JPS61170725A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS61170725A
JPS61170725A JP1294985A JP1294985A JPS61170725A JP S61170725 A JPS61170725 A JP S61170725A JP 1294985 A JP1294985 A JP 1294985A JP 1294985 A JP1294985 A JP 1294985A JP S61170725 A JPS61170725 A JP S61170725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
crystal display
silicon nitride
transparent electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1294985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehira Minezaki
峰崎 茂平
Masao Obata
小羽田 雅夫
Ikuo Sakono
郁夫 迫野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1294985A priority Critical patent/JPS61170725A/ja
Publication of JPS61170725A publication Critical patent/JPS61170725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、液晶表示装置に関し、特にマトリックス型液
晶表示セルのセル基板に形成される表示用電極構造に関
するものである。
〈従来技術〉 近年、表示情報量の増加に伴ない、直交配列された信号
電極と走査電極間に電界効果型液晶層を介在させて電圧
を印加するマ) IJソックス液晶表示方式が注目視さ
れている。この液晶表示方式の中で広く一般に用いられ
ている液晶表示モードとしてツィステッド・ネマティッ
ク(以下TNと略す)方式がある。TN方式を用いた代
表的な液晶表示装置のパネル構造を第2図に示す。相対
する2枚のガラス基板1.1′の一方に信号側透明電極
2を、他方のガラス基板1′上には赤、緑、青のカラー
フィルタ一層4.4’、 4’を配置しかつその上に走
査側透明電極2′を重畳形成することによりフルカラー
のマトリックス電極構造が構成されている。
さらに上記透明電極2,2′上には配向層3.3′がコ
ートされており、その配向層3.3′間にはTN配向さ
れた液晶5が介設されている。両透明−極2.2′間に
電圧を印加して液晶50分子を選択的に配向変換するこ
とにより光学的変調が行なわれ、フルカラー表示が実行
される。ガラス基板1 、1’の外方には、液晶分子の
配向変換を顕視化する偏光板6が偏光方向を平行位にし
て配置されている。
尚、7は偏光方向、8は電極2.2′に接続される電源
、9は背面側に設置された白熱灯、螢光対、EL発光灯
等の光源、10は観測者を示す。
上記の如きパネル構造において、最近、配向層と透明電
極の屈折率を同一にして電極からの光反射をなくしたり
、液晶分子配向のディスクリネーションを改良するため
、また量産性の点などから、ポリイミド膜等の有機配向
膜が用いられるようになってきている。しかしながら、
この有機配向膜は極めて薄< (:500A)、硬度が
低いため液晶セル製作中に導電性の異物や液晶の抵抗値
より低い抵抗値を持つ異物が混入すると、第3図に示し
たように異物11によって透明電極2.2′が短絡する
という問題が発生していた0このようにセル内の上下透
明電極2.2′が短絡すると液晶層に十分な電界が印加
されず、表示に必要なコントラストを得ることができな
くなる0さらに駆動回路を構成しているIC等に過剰の
電流が流れIC等が破損するといった問題を生ずる。こ
の問題対策として、セルを試作する部屋のクリーン度を
高くすることや、有機配向膜中に侵入した異物の除去等
全確実に行なう方法がある。しかしながら、このような
対策は装置が大がかりとなったり、プロセスが繁雑にな
るといった欠点を有する。そこで、この問題の対策とし
て、透明電極の少なくとも一方を硬度の高い絶縁体で被
覆することにより、導電性異物が両方の透明電極と接触
し短絡することを防止できる。透明電極を被覆する硬度
の高い絶縁体としては一般に二酸化ケイ素(Si02)
が考えられるが、二酸化ケイ素は次のような欠点を有し
ている。
(1)  二酸化ケイ素膜を電子ビーム蒸着法、イオン
ブレーティング法により形成した場合、膜質がもろく、
液晶表示セルに製作した際に導電性異物に対する絶縁体
となり難い。
(2)二酸化ケイ素膜の形成法としてはアルコキシシラ
ン化合物をディップ、加熱焼成して成膜する方法がある
