)は本発明の液晶カラー表示素子用
基板の製造方法の一実施例を示す工程図である。 1・・・ガラス基板 2・・・着色樹脂膜 2a・・・光硬化部分 3.10・・・フォトマスク 4.5.6・・・パターン状着色樹脂層7・・・保護層 8・・・ITO 9・・・フォトレジスト 11・・・ヨウ化水素酸まはたヨウ化水素酸+塩化第二
鉄水溶液 第1図けの1)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に、フォトリソ工程により感光性を有する
    基を分子内に有するポリアミド系樹脂中に着色材料を分
    散してなる着色樹脂からなるカラーフィルターを形成し
    、該カラーフィルター上に感光性ポリアミド系樹脂から
    なる保護層を介してITO膜を成膜した後、該ITO膜
    をアフターアニールし、次いでヨウ化水素酸またはヨウ
    化水素酸−塩化第二鉄系のエッチング液によりエッチン
    グしてITOの電極パターンを形成することを特徴とす
    る液晶カラー表示素子用基板の製造方法。
  2. (2)前記ITO膜を270℃以下の加熱温度にて成膜
    する請求項1記載の液晶カラー表示素子用基板の製造方
    法。
  3. (3)前記ITO膜を成膜した後、200〜300℃ま
    で徐加熱し、その温度に一定時間温度保持した後、徐冷
    してアフターアニールする請求項1記載の液晶カラー表
    示素子用基板の製造方法。
JP2187936A 1990-07-18 1990-07-18 液晶カラー表示素子用基板の製造方法 Expired - Fee Related JP2808480B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187936A JP2808480B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 液晶カラー表示素子用基板の製造方法
US07/728,707 US5185059A (en) 1990-07-18 1991-07-11 Process for producing electrode plate structure for liquid crystal color display device
KR91012113A KR960008978B1 (en) 1990-07-18 1991-07-16 Making method of electrode plate structure for liquid crystal color display device
EP91111970A EP0468358B1 (en) 1990-07-18 1991-07-17 Process for producing electrode plate structure for liquid crystal color display device
ES91111970T ES2067096T3 (es) 1990-07-18 1991-07-17 Procedimiento para la fabricacion de una estructura de placa de electrodo para un dispositivo de cristal liquido para formacion de imagenes en color.
DE69106616T DE69106616T2 (de) 1990-07-18 1991-07-17 Verfahren zur Herstellung einer Elektrodenplattestruktur für Farbflüssigkristallanzeigevorrichtung.
AT91111970T ATE117101T1 (de) 1990-07-18 1991-07-17 Verfahren zur herstellung einer elektrodenplattestruktur für farbflüssigkristallanzeigevorrichtung.
MYPI92001087A MY108300A (en) 1990-07-18 1992-06-29 Reclosable container for sliced food product
US07/970,784 US5278683A (en) 1990-07-18 1992-11-03 Electrode plate structure for liquid crystal color display device
US08/148,335 US5329389A (en) 1990-07-18 1993-11-08 Liquid crystal device
US08/237,160 US5392144A (en) 1990-07-18 1994-05-03 Color filter substrate with color filter pattern and protective layers containing photosensitive polyamide resins
KR95005054A KR960008979B1 (en) 1990-07-18 1995-03-11 Color filter base plate and liquid crystal device with its

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187936A JP2808480B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 液晶カラー表示素子用基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0475028A true JPH0475028A (ja) 1992-03-10
JP2808480B2 JP2808480B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=16214774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187936A Expired - Fee Related JP2808480B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 液晶カラー表示素子用基板の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US5185059A (ja)
EP (1) EP0468358B1 (ja)
JP (1) JP2808480B2 (ja)
KR (1) KR960008978B1 (ja)
AT (1) ATE117101T1 (ja)
DE (1) DE69106616T2 (ja)
ES (1) ES2067096T3 (ja)
MY (1) MY108300A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185045A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Canon Inc 液晶素子の製造方法
JP2001511261A (ja) * 1997-01-13 2001-08-07 ヒュンダイ エレクトロニクス アメリカ カラーフィルタ構造及び製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2808480B2 (ja) * 1990-07-18 1998-10-08 キヤノン株式会社 液晶カラー表示素子用基板の製造方法
JP2814155B2 (ja) * 1990-08-13 1998-10-22 キヤノン株式会社 Ito膜パターンの形成方法および液晶表示素子用基板の製造方法
US5285300A (en) * 1991-10-07 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
US6391117B2 (en) 1992-02-07 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Method of washing substrate with UV radiation and ultrasonic cleaning
US5482803A (en) * 1992-02-07 1996-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Process for preparing filter
JP2727481B2 (ja) * 1992-02-07 1998-03-11 キヤノン株式会社 液晶素子用ガラス基板の洗浄方法
KR950011567B1 (ko) * 1992-02-21 1995-10-06 삼성전자주식회사 칼라필터 제조방법
US5552911A (en) * 1992-10-19 1996-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Color liquid crystal display device having varying cell thickness and varying pixel areas
JP3345089B2 (ja) * 1993-03-26 2002-11-18 株式会社半導体エネルギー研究所 カラーフィルタ基板の作製方法
JPH06331974A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Canon Inc カラー液晶表示装置
US5526145A (en) * 1994-06-10 1996-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Color tuned holographic optical elements and methods of making and using the elements
EP1376164B1 (en) * 1994-06-10 2009-07-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Holographic multicolor optical elements for use in liquid crystal displays and methods of making the elements
