JPH06250210A - 液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06250210A
JPH06250210A JP3303593A JP3303593A JPH06250210A JP H06250210 A JPH06250210 A JP H06250210A JP 3303593 A JP3303593 A JP 3303593A JP 3303593 A JP3303593 A JP 3303593A JP H06250210 A JPH06250210 A JP H06250210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
film
liquid crystal
insulating film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3303593A
Other languages
English (en)
Inventor
Genshirou Kawachi
玄士朗 河内
Katsumi Kondo
克己 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3303593A priority Critical patent/JPH06250210A/ja
Publication of JPH06250210A publication Critical patent/JPH06250210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】最小限ホトマスクで、信頼性が高くかつ良好な
画質が得られる液晶表示装置の構造及びその製造方法を
提供すること。 【構成】映像信号電極およびソース電極上には保護絶縁
膜が形成され、ゲート電極上のゲート絶縁膜と半導体膜
は同一の平面形状であって、その形状は保護絶縁膜の平
面形状に等しいか、または保護絶縁膜と映像信号電極と
ソース電極の平面形状の和に等しく、かつ映像信号電極
とソース電極のパターンの下層には半導体膜とゲート絶
縁膜が存在するようにした。 【効果】配線の断線が防止出来、歩留まり,信頼性が高
く,表示むらのない画質の良好な液晶表示装置を得られ
る。さらに簡略な製造工程により製造出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はOA機器等の画像,文字
情報の表示装置として用いられる、アクティブマトリッ
クス方式の液晶表示装置の構造および製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ガラス等の絶縁基板上に薄膜トランジス
タ(以下TFTと記す)をマトリックス状に形成し、こ
れをスイッチング素子として用いるアクティブマトリッ
クス型の液晶表示装置(TFT−LCD)は高画質のフ
ラットパネルディスプレイとして期待が大きい。現在、
TFT−LCDにおいては、製造コストの低減が重要な
課題である。コスト低減のためには、先ず第1に製造歩
留まりの向上が強く望まれる。また、製造に必要なホト
マスク数を削減することによる工程の簡略化もコスト低
減に有効である。ホトマスク数の削減に関しては様々な
提案がある。一例として特開昭62−299885号公報があ
る。この発明においては、ホトマスク削減のためにいく
つかの手法を組み合わせている。第1にTFTのゲート
配線と画素電極を同一のホトマスクを用いて加工し、第
2にTFTのソース電極及びドレイン電極のパターンを
ホトマスクを用いない背面露光法により形成し、更に保
護膜となる絶縁性有機材料のパターンを形成後、半導体
膜とゲート絶縁膜を同じパターンにパターニングし最後
に映像信号電極を形成することにより3枚のホトマスク
でTFTマトリックスを形成するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術では、
上層の配線である映像信号電極がゲート絶縁膜と半導体
膜と保護絶縁膜の3層の積層膜で形成される大きな段差
を乗り越えるように形成されるので断線を起こしやすい
という問題がある。また、映像信号電極を保護膜の上に
形成したため、液晶層と金属膜である映像信号電極が直
接接触することになる。このため、液晶層に波高の大き
な走査信号が直接印加されるので表示むらが発生しやす
くなる。さらに、液晶層は金属膜からの汚染を受けやす
くなり、表示画質の低下をもたらしやすい。
【0004】本発明は上記の問題を解決するものであっ
て、本発明の目的は最小限ホトマスクで、信頼性が高く
かつ良好な画質が得られる液晶表示装置の構造及びその
製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、基板上に形成された走査信号電極と、走査信号電極
上に形成されたゲート絶縁膜と前記ゲート絶縁膜上に形
成された半導体膜と、前記半導体膜上に形成された映像
信号電極およびソース電極と、前記ソース電極に接続さ
れた画素電極とからなるアクティブマトリックス基板
と、前記アクティブマトリックス基板に対向する対向基
板と、前記アクティブマトリックス基板および前記対向
基板に挟持された液晶層とを有する液晶表示装置におい
て、前記映像信号電極およびソース電極上には保護絶縁
膜が形成され、前記半導体膜とゲート絶縁膜は同一の平
面形状であって、その形状は前記保護絶縁膜の平面形状
に等しいか、または前記保護絶縁膜と前記映像信号電極
と前記ソース電極の平面形状の和に等しく、かつ前記映
像信号電極と前記ソース電極のパターンの下層には前記
半導体膜とゲート絶縁膜が存在するようにした。
【0006】また、基板上に複数の走査信号電極と、複
数の映像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極
との各交差部にTFTと画素電極とを設けたアクティブ
マトリックス基板と、前記アクティブマトリックス基板
に対向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基
板および前記対向基板に挟持された液晶層とを有する液
晶表示装置の製造方法において、前記アクティブマトリ
ックス基板の製造工程に次の工程を含めた。
【0007】(1)走査信号電極を形成した基板全面に
ゲート絶縁膜および半導体膜を順次積層する工程。
【0008】(2)前記半導体膜上に映像信号電極とソ
ース電極とを形成する工程。
【0009】(3)前記映像信号電極とソース電極とを
形成した前記基板全面に保護絶縁膜を形成する工程。
【0010】(4)前記保護絶縁膜上にホトレジストパ
ターンを形成する工程。
【0011】(5)前記ホトレジストパターンをマスク
として前記保護絶縁膜,半導体膜およびゲート絶縁膜を
パターニングする工程。
【0012】
【作用】半導体膜とゲート絶縁膜を同一の平面形状と
し、その形状は保護絶縁膜の平面形状に等しいか、また
は保護絶縁膜と映像信号電極とソース電極の平面形状の
和に等しくし、かつ映像信号電極とソース電極のパター
ンの下層には半導体膜とゲート絶縁膜を存在せしめたこ
とにより前記映像信号電極が乗り越える段差が無くなる
ので断線不良を防止出来る。また、走査信号電極の表面
を絶縁膜で被覆することにより走査信号電極と液晶層が
直接接触することが無くなるので、液晶層に波高の大き
な走査信号が直接印加されることがなく、表示むらが発
生しない。さらに、映像信号電極は保護膜でおおわれる
ので液晶層が汚染されることが無い。また、前記半導体
膜とゲート絶縁膜のパターニングを前記保護絶縁膜を加
工するためのマスクを用いて実施できるので、ホトマス
