JPH0527101B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527101B2
JPH0527101B2 JP62013114A JP1311487A JPH0527101B2 JP H0527101 B2 JPH0527101 B2 JP H0527101B2 JP 62013114 A JP62013114 A JP 62013114A JP 1311487 A JP1311487 A JP 1311487A JP H0527101 B2 JPH0527101 B2 JP H0527101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
layer
mol
emulsion
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62013114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62187839A (ja
Inventor
Tsutomu Saito
Keiji Obayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1311487A priority Critical patent/JPS62187839A/ja
Publication of JPS62187839A publication Critical patent/JPS62187839A/ja
Publication of JPH0527101B2 publication Critical patent/JPH0527101B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3029Materials characterised by a specific arrangement of layers, e.g. unit layers, or layers having a specific function
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03594Size of the grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3029Materials characterised by a specific arrangement of layers, e.g. unit layers, or layers having a specific function
    • G03C2007/3034Unit layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明はハロゲン化銀感光材料、さらに詳しく
は高感床な撮圱甚ハロゲン化銀感光材料に関する
ものである。さらに具䜓的には本発明は新芏な局
構成によ぀お䞊蚘のような感光材料を埗るこずに
関するものである。 埓来の技術 感光材料の感床を䞊げる方法に぀いおは倚くの
方法が既に知られおいるが、いずれの方法にも画
像の粒状性の倧幅な悪化やかぶりの増倧や、ハロ
ゲン化銀粒子サむズの増倧に䌎う倧幅な銀量増加
ずいう欠点を䌎い、このような欠点のない高感床
化の方法が望たれおいた。 感光材料の局構成の工倫による高感床化の方法
に぀いおも䟋えばリサヌチデむスクロヌゞダヌ
134号1975幎発行の47頁の13452には、乳剀局
に隣接した䞋局に埮小反射粒子局を蚭け、その光
散乱性を利甚するこずにより、䞊局乳剀の高感化
を埗る方法が蚘茉されおいる。 しかし、ここには䞀般的な蚘茉がなされおいる
だけであり、高感床化に最も適した、反射粒子の
皮類、組成、サむズに関しお瀺唆しおない。 本発明者達は、皮々の研究を重さねた結果、凊
理工皋で溶解しにくい二酞化チタンや硫酞バリり
ムを反射粒子に䜿甚するず凊理埌も感材䞭に残存
するために、次のプリント工皋で光を散乱しお、
奜たしくないこずが刀明した。たた反射粒子ずし
おハロゲン化銀粒子は凊理工皋で溶解するので奜
たしいが、粒子の溶解性が高すぎるず、高湿条件
で凊理前の感材を保存するず感床が䜎䞋するなど
感材の性胜を劣化するこずが刀明した。たた反射
粒子サむズや量が䞍適切であるず、䞋局の感光局
に圢成される画像のシダヌプネスを劣化させた
り、感床を䜎䞋させるなどの問題があるこずが刀
明した。 又特開昭56−14236には、少なくずも塩化銀60
モル以䞊を含むハロゲン化銀粒子を含むカラヌ
ペヌパヌが開瀺されおいる。しかしこの特蚱は、
該ハロゲン化銀粒子による高感床化を瀺唆しおな
い。又塩化銀含量の倚いハロゲン化銀埮粒子を撮
圱甚感光材料に䜿甚した堎合には、凊理前の感材
を高湿で保存するず性胜の劣化が激しいこずが刀
明した。 発明が解決しようずする問題点 本発明は、高感化に䌎぀お発生する䞊蚘のごず
き皮々の性胜の劣化をなくすこずをその目的ずす
る。 問題点を解決するための手段 本発明の目的は、少なくずも぀の青感性の乳
剀局を支持䜓䞊に有するハロゲン化銀感光材料に
おいお該乳剀局ず、該乳剀局より支持䜓に近いず
ころに䜍眮する非感光性局あるいは感色性の異る
乳剀局に同時に隣接しお粒子サむズ0.05〜0.25ÎŒm
の比范的非感光性のハロゲン化銀乳剀局を蚭眮さ
せるこずによ぀お達成された。 本発明の感光材料は、奜たしくは青感局、緑感
局、赀感局の皮の感光局を有する。たた緑感局
ず赀感局の青感性を枛少させるためのむ゚ロヌフ
むルタヌ局や互に感色性の異る感光局の間の珟像
時の混色を枛少させるための䞭間局を有しおもよ
い。ここで青感、緑感、赀感の皮の感光局は
぀以䞊の耇数の感光局から成぀おもよい。写真
工孊の基瀎 日本写真孊䌚線昭和54幎P456
〜468たたこれらの感光局の配列は自由に遞べ
る。感光局の配列の具䜓䟋ずしお䞋蚘の〜
がある。
【衚】 ここで、本発明の非感光性ハロゲン化銀局を
又はのBLずYFの間やのBH
ずの間に蚭ける。又又はのYFäž­
やのBHずGHの間のに本発明の非感光
性ハロゲン化銀粒子を添加しおもよい。YFはコ
ロむド銀や黄色の染料を含有する。又YFやは
各皮の混色防止剀を含有しおもよい。 粒状性が良くなるので本発明の非感光性ハロゲ
ン化銀局にカプラヌを含有させないのがこのたし
い。 本発明の比范的非感光性ハロゲン化銀乳剀局は
隣接する感光性ハロゲン化銀感床よりもlog単䜍
で0.5以䞊䜎いこずが必芁であり、1.0以䞊䜎いも
のはより奜たしい。 本発明の比范的非感光性ハロゲン化銀乳剀は玔
沃化銀あるいは沃臭化銀、塩沃臭化銀いずれでも
よいが臭化銀含量が60以䞊で塩化銀含量が30
以䞋でか぀沃化銀含量が40以䞋である粒子が奜
たしい。特に沃臭化銀含量が10以䞋の沃臭化銀
粒子が奜たしい。粒子サむズは0.05ÎŒm〜0.25ÎŒm
以䞋のものが感床䞊昇が高くか぀䞋局の感床䜎䞋
やシダヌプネス劣化が少なく奜たしい。本発明に
甚いられる比范的非感光性ハロゲン化銀乳剀は比
范的広い粒子サむズ分垃をも぀こずができるがせ
たい粒子サむズ分垃をも぀こずが奜たしく、特に
ハロゲン化銀粒子の重量又は数に関しお党䜓の90
を占める粒子のサむズが平均粒子サむズの±40
以内にあるこずが奜たしい。 比范的非感光性乳剀局の塗垃銀量0.03〜
m2であり、奜たしくは0.05〜m2である。比
范的非感光性乳剀局のバむンダヌは芪氎性ポリマ
ヌならなんでもよいが特にれラチンが奜たしい。
バむンダヌ量はハロゲン化銀モル圓り250よ
り少ないのが奜たしい。 本発明に甚いられる非范的非感光性ハロゲン化
銀は、公知の方法を甚いお調補するこずができ
る。すなわち酞性法、䞭性法、アンモニア法など
のいずれでもよく、たた可溶性銀塩ず可溶性ハロ
ゲン塩を反応させる圢匏ずしおは片偎混合法、同
時混合法、それらの組合せなどのいずれを甚いお
もよい。同時混合法の䞀぀の圢匏ずしおハロゲン
化銀の生成される液盞䞭のpAgを䞀定に保぀方
法、すなわちコントロヌル・ダブルゞ゚ツト法、
を甚いるこずができる。本方法は粒子サむズの分
垃が狭いので本発明の比范的非感光性乳剀の調補
法ずしお奜たしい。比范的非感光性乳剀粒子は立
方䜓、八面䜓、十二面䜓、十四面䜓のような芏則
的な結晶圢を有するものでもよく、たた球堎、平
板状などの結晶圢のものでもよい。乳剀粒子の内
郚ず衚面が異なるハロゲン組成から成り立぀おい
おも、均䞀なハロゲン組成でもよい。比范的非感
光性乳剀には䞍玔物ずしおカドミりムむオン、鉛
むオン、むリゞりムむオン、ロゞりムむオンなど
を含たせおもよい。比范的非感光性乳剀は衚面朜
像型でも内郚朜像型でもよく、たた内郚にはかぶ
り栞を有するものでもよい。 比范的非感光性乳剀は通垞の化孊増感、すなわ
ち硫黄増感、金増感、還元増感を行぀おもよいが
化孊増感の皋床はできるだけ控えた方が望たし
い。化孊増感を行なわないいわゆる末埌熟乳
剀が本発明の乳剀ずしお奜たしい。 比范的非感光性乳剀にはシアニン色玠、メロシ
アニン色玠、耇合シアニン色玠、耇合メロシアニ
ン色玠、ホロポヌラヌシアニン色玠、ヘミシアニ
ン色玠、スチレン色玠およびヘミオキ゜ノヌル色
玠などを含たせおもよい。枛感が倧きく通垞のネ
ガ乳剀では奜たしくない枛感色玠でも甚いるこず
ができる。比范的非感光性乳剀にはかぶり防止剀
や安定剀を含んでもよい。䟋えばアゟヌル類、ヘ
テロ環メルカプト化合物類、チオケト化合物、ア
ザむンデン類、ベンれンチオスルホン酞類、ベン
れンスルフむン酞などのかぶり防止剀たたは安定
剀を加えるこずができる。 本発明の比范的非感光性乳剀局には染料を加え
おもよく、たた難溶性合成ポリマヌの分散物を含
むこずができる。 本発明に甚いられるハロゲン化銀乳剀は、通垞
氎溶性銀塩䟋えば硝酞銀溶液ず氎溶性ハロゲ
ン塩䟋えば臭化カリりム溶液ずをれラチンの
劂き氎溶性高分子溶液の存圚䞋で混合しお぀くら
れる。このハロゲン化銀ずしおは、塩化銀、臭化
銀のほかに、混合ハロゲン化銀、䟋えば塩臭化
銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀等を甚いるこずができ
る。ハロゲン化銀粒子の平均粒子サむズ球状た
たは球に近䌌の粒子の堎合は、粒子盎埄、立方䜓
粒子の堎合は、皜長を粒子サむズずし、投圱面積
にもずづく平均で衚すは、3ÎŒm以䞋が奜たし
い。粒子サむズ分垃は狭くおも広くおもいずれで
もよい。 これらのハロゲン化銀粒子の圢は立方晶圢、八
面䜓、その混合晶圢等どれでもよい。 又、別々に圢成した皮以䞊のハロゲン化銀写
真乳剀を混合しおもよい。曎に、ハロゲン化銀粒
子の結晶構造は内郚たで䞀様なものであ぀おも、
たた内郚ず倖郚が異質の局状構造をしたものや、
英囜特蚱635841号、米囜特蚱3622318号に蚘茉さ
れおいるような、いわゆるコンバヌシペン型のも
のであ぀おもよい。又、朜像を䞻ずしお衚面に圢
成する型のもの、粒子内郚に圢成する内郚朜像型
のもののいずれでもよい。これらの写真乳剀は
Meesミヌス著、“The Theory of
Photographic Process”ザ・セオリヌ・オブ・
ホトグラフむツク・プロセス、MacMillan瀟
刊P.Grafkidesピヌ・グラフキデ著、
“Chimie Photographique”シミヌ・ホトグラ
フむヌク、Paul Montel瀟刊1957幎等の成
曞にも蚘茉され、䞀般に認められおいる。P.
Glafkides著 Chimieet Physique
PhotographiquePaul Montel瀟刊、1967幎、
G.F.Duffin著Photographic Emulsion
ChemistryThe Focal Press刊、1966幎、V.L.
Zelikman et al著Making and Coating
Photographic EmulsionThe Focal Press刊、
1964幎などに蚘茉された方法を甚いお調補する
こずができる。即ち、酞性法、䞭性法、アンモニ
ア法等のいずれでもよく、又可溶性銀塩ず可溶性
ハロゲン塩を反応させる圢匏ずしおは、片偎混合
法、同時混合法、それらの組合せなどのいずれを
甚いおもよい。 粒子を銀むオン過剰の䞋においお圢成させる方
法いわゆる逆混合法を甚いるこずもできる。
同時混合法の䞀぀の圢匏ずしおハロゲン化銀の生
成される液盞䞭のpAgを䞀定に保぀方法、即ち、
いわゆるコントロヌルド・ダブルゞ゚ツト法を甚
いるこずもできる。 この方法によるず、結晶圢が芏則的で粒子サむ
ズが均䞀に近いハロゲン化銀乳剀が埗られる。 別々に圢成した皮以䞊のハロゲン化銀乳剀を
混合しお甚いおもよい。 ハロゲン化銀粒子圢成又は物理熟成の過皋にお
いお、カドミりム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリりム
塩、むリゞりム塩又はその錯塩、ロゞりム塩又は
その錯塩、鉄塩又は鉄錯塩などを、共存させおも
よい。 乳剀は沈殿圢成埌あるいは物理熟成埌に、通垞
可溶性塩類を陀去されるが、そのための手段ずし
おは叀くから知られたれラチンをゲル化させお行
うヌヌデル氎掗法を甚いおもよく、たた倚䟡アニ
オンより成る無機塩類、䟋えば硫酞ナトリりム、
アニオン性界面掻性剀、アニオン性ポリマヌ䟋
えばポリスチレンスルホン酞、あるいはれラチ
ン誘導䜓䟋えば脂肪族アシル化れラチン、芳銙
族アシル化れラチン、芳銙族カルバモむル化れラ
チンなどを利甚した沈降法フロキナレヌシペ
ンを甚いおもよい。可溶性塩類陀去の過皋は省
略しおもよい。 ハロゲン化銀乳剀は、化孊増感を行わない、い
わゆる未埌熟Primitive乳剀を甚いるこずも
できるが、通垞は化孊増感される。化孊増感のた
めには、前蚘GlafkidesたたはZelikmanらの著曞
あるいはH.Frieser線“Die Grundlagender
Photographischen Prozesse mit
Silberhalogeniden”
AkademischeVerlagsgesellschaft1968に蚘
茉の方法を甚いるこずができる。 本発明の感光材料の乳剀局や䞭間局に甚いるこ
ずのできる結合剀たたは保護コロむドずしおは、
れラチンをもちいるのが有利であるが、それ以倖
の芪氎性コロむドも甚いるこずができる。 たずえばれラチン誘導䜓、れラチンず他の高分
子ずのグラフトポリマヌ、アルブミン、カれむン
等の蛋癜質ヒドロキシ゚チルセルロヌス、カル
ボキシメチルセルロヌス、セルロヌス硫酞゚ステ
ル類等の劂きセルロヌス誘導䜓、アルギン酞゜ヌ
ダ、柱粉誘導䜓などの糖誘導䜓ポリビニルアル
コヌル、ポリビニルアルコヌル郚分アセタヌル、
ポリ−−ビニルピロリドン、ポリアクリル酞、
ポリメタクリル酞、ポリアクリルアミド、ポリビ
ニルむミダゟヌル、ポリビニルピラゟヌル等の単
䞀あるいは共重合䜓の劂き倚皮の合成芪氎性高分
子物質を甚いるこずができる。 れラチンずしおは石灰凊理れラチンのほか、酞
凊理れラチンやBull.Soc.Sci.Phot.JapanNo.16
P301966に蚘茉されたような酞玠凊理れラチ
ンを甚いおもよく、たた、れラチンの加氎分解物
や酵玠分解物も甚いるこずができる。れラチン誘
導䜓ずしおは、れラチンにたずえば酞ハラむド、
酞無氎物、む゜シアナヌト類、ブロモ酢酞、アル
カンサルトン類、ビニルスルホンアミド類、マレ
むンむミド化合物類、ポリアルキレンオキシド
類、゚ポキシ化合物類等、皮々の化合物を反応さ
せお埗られるものがもちいられる。その具䜓䟋
は、米囜特蚱2614928号、同3132945号、同
3186846号、同3312553号、英囜特蚱861414号、同
1033189号、同1005784号、特公昭42−26845号な
どに蚘茉されおいる。 前蚘れラチン・グラフトポリマヌずしおは、れ
ラチンにアクリル酞、メタアクリル酞、それらの
゚ステル、アミドなどの誘導䜓、アクリロニトリ
ル、スチレンなどの劂き、ビニル系モノマヌの単
䞀ホモたたは共重合䜓をグラフトさせたもの
を甚いるこずができる。こずに、れラチンずある
皋床盞溶性のあるポリマヌたずえばアクリル酞、
メタアクリル酞、アクリルアミド、メタアクリル
アミド、ヒドロキシアルキルメタアクリレヌト等
の重合䜓ずのグラフトポリマヌが奜たしい。これ
らの䟋は、米囜特蚱2763625号、同2831767号、同
2956884号などに蚘茉がある。 本発明ではカプラヌを甚いるこずもできるが、
甚いるこずのできるカプラヌ類ずしおは以䞋の劂
き色玠圢成カプラヌ、即ち、発色珟像凊理におい
お芳銙族玚アミン珟像薬䟋えば、プニレン
ゞアミン誘導䜓や、アミノプノヌル誘導䜓な
どずの酞化カツプリングによ぀お発色しうる化
合物を、䟋えばマれンタカプラヌずしお、−ピ
ラゟロンカプラヌ、ピラゟロベンツむミダゟヌル
カプラヌ、シアノアセチルクマロンカプラヌ、開
鎖アシルアセトニトリルカプラヌ等があり、む゚
ロヌカプラヌずしお、アシルアセトアミドカプラ
ヌ䟋えばベンゟむルアセトアニリド類、ピバロ
むルアセトアニリド類、等があり、シアンカプ
ラヌずしお、ナフトヌルカプラヌ、及びプノヌ
ルカプラヌ等がある。これらのカプラヌは分子䞭
にバラスト基ずよばれる疎氎基を有する非拡散性
のもの、たたはポリマヌ化されたものが望たし
い。カプラヌは、銀むオンに察し圓量性あるい
は圓量性のどちらでもよい。又、色補正の効果
をも぀カラヌドカプラヌ、あるいは珟像にずもな
぀お珟像抑制剀を攟出するカプラヌいわゆる
DIRカプラヌであ぀おもよい。 又、DIRカプラヌ以倖にも、カツプリング反応
の生成物が無色であ぀お、珟像抑制剀を攟出する
無呈色DIRカツプリング化合物を含んでもよい。 䞊蚘カプラヌ等は、感光材料に求められる特性
を満足するために同䞀局に二皮類以䞊を䜵甚する
こずもできるし、同䞀の化合物を異な぀た局以
䞊に添加するこずも、もちろん差支えない。 カプラヌをハロゲン化銀乳剀局に導入するには
公知の方法、䟋えば米囜特蚱2322027号に蚘茉の
方法などが甚いられる。䟋えばフタヌル酞アルキ
ル゚ステルゞブチルフタレヌト、ゞオクチルフ
タレヌトなど、リン酞゚ステルゞプニルフ
オスプヌト、トリプニルフオスプヌト、ト
リクレゞルフオスプヌト、ゞオクチルブチルオ
スプヌト、ク゚ン酞゚ステル䟋えばアセチ
ルク゚ン酞トリブチル、安息銙酞゚ステル䟋
えば安息銙酞オクチル、アルキルアミド䟋え
ばゞ゚チルラりリルアミド、脂肪酞゚ステル類
䟋えばゞブトキシ゚チルサクシネヌト、ゞ゚チ
ルアれレヌト、トリメシン酞゚ステル類䟋え
ばトリメシン酞トリブチルなど、又は沞点薬30
℃ないし150℃の有機溶媒、䟋えば酢酞゚チル、
酢酞ブチルの劂き䜎玚アルキルアセテヌト、プロ
ピオン酞゚チル、玚ブチルアルコヌル、メチル
む゜ブチルケトン、β−゚トキシ゚チルアセテヌ
ト、メチルセロ゜ルブアセテヌト等に溶解したの
ち、芪氎性コロむドに分散される。䞊蚘の高沞点
有機溶媒ず䜎沞点有機溶媒ずは混合しお甚いおも
よい。 又、特公昭51−39853号、特開昭51−59943号に
蚘茉されおいる重合物による分散法も䜿甚するこ
ずができる。 カプラヌがカルボン酞、スルフオン酞の劂き酞
基を有する堎合には、アルカリ性氎溶液ずしお芪
氎性コロむド䞭に導入される。 䜿甚する写真甚カラヌ発色剀は、䞭間スケヌル
画像をあたえるように遞ぶず郜合がよい。シアン
発色剀から圢成されるシアン染料の最倧吞収垯は
箄600から720nmの間であり、マれンタ発色剀か
ら圢成されるマれンタ染料の最倧吞収垯は玄500
から580nmの間であり、黄色発色剀から圢成され
る黄色染料の最倧吞収垯は玄400から480nmの間
であるこずが奜たしい。 本発明に甚いられる写真乳剀は、メチン色玠類
その他によ぀お分光増感されおもよい。甚いられ
る色玠には、シアニン色玠、メロシアニン色玠、
耇合シアニン色玠、耇合メロシアニン色玠、ホロ
ポヌラヌシアニン色玠、ヘミシアニン色玠、スチ
リル色玠およびヘミオキ゜ノヌル色玠が包含され
る。特に有甚な色玠は、シアニン色玠、メロシア
ニン色玠、および耇合メロシアニン色玠に属する
色玠である。これらの色玠類には、塩基性異節環
栞ずしおシアニン色玠類に通垞利甚される栞のい
ずれをも適甚できる。すなわち、ピロリン栞、オ
キサゟリン栞、チアゟリン栞、ピロヌル栞、オキ
サゟヌル栞、チアゟヌル栞、セレナゟヌル栞、む
ミダゟヌル栞、テトラゟヌル栞、ピリゞン栞な
どこれらの栞に脂環匏炭化氎玠環が融合した
栞及びこれらの栞に芳銙族炭化氎玠環が融合し
た栞、即ち、むンドレニン栞、ベンズむンドレニ
ン栞、むンドヌル栞、ベンズオキサゟヌル栞、ナ
フトオキサゟヌル栞、ベンゟチアゟヌル栞、ナフ
トチアゟヌル栞、ベンゟセレナゟヌル栞、ベンズ
むミダゟヌル栞、キノリン栞などが適甚できる。
これらの栞は炭玠原子䞊に眮換されおいおもよ
い。 メロシアニン色玠たたは耇合メロシアニン色玠
にはケトメチレン構造を有する栞ずしお、ピラゟ
リン−−オン栞、チオヒダントむン栞、−チ
オオキサゟリゞン−−ゞオン栞、チアゟリ
ゞン−−ゞオン栞、ロヌダニン栞、チオバ
ルビツヌル酞などの〜員異節環栞を適甚する
こずができる。 有甚な増感色玠ずしおは䟋えば、ドむツ特蚱
929080号、米囜特蚱2231658号、同2493748号、同
2503776号、同2519001号、同2912329号、同
3656959号、同3672897号、同3694217号、同
4025349号、同4046572号、英囜特蚱1242588号、
特公昭44−14030号、同52−24844号に蚘茉された
ものを挙げるこずが出来る。 これらの増感色玠は単独に甚いおもよいが、そ
れらの組合せを甚いおもよく、増感色玠の組合せ
は特に、匷色増感の目的でしばしば甚いられる。
その代衚䟋は米囜特蚱2688545号、同2977229号、
同3397060号、同3522052号、同3527641号、同
3617293号、同3628964号、同3666480号、同
3672898号、同3679428号、同3703377号、同
3769301号、同3814609号、同3837862号、同
4026707号、英囜特蚱1344281号、同1507803号、
特公昭43−4936号、同53−12375号、特開昭52−
110618号、同52−109925号に蚘茉されおいる。 増感色玠ずずもに、それ自身分光増感䜜甚をも
たない色玠あるいは可芖光を実質的に吞収しない
物質であ぀お、匷色増感を瀺す物質を乳剀䞭に含
んでもよい。䟋えば、含窒玠異節環基で眮換され
たアミノスチル化合物たずえば米囜特蚱
2933390号、同3635721号に蚘茉のもの、芳銙族
有機酞ホルムアルデヒド瞮合物たずえば米囜特
èš±3743510号に蚘茉のもの、カドミりム塩、アザ
むンデン化合物などを含んでもよい。米囜特蚱
3615613号、同3615641号、同3617295号、同
3635721号に蚘茉の組合せは特に有甚である。 本発明の感光材料の写真凊理には、公知の方法
のいずれをも甚いるこずができるし凊理液には公
知のものを甚いるこずができる。又、凊理枩床は
通垞、18℃から50℃の間に遞ばれるが、18℃より
䜎い枩床たたは50℃をこえる枩床ずしおもよい。
目的に応じ、銀画像を圢成する珟像凊理黒癜写
真凊理、或いは、色玠像を圢成すべき珟像凊理
から成るカラヌ写真凊理のいずれをも適甚するこ
ずが出来る。 カラヌ珟像液は、䞀般に、発色珟像䞻薬を含む
アルカリ性氎溶液から成る。発色珟像䞻薬は公知
の䞀玚芳銙族アミン珟像剀、䟋えばプニレンゞ
アミン類䟋えば−アミノ−−ゞ゚チル
アニリン、−メチル−−アミノ−−ゞ
゚チルアニリン、−アミノ−−゚チル−−
β−ヒドロキシ゚チルアニリン、−メチル−
−アミノ−−゚チル−−β−ヒドロキシ゚チ
ルアニリン、−メチル−−アミノ−−゚チ
ル−−β−メタンスルホアミド゚チルアニリ
ン、−アミノ−−メチル−−゚チル−−
β−メトキシ゚チルアニリンなどを甚いるこず
ができる。 この他L.F.A.Mason著Photo−graphic
Processing ChemistryFocal Press刊、1966幎
のP226〜229、米囜特蚱2193015号、同2592364
号、特開昭48−64933号などに蚘茉のものを甚い
おもよい。 カラヌ珟像液はその他、アルカリ金属の亜硫酞
塩、炭酞塩、ホり酞塩、及びリン酞塩の劂きPHç·©
衝剀、臭化物、沃化物、及び有機カブリ防止剀の
劂き珟像抑制剀ないし、カブリ防止剀などを含む
こずができる。又必芁に応じお、硬氎軟化剀、ヒ
ドロキシルアミンの劂き保恒剀、ベンゞルアルコ
ヌル、ゞ゚チレングリコヌルの劂き有機溶剀、ポ
リ゚チレングリコヌル、四玚アンモニりム塩、ア
ミン類の劂き珟像促進剀、色玠圢成カプラヌ、競
争カプラヌ、ナトリりムボロンハむドラむドの劂
きかぶらせ剀、−プニル−−ピラゟリドン
の劂き補助珟像薬、粘性付䞎剀、米囜特蚱
4083723号に蚘茉のポリカルボン酞系キレヌト剀、
西独公開OLS2622950号に蚘茉の酞化防止剀
などを含んでもよい。 発色珟像埌の写真乳剀局は通垞挂癜凊理され
る。挂癜凊理は、定着凊理ず同時に行われおもよ
いし、個別に行われおもよい。挂癜剀ずしおは、
䟋えば鉄、コバルト、クロム、
銅などの倚䟡金属の化合物、過酞類、キノ
ン類、ニトロ゜化合物等が甚いられる。䟋えば、
プリシアン化物、重クロム酞塩、鉄たた
はコバルトの有機錯塩、䟋えば゚チレンゞ
アミン四酢酞、ニトリロトリ酢酞、−ゞア
ミノ−−プロパノヌル四酢酞などのアミノポリ
カルボン酞類あるいはク゚ン酞、酒石酞、リンゎ
酞などの有機酞の錯塩過硫酞塩、過マンガン酞
塩ニトロ゜プノヌルなどを甚いるこずができ
る。これらのうちプリシアン化カリ、゚チレン
ゞアミン四酢酞鉄ナトリりム及び゚チレン
ゞアミン四酢酞鉄アンモニりムは特に有甚
である。゚チレンゞアミン四酢酞鉄錯塩は
独立の挂癜液においおも、䞀济挂癜定着液におい
おも有甚である。 挂癜たたは挂癜定着液には、米囜特蚱3042520
号、同3241966号、特公昭45−8506号、特公昭45
−8836号などに蚘茉の挂癜促進剀、特開昭53−
65732号に蚘茉のチオヌル化合物の他、皮々の添
加剀を加えるこずもできる。 実斜䟋 ポリ゚チレンテレフタレヌトフむルム支持䜓䞊
に、䞋蚘に瀺すような組成の各局よりなる倚局カ
ラヌ感光材料詊料を䜜補した。 第局ハレヌシペン防止局 黒色コロむド銀を含むれラチン局 第局䞭間局 −ゞ−−オクチルハむドロキノンの乳
化分散物を含むれラチン局 第局第赀感乳剀局 沃臭化銀乳剀沃化銀モル  
銀塗垃量1.6m2 増感色玠  銀モルに察しお×10-5モル 増感色玠  銀モルに察しお
1.5×10-5モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.04モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.003モル カプラヌEX−  モルに察しお
0.0006モル 第局第赀感乳剀局 沃臭化銀乳剀沃化銀モル  
銀塗垃量1.4m2 増感色玠  銀モルに察しお×10-5モル 増感色玠  銀モルに察しお
1.2×10-5モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.02モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.0016モル 第局䞭間局 第局ず同じ 第局第緑感乳剀局 沃臭化銀乳剀沃化銀モル  
塗垃銀量1.2m2 増感色玠  銀モルに察しお×10-5モル 増感色玠  銀モルに察しお×10-5モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.05モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.008モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.0015モル 第局第緑感乳剀局 沃臭化銀乳剀沃化銀モル  
塗垃銀量1.3m2 増感色玠  銀モルに察しお
2.5×10-5モル 増感色玠  銀モルに察しお
0.8×10-5モル カプラヌEX−10  銀モルに察しお
0.017モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.003モル 第局む゚ロヌフむルタヌ局 れラチン氎溶液䞭に黄色コロむド銀ず−
ゞ−オクチルハむドロキノンの乳化分散物ずを
含むれラチン局 第局第青感乳剀局 沃臭化銀乳剀沃化銀モル  
塗垃銀量0.7m2 カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.25モル カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.015モル 第10局第青感乳剀局 沃臭化銀沃化銀モル  
塗垃銀量0.6m2 カプラヌEX−  銀モルに察しお
0.06モル 第11局第保護局 沃臭化銀沃化銀モル、平均粒埄
0.07Ό  塗垃銀量0.5 玫倖線吞収剀UV−の乳化分散物を含むれラ
チン局 第12局第保護局 トリメチルメタノアクリレヌト粒子盎埄玄
1.5Όを含むれラチン局を塗垃。 各局には䞊蚘組成物の他に、れラチン硬化剀
−や界面掻性剀を添加した。以䞊の劂くしお䜜
補した詊料を詊料101ずした。 詊料を䜜るのに甚いた化合物 増感色玠アンヒドロ−5′−ゞクロロ−
3′−ゞ−γ−スルホプロピル−−゚チ
ル−チアカルボシアニンヒドロキサむド・ピリ
ゞニりりム塩 増感色玠アンヒドロ−−゚チル−3′−
ゞ−γ−スルホプロピル−4′−5′−
ゞベンゟチアカルボシアニンヒドロキサむド・
トリ゚チルアミン塩 増感色玠アンヒドロ−−゚チル−5′−
ゞクロロ−3′−ゞ−γ−スルホプロピル
オキサカルボシアニン・ナトリりム塩 増感色玠アンヒドロ−5′6′−テト
ラクロロ−1′−ゞ゚チル−3′−ゞ−
β−〔β−γ−スルホプロピル゚トキシ〕
゚チルむミダゟロカルボシアニンヒドロキサむ
ドナトリりム塩 添加時のpAgをコントロヌルしたダブルゞ゚ツ
ト法により平均粒子サむズ0.25Όの未埌熟の沃臭
化銀沃化銀モル乳剀を調補した。この乳
剀を0.75m2含有する非感光性乳剀局NS
を第局ず局の間に蚭けた詊料102、詊料101の
第局、第10局の代りに䞋蚘の組成第9′局を蚭
け、他は同様にしお詊料103を調補した。 この詊料103の第局ず第9′局ずの間に前蚘の
非感光性乳剀局を蚭けた詊料104を調補した。 第9′局青間乳剀局 沃臭化銀乳剀沃化銀モル 平均粒埄
0.7Ό  塗垃銀量2.6m2 ここで甚いた乳剀は、詊料101の青感乳剀局ず
同じ感床階調になるように乳剀の粒子サむズ分垃
が調敎されおいる。 以䞊のようにしお調補した詊料101〜104に察
し、階段状に濃床が倉化しおいるフむルタヌを通
しお露光をあたえた埌、以䞋のような珟像凊理を
おこな぀た。 ここで甚いる珟像凊理は䞋蚘の通りに38℃で行
぀た。  カラヌ珟像  分15秒  挂 癜  分30秒  æ°Ž 掗  分15秒  定 着  分30秒  æ°Ž 掗  分15秒  安 定  分15秒 各工皋に甚いた凊理液組成は䞋蚘の通りであ
る。 カラヌ珟像液 ニトリロ䞉酢酞ナトリりム 1.0 亜硫酞ナトリりム 4.0 炭酞ナトリりム 30.0 臭化カリ 1.4 ヒドロキシルアミン硫酞塩 2.4 −−゚チル−−β−ヒドロキシ゚チル
アミノ−−メチルアニリン硫酞塩 4.5 氎を加えお  挂癜液 臭化アンモニりム 160.0 アンモニア氎28 25.0c.c. ゚チレンゞアミン−四酢酞ナトリりム鉄塩
130.0 氷酢酞 14.0c.c. 氎を加えお  定着液 テトラポリリン酞ナトリりム 2.0 亜硫酞ナトリりム 4.0 チオ硫酞アンモニりム70 175.0c.c. 重亜硫酞ナトリりム 4.6 氎を加えお  安定液 ホルマリン 8.0c.c. 氎を加えお  埗られた詊料の黄色像に぀いお感床および粒状
性を枬定した。粒状性は慣甚のRMS法で枬定し
た。枬定のアパヌチダヌは48Όを甚いた。 詊料番号 感床盞察感床 粒状性濃床 2.0のRMS倀 101比范䟋 100 0.030 102本発明 150 0.044 103比范䟋 100 0.045 104本発明 150 0.056 䞊衚から明らかなように、本発明の感光材料は
比范䟋の感光材料より高感床であるこずが明らか
である。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  少なくずも぀の青感性の乳剀局を支持䜓䞊
    に有するハロゲン化銀感光材料においお、該乳剀
    局ず、該乳剀局より支持䜓に近いずころに䜍眮す
    る非感光性局あるいは感色性の異る乳剀局に同時
    に隣接しお、粒子サむズ0.05〜0.25ÎŒmの比范的非
    感光性のハロゲン化銀乳剀局を蚭眮させるこずを
    特城ずするハロゲン化銀感光材料。
JP1311487A 1987-01-22 1987-01-22 ハロゲン化銀感光材料 Granted JPS62187839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311487A JPS62187839A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 ハロゲン化銀感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311487A JPS62187839A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 ハロゲン化銀感光材料

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58035177A Division JPS59160135A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 ハロゲン化銀感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187839A JPS62187839A (ja) 1987-08-17
JPH0527101B2 true JPH0527101B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=11824129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311487A Granted JPS62187839A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 ハロゲン化銀感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187839A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2664399A1 (fr) * 1990-07-04 1992-01-10 Kodak Pathe Produit inversible pour la photographie en couleurs avec sous-couche a grains fins.
JP2672211B2 (ja) * 1991-07-09 1997-11-05 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀カラヌ写真感光材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160135A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀感光材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160135A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62187839A (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607004A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPH0331245B2 (ja)
US4652515A (en) Silver halide color photographic materials having improved development characteristics
JPS59214852A (ja) ハロゲン化銀カラヌ反転写真感光材料の凊理方法
US4539289A (en) Silver halide light-sensitive material
US4764455A (en) Color image-forming process
JPS6332378B2 (ja)
JPH0345813B2 (ja)
JPH0134372B2 (ja)
US4789624A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
US4729944A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
US4705743A (en) Silver halide color photographic light-sensitive material
JPH0420173B2 (ja)
JPH0235972B2 (ja)
JPH0452453B2 (ja)
US4608334A (en) Silver halide color light-sensitive material
JPH0527101B2 (ja)
DE3440138C2 (de) Verfahren zur Erzeugung von Farbbildern
JPH0326374B2 (ja)
JPH0374814B2 (ja)
JPS6143747A (ja) ハロゲン化銀カラ−感光材料
JPH0548898B2 (ja)
JPH0583896B2 (ja)
JPH0435054B2 (ja)
JPH0417420B2 (ja)