JPH0462436B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0462436B2
JPH0462436B2 JP62292211A JP29221187A JPH0462436B2 JP H0462436 B2 JPH0462436 B2 JP H0462436B2 JP 62292211 A JP62292211 A JP 62292211A JP 29221187 A JP29221187 A JP 29221187A JP H0462436 B2 JPH0462436 B2 JP H0462436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
sense amplifier
gate
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62292211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63288496A (ja
Inventor
Dongusoo Jun
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPS63288496A publication Critical patent/JPS63288496A/ja
Publication of JPH0462436B2 publication Critical patent/JPH0462436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4094Bit-line management or control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、CMOS DRAM(Dynamic Random
Access Memory)のセンス増幅器に関し、特に
DRAMのストリツジセルにブーストされたデー
タを記憶させることのできる高性能センス増幅器
に関するものである。
DRAMの指定されたメモリセルには、論理
“1”を記憶させるためには電源供給電圧Vccレ
ベルが論理“0”を記憶させるためにはVss(接
地)レベルが夫夫貯蔵される。
しかしながら、高密度DRAMの半導体装置へ
と発展するにつれてメモリのセル寸法が小さくな
ることにより、ストリツジキヤパシタの寸法もま
た小さくなり、リフレツシユタイムやソフトエラ
ーに脆弱をもたらすことになる。
メモリセル自体の漏れ電流による記憶された情
報の削滅を防止し、使用者のリフレツシユタイム
の要求に満足できるリフレツシユ機能は成就され
得る。
しかしながら、アルフア粒子(αParticle)に
よる論理“1”は記憶しているメモリセルのソフ
トエラーは、トレンチ(trench)構造の高容量ス
トリツジキヤパシタ、又はエピタキシヤル層を使
用したDRAM製造又はストリツジキヤパシタの
容量を増加するための薄い酸化層又はオキシナイ
トライドの使用などの方法でこれまで解決してき
たが、このような方法などは製造工程の複雑化と
難易性により困難に当面している。
従つて、本発明の目的は、メモリセルのストリ
ツジキヤパシタに十分な電圧レベルの電荷を貯蔵
させることにより、アルフア粒子によるマージン
を成長せしめ得るセンス増幅器を提供することに
ある。
以下、本発明を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図は、本発明に係るセンス増幅器とメモリ
セルを示す回路図である。
従つて、ノード点35と36の電圧差が制御ク
ロツクφ1がハイ状態になると、上記電圧の高い
側のノード点に直列に接続されたNMOSトラン
ジスタは迅速にオフ状態となり、電圧の低い側は
ノード点に直列に接続されたNMOSトランジス
タが、引続きオン状態を維持して、上記ノード点
35と36の電圧差は急速に大きくなつて感知作
業がおこるようになる。
メモリセル1は1個のNMOSトランジスタ1
0と1個のストリツジキヤパシタ14が、ビツト
ライン(又は列ライン)と接地(又は電源供給電
圧Vcc)間に直列に接続されており、上記構成の
メモリセルなどが中央に位置したセンス増幅器の
ノード点37と38に接続されたポリシリコンラ
インからなるビツトラインBLとに夫夫多数個
が接続されている通常の配列である。
また、上記メモリセルなどを構成するパストラ
ンジスタなど10−13のゲートには、ポリシリ
コン又は金属導体ラインからなるワードライン
WL1〜WLn及びWL0〜WLωが夫夫接続されて行
アドレスにより選択されたワードラインに該当す
るメモリセルが活性化されるようになる。
一方、センス増幅器は2個のNMOSトランジ
スタ20,21を互にクロスして接続した双安定
フリツプフロツプを有しており、上記トランジス
タ20,21のソースは共通に接続されてラツチ
用NMOSトランジスタ22のドレインと接続さ
れており、ソース側は設置されており、ゲートに
は制御パルスφ1が印加される。
一方、上記双安定フリツプフロツプで接続され