ク数を低減することが可能である。
【0013】本発明のその他の特長は以下の記載から明
らかとなるであろう。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0015】[実施例1]図1は本発明の第1の実施例
の単位画素の平面図である。図2は図1中にAーA′で
示した切断面における断面図を示す。研磨したガラス基
板1上にAlよりなる走査信号電極10を形成し、前記
走査信号電極の表面をAlの陽極酸化膜であるアルミナ
膜20によって被覆した。走査信号電極10を覆うよう
にゲート窒化Si(ゲートSiN)膜21と非晶質Si
(a−Si)膜30を形成し、a−Si膜30上にn型a
−Si膜31,ソース電極15および映像信号電極14
を形成した。更に、前記映像信号電極14およびTFT
のチャネル領域を保護SiN膜23により被覆し、前記
ソース電極15に接続するように透明電極であるインジ
ウム−スズ−酸化物(ITO)膜を形成し画素電極13
となしている。ここで、a−Si膜30およびゲートS
iN膜21の平面形状は、保護SiN膜23とソース電
極15の各々の平面形状の和に等しくなっている点に特
徴がある。
【0016】図1及び図2の構造は、次のような製造工
程によって実現される。
【0017】(1)研磨したガラス基板1上にAl膜を
堆積し、通常のホトエッチング法によりパターニングと
して走査信号電極10を形成する。
【0018】(2)陽極酸化法により走査信号電極10
表面にアルミナ膜20を形成する。
【0019】(3)前記走査信号電極を形成した基板全
面にゲートSiN膜21,a−Si膜30およびn型a
−Si膜31を順次堆積する。
【0020】(4)その上にAl膜を堆積し、通常のホ
トエッチング工程を経てパターニングして映像信号電極
14とソース電極15を得、続いて同じマスクパターン
を用いてn型a−Si膜31をエッチングする。
【0021】(5)前記映像信号電極とソース電極を形
成した基板全面にSiNを堆積し、保護絶縁膜23を形
成する。
【0022】(6)前記保護絶縁膜上にホトレジストパ
ターンを形成する。
【0023】(7)前記ホトレジストパターンをマスク
として保護SiN膜23をパターニングし、続いてホト
レジストおよびソース電極パターンをマスクとしてa−
Si膜30およびゲートSiN膜21をパターニングす
る。これらのエッチング工程は実質的には連続して1ス
テップで実施する。
【0024】(8)ホトレジストを除去後ITO膜を形
成し、パターニングして画素電極13とする。
【0025】このようにすることにより、a−Si膜3
0およびゲートSiN膜21のパターニングを保護Si
N膜23とソース電極15の各々のパターンをマスクと
して実施すれば良いことになるので、従来必要であった
a−Si膜30およびゲートSiN膜21をパターニン
グするためのホトマスクが不要となる。これにより製造
工程数を大幅に低減出来た。また、本実施例では、映像
信号電極14を保護SiN膜23とa−Si膜30の間
の層に形成し、映像信号電極14の下層には必ずa−S
i膜30およびゲートSiN膜21が存在するようにし
た。これにより映像信号電極14が乗り越えるべき段差
は走査信号電極10で形成される段差のみとなるので映
像信号電極14の段切れは全く発生せず製造歩留まりが
向上した。また、本実施例では、走査信号電極10を陽
極酸化膜であるアルミナ膜20によって被覆した。この
ため、図1に示したように、保護SiN膜23を各映像
信号電極ごとに分離して、走査信号電極10全部を覆わ
ないようにしてもAl電極と液晶層が直接接触すること
は無い。従って、映像信号電極間のクロストークを防止
出来た。同時に走査信号が液晶層に直接印加されること
による表示むらは発生しなかった。
【0026】[実施例2]図3は本発明の第2の実施例
の単位画素の平面図である。図4は図3中にB−B′で
示した切断面における断面図を示す。ガラス基板1上に
映像信号電極14と画素電極13及びソース電極15が
形成され、映像信号電極14とソース電極15を被覆す
るようにa−Si膜30とゲートSiN膜21が形成さ
れる。ゲートSiN膜21上に表面にアルミナ膜20を
形成した走査信号電極10が形成される。さらに、走査
信号電極10,映像信号電極14,ソース電極15を覆
うように保護SiN膜23が形成されている。ここで、
a−Si膜30およびゲートSiN膜21の平面形状
は、保護SiN膜23の平面形状に等しくなっている点
に特徴がある。このようにすることにより、a−Si膜
30およびゲートSiN膜21のパターニングを保護S
iN膜23のパターンをマスクとして実施すれば良いこ
とになるので、従来必要であったa−Si膜30および
ゲートSiN膜21をパターニングするためのホトマス
クが不要となる。これにより製造工程数を大幅に低減出
来た。また、本実施例では、走査信号電極10を保護S
iN膜23とa−Si膜30の間の層に形成し、走査信
号電極10の下層には必ずa−Si膜30およびゲート
SiN膜21が存在するようにした。これにより走査信
号電極10が乗り越えるべき段差は映像信号電極14で
形成される段差のみとなるので走査信号電極10の段切
れは全く発生せず製造歩留まりが向上した。また、本実
施例では、走査信号電極10を陽極酸化膜であるアルミ
ナ膜20によって被覆した。このため、図2に示したよ
うに、保護SiN膜23を各映像信号電極ごとに分離し
て、走査信号電極10全部を覆わないようにしてもAl
電極と液晶層が直接接触することは無い。従って、映像
信号電極間のクロストークを防止出来た。同時に走査信
号が液晶層に直接印加されることによる表示むらは発生
しなかった。
【0027】また、本実施例では画素電極13とソース
電極15および映像信号電極14を同一マスクで同一層
に形成するため、ホトマスク数を削減出来ると同時に画
素電極13とソース電極15の接続が確実に行えるので
接続不良による点欠陥は発生しなかった。
【0028】図14〜図19は、上記第2の実施例の製
造工程を示す断面図である。
【0029】研磨したガラス基板1上にスパッタ法によ
りITO膜を70nm,Mo膜を300nm順次堆積
し、通常のホトエッチング法によりパターニングとして
映像信号電極14及びソース電極15とする(図1
4)。次にプラズマCVD法により、a−Si膜30を
20nm,SiN膜21を350nm形成する(図1
5)。形成温度は250〜300℃が望ましい。次に、
SiN膜21上にスパッタ法によりAl膜を250nm
形成し通常のホトエッチング法によりパターニングとし
て走査信号電極10とし、更に陽極酸化法により走査信
号電極10表面にアルミナ膜20を形成する(図1
6)。次に、プラズマCVD法により保護SiN膜23
を600nm形成し、通常のホトリソグラフィー法によ
り保護SiN膜23上にホトレジストパターンPRを形
成する(図17)。次に、SF6 ガスを用いたドライエ
ッチング法により保護SiN膜23,SiN膜21,a
−Si膜30を1ステップでエッチングする(図1
8)。さらに、同じマスクを用いて画素電極13上のM
o膜をエッチング除去し、ホトレジストPRを除去して
アクティブマトリックス基板が完成する(図19)。こ
の後、配向膜塗布,ラビング,液晶封入等の工程を経て
液晶表示装置が完成する。上記の実施例では3枚のホト
マスクしか使用しないので製造コストを大幅に低減出来
る。
【0030】[実施例3]図5は本発明の第3の実施例
の単位画素の断面図を示す。本実施例の平面構造は前述
の第1の実施例と同様である。本実施例では、走査信号
電極をAl電極10と窒化Ta電極11の2層の積層構
造とし、映像信号電極をAl電極142と窒化Ti電極
141とした点が第1の実施例と異なる。図6及び図7
はそれぞれ本実施例の液晶表示装置の走査信号電極側の
外部接続端子および映像信号電極側の外部接続端子の断
面図である。接続端子部はそれぞれの配線電極を構成す
る材料のうち、耐腐食性の高い窒化Ta電極11および
窒化Ti電極141とそれらの上に形成したITO電極
13により構成した。ITO電極13は下層金属の保護
のために設けたが、無くても良い。このような構造とす
ることにより端子部での電極の腐食を完全に防止するこ
とが出来た。
【0031】映像信号電極および走査信号電極は、窒化
Ta電極,窒化Ti電極以外の高融点金属膜,高融点金
属を成分とする合金膜またはこれらを含む積層膜により
構成してもよい。
【0032】図8〜図13は上記第3の実施例の液晶表
示装置の製造工程を示す断面図である。ガラス基板1上
にスパッタ法により窒化Ta膜を100nm,Al膜を
250nm順次堆積し、通常のホトエッチング工程を経て
走査信号電極10および11とする(図8)。次に陽極
酸化法により前記走査信号電極の表面および側面にアル
ミナ膜20および酸化Ta膜22を形成する(図9)。
次にプラズマCVDによりゲートSiN膜21を200
nm,a−Si膜30を200nm,n型a−Si膜3
1を50nm順次堆積する(図10)。続いて、スパッ
タ法により窒化Ti膜を50nm,Al膜を400nm
堆積して、通常のホトエッチング工程を経てパターニン
グし映像信号電極141および142とソース電極15
1,152を得、続いて同じマスクパターンを用いてn
型a−Si膜31をエッチングする(図11)。次にプ
ラズマCVD法により保護SiN膜23を1000nm
形成し、通常のホトリソグラフィ法により保護SiN膜
23上にホトレジストPRを形成する(図12)。次
に、ホトレジストPRをマスクとしてドライエッチング
法により保護SiN膜23をパターニングし、続いてホ
トレジストPRおよびソース電極パターンをマスクとし
てa−Si膜30およびゲートSiN膜21をパターニ
ングする。これらのエッチング工程は実質的には連続し
て1ステップで実施する。次に同じマスクパターンを利
用して、映像信号電極のAl電極142および走査信号
電極のAl電極152をエッチング除去する(図示せ
ず)。最後にホトレジストPRを除去後ITO膜を14
0nmスパッタ法により形成しパターニングして画素電
極13とし、アクティブマトリックス基板は完成する
(図13)。この後、配向膜塗布,ラビング,液晶封入等
の工程を経て液晶表示装置が完成する。上記の実施例で
は3枚のホトマスクしか使用しないので製造コストを大
幅に低減出来る。
【0033】[実施例4]図20は本発明の第4の実施
例の単位画素の平面図である。図21は図20中C−
C′で示した切断面における断面図である。本実施例
は、透明電極よりなる画素電極を廃し、代わりにストラ
イプ状のコモン電極16が形成され、ソース電極15と
コモン電極16の間に形成される基板面にほぼ平行な方
向の電界Eにより液晶を駆動するようにした点が第3の
実施例と異なる。
【0034】以下図22〜図25により本実施例の動作
原理を説明する。図22はTFTのソース電極15とコ
モン電極16との間に電圧が印加されていない状態での
平面図、図23はこの時の液晶セルの断面図を示す。ま
た図24はTFTのソース電極15とコモン電極16と
の間に電圧を印加した状態での平面図、図25はこの時
の液晶セルの断面図を示す。表面にTFTマトリックス
を形成したガラス基板1に対向して対向基板508を配
置し、TFT基板1及び対向基板508の内側表面には
配向制御膜ORI1,ORI2が塗布され配向処理され
ている。これらの基板の間には棒状の液晶分子513を
含む液晶層506が挟持されている。液晶分子513は
電界無印加時にはストライプ状のソース電極、およびコ
モン電極の長手方向に対して若干の角度、即ち液晶分子
の長軸(光学軸)と電界印加時における電界の方向(ス
トライプ状のソース電極、およびコモン電極の長手方向
と垂直な方向)のなす角度にして45°以上90°未満
を持つように配向されている。上下基板1,508との
界面での液晶分子の配向は平行とした。また、液晶の誘
電異方性は正である。この時、TFTをオンとしてソー
ス電極15に電圧を印加し、ソース電極15とコモン電
極16間に電界E1を誘起させると図24,図25に示
すように電界方向に液晶分子が向きを変える。上下基板
1,508の外側表面に配置した2枚偏光板505の偏
光透過軸を所定角度AGL1に設定することで電界印加
によって下側基板の下方から上側基板の上方またはその
逆方向に透過する光の光透過率を変えることが可能とな
る。このように本実施例では、実施例1〜3のように透
明画素電極がなくてもコントラストを与える表示が可能
となる。このため、透明電極を形成する工程が省略出来
るので製造工程を大幅に簡略化出来る。また、ソース電
極と画素電極の間の電気的接続に関わる問題が一切ない
ので製造歩留まりが向上する。さらに、従来の透明電極
を用いる表示方式では電圧印加により液晶分子の長軸を
基板界面から立ち上がらせ複屈折位相差をゼロにするこ
とで暗状態を得るが、複屈折位相差がゼロとなる視角方
向は正面即ち基板界面に垂直な方向のみであり、この方
向から僅かでも傾くと複屈折位相差が現れ、ノーマリー
オープン型の表示では光が漏れてコントラストの低下や
階調レベルの反転を引き起こす。ところが、本実施例の
表示方式では液晶分子の長軸は基板とほぼ平行であり、
電圧を印加しても立ち上がることがない。従って、視角
方向を変えたときの明るさの変化が小さいので視角特性
が大幅に改善される。また、本実施例ではコモン電極1
6をTFTと同じ基板上に形成したので対向基板側にコ
モン電極が不要となるので対向基板の製造コストを低減
出来る。また、上下基板の電気的接続が不要であるので
LCDの組立て工程が簡略化され製造コストを低減出来
る。コモン電極16を対向基板側に設けてもよいが、こ
の場合上下基板のあわせずれによりコモン電極16とソ
ース電極15の間の距離がばらつくので注意が必要であ
る。
【0035】図20及び図21の構造は、透明画素電極
を形成する工程が不要である点を除けば基本的には実施
例3の構造と同様な工程を経て実現される。すなわち、
次のよう製造工程によって実現される。
【0036】(1)研磨したガラス基板1上に窒化Ta
膜,Al膜を順次堆積し、通常のホトエッチング工程を
経て走査信号電極10および11とする。
【0037】(2)陽極酸化法により前記走査信号電極
の表面および側面にアルミナ膜20および酸化Ta膜2
2を形成する)。
【0038】(3)前記走査信号電極を形成した基板全
面にゲートSiN膜21,a−Si膜30およびn型a
−Si膜31を順次堆積する。
【0039】(4)その上に窒化Ti膜,Al膜を堆積
して、通常のホトエッチング工程を経てパターニングし
映像信号電極141,142とソース電極151,15
2およびコモン電極16を得、続いて同じマスクパター
ンを用いてn型a−Si膜をエッチングする。
【0040】(5)前記映像信号電極,ソース電極およ
びコモン電極を形成した基板全面にSiNを堆積し、保
護絶縁膜23を形成する。
【0041】(6)前記保護絶縁膜上にホトレジストパ
ターンを形成する。
【0042】(7)前記ホトレジストパターンをマスク
として保護SiN膜23をパターニングし、続いてホト
レジストおよびソース電極パターンをマスクとしてa−
Si膜およびSiN膜をパターニングする。これらのエ
ッチング工程は実質的には連続して1ステップで実施す
る。
【0043】図26は上記第4の実施例の液晶表示装置
の走査信号電極の外部接続端子である。上述したように
本実施例では透明電極が不要となるので工程を大幅に簡
略化できるが、一方、従来透明電極材料を外部接続端子
部の金属の保護膜として用いていたことから端子部の金
属の保護が出来なくなる。従って、端子部の金属には保
護膜が無くても腐食を起こさないような強固な材料が必
要である。本実施例では図26に示したように走査信号
電極端子には窒化Ta11を、また映像信号電極端子に
は窒化Tiを(図示せず)用いたのでそのような腐食は
全く発生しなかった。端子の材料としては窒化Ta,窒
化Tiに限らず、Nb,W等の高融点金属やこれらの合
金を用いることが出来る。特に本実施例に用いた窒化物
合金は極めて固く、腐食されにくいことから端子材料と
して最も望ましいものである。
【0044】図27は第4の実施例の液晶表示装置のセ
ル断面図である。
【0045】下側のガラス基板1上に走査信号電極10
と映像信号電極14がマトリックス状に形成され、その
交点付近に形成されたTFTを介してソース電極15を
駆動する。棒状の液晶分子513を含む液晶層506を
挾んで対向する対向基板508上にはカラーフィルター5
07,カラーフィルター保護膜511,遮光用ブラック
マトリックス512が形成されている。図27の中央部
は単位画素の断面図を、左側は外部接続端子の存在する
部分の断面図を、右側は外部接続端子の存在しない部分
の断面図を示している。図27の右側,左側に示すシー
ル材SLは液晶層506を封止するように構成されてお
り、液晶封入口(図示せず)を除くガラス基板1,50
8の縁全体に沿って形成されている。シール材は例えば
エポキシ樹脂で形成されている。配向制御膜ORI1,
ORI2,保護膜23,カラーフィルター保護膜511
の各層はシール材SLの内側に形成される。偏光板50
5は一対のガラス基板1,508の外側表面に形成され
ている。液晶層内の液晶分子513は配向制御膜ORI
1,ORI2によって所定の方向に配向されており、ソ
ース電極15とコモン電極16の間の部分の液晶層の配
向状態を電界によって制御し、バックライトBLからの
光の透過率を調節することによりカラー画像の表示が可
能となる。
【0046】本実施例の液晶表示装置は簡単な製造工程
で製造出来るのでコストを大幅に低減出来、安価な液晶
表示装置を提供することが可能となる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上部配線の下層に半導体膜とゲート絶縁膜を残すなど、
凹凸の少ない表面上に上部配線を形成したので配線の段
切れが防止出来、歩留まりが高く、かつ信頼性の高い液
晶表示装置を得ることができる。また、走査信号電極と
液晶層が直接接触することがなくなるので、液晶層に波
高の大きな走査信号が直接印加されることを防止出来、
また液晶の汚染もないので表示ムラのない画質の良好な
液晶表示装置を得ることが出来る。また、半導体膜とゲ
ート絶縁膜の加工を保護膜のマスクパターンを利用して
行えるので、上記の特徴を有する液晶表示装置を簡略な
製造工程により製造出来るので製造コストを大幅に低減
出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の単位画素の平面図。
【図2】本発明の第1の実施例の単位画素の断面図。
【図3】本発明の第2の実施例の単位画素の平面図。
【図4】本発明の第2の実施例の単位画素の断面図。
【図5】本発明の第3の実施例の単位画素の断面図。
【図6】本発明の第3の実施例の走査信号電極の外部接
続端子の断面図。
【図7】本発明の第3の実施例の映像信号電極の外部接
続端子の断面図。
【図8】本発明の第3の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図9】本発明の第3の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図10】本発明の第3の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図11】本発明の第3の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図12】本発明の第3の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図13】本発明の第3の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図14】本発明の第2の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図15】本発明の第2の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図16】本発明の第2の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図17】本発明の第2の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図18】本発明の第2の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図19】本発明の第2の実施例の製造工程を示す断面
図。
【図20】本発明の第4の実施例の単位画素の断面図。
【図21】本発明の第4の実施例の単位画素の平面図。
【図22】本発明の第4の実施例の動作原理を示す平面
図(電界無印加状態)。
【図23】本発明の第4の実施例の動作原理を示す平面
図(電界無印加状態)。
【図24】本発明の第4の実施例の動作原理を示す平面
図(電界印加状態)。
【図25】本発明の第4の実施例の動作原理を示す平面
図(電界印加状態)。
【図26】本発明の第4の実施例の走査信号電極の外部
接続端子の断面図。
【図27】本発明の第4の実施例の液晶セルの断面図。
【符号の説明】
1…ガラス基板、10…走査信号電極、11…窒化Ta
電極、13…画素電極、14…映像信号電極、15…ソ
ース電極、16…コモン電極、20…アルミナ膜、21
…ゲートSiN膜、22…酸化Ta膜、23…保護Si
N膜、30…a−Si膜、31…n型a−Si膜、14
1,151…窒化Ti電極、142,152…Al電
極、PR…ホトレジスト、ORI1,ORI2…配向制
御膜、508…対向ガラス基板、513…液晶分子、5
05…偏光板、507…カラーフィルター、511…カ
ラーフィルター保護膜、512…ブラックマトリック
ス、BL…バックライト、SL…シール材。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に形成された走査信号電極と、走査
    信号電極上に形成されたゲート絶縁膜と前記ゲート絶縁
    膜上に形成された半導体膜と、前記半導体膜上に形成さ
    れた映像信号電極およびソース電極と、前記ソース電極
    に接続された画素電極とからなるアクティブマトリック
    ス基板と、前記アクティブマトリックス基板に対向する
    対向基板と、前記アクティブマトリックス基板および前
    記対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶表示装置
    において、 前記映像信号電極およびソース電極上には保護絶縁膜が
    形成され、前記半導体膜とゲート絶縁膜は同一の平面形
    状であって、その形状は前記保護絶縁膜の平面形状に等
    しいか、または前記保護絶縁膜と前記映像信号電極と前
    記ソース電極の平面形状の和に等しく、かつ前記映像信
    号電極と前記ソース電極のパターンの下層には前記半導
    体膜とゲート絶縁膜が存在することを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. 【請求項2】基板上に形成された映像信号電極およびソ
    ース電極と、前記映像信号電極およびソース電極上に形
    成された半導体膜と、前記半導体膜上に形成されたゲー
    ト絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された走査信号
    電極と、前記ソース電極に接続された画素電極とからな
    るアクティブマトリックス基板と、前記アクティブマト
    リックス基板に対向する対向基板と、前記アクティブマ
    トリックス基板および前記対向基板に挟持された液晶層
    とを有する液晶表示装置において、 前記走査信号電極上には保護絶縁膜が形成され、前記半
    導体膜とゲート絶縁膜および保護絶縁膜が同一の平面形
    状を有することを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】請求項第1項または第2項記載の液晶表示
    装置において、前記映像信号電極および走査信号電極
    は、高融点金属膜,高融点金属を成分とする合金膜また
    はこれらを含む積層膜により構成されたことを特徴とす
    る液晶表示装置。
  4. 【請求項4】請求項第1項記載の液晶表示装置におい
    て、前記走査信号電極は高融点金属膜または高融点金属
    を成分とする合金膜からなる第1の電極と、前記第1の
    電極の上に形成されたAlまたはAlを含む合金膜から
    なる第2の電極によって構成されたことを特徴とする液
    晶表示装置。
  5. 【請求項5】請求項第3項または第4項記載の液晶表示
    装置において、前記走査信号電極の表面及び側面は前記
    走査信号電極を構成する導電膜の自己酸化膜によって被
    覆されたことを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】請求項第3項記載の液晶表示装置におい
    て、前記映像信号電極の外部接続端子および走査信号電
    極の外部接続端子は、それぞれの信号電極を構成する高
    融点金属膜,高融点金属を成分とする合金膜またはこれ
    らを含む積層膜により構成されたことを特徴とする液晶
    表示装置。
  7. 【請求項7】請求項第1項または第2項記載の液晶表示
    装置において、前記画素電極は前記ソース電極を兼ね、
    前記アクティブマトリックス基板上にはさらにコモン電
    極を有し、前記ソース電極とコモン電極間に印加する電
    界によって液晶を駆動することを特徴とする液晶表示装
    置。
  8. 【請求項8】基板上に形成された走査信号電極と、走査
    信号電極上に形成されたゲート絶縁膜と前記ゲート絶縁
    膜上に形成された半導体膜と、前記半導体膜上に形成さ
    れた映像信号電極およびソース電極と、前記基板上に形
    成されたコモン電極とからなるアクティブマトリックス
    基板と、前記アクティブマトリックス基板に対向する対
    向基板と、前記アクティブマトリックス基板および前記
    対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶表示装置に
    おいて、 前記映像信号電極およびソース電極上には保護絶縁膜が
    形成され、前記半導体膜とゲート絶縁膜は同一の平面形
    状であって、その形状は前記保護絶縁膜の平面形状に等
    しいか、または前記保護絶縁膜と前記映像信号電極と前
    記ソース電極の平面形状の和に等しいことを特徴とする
    液晶表示装置。
  9. 【請求項9】基板上に複数の走査信号電極と、複数の映
    像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極との各
    交差部にTFTとコモン電極とを設けたアクティブマト
    リックス基板と、前記アクティブマトリックス基板に対
    向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基板お
    よび前記対向基板に挟持された液晶層とを有し、前記T
    FTのソース電極と前記コモン電極との間に電界を印加
    して液晶を駆動する液晶表示装置において、 前記映像信号電極および走査信号電極は、高融点金属
    膜,高融点金属を成分とする合金膜またはこれらを含む
    積層膜により構成されたことを特徴とする液晶表示装
    置。
  10. 【請求項10】請求項第9項記載の液晶表示装置におい
    て、前記走査信号電極は高融点金属膜または高融点金属
    を成分とする合金膜からなる第1の電極と、前記第1の
    電極の上に形成されたAlまたはAlを含む合金膜から
    なる第2の電極によって構成されたことを特徴とする液
    晶表示装置。
  11. 【請求項11】基板上に複数の走査信号電極と、複数の
    映像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極との
    各交差部にTFTと画素電極とを設けたアクティブマト
    リックス基板と、前記アクティブマトリックス基板に対
    向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基板お
    よび前記対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶表
    示装置の製造方法において、前記アクティブマトリック
    ス基板の製造工程は次の工程を含むことを特徴とする液
    晶表示装置の製造方法。 (1)走査信号電極を形成した基板全面にゲート絶縁膜
    および半導体膜を順次積層する工程。 (2)前記半導体膜上に映像信号電極とソース電極とを
    形成する工程。 (3)前記映像信号電極とソース電極とを形成した前記
    基板全面に保護絶縁膜を形成する工程。 (4)前記保護絶縁膜上にホトレジストパターンを形成
    する工程。 (5)前記ホトレジストパターンをマスクとして前記保
    護絶縁膜,半導体膜およびゲート絶縁膜をパターニング
    する工程。
  12. 【請求項12】基板上に複数の走査信号電極と、複数の
    映像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極との
    各交差部にTFTと画素電極とを設けたアクティブマト
    リックス基板と、前記アクティブマトリックス基板に対
    向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基板お
    よび前記対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶表
    示装置の製造方法において、前記アクティブマトリック
    ス基板の製造工程は次の工程を含むことを特徴とする液
    晶表示装置の製造方法。 (1)基板上に高融点金属とAlまたはAlを主成分と
    する合金膜を順次積層する工程。 (2)高融点金属とAlまたはAlを主成分とする合金
    膜をパターニングして走査信号電極を形成する工程。 (3)前記走査信号電極の表面及び側面を、前記高融点
    金属とAlまたはAlを主成分とする合金膜の自己酸化
    膜により被覆する工程。 (4)前記走査信号電極を形成した前記基板全面にゲー
    ト絶縁膜および半導体膜を順次積層する工程。 (5)前記半導体膜上に映像信号電極とソース電極を形
    成する工程。 (6)前記映像信号電極とソース電極を形成した前記基
    板全面に保護絶縁膜を形成する工程。 (7)前記保護絶縁膜上にホトレジストパターンを形成
    する工程。 (8)前記ホトレジストパターンをマスクとして前記保
    護絶縁膜,半導体膜およびゲート絶縁膜をパターニング
    する工程。 (9)前記ホトレジストパターンをマスクとして、前記
    走査信号電極のうち、AlまたはAlを主成分とする合
    金膜の一部を除去する工程。
  13. 【請求項13】基板上に複数の走査信号電極と、複数の
    映像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極との
    各交差部にTFTとコモン電極とを設けたアクティブマ
    トリックス基板と、前記アクティブマトリックス基板に
    対向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基板
    および前記対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶
    表示装置の製造方法において、前記アクティブマトリッ
    クス基板の製造工程は次の工程を含むことを特徴とする
    液晶表示装置の製造方法。 (1)走査信号電極を形成した基板全面にゲート絶縁膜
    および半導体膜を順次積層する工程。 (2)前記半導体膜上に映像信号電極,ソース電極およ
    びコモン電極を形成する工程。 (3)前記映像信号電極,ソース電極およびコモン電極
    を形成した前記基板全面に保護絶縁膜を形成する工程。 (4)前記保護絶縁膜上にホトレジストパターンを形成
    する工程。 (5)前記ホトレジストパターンをマスクとして前記保
    護絶縁膜,半導体膜およびゲート絶縁膜をパターニング
    する工程。
  14. 【請求項14】基板上に複数の走査信号電極と、複数の
    映像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極との
    各交差部にTFTと画素電極とを設けたアクティブマト
    リックス基板と、前記アクティブマトリックス基板に対
    向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基板お
    よび前記対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶表
    示装置の製造方法において、前記アクティブマトリック
    ス基板の製造工程は次の工程を含むことを特徴とする液
    晶表示装置の製造方法。 (1)映像信号電極及び画素電極を形成した基板全面に
    半導体膜およびゲート絶縁膜を順次積層する工程。 (2)前記ゲート絶縁膜上に走査信号電極を形成する工
    程。 (3)前記走査信号電極を形成した前記基板全面に保護
    絶縁膜を形成する工程。 (4)前記保護絶縁膜上にホトレジストパターンを形成
    する工程。 (5)前記ホトレジストパターンをマスクとして前記保
    護絶縁膜,ゲート絶縁膜および半導体膜をパターニング
    する工程。
  15. 【請求項15】基板上に複数の走査信号電極と、複数の
    映像信号電極と、前記走査信号電極と映像信号電極との
    各交差部にTFTと画素電極とを設けたアクティブマト
    リックス基板と、前記アクティブマトリックス基板に対
    向する対向基板と、前記アクティブマトリックス基板お
    よび前記対向基板に挟持された液晶層とを有する液晶表
    示装置の製造方法において、前記アクティブマトリック
    ス基板の製造工程は次の工程を含むことを特徴とする液
    晶表示装置の製造方法。 (1)基板上に透明導電膜と金属膜を順次積層する工
    程。 (2)前記透明導電膜と金属膜をパターニングして映像
    信号電極及び画素電極を形成する工程。 (3)前記映像信号電極及び画素電極を形成した前記基
    板全面に半導体膜およびゲート絶縁膜を順次積層する工
    程。 (4)前記ゲート絶縁膜上に走査信号電極を形成する工
    程。 (5)前記走査信号電極を形成した前記基板全面に保護
    絶縁膜を形成する工程。 (6)前記保護絶縁膜上にホトレジストパターンを形成
    する工程。 (7)前記ホトレジストパターンをマスクとして前記保
    護絶縁膜,ゲート絶縁膜および半導体膜をパターニング
    する工程。 (8)前記ホトレジストパターンをマスクとして、前記
    画素電極上の金属膜を除去する工程。
JP3303593A 1993-02-23 1993-02-23 液晶表示装置およびその製造方法 Pending JPH06250210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303593A JPH06250210A (ja) 1993-02-23 1993-02-23 液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303593A JPH06250210A (ja) 1993-02-23 1993-02-23 液晶表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06250210A true JPH06250210A (ja) 1994-09-09

Family

ID=12375541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3303593A Pending JPH06250210A (ja) 1993-02-23 1993-02-23 液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06250210A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926235A (en) * 1996-05-23 1999-07-20 Lg Electronics Active matrix liquid crystal display and method of making
JP2001264804A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置およびその作製方法
US6534246B2 (en) 2000-05-18 2003-03-18 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of fabricating liquid crystal display device having shorting bars
JP2003107509A (ja) * 2001-09-25 2003-04-09 Hannstar Display Corp 同平面切換モードの液晶表示素子の製造方法
US6682961B1 (en) 1995-12-29 2004-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel used for a liquid crystal display and a manufacturing method thereof
JP2005183962A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
JP2005537520A (ja) * 2002-09-04 2005-12-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 光学的にアイソトロピックな相を有する媒体を含む電気光学的光モジュレーション素子およびこれを取り付けた電気光学的ディスプレイ
US6975374B2 (en) 1999-06-18 2005-12-13 Hitachi, Ltd. Lateral electric-field liquid crystal display device suitable for improvement of aperture ratio
US7271870B2 (en) 1995-07-25 2007-09-18 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of making same
JP2008209931A (ja) * 2008-03-12 2008-09-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2010177676A (ja) * 2010-03-08 2010-08-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2013080261A (ja) * 2005-12-26 2013-05-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015005563A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置
US9048146B2 (en) 2000-05-09 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9059045B2 (en) 2000-03-08 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9099355B2 (en) 2000-03-06 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271870B2 (en) 1995-07-25 2007-09-18 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of making same
US8421943B2 (en) 1995-07-25 2013-04-16 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device having a third electrode formed over a second insulating film and overlapped with a pair of gate lines
US8107028B2 (en) 1995-07-25 2012-01-31 Hitachi Displays, Ltd. Display device having improved step coverage for thin film transistors
US7907225B2 (en) 1995-07-25 2011-03-15 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
US7450192B2 (en) 1995-07-25 2008-11-11 Hitachi, Ltd. Display device
US7375786B2 (en) 1995-07-25 2008-05-20 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of making same
US8023057B2 (en) 1995-12-29 2011-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel used for liquid crystal display and a manufacturing method thereof
US6682961B1 (en) 1995-12-29 2004-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel used for a liquid crystal display and a manufacturing method thereof
US6969643B2 (en) 1995-12-29 2005-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel used for a liquid crystal display and a manufacturing method thereof
US7623193B2 (en) 1995-12-29 2009-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel used for a liquid crystal display and a manufacturing method thereof
US5926235A (en) * 1996-05-23 1999-07-20 Lg Electronics Active matrix liquid crystal display and method of making
US8233126B2 (en) 1996-12-18 2012-07-31 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device with semiconductor layer of TFT and pixel electrode at different levels
US7612853B2 (en) 1996-12-18 2009-11-03 Hitachi, Ltd. Active matrix liquid crystal display device
US8730443B2 (en) 1996-12-18 2014-05-20 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US8358394B2 (en) 1996-12-18 2013-01-22 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display
US8027005B2 (en) 1996-12-18 2011-09-27 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display having a pixel region with a source electrode of at least a high-melting-point metal layer
US6975374B2 (en) 1999-06-18 2005-12-13 Hitachi, Ltd. Lateral electric-field liquid crystal display device suitable for improvement of aperture ratio
US9099355B2 (en) 2000-03-06 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US9059045B2 (en) 2000-03-08 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9786687B2 (en) 2000-03-08 2017-10-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9368514B2 (en) 2000-03-08 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4683688B2 (ja) * 2000-03-16 2011-05-18 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置の作製方法
JP2001264804A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置およびその作製方法
US8873011B2 (en) 2000-03-16 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US9298056B2 (en) 2000-03-16 2016-03-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US9429807B2 (en) 2000-05-09 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9048146B2 (en) 2000-05-09 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6534246B2 (en) 2000-05-18 2003-03-18 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of fabricating liquid crystal display device having shorting bars
JP2003107509A (ja) * 2001-09-25 2003-04-09 Hannstar Display Corp 同平面切換モードの液晶表示素子の製造方法
JP2005537520A (ja) * 2002-09-04 2005-12-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 光学的にアイソトロピックな相を有する媒体を含む電気光学的光モジュレーション素子およびこれを取り付けた電気光学的ディスプレイ
JP2005183962A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
US8976308B2 (en) 2005-12-26 2015-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9437623B2 (en) 2005-12-26 2016-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2013080261A (ja) * 2005-12-26 2013-05-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2008209931A (ja) * 2008-03-12 2008-09-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2010177676A (ja) * 2010-03-08 2010-08-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015005563A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7733453B2 (en) Method of fabricating a liquid crystal display device using a three mask process and double layer electrodes
KR101225440B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2701698B2 (ja) 液晶表示装置
US7564529B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US7859639B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof using three mask process
KR101201017B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US7656500B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US8179510B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
JP2701832B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008107849A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10282528A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20060136287A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH0933946A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JPH06250210A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2006189830A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001281693A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
US7705947B2 (en) Method of fabricating an LCD with second mask process for making common electrode at a portion consist of one conductive layer, and with pixel electrode having a single layer structure
US7880700B2 (en) Liquid crystal display panel of horizontal electronic field applying type and fabricating method thereof
KR20070080476A (ko) 3 마스크 공정에 의한 액정표시장치의 제조방법
US20070188682A1 (en) Method for manufacturing a display device
US8294862B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
WO2007129480A1 (ja) 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
JP3234168B2 (ja) Tftアレイ基板の製造方法
JPH09230378A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000056323A (ja) 液晶表示装置