が、この場合焼成温度が300℃と高く素子形成に際し
次の問題点がある。即ち、     l透明電極の酸化
度が上が9電気抵抗値が上昇する。カラーフィルター側
基板の透明電極にコートする場合は、カラーフィルター
がゼラチンで構成されているのでこの焼成温度では熱破
壊される。
(3)二酸化ケイ素膜は誘電率が3.5と小さく、液晶
層に印加される電圧が次式に従って低下し、液晶表示に
おけるコントラストが十分にとれなくなる。
Vappt:対向電極にかかる印加電圧V   :実際
に液晶にかかる電圧 C εLC:液晶の誘電率 ε   :絶縁体の誘電率 dl、di  :絶縁体の厚み d2   :液晶層の厚み 以上より、カラー液晶表示セルに用いる絶縁膜としては
次のような特性が求められる。即ち絶縁膜の特性として
誘電率が大きく膜厚を可及的に薄く層設することが可能
であるものが望ましい。さらに透明度が高く、硬度が大
きく、有機配向膜のコートむらがなく液晶分子の配向を
損なわない絶縁膜であることが望ましい。このような条
件を満足させる絶縁膜としてプラズマケミカルヴエイパ
ディポジション(P−CVD)法で作製した窒化シリコ
ンj(、、S iNx )膜(誘電率6.5)が考えら
れる。
〈発明の目的〉 本発明は液晶表示装置において液晶セルを構成するガラ
ス基板内面に形成された透明電極の少なくとも一方に低
温薄膜形成可能なP−CVD法により誘電率が6.5程
度と比較的大きく硬度の高い窒化シリコン膜を形成し、
さらにその上にポリイミド膜等の有機配向膜全コートす
ることにより対向する透明電極間の短絡を解消し、良好
な液晶分子配向を有する表示品位及び信頼性の高い液晶
表示装置を提供することを目的とする。
〈実施例〉 第1図は本発明のl実施例の説明に供するカラー液晶表
示装置の電極構造を示す構成図である。
ガラス基板lの内面に透明電極2が帯状に多数本平行配
列されて信号側電極群を形成している。
透明電極2に重畳してガラス基板l上には窒化シリコン
膜12が層状に被覆されており、この窒化ンリコン膜I
2にポリイミド膜から成る有機配向層3が積層されて信
号側のセル基板が構成されている。ガラス基板lに対向
する他方のガラス基板1′の内面には赤、緑、青の三原
色カラーフィルタ一層4.4’、4“が正規配置されそ
の上に上記信号側透明電極2と直交して平行配列された
帯状の透明電極2′が走査側電極群を形成している0信
号側電極群と走査側電極群でマトリックス電極構造が構
成され、マトリックスの各交点に対応して上記三原色カ
ラーフィルタ一層4.4S 4″が配置されることにな
る。走査側透明電極2′に重畳してガラス基板1′上に
は上記同様にポリイミド膜から成る有機配向層3′が積
層されている。有機配向膜3,3′間にはTN配向され
た電界効果型の液晶5が注入され、またガラス基板1.
1’の周辺はシールされて液晶5が封止されたカラー液
晶表示セルが形成される。液晶表示セル内に混入された
導電性の異物11は硬い窒化シリコン膜12を破ること
がなく従って窒化シリコン膜12で被覆された透明電極
2に接触することなく透明電極2.2′間の短絡は確実
に防止される。
以下第4図に示す製造工程に従って上記実施例の電極構
造を有するセル基板について詳細に説明する。
まず、信号側電極の形成法について説明する。
ガラス基板1上に、真空蒸着法で透明電極2として例え
ば酸化インジウムを約2000A程度の膜厚に蒸着する
。次に、透明電極上にフォトレジストをコートし所定の
パターンで露光現像を行ない、塩酸−塩化第二鉄溶液で
エツチングする。その後レジストをアセトンで剥離する
ことによりパターン化された透明電極2を得る。次に電
極引き出し部の導電部をガラスマスク又はメタルマスク
でカバーし、窒化シリコン(SiNx)膜12をプラズ
マケミカルヴエイパーデポジション(P−CVD)法で
形成する。この時の形成条件は基板温度約200℃  
      1以下で膜厚は+oooX程度とする。得
られる窒化シリコン膜は硬度が高く誘電率が約6.5程
度で光透過率の高い膜となる。さらにその上にポリイミ
ド膜から成る有機配向層3を堆積する。
次に走査電極の形成法について説明する。まずガラス基
板上l′上にゼラチン等を基材とした三原色カラーフィ
ルタ一層4.4’、 4”をフォトリソグラフィー法と
酸性染料を用いた染色法により形成する。その後、イオ
ンブレーティング法を用いて透明電極2′として例えば
信号側と同様の酸化インジウム膜を形成する。透明電極
2′はフォトレジストをコートし所定のパターンで露光
現像を行ない、塩酸−塩化第二鉄溶液でエツチングした
後、フォトレジストを剥離することによりパターン化さ
れた透明電極2′となる。さらにその上にポリイミド膜
から成る有機配向膜3′をコートする。以上のようにし
て得られた信号側及び走査側のガラス電極基板(セル基
板)をラビング処理した後シールして液晶注入を行ない
カラー液晶表示装置のセルを作製する。(透明電極2.