US6057900A (en) * 1995-02-09 2000-05-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color liquid crystal display device and method for producing color filter substrate
US5611941A (en) * 1995-07-17 1997-03-18 Rainbow Display Serivices Method for forming a ferroelectric liquid crystal spatial light modulator utilizing a planarization process
EP0768558B1 (en) * 1995-10-12 2002-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and process for production thereof
KR0186183B1 (ko) * 1995-12-19 1999-03-20 문정환 컬러 고체촬상소자
US5721599A (en) * 1996-01-16 1998-02-24 Industrial Technology Research Institute Black matrix for liquid crystal display
JPH09258247A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法および成膜装置
US6240555B1 (en) * 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US5943108A (en) * 1996-07-12 1999-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Matrix type liquid crystal display with substrate having blue filter for masking at least 75% of total planar area of auxiliary electrodes
DE19710401C1 (de) * 1997-03-13 1998-11-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung von Flüssigkristallzellen
GB2325537B8 (en) * 1997-03-31 2000-01-31 Microsoft Corp Query-based electronic program guide
JPH117035A (ja) 1997-04-23 1999-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JPWO2005122645A1 (ja) * 2004-06-11 2008-04-10 三洋電機株式会社 表示パネルの製造方法および表示パネル
US20080233291A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Chandrasekaran Casey K Method for depositing an inorganic layer to a thermal transfer layer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145529A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透明電極パタ−ンの形成方法
JPS63129321A (ja) * 1986-11-20 1988-06-01 Canon Inc 強誘電性液晶素子およびその製造方法
JPS63203757A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 錫添加酸化インジウム膜のアニ−ル方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4838656A (en) * 1980-10-06 1989-06-13 Andus Corporation Transparent electrode fabrication
JPS5789479A (en) * 1980-11-26 1982-06-03 Seiko Epson Corp Etchant for transparent electric conductive film
JPS6078401A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色フイルタおよびその製造方法
JPS61160701A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Sharp Corp カラ−液晶表示装置のカラ−フイルタ層の形成方法
JPS6382405A (ja) * 1986-09-27 1988-04-13 Canon Inc 強誘電性液晶素子
US4948706A (en) * 1987-12-30 1990-08-14 Hoya Corporation Process for producing transparent substrate having thereon transparent conductive pattern elements separated by light-shielding insulating film, and process for producing surface-colored material
US5150239A (en) * 1990-02-09 1992-09-22 Canon Kabushiki Kaisha One-pack type epoxy sealant with amine-type curing agent, for liquid crystal cell, display apparatus and recording apparatus
JP2673460B2 (ja) * 1990-02-26 1997-11-05 キヤノン株式会社 液晶表示素子
JP2808480B2 (ja) * 1990-07-18 1998-10-08 キヤノン株式会社 液晶カラー表示素子用基板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145529A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透明電極パタ−ンの形成方法
JPS63129321A (ja) * 1986-11-20 1988-06-01 Canon Inc 強誘電性液晶素子およびその製造方法
JPS63203757A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 錫添加酸化インジウム膜のアニ−ル方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185045A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Canon Inc 液晶素子の製造方法
JP2001511261A (ja) * 1997-01-13 2001-08-07 ヒュンダイ エレクトロニクス アメリカ カラーフィルタ構造及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0468358A2 (en) 1992-01-29
EP0468358A3 (en) 1992-07-08
JP2808480B2 (ja) 1998-10-08
MY108300A (en) 1996-09-30
ES2067096T3 (es) 1995-03-16
DE69106616D1 (de) 1995-02-23
US5278683A (en) 1994-01-11
US5392144A (en) 1995-02-21
US5329389A (en) 1994-07-12
KR960008978B1 (en) 1996-07-10
ATE117101T1 (de) 1995-01-15
EP0468358B1 (en) 1995-01-11
DE69106616T2 (de) 1995-05-18
US5185059A (en) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0475028A (ja) 液晶カラー表示素子用基板の製造方法
JPH01235903A (ja) カラーフイルターの製造方法
JPS6078401A (ja) 色フイルタおよびその製造方法
JPH0933912A (ja) カラーフィルターの製造方法および液晶表示素子の製造方法
JPS6368812A (ja) 液晶表示素子
JPS62150202A (ja) カラ−フイルタ−の製造方法
JPH02239204A (ja) カラーフィルター及びその製造方法
KR930005560B1 (ko) Lcd 칼라 필터 및 그 제조방법
RU2030775C1 (ru) Способ изготовления многоцветного оптического фильтра для жидкокристаллического устройства
JPH0413105A (ja) 遮光膜およびその形成方法
JP2809775B2 (ja) カラーフィルタ、液晶表示デバイスおよび色分解デバイス
JPS62299941A (ja) カラ−フイルタの製造法
JPH01259320A (ja) 表示装置用電極板又は電極板ブランクの製造方法
JPS6151286B2 (ja)
JPS6250815A (ja) カラ−液晶表示装置の製造方法
JPH046527A (ja) フラットディスプレイの製法
JPS62294222A (ja) 液晶表示体の遮光部の製造方法
JPS62147402A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPH01121820A (ja) カラー液晶表示装置の製法
JPS6243012A (ja) 透明導電膜のエツチング方法
JPS61170725A (ja) 液晶表示装置
JPS61275729A (ja) 液晶表示装置用電極板の製造方法
JPS61170779A (ja) 液晶表示装置
JPS6132847A (ja) カラ−マトリツクスの製造方法
JPS61144605A (ja) カラ−フイルタ−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees