JPH0466013B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0466013B2
JPH0466013B2 JP58056722A JP5672283A JPH0466013B2 JP H0466013 B2 JPH0466013 B2 JP H0466013B2 JP 58056722 A JP58056722 A JP 58056722A JP 5672283 A JP5672283 A JP 5672283A JP H0466013 B2 JPH0466013 B2 JP H0466013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
sensitization
emulsion
silver
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58056722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59180536A (ja
Inventor
Akihiko Myamoto
Hideki Takiguchi
Masashi Matsuzaka
Kanji Kashiwagi
Yoshuki Nonaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5672283A priority Critical patent/JPS59180536A/ja
Publication of JPS59180536A publication Critical patent/JPS59180536A/ja
Publication of JPH0466013B2 publication Critical patent/JPH0466013B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明は、ハロゲン化銀写真乳剀に関し、曎に
詳しくはカブリおよび感床が改良されたハロゲン
化銀写真乳剀に関する。 埓来技術 むオり増感はハロゲン化銀写真乳剀の化孊増感
法ずしお埓来から広く甚いられ、最早や圓業界に
おいお垞識ずな぀おいる。しかしながら、昚今で
は曎に高感床の写真乳剀の出珟が望たれおおり、
むオン増感だけでは限界にきおおり、より以䞊高
感床化しようずする期埅には応じられなくな぀お
きおいる。 そこで新たにセレン増感法が䞊蚘の高感床化に
察する期埅を応えるべく、以前から研究開発され
おいた。䞀般にセレン増感は、むオり増感に比べ
お感床、特に足郚感床を高めるが、カブリの発生
が増倧するずいう欠点を有しおいた。埓぀おセレ
ン増感に関しおは少なくずも䞊蚘のカブリの発生
を抑制するこずができれば、セレン増感は非垞に
有効な化孊増感法ずなり埗るこずになるので、こ
の改良法の出珟が匷く埅望されおいた。 埓来から単分散性ハロゲン化銀乳剀のセレン増
感たたは金増感ずの䜵甚を含むセレン増感の効果
は既に知られおおり、たたハロゲン化銀溶剀存圚
䞋におけるセレン増感たたはむオり増感および
たたは金増感ずの䜵甚を含むセレン増感の効果に
぀いおも知られおいる。 しかしながら、䞊蚘の各セレン増感法は、それ
ぞれ感床を高める効果は有しおいるもののカブリ
の発生も高く、カブリの発生を抑制するこずがで
きないずいう問題点を有しおいた。 䞊蚘の劂きセレン増感の問題点を改良する方法
ずしおは、䟋えば特公昭49−20970号公報等によ
る蚘茉があり、これによるず単分散性ハロゲン化
銀乳剀のセレン増感時に発生するカブリを抑制す
るために氎銀化合物を乳剀に添加する方法が開瀺
されおいる。しかしながら、この方法では十分高
い感床が埗られない。 たたハロゲン化銀溶剀存圚䞋にセレン増感を行
なう方法に関しおは、䟋えば米囜特蚱第3320069
号明现曞に関連する技術が開瀺されおいるが、前
蚘せるようにカブリの発生が高く、問題である。 発明の目的 そこで本発明の目的は、セレン増感によりカブ
リの発生を䌎わずに高感床化されたハロゲン化銀
写真乳剀を提䟛するこずにある。 発明の構成 本発明者等は、本発明の䞊蚘目的は、ハロゲン
化銀溶剀の存圚䞋にセレン増感された実質的に沃
臭化銀からなる単分散性のハロゲン化銀粒子以
䞋本発明のハロゲン化銀粒子ずいうを有するハ
ロゲン化銀写真乳剀により達成し埗るこずを芋い
出した。 以䞋、本発明を曎に詳现に説明する。 本発明においお、セレン増感されたハロゲン化
銀粒子は、単分散性のハロゲン化銀粒子である。
この単分散性のハロゲン化銀粒子ずは電子顕埮鏡
写真により該粒子矀を芳察したずきに、その粒埄
分垃の倉動係数が0.20以䞋であるものを蚀う。 即ち、該粒子の粒埄の分垃の暙準偏差を平均
粒子で割぀た商の倀倉動係数が0.20以䞋の
ものを蚀う。なお、暙準偏差は次匏で蚈算され
る。 ここで蚀う平均粒埄ずは、球状のハロゲン化銀
粒子の堎合はその盎埄、たた立方䜓や球圢以倖の
圢状の粒子の堎合は、その投圱像を同面積の円像
に換算した時の盎埄の平均倀であ぀お、このよう
な意味における個々の粒子の粒埄がγiであり、そ
の数がniである時䞋蚘の匏によ぀おが定矩され
たものである。 Σni γiΣni なお䞊蚘の粒子埄は、䞊蚘の目的のために圓該
技術分野においお䞀般に甚いられる各皮の方法に
よ぀おこれを枬定するこずができる。代衚的な方
法ずしおはラブランドの「粒子埄分析法」A.S.
T.M.シンポゞりム・オン・ラむト・マむクロス
コピヌ、1955幎、94〜122頁たたは「写真プロセ
スの理論」ミヌスおよびゞ゚ヌムズ共著、第
版、マクラミン瀟発行1966幎の第章に蚘茉
されおいる。この粒子埄は粒子の投圱面積か盎埄
近䌌倀を䜿぀おこれを枬定するこずができる。粒
子が実質的に均䞀圢状である堎合は、粒埄分垃は
盎埄か投圱面積ずしおかなり正確にこれを衚わす
こずができる。 本発明のハロゲン化銀粒子の圢状は、䟋えば六
面察、八面察、十四面察、板状察、球状䜓の䜕れ
でもよく、たたこれら各皮圢状の混合したもので
あ぀おもよい。 該ハロゲン化銀粒子は実質的に沃臭化銀からな
るものであり、具䜓的には該沃臭化銀における平
均沃化銀含有率は奜たしくは0.5モル〜15モル
、さらに奜たしくはモル〜12モルであ
り、他な臭化銀である劂きハロゲン化銀粒子であ
る。 なお、本発明の効果を阻害しない範囲で塩化銀
等を含んでいおも差支えない。 本発明に係わるセレン増感を斜される単分散性
のハロゲン化銀粒子は、䞀般的な方法䟋えばれラ
チンのような保護コロむドの存圚䞋で氎溶性のハ
ロゲン化銀氎溶液および氎溶性の銀塩氎溶液を撹
拌しながら混合するこずによりハロゲン化銀乳剀
ずしお䜜るこずができる。このような補造技術ず
しおはシングルゞ゚ツト法、ダブルゞ゚ツト法等
が知られおいるが、ダブルゞ゚ツト法が有利であ
る。 䞊蚘ダブルゞ゚ツト法ずは反応容噚にれラチン
氎溶液又はハロゲン化銀皮結晶を含むれラチン氎
溶液を入れ、撹拌しながらこれに銀塩氎溶液およ
びハロゲン化物氎溶液をそれぞれある添加時間で
同時に添加し、ハロゲン化銀結晶粒子を埗るもの
である。本発明によれば、このようにしお埗られ
る単分散性のハロゲン化銀粒子はハロゲン化銀溶
剀の存圚䞋にセレン増感される。該セレン増感
は、公知の方法を適甚するこずができ、セレン増
感剀ずしおは䟋えばアリルむ゜セレノシアネヌト
の劂き脂肪族む゜セレノシアネヌト類、−
ゞメチルセレノ尿玠の劂きセレノ尿玠類、セレノ
ケトン類、セレノアミド類、セレノカルボン酞類
および゚ステル類、セレノフオスプヌト類、ゞ
゚チルセレナむド、ゞ゚チルゞセレナむド等のセ
レナむド類などを甚いるこずができ、それらの具
䜓䟋は、米囜特蚱第1574944号、同第1602592号、
同第1623499号明现曞に蚘茉されおいる。 セレン増感剀の添加量は、ハロゲン化銀粒子
モル圓り10.mg〜×10-2mg、特に奜たしくは
×10-1mg〜×10-1mgである。そしお本発明にお
いお特に奜たしく甚いられるセレン増感剀は、䞀
般的に掻性セレン化合物ず呌ばれおいる硝酞銀氎
溶液に加えた堎合、宀枩20℃で氎に䞍溶性の
Ag2Seの沈柱を生じる化合物であり、䟋えば
−ゞメチルセレノ尿玠等である。 本発明は前蚘の単分散性の満足するハロゲン化
銀粒子をハロゲン化銀溶剀の存圚䞋にセレン増感
剀により化孊熟成を行なうこずによ぀おカブリの
増倧が抑制され、か぀著しく高感床化を達成する
ものである。 本発明で甚いられるハロゲン化銀溶剀ずしお
は、米囜特蚱第3271157号、同第3531289号、同第
3574628号、特開昭54−1019号、同54−158917号
等に蚘茉された(a)有機チオ゚ヌテル類、特開昭53
−82408号、同55−77737号、同55−2982号等に蚘
茉された(b)チオ尿玠誘導䜓、特開昭53−144319号
に蚘茉された(c)酞玠たたは硫黄原子ず窒玠原子ず
にはさたれたチオカルボニル基を有するハロゲン
化銀溶剀、特開昭54−100717号に蚘茉された(d)ã‚€
ミダゟヌル類、(e)亜硫酞塩、(f)チオシアネヌト等
が挙げられる。 以䞋にこれらの具䜓的化合物を瀺す。 (e) K2SO3 (f) NH4SCN KSCN 特に奜たしい溶剀ずしおは、チオシアネヌトお
よびテトラメチルチオ尿玠がある。たた甚いられ
る溶剀の量は皮類によ぀おも異なるが、䟋えばチ
オシアネヌトの堎合、奜たしい量はハロゲン化銀
モル圓りmg〜の範囲である。 たた本発明によれば、前蚘のセレン増感は、む
オり増感およびたたは金増感を䜵甚するこずに
より、顕著な増感効果を埗るこずができる。䞊蚘
のうち特に金増感の䜵甚は増感効果のみならずカ
ブリに察する抑制効果をも埗られるので曎に有甚
である。 䞊蚘のむオり増感には硫黄増感剀ずしお公知の
ものを甚いるこずができる。䟋えばチオ硫酞塩、
アリルチオカルバミドチオ尿玠、アリルむ゜チア
シアネヌト、シスチン、−トル゚シチオスルホ
ン酞塩、ロヌダニンなどが挙げられる。その他米
囜特蚱第1574944号、同第2410689号、同第
2278947号、同第2728668号、同第3501313号、同
第3656955号各明现曞、ドむツ特蚱1422869号、特
公昭56−24937号、特開昭55−45016号公報等に蚘
茉されおいる硫黄増感剀を甚いるこずができる。
硫黄増感剀の添加量は、乳剀の感床を効果的に増
倧させるに十分な量でよい。この量は、PH、枩
床、ハロゲン化銀粒子の倧きさなど皮々の条件の
䞋で盞圓の範囲にわた぀お倉化するが、目安ずし
おは、ハロゲン化銀モル圓り玄10-7モル〜玄
10-1モル皋床が奜たしい。 䞊蚘の金増感の金増感剀ずしおは金の酞化数が
䟡でも䟡でもよく、金増感剀ずしお通垞
甚いられる金化合物を甚いるこずができる。代衚
的な䟋ずしおは塩化金酞塩、カリりムクロロオヌ
レヌト、オヌリツクトリクロラむド、カリりムオ
ヌリツクチオシアネヌト、カリりムペヌドオヌレ
ヌト、テトラシアノオヌリツクアシド、アンモニ
りムオヌロチオシアネヌト、ピリゞルトリクロロ
ゎヌルドなどが挙げられる。 金増感剀の添加量は皮々の条件により異なる
が、目安ずしおはハロゲン化銀モル圓り玄10-7
モル〜10-1モルたでの範囲が奜たしい。 本発明は䞊蚘により詳现に述べられた通り、単
分散性の沃臭化銀粒子をハロゲン化銀溶剀の存圚
䞋にセレン増感せしめるこずを特城ずするが、化
孊熟成に際しおのハロゲン化銀溶剀およびセレン
増感剀たたはセレン増感剀ず䜵甚するこずができ
るむオり増感剀およびたたは金増感剀等の添加
の時期および順䜍に぀いおは特に制限を蚭ける必
芁はなく、䟋えば化孊熟成の初期奜たしくは
たたは化孊熟成進行䞭に䞊蚘化合物を同時に、あ
るいは添加時点を異にしお添加するこずができ
る。たた添加に際しおは、䞊蚘の化合物を氎たた
は氎ず混合し埗る有機溶媒、䟋えばメタノヌル、
゚タノヌル、アセトン等の単液あるいは混合液に
溶解せしめお添加させればよい。 䞊蚘の本発明に係わる化孊熟成により埗られた
本発明のハロゲン化銀写真乳剀は、埓来の化孊熟
成により埗られたハロゲン化銀写真乳剀に比べ
お、より感床を高めるこずができ、さらにはカブ
リの発生をも抑制するこずができた。 本発明のハロゲン化銀粒子は還元増感の䜵甚が
可胜である。還元剀ずしおは特に制限はないが公
知の塩化第䞀スズ、二酞化チオ尿玠、ヒドラゞン
誘導䜓、シラン化合物が挙げられる。 還元増感を行なう時期はハロゲン化銀粒子の成
長䞭に行なうか、セレン増感、硫黄増感および金
増感の終了埌に行なうこずが奜たしい。 本発明に係るハロゲン化銀写真乳剀に甚いられ
るハロゲン化銀粒子は、本発明のハロゲン化銀粒
子を同䞀ハロゲン化銀乳剀局における党粒子の70
以䞊含んでいるこずが奜たしく、特に党粒子が
単分散性のハロゲン化銀粒子であるこずが奜たし
い。 本発明のハロゲン化銀粒子は単独で䜿甚しおも
よく、平均粒子埄の異なる皮以䞊の単分散性の
ハロゲン化銀粒子を任意に混合しお奜たしく䜿甚
するこずができる。 本発明のハロゲン化銀粒子を有する乳剀にはそ
の補造工皋、保存䞭あるいは珟像凊理䞭のかぶり
の発生を防止し、あるいは写真性胜を安定化させ
る目的で化孊熟成の終了埌皮々の化合物を含有さ
せおもよい。 䟋えばアゟヌル類、䟋えばベンゟチアゟリりム
塩、ニトロむンダゟヌル類、ニトロベンズむミダ
ゟヌル類、クロロベンズむミダゟヌル類、ブロモ
ベンズむミダゟヌル類、メルカプトチアゟヌル
類、メルカプトベンズむミダゟヌル類、アミノト
リアゟヌル類、ベンゟトリアゟヌル類、ニトロベ
ンゟトリアゟヌル類、メルカプトテトラゟヌル類
特に−プニル−−メルカプトテトラゟヌ
ルなど、たたメルカプトピリミゞン類、メルカ
プトトリアゞン類、䟋えばオキサゟリンチオンの
ようなチオケト化合物、曎にはベンれンチオスル
フむン酞、ベンれンスルフむン酞、ベンれンスル
フオン酞アミド、ハむドロキノン誘導䜓、アミノ
プノヌル誘導䜓、没食子酞誘導䜓、アスコルビ
ン酞誘導䜓等のようなカブリ防止剀たたは安定剀
ずしお知られた倚くの化合物を加えるこずができ
る。これらの薬剀は化孊熟成埌或いは塗垃前に添
加するのが奜たしい。 本発明によるハロゲン化銀写真乳剀のバむンダ
ヌずしおはれラチンを始め、皮々の芪氎性コロむ
ドが甚いられる。れラチンずしおはれラチンのみ
ならず誘導䜓れラチンを包含され、誘導䜓れラチ
ンずしおは、れラチン無氎物ずの反応生成物、れ
ラチンずむ゜シアネヌトずの反応生成物、或いは
れラチンず䟋えばベンれンスルホニルクロラむド
の劂き掻性ハロゲン原子を有する化合物ずの反応
生成物等が包含される。ここにれラチンずの反応
に甚いられる酞無氎物ずしおは、䟋えば無氎マレ
むン酞、無氎フタル酞、無氎安息銙酞、無氎酢
酞、無氎むサト酞、無氎コハク酞等が含たれ、む
゜シアネヌト化合物ずしおは、䟋えばプニルむ
゜シアネヌト、−プロモプニルむ゜シアネヌ
ト、−クロロプニルむ゜シアネヌト、−ト
リルむ゜シアネヌト、−ニトロプニルむ゜シ
アネヌト、ナフチルむ゜シアネヌト等を挙げるこ
ずができる。 たたハロゲン化銀写真乳剀を䜜成するために芪
氎性コロむドずしお、前蚘の劂き誘導䜓れラチン
及び通垞の写真甚れラチンの他、必芁に応じおコ
ロむド状アルブミン、寒倩、アラビアゎム、デキ
ストラン、アルギン酞、䟋えばアセチル含量19〜
26にたで加氎分解されたセルロヌスアセテヌト
の劂きセルロヌス誘導䜓、ポリアクリルアミド、
むミド化ポリアクリルアミド、カれむン、䟋えば
ビニルアルコヌル−ビニルシアノアセテヌトコポ
リマヌの劂きりレタンカルボン酞基たたはシアノ
アセチル基を含むビニルアルコヌルポリマヌ、ポ
リビニルアルコヌル−ポリビニルピロリドン、加
氎分解ポリビニルアセテヌト、蛋癜質たたは飜和
アシル化蛋癜質ずビニル基を有するモノマヌずの
重合で埗られるポリマヌ、ポリビニルピリゞン、
ポリビニルアミン、ポリアミノ゚チルメタクリレ
ヌト、ポリ゚チレンむミン等を䜿甚するこずもで
きる。 本発明のハロゲン化銀写真乳剀には、塗垃助
剀、垯電防止、スベリ性改良、乳化分散、接着防
止及び写真性改良䟋えば珟像促進、硬調化、増
感など皮々の目的で皮々の公知の界面掻性剀を
含んでもよい。 すなわち、これらの界面掻性剀は、䟋えば米囜
特蚱第2240472号、同第2831766号、同第3158484
号、同第3210191号、同第3294540号、同第
3507660号、英囜特蚱第1012495号、同第1022878
号、同第1179290号、同第1198450号、米囜特蚱第
2739891号、同第2823123号、同第1179290号、同
第1198450号、同第2739891号、同第2823123号、
同第3068101号、同第3415649号、同第3666478号、
同第3756828号、英囜特蚱第1397218号、同第
3113816号、同第3411413号、同第3473174号、同
第3345974号、同第3726683号、同第3843368号、
ベルギヌ特蚱第731126号、英囜特蚱第1138514号、
同第1159825号、同第1374780号、米囜特蚱第
2271623号、同第2288226号、同第2944900号、同
第3235919号、同第3671247号、同第3722021号、
同第3589906号、同第3666478号、同第3754924号、
西独特蚱出願OLS1961683号明现曞及び特開昭50
−117414号、同50−59025号、特公昭40−378号、
同40−379号、同43−13822号公報に蚘茉されおい
る。䟋えばサポニンステロむド系、アルキレ
ンオキサむド誘導䜓䟋えばポリ゚チレングリコ
ヌル、ポリ゚チレングリコヌルポリプロピレン
グリコヌル瞮合物、ポリ゚チレングリコヌルアル
キルたたはアルキルアリヌル゚ヌテルポリ゚チレ
ングリコヌル゚ステル類、ポリ゚チレングリコヌ
ル゜ルビタン゚ステル類、ポリアルキレングリコ
ヌルアルキルアミンたたはアミド類、シリコヌン
のポリ゚チレンオキサむド付加物類、グリシド
ヌル誘導䜓䟋えばアルケニルコハク酞ポリグリ
セリド、アルキルプノヌルポリグリセリド、
倚䟡アルコヌルの脂肪酞゚ステル類、糖のアルキ
ル゚ステル類、同じくりレタン類たたぱヌテル
類などの非むオン性掻面掻性剀、トリテルベノむ
ド系サポニン、アルキルカルボン酞塩、アルキル
ベンれンスルフオン酞塩、アルキルナフタレンス
ルフオン酞塩、アルキル硫酞゚ステル類、アルキ
ルリン酞゚ステル類、−アシル−−アルキル
タりリン類、スルホコハク酞゚ステル類、スルホ
アルキルポリオキシ゚チレンアルキルプニル゚
ヌテル類、ポリオキシ゚チレンアルキルリン酞゚
ステル類などのようなカルボキシ、スルホ基、ホ
スホ基、硫酞゚ステル基、リン酞゚ステル基等の
酞性基を含むアニオン界面掻性剀、アミノ酞類、
アミノアルキルスルホン酞類、アミノアルキル硫
酞たたはリン酞゚ステル類、アルキルペタむン
類、アミンむミド類、アミンオキシド類などの䞡
性界面掻性剀、アルキルアミン塩類、脂肪族ある
いは芳銙族第玚アンモニりム塩酞、ピリゞり
ム、むミダゟリりムなどの耇玠環第玚アンモニ
りム塩類及び脂肪族たたは耇玠環を含むスルホニ
りムたたはスルホニりム塩類などのカチオン界面
掻性剀を甚いるこずができる。 本発明のハロゲン化銀写真乳剀には、珟像促進
剀ずしお、前蚘の界面掻性剀の他に西独特蚱出願
OLS2002871号、同第2445611号、同第
2360878号、英囜特蚱第1352196号明现曞などに蚘
茉されおいるむミダゟヌル類、チオ゚ヌテル類、
セレノ゚ヌテル類などを含有しおもよい。 たた本発明のハロゲン化銀写真乳剀をカラヌ甚
の感光材料に適甚するには、青感性、緑感性およ
び赀感性に調節されたハロゲン化銀乳剀にむ゚ロ
ヌ、マれンタおよびシアンカプラヌをそれぞれ組
合せお含有せしめる等カラヌ甚感光材料に䜿甚さ
れる手法及び玠材を充圓すればよく、カプラヌは
分子䞭にバラスト基ずよばれる疎氎基を有する非
拡散性のものが望たしい。カプラヌは銀むオンに
察し圓量性あるいは圓量性のどちらでもよ
い。たた色補正の効果をも぀カラヌドカプラヌ、
或いは珟像にずもな぀お珟像抑制剀を攟出するカ
プラヌいわゆるDIRカプラヌを含んでもよ
い。曎にカプラヌはカツプリング反応生成物が無
色であるようなカプラヌでもよい。 黄色発色カプラヌずしおは公知の閉鎖ケトメチ
レン系カプラヌを甚いるこずができる。これらの
うちベンゟむルアセトアニリド系及びピバロむル
アセトアニリド系化合物は有利である。甚い埗る
黄色発色カプラヌの具䜓䟋は米囜特蚱第2875057
号、同第3256506号、同第3408194号、同第
3551155号、同第3582322号、同第3725072号、同
第3891445号、西独特蚱第1547868号、西独特蚱出
願OLS2213461号、同第2219917号、同第
2261361号、同第2414006号、同2263875号などに
蚘茉されたものである。 マれンタ発色カプラヌずしおはピラゟロン系化
合物、むンダゟロン系化合物、シアノアセチル化
合物などを甚いるこずができ、特にピラゟロン系
化合物は有利である。甚い埗るマれンタ発色カプ
ラヌの具䜓䟋は、米囜特蚱第2600788号、同第
2983608号、同第3062653号、同第3127269号、同
第3311476号、同第3419391号、同第3519429号、
同第3558319号、同第3582322号、同第3615506号、
同第3834908号、同第3891445号、西独特蚱
1810464号、西独特蚱出願OLS2408665号、
同2417945号、同第2418959号、同第2424467号、
特公昭40−6031号などに蚘茉のものである。 シアン発色カプラヌずしおはプノヌル系化合
物、ナフトヌル系化合物などを甚いるこずができ
る。その具䜓䟋は米囜特蚱第2369929号、同第
2434272号、同2474293号、同第2521908号、同第
2895826号、同第3034892号、同3311476号、同
3458315号、同3476563号、同第3583971号、同
3591383号、同第3767411号、西独特蚱出願
OLS2414830号、同第2454329号、特開昭48−
59838号に蚘茉されたものである。 カラヌド・カプラヌずしおは䟋えば米囜特蚱第
3476560号、同第2521908号、同第3034892号、特
公昭44−2016号、同38−22335号、同42−11304
号、同44−32461号、特願昭49−98469号明现曞、
同50−118029号明现曞、西独特蚱出願OLS
2418959号に蚘茉のものを䜿甚できる。 DIRカプラヌずしおは、䟋えば米囜特蚱第
3227554号、同第3617291号、同第3701783号、同
第3790384号、同第3632345号、西独特蚱出願
OLS2414006号、同2454301号、同第2454329
号、英囜特蚱第953454号、特願昭50−146570号に
蚘茉されたものが䜿甚できる。 DIRカプラヌ以倖に、珟像にずもな぀お珟像抑
制剀を攟出する化合物を、感光材料䞭に含んでも
よく、䟋えば米囜特蚱第3297445号、同第3379529
号、西独特蚱出願OLS2417914号に蚘茉のも
のが䜿甚できる、その他、特開昭55−85549号、
同57−94752号、同56−65134号、同56−135841
号、同54−130716号、同56−133734号、同第56−
135841号、米囜特蚱第4310618号、英囜特蚱第
2083640号、リサヌチ・デむスクロゞダヌ、No.
183601979幎、No.148501980幎、No.19033198
0
幎、No.191461980幎、No.205251981幎、No.
217281982幎に蚘茉されたカプラヌも䜿甚する
こずができる。 䞊蚘のカプラヌは同䞀局に二皮以䞊含むこずも
できる。たた同䞀の化合物を異なる぀以䞊の局
に含んでもよい。 カプラヌをハロゲン化銀乳剀局に導入するに
は、公知の方法䟋えば米囜特蚱第2322027号に蚘
茉の方法等が甚いられる。䟋えばフタヌル酞アル
キル゚ステルゞブチルフタレヌト、ゞオクチル
フタレヌトなど、リン酞゚ステルゞプニル
フオスプヌト、トリプニルフオスプヌト、
トリクレゞルフオスプヌト、ゞオクチルブチル
フオスプヌト、ク゚ン酞゚ステル䟋えばア
セチルク゚ン酞トリブチル、安息銙酞゚ステル
䟋えば安息銙酞オクチル、アルキルアミド䟋
えばゞ゚チルラりリルアミドなど、たたは沞点
箄30℃乃至150℃の有機溶媒、䟋えば酢酞゚チル、
酢酞ブチルの劂き䜎玚アルキルアセテヌト、プロ
ピオン酞゚チル、玚ブチルアルコヌル、メチル
む゜ブチルケトン、β−゚トキシ゚チルアセテヌ
ト、メチルセロ゜ルブアセテヌト等に溶解したの
ち、芪氎性コロむドに分散される。䞊蚘の高沞点
有機溶媒ず䜎沞点有機溶媒ずを混合しお甚いおも
よい。 カプラヌがカルボン酞、スルフオン酞の劂き酞
基を有する堎合には、アルカリ性氎溶液ずしお芪
氎性コロむド䞭に導入される。 これらのカプラヌは、䞀般にハロゲン化銀乳剀
局䞭に銀モル圓り×10-3モル乃至×10-1モ
ル、奜たしくは×10-2モル乃至×10-1モル添
加される。 垯電防止剀ずしおはゞアセチルセルロヌス、ス
チレンパヌフルオロアルキルリゞりムマレ゚ヌト
共重合䜓、スチレン−無氎マレむン酞共重合䜓ず
−アミノベンれンスルホン酞ずの反応物のアル
カリ塩等が有効である。マツト剀ずしおはポリメ
タアクリル酞メチル、ポリスチレン及びアルカリ
可溶性ポリマヌなどが挙げられる。たた曎にコロ
むド状酞化珪玠の䜿甚も可胜である。たた膜物性
を向䞊するために添加するラテツクスずしおはア
クリル酞゚ステル、ビニル゚ステル等ず他の゚チ
レン基を持぀単量䜓ずの共重合䜓を挙げるこずが
できる。れラチン可塑剀ずしおはグリセリン、グ
リコヌル系化合物を挙げるこずができ、増粘剀ず
しおはスチレン−マレむン酞゜ヌダ共重合䜓、ア
ルキルビニル゚ヌテル−マレむン酞共重合䜓等が
挙げられる。 䞊蚘のようにしお調補されたハロゲン化銀乳剀
を甚いお䜜られる感光材料の支持䜓は特に制限は
なく、䟋えばバラむタ玙、ポリ゚チレン被芆玙、
ポリプロピレン合成玙、ガラス玙、セルロヌスア
セテヌト、セルロヌスナむトレヌト、ポリビニル
アセタヌル、ポリプロピレン、䟋えばポリ゚チレ
ンテレフタレヌト等のポリ゚ステルフむルム、ポ
リスチレン等がありこれらの支持䜓はそれぞれの
感光材料の䜿甚目的に応じお適宜遞択される。 これらの支持䜓は必芁に応じお䞋匕加工が斜さ
れる。 本発明のハロゲン化銀写真乳剀を甚いお䜜られ
た感光材料は露光埌通垞甚いられる公知の方法に
より珟像凊理するこずができる。 黒癜珟像液は、ヒドロキシベンれン類、アミノ
プノヌル類、アミノベンれン類等の珟像䞻薬を
含むアルカリ溶液であり、その他アルカリ金属塩
の亜硫酞塩、炭酞塩、重亜硫酞塩、臭化物及び沃
化物等を含むこずができる。たた該感光材料がカ
ラヌ甚の堎合には通垞甚いられる発色珟像法で発
色珟像するこずができる。反転法ではたず黒色ネ
ガ珟像液で珟像し、次いで癜色露光を䞎えるか、
或いはカブリ剀を含有する济で凊理し、曎に発色
珟像䞻薬を含むアルカリ珟像液で発色珟像する。
凊理方法に぀いおは特に制限はなくあらゆる凊理
方法が適甚できるが、䟋えばその代衚的なものず
しおは、発色珟像埌、挂癜定着凊理を行ない必芁
に応じさらに氎掗、安定凊理を行なう方法、或い
は発色珟像埌、挂癜ず定着を分離しお行ない必芁
に応じおさらに氎掗、安定凊理を行なう方法を適
甚するこずができる。 本発明のハロゲン化銀写真乳剀は写真感床が著
しく高く、䞔぀カブリが少ないため倚くの感光材
料に奜たしく適甚される。 䟋えば本発明に係る感光材料は、癜黒䞀般甚、
レむ甚、カラヌ甚、赀倖甚、マむクル甚、銀色
玠挂癜法甚、反転甚、拡散転写法甚等の皮々の甚
途の感光材料に有効に適甚するこずができる。 次に、実斜䟋をあげお本発明を具䜓的に説明す
るが、本発明はこれらによ぀お限定されるもので
はない。 実斜䟋  平均粒埄が1.6Όの立方䜓結晶のハロゲン化銀粒
子からなる沃臭化銀乳剀沃化銀含有量モル
、粒床分垃は䞋蚘第衚に瀺したを調補し、
この乳剀に察しおハロゲン化銀モル圓り䞋蚘第
衚に瀺す量で各皮増感剀を加え、次いで55℃に
おいお50分間加熱しお化孊熟成を行な぀た。化孊
熟成終了埌䞋蚘構造匏で瀺されるマれンタカプラ
ヌ分散液を加え、さらに硬膜剀を加えお乳剀を調
補し、これらの乳剀をセルロヌストリアセテヌト
フむルム支持䜓䞊に塗垃し也燥した。 マれンタカプラヌ このようにしお埗られた各塗垃詊料をKS−
型感光蚈小西六写真工業(æ ª)補を甚いお緑色光
フむルタヌ東京芝浊電機(æ ª)補を介しお1/50秒
にり゚ツゞ露光を斜した埌、䞋蚘の凊理方法に埓
い珟像凊理した。 凊理工皋38℃ 凊理時間 発色珟像 分45秒 挂 癜 分30秒 æ°Ž 掗 分15秒 定 着 分30秒 æ°Ž 掗 分15秒 安定化 分30秒 各凊理工皋においお䜿甚した凊理液組成は䞋蚘
の劂くである。 発色珟像液組成 −アミノ−−メチル−−゚チル−−
β−ヒドロキシ゚チル−アニリン硫酞塩
4.8 無氎亜硫酞ナトリりム 0.14 ヒドロキシアミン・1/2ç¡«é…žå¡© 1.98 ç¡«é…ž 0.74mg 無氎炭酞カリりム 28.85 無氎炭酞氎玠カリりム 3.46 無氎亜硫酞カリりム 5.10 奥化カリりム 1.16 塩化ナトリりム 0.14 ニトリロトリ酢酞・ナトリりム氎塩
1.20 氎酞化カリりム 1.48 氎を加えおずする。 挂癜液組成 ゚チレンゞアミンテトラ酢酞鉄アンモ ニりム塩 100.0 ゚チレンゞアミンテトラ酢酞アンモ ニりム塩 10.0 奥化アンモニりム 150.0 氷酢酞 10.0ml 氎を加えおずしアンモニア氎を甚いお PH6.0に調敎する。 定着液組成 チオ硫酞アンモニりム 175.0 無氎亜硫酞ナトリりム 8.6 メタ亜硫酞ナトリりム 2.3 氎を加えおずし硫酞を甚いおPH6.0 に調敎する。 安定化液組成 ホルマリン37氎溶液 1.5ml コニダツクス小西六写真工業株匏䌚瀟補
7.5ml 氎を加えおずする。 珟像凊理により埗られたマれンタ画像を有する
各詊料に぀いおJIS法に基づいおセンシトメトリ
ヌを行ない、感床、カブリおよびガンマをそれぞ
れ枬定し、埗られた結果を第衚に瀺した。 䜆し、䞊蚘の感床はカブリを陀いた写真濃床が
0.1になるのに必芁な露光量の逆数を衚わすが、
詊料番号の詊料の堎合に100になるように正芏
化しおRS0.1で衚瀺した。たたガンマはカブリを
陀いた写真濃床が0.1になるような点ず、0.2にな
るような点の平均ガンマ倀で衚瀺した。
【衚】
【衚】 䞊蚘衚からも明らかなように、本発明に係わる
詊料番号、およびは、感床が高く、か぀ガ
ンマも優れおおり、カブリが䜎いこずがわかる。
これに察しおハロゲン化銀粒子の粒床分垃がより
倧きい比范詊料では感床が高くなるず同時にカブ
リも発生するこずもわか぀た。 実斜䟋  平均粒埄が1.6Όの十四面䜓結晶のハロゲン化銀
粒子からなる沃臭化銀乳剀沃化銀含有率モル
、粒床分垃は䞋蚘第衚に瀺したを調補し、
実斜䟋ず同様の条件で調補した乳剀を支持䜓に
塗垃しお䞋蚘第衚に瀺す劂き各詊料を䜜成し
た。 䞊蚘各詊料に぀いお実斜䟋ず同様にしお珟像
凊理し、センシトメトリヌを行぀お埗られた結果
を第衚に瀺した。
【衚】 本実斜䟋では十四面䜓のハロゲン化銀結晶を甚
いお化孊熟成を行な぀た乳剀に぀いお怜蚎した。
第衚の結果が瀺すように、本発明に係わる詊料
14、15および16は感床が高く、ガンマが良奜で、
か぀カブリの発生が䜎いこずがわかる。たたハロ
ゲン化銀粒子の粒床分垃がより倧きい比范詊料で
は、感床の増倧に䌎぀おカブリの発生も倧きくな
るこずがわかる。 実斜䟋  平均粒埄が1.6Όの八面䜓結晶のハロゲン化銀粒
子からなる沃臭化銀乳剀沃化銀含有率モル
、粒床分垃は䞋蚘第衚に瀺したを調補し、
実斜䟋ず同様の条件で調補した乳剀を支持䜓に
塗垃しお䞋蚘衚衚に瀺す劂き各詊料を䜜成し
た。 䞊蚘各詊料に぀いお実斜䟋ず同様にしお珟像
凊理し、センシトメトリヌを行぀お埗られた結果
を第衚に瀺した。
【衚】 本実斜䟋では八面䜓のハロゲン化銀結晶を甚い
お化孊熟成を行な぀た乳剀に぀いお怜蚎した。第
衚の結果が瀺すように、本発明に係わる詊料
22、23および24は感床が高く、ガンマが良奜で、
か぀カブリの発生が䜎いこずがわかる。たたハロ
ゲン化銀粒子の粒床分垃がより倧きい比解詊料で
は、感床の増倧に䌎぀おカブリの発生も倧きくな
るこずもわかる。 発明の効果 本発明により化孊熟成を行぀お調補されたハロ
ゲン化銀粒子を含むハロゲン化銀写真乳剀は、感
床が高く、ガンマが良奜で、か぀カブリの発生が
䜎い写真特性の優れた乳剀である。たた、公害源
ずなる氎銀化合物を甚いずにセレン増感に䌎うカ
ブリの発生が改善される。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  ハロゲン化銀溶剀の存圚䞋にセレン増感され
    た実質的に沃臭化銀からなる単分散性のハロゲン
    化銀粒子を有するこずを特城ずするハロゲン化銀
    写真乳剀。
JP5672283A 1983-03-30 1983-03-30 ハロゲン化銀写真乳剀 Granted JPS59180536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5672283A JPS59180536A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ハロゲン化銀写真乳剀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5672283A JPS59180536A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ハロゲン化銀写真乳剀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59180536A JPS59180536A (ja) 1984-10-13
JPH0466013B2 true JPH0466013B2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=13035377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5672283A Granted JPS59180536A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ハロゲン化銀写真乳剀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180536A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2632051B2 (ja) * 1989-09-27 1997-07-16 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀写真感光材料
EP0514675B1 (en) 1991-04-22 1999-12-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic materials and method for processing the same
JPH04340951A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びその珟像凊理方法
JP2748203B2 (ja) * 1991-12-12 1998-05-06 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀写真感光材料の珟像凊理方法
DE69516054T2 (de) 1994-07-18 2000-10-26 Konishiroku Photo Ind Photographisches Silberhalogenidelement und sein Verarbeitungsverfahren

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3297446A (en) * 1964-02-10 1967-01-10 Eastman Kodak Co Synergistic sensitization of photographic systems with labile selenium and a noble metal
US3297447A (en) * 1964-07-22 1967-01-10 Eastman Kodak Co Stabilization of synergistically sensitized photographic systems
JPS4920970A (ja) * 1972-06-15 1974-02-23
JPS57178235A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photographic sensitive silver halide material
JPS5814829A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3297446A (en) * 1964-02-10 1967-01-10 Eastman Kodak Co Synergistic sensitization of photographic systems with labile selenium and a noble metal
US3297447A (en) * 1964-07-22 1967-01-10 Eastman Kodak Co Stabilization of synergistically sensitized photographic systems
JPS4920970A (ja) * 1972-06-15 1974-02-23
JPS57178235A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photographic sensitive silver halide material
JPS5814829A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59180536A (ja) 1984-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6365132B2 (ja)
JPS60162252A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH0431100B2 (ja)
JPS6365133B2 (ja)
JPH0322611B2 (ja)
JPS59185329A (ja) ハロゲン化銀乳剀
JPH0437979B2 (ja)
JPH0313575B2 (ja)
JPS6114630A (ja) ハロゲン化銀乳剀の補造方法
JPS6167845A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60151637A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0466013B2 (ja)
JPH0456299B2 (ja)
JPH0220092B2 (ja)
JPH0326374B2 (ja)
JPS61246739A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0430572B2 (ja)
JP2516740B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0211128B2 (ja)
JPH0548897B2 (ja)
JP2849868B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剀の補造方法及びハロゲン化銀カラヌ写真感光材料
JP796H (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62276538A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0527101B2 (ja)
JPH0355814B2 (ja)