2′の電極引き出し部を外部駆動回路と接続し、偏光板
、光源等を付設することによシフルカラーの液晶表示装
置が構成される。
なお、窒化シリコン膜は、カラーフィルター側基板(走
査側基板)に形成し、走査側透明電極2′を被覆する構
成としても良い。また有機配向層はポリイミド膜以外の
材料を用いることができる。
更に本発明はTN方式のカラー液晶表示装置以外に種々
のタイプの液晶表示装置に適用することが可能である。
〈発明の効果〉 以上、説明した如く対向配置された透明電極の少なくと
も一方にP−CVD法等の低温成膜法で形成された窒化
シリコン膜を被覆した液晶表示装置は対向する電極間で
短絡することが皆無となり液晶分子の配向も良好であり
、同じ膜厚の二酸化ケイ素膜を用いた場合と比較して、
液晶層に印加される電界も高くなり、良好なコントラス
トが得られると共に駆動回路を構成しているICの破損
防止にも寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の!実施例の説明に供するカラー液晶表
示装置の電極構造を示す構成図である。 第2図は、従来のカラー液晶表示装置の構成図である。 第3図は、従来のカラー液晶表示セルに導電性異物が混
入して対向する電極間が短絡していることを示す断面図
である。第4図は第1図に示す液晶表示装置の電極構造
部の製作工程図である。 1.1′・・・ガラス基板 2.2′・・・透明電極 
3゜3′・・・配向層 4.4′、4#・・・カラーフ
ィルタ一層(赤、緑、青) 5・・・液晶 6・・・偏
光板 9・・・光源 10・・・観測者 11・・・導
電性異物 12・・・窒化シリコン膜 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 (他2名)第1図 第3図 不−10 第2図 3′ 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液晶表示セルの内面に対向して配置された液晶層に
    電界を印加する1対の電極の少なくとも一方を窒化シリ
    コン膜で被覆したことを特徴とする液晶表示装置。 2、窒化シリコン膜と液晶層内に液晶分子配向用の有機
    配向層が介層されている特許請求の範囲第1項記載の液
    晶表示装置。
JP1294985A 1985-01-24 1985-01-24 液晶表示装置 Pending JPS61170725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294985A JPS61170725A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294985A JPS61170725A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61170725A true JPS61170725A (ja) 1986-08-01

Family

ID=11819528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294985A Pending JPS61170725A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61170725A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315821A (ja) * 1989-06-13 1991-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器
JP2014016549A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Panasonic Corp 表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366250A (en) * 1976-11-26 1978-06-13 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPS53126954A (en) * 1977-04-13 1978-11-06 Hitachi Ltd Liquid crystal display element
JPS5624321A (en) * 1979-08-06 1981-03-07 Mitsubishi Electric Corp Liquid crystal display cell

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366250A (en) * 1976-11-26 1978-06-13 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPS53126954A (en) * 1977-04-13 1978-11-06 Hitachi Ltd Liquid crystal display element
JPS5624321A (en) * 1979-08-06 1981-03-07 Mitsubishi Electric Corp Liquid crystal display cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315821A (ja) * 1989-06-13 1991-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示器
JP2014016549A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Panasonic Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4364952B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US8310644B2 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device
US6188458B1 (en) Liquid crystal display device with thick interlayer insulating film under pixel electrode
KR950001052B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정 화상 표시장치 및 그 제조방법
JP2010108000A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
TWI390317B (zh) 液晶顯示器及其薄膜電晶體陣列面板
WO1992004654A1 (en) Color filter, method of producing the same, color liquid crystal panel and method of driving the same
JPH06250210A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH06214220A (ja) 液晶表示装置
JPH043121A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US9019462B2 (en) Array substrate and method for manufacturing the same, and display device
JPH04116620A (ja) 液晶表示装置
JPS6146931A (ja) カラ−液晶パネルの製造方法
JPS61170725A (ja) 液晶表示装置
JPH08114814A (ja) アクティブマトリックスアレイ基板とその製造方法
US5856853A (en) Short circuit preventing film of liquid crystal electro-optical device and manufacturing method thereof
JP3323423B2 (ja) 液晶表示パネル
JPS6151127A (ja) カラ−液晶パネル
JPS6151126A (ja) カラ−液晶パネル
JPH06230211A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法並びに該カラーフィルタを用いたカラー液晶ディスプレイ及びその駆動方法
KR100291266B1 (ko) 액정표시 패널용 색필터 및 그 제조방법
JP2004029386A (ja) 表示パネルおよびその製造方法
JPH09146123A (ja) 2端子非線形素子及びその製造方法
JPH05142418A (ja) カラーフイルタ及びその製造方法
KR100488941B1 (ko) 프린지필드구동 액정표시장치