たノード点35,36は夫夫パスNMOSトラン
ジスタ23,24をとおしてポリシリコンからな
るビツトラインBL及びとノード点37,38
において接続されており、上記NMOSトランジ
スタ23及び24のゲートには電源供給電圧Vcc
が印加される。
第1図の回路は、半導体CMOS DRAMシステ
ム中1個のセンス増幅器と上記増幅器に接続され
た1トランジスタセルなどを示した図面であるこ
とを留意すべきである。
また、上記ノード点37と38間には上記ビツ
トラインBLとを等化させるためのNMOSト
ランジスタ25が接続されており、同時に2個の
パストランジスタ26,27が直列に接続されて
上記ノード点37,38間に接続されており、上
記等化用のトランジスタ25と2個のパストラン
ジスタ26,27のゲートにはすべて制御パルス
φ5が印加される。
更に、上記パストランジスタ26,27の接続
点40には基準電圧VREFが供給される。
従つて、上記制御パルスφ5がハイ状態になる
と、ビツトラインBLとは夫夫VREFの電圧に等
化されて充電されるようになる。
また、上記ノード点37,38間にはドレイン
とゲートが互にクロスで接続された1対の
PMOSトランジスタ28,29が設けられてお
り、上記トランジスタなどのソースは互に共通に
ノード点41に接続されている。
従つて、NMOSトランジスタ20,21とラ
ツチトランジスタ22とから構成された双安定フ
リツプフロツプによる感知作用で、ノード37と
38中ロー状態となるノードに直列で接続された
PMOSトランジスタ28又は29がオフ状態と
なり、後述するようにハイ状態のノード点の接続
されたビツトラインが固定圧で充電されるように
なる。
一方、上記ノード点41には負荷トランジスタ
となるPMOSトランジスタ30のドレインが接
続され、ソース側には電源供給電圧Vccが印加さ
れる。
また、上記PMOSトランジスタ30のゲート
には、上記ビツトライン充電制御(Restore
Control)手段となるNMOSトランジスタ31及
び32のソースとドレインが夫夫ノード点39に
接続される。
一方、上記NMOSトランジスタ31のドレイ
ンには電源供給電圧Vccが印加され、該トランジ
スタのゲートには制御クロツクφ2が印加される。
また、上記NMOSトランジスタ32のソース
は接地され、ゲートには制御クロツクφ3が印加
される。
更に、上記ノード点39と41には夫夫ブース
トキヤパシタ(Gated Capacitor)33と34が
接続され、上記キヤパシタ33,34にはすべて
制御クロツクφ4が印加される。
上記クロツクφ4はプリチヤージサイクル
(Precharge Cycle)中ワードラインがロー状態
となる前に印加され、このクロツク電圧でブース
トキヤパシタ33と34によりノード点39と4
1がブーストされてPMOSトランジスタ30は
オフ状態となり、ノード点41のブーストされた
電圧レベルはビツトラインをとおしてアドレスさ
れたワードラインに該当するメモリセルのストリ
ツジキヤパシタに蓄えられるようになる。
一方、第2図は本発明に係る第1図の回路図の
動作タイミングを示す図である。
以下、第1図の回路図の動作関係を第2図と関
連づけて詳細に説明する。
通常、DRAMにおいては、行アドレスロープ
信号がロー状態となつた後、図示しない公
知の行アドレスデコーダから行選択アドレス信号
Xが出力されることは、この分野の通常の知識を
有する者は容易に理解できる事項である。
第2図の行選択アドレス信号Xは公知の行アド
レスデコーダから電源供給電圧においてMOSト
ランジスタのスレツシヨルド電圧VTの2倍ほど
ブーストされてVcc+2VTの信号を出力する。
また、ノード点40に印加される基準電圧VREF
は電源供給電圧Vccの半分となる1/2Vccでも良
く、スレツシヨルド電圧VTほど降下されたVcc
−VTであつても良い。ここで、第2図と関連づ
けてVREFは1/2Vccであると仮定して、説明する
ことにする。
今、行選択アドレス信号Xがハイ状態となり、
ラツチ制御クロツクφ1がハイ状態となる前に制
御クロツクφ5がハイ状態(Vcc電圧レベル)にな
つていれば、NMOSトランジスタ25,26,
27はすべてオン状態となる。
従つて、ノード点40に印加される基準電圧
VREFは上記パスNMOSトランジスタ26,27、
をとおしてビツトラインBLとをすべてVREF
プリチヤージし、上記NMOSトランジスタ25
によりビツトラインBLとはVREF電圧レベルに
等化される。
ここで便宜上、第1図のメモリセル1のストリ
ツジキヤパシタ14にVcc+αの電圧レベルが蓄
えられていると仮定する。
ここにおいては、αは後述するように2VT電圧
以上の電圧である。
今、上記制御クロツクφ5は、ロー状態(接地
レベル)となり行選択アドレス信号Xが第2図の
時間t1にワードラインWL1に入力したと仮定すれ
ば、パスNMOSトランジスタ10はオン状態と
なることにより、上記ストリツジキヤパシタ14
に蓄えられた電圧によりビツトライBLの電圧レ
ベルとビツトラインの電圧レベルの差が生ず
る。
この電圧差は夫夫パストランジスタ23と24
をとおしてノード35と36に現れるようにな
り、この電圧差はビツトラインの寄生容量が上記
ストリツジキヤパシタ14の容量よりずつと大き
いため、約50〜2000mV程度の差異しか生じな
い。
その後、時間t2においてラツチ制御クロツクφ1
がハイ状態になると、ラツチトランジスタ22は
オン状態となり、上記ノード35の電圧レベルが
ノード36の電圧レベルより高いため、NMOS
トランジスタ21が更にオン状態となり、ノード
36の電圧は上記トランジスタ21及び22をと
おして抜け出て、NMOSトランジスタ20は更
にオフ状態となり、ノード35,36との電圧差
は著しく増加することとなり、結局ノード36は
接地レベルまで降下する。
従つて、上記ノード35と36の電圧はパスト
ランジスタ23と24をとおしてノード37と3
8に現れるようになり、PMOSトランジスタ2
8はオン状態となりPMOSトランジスタ29は
オフ状態となる。
また、制御クロツクφ2はハイ状態(Vcc+2VT
電圧レベル)におてロー状態(接地レベル)とな
つてNMOSトランジスタ31はオフ状態となり、
次いで直に時間t3において制御クロツクφ3がハイ
状態(Vcc電圧レベル)となることにより、ノー
ド39に充電されていたVcc電圧レベルが
NMOSトランジスタ32の導通により接地状態
に降下する。
従つて、PMOSトランジスタ30がオン状態
になることにより、電源供給電圧Vccは上記
PMOSトランジスタ30と前述したようにオン
状態にあるPMOSトランジスタ28をとおして
ビツトラインBLのVccの電圧レベルに充電
(Restore)することになる。
ビツトラインBLとが夫夫電源供給電圧の
Vccと0ボルトとなつて、アクテイブサイクルが
終了されると、上記制御クロツクφ2はハイ状態
(Vcc電圧レベル)となると共に制御クロツクφ3
はロー状態(接地レベル)となることにより、ノ
ード点39はVcc−VTの電圧レベルに充電され、
PMOSトランジスタ30はオフ状態となる。
その後、プリチヤージサイクルが開始され行選
択アドレス信号Xがロー状態になる前に時間t4
おいて、制御クロツクφ4がハイ状態(Vcc電圧レ
ベル)となることにより、上記クロツク電圧がゲ
ーテイドキヤパシタ33,34をとおしてノード
39と41の電圧レベルをブーストするようにな
る。
従つて、PMOSトランジスタ30はノード4
1の電圧レベルがα(αは2VT電圧以上)ほどに
ブーストされてオフ状態を維持するようになり、
上記ブーストされたαの電圧レベルはPMOSト
ランジスタ28とビツトラインBL及びメモリセ
ル1ののNMOSトランジスタ10をとおしてス
トリツジキヤパシタ14にはVcc+αの電圧レベ
ルが蓄えられるようになる。
従つて、ワードラインWL1に印加される行選
択アドレス信号XはVcc+2VTをハイ状態とする
ことにより、上記ストリツジキヤパシタ14に十
分な電圧が蓄えられるようにする。
その後、時間t5に行選択アドレス信号Xをロー
状態とし、制御クロツクφ5をハイ状態とするこ
とにより、ビツトラインBLとを前述したよう
に基準電圧VREFの電圧レベルに等化せしめ、その
後制御クロツクφ1及びφ4をロー状態とし、制御
クロツクφ2をVcc+2VTとしてノード39の電圧
レベルをVccのレベルに維持するようにする。
前述の通り本発明は、1トランジスタメモリセ
ルに電源供給電圧以上の電圧に貯蔵できるので、
アルフア粒子の浸透によるホール電子対の発生に
よるストリツジキヤパシタの貯蔵電荷の喪失に対
してもソフトエラーを発生しない利点を有するこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るCOMS DRAMのセンス
増幅記の回路図、第2図は第1図の動作タイミン
グ図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 行と列に配列された1個のトランジスタと直
    列接続されたストリツジキヤパシタとから構成さ
    れた多数のメモリセルと、 上記夫々の列の中央に設置されたセンス増幅器
    と、上記センス増幅器に接続され、上記多数のメ
    モリセルが接続されたビツトラインBL,と、 上記メモリセル内の1個のトランジスタのゲー
    トに接続されたワードラインを備えたダイナミツ
    クランダムアクセスメモリ装置のセンス増幅器に
    おいて、 上記1対のビツトラインBL,に接続され、
    上記ビツトライン上の電圧差を感知増幅するクロ
    ス接続された双安定フリツプフロツプ20,21
    とラツチトランジスタ22とから構成された感知
    手段と、上記1対のビツトラインを第1の制御ク
    ロツクφ5により等化し基準電圧VREFでプリチ
    ヤージするための手段と、上記1対のビツトライ
    ンに互にクロス接続され、ビツトライン充電電圧
    を電送するための1対のパストランジスタ28,
    29とから構成された電送手段と、 上記電送手段に接続され、第2及び第3の制御
    クロツクφ2,φ3により上記ビツトラインを電
    源供給電圧で充電するための充電手段と、 上記電送手段に接続され、第4の制御クロツク
    φ4で電圧ブーストをさせストリツジキヤパシタ
    に電源供給電圧以上の電圧に充電するためのブー
    スト手段とを具備したことを特徴とする高性能
    DRAMのためのセンス増幅器。 2 上記充電手段が電源供給電圧を伝達する
    PMOSトランジスタ30と、上記PMOSトラン
    ジスタ30のゲートと接地間に第3の制御クロツ
    クφ3をゲートで入力する第1のNMOSトラン
    ジスタ32が接続されると共に、第2の制御クロ
    ツクφ2をゲートで入力し、電源供給電圧間に接
    続された第2のNMOSトランジスタ31から構
    成され、ブースト手段が上記PMOSトランジス
    タ30のゲートとドレインに夫々MOS型のゲー
    テイドキヤパシタ(Gated Capacitor)30及び
    34を通して第4の制御クロツクφ4が供給され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    高性能DRAMのためのセンス増幅器。
JP62292211A 1986-11-21 1987-11-20 高性能dramのためのセンス増幅器 Granted JPS63288496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1986P9864 1986-11-21
KR1019860009864A KR890004762B1 (ko) 1986-11-21 1986-11-21 고성능 디램을 위한 센스 증폭기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63288496A JPS63288496A (ja) 1988-11-25
JPH0462436B2 true JPH0462436B2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=19253520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292211A Granted JPS63288496A (ja) 1986-11-21 1987-11-20 高性能dramのためのセンス増幅器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4855628A (ja)
JP (1) JPS63288496A (ja)
KR (1) KR890004762B1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960003526B1 (ko) * 1992-10-02 1996-03-14 삼성전자주식회사 반도체 메모리장치
JPH0685427B2 (ja) * 1986-03-13 1994-10-26 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
KR920006980B1 (ko) * 1989-11-28 1992-08-22 현대전자산업주식회사 이중 파워라인을 갖는 다이나믹램의 센스증폭기
US5345555A (en) * 1990-11-23 1994-09-06 Network Computing Devices, Inc. Image processor memory for expediting memory operations
US6279116B1 (en) 1992-10-02 2001-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronous dynamic random access memory devices that utilize clock masking signals to control internal clock signal generation
US6105152A (en) 1993-04-13 2000-08-15 Micron Technology, Inc. Devices and methods for testing cell margin of memory devices
US5508640A (en) * 1993-09-14 1996-04-16 Intergraph Corporation Dynamic CMOS logic circuit with precharge
US5506523A (en) * 1994-03-01 1996-04-09 Xilinx, Inc. Sense circuit with selectable zero power single input function mode
US5525918A (en) * 1994-12-27 1996-06-11 Alliance Semiconductor Corporation Pre-sense amplifier for monolithic memories
JPH09213078A (ja) * 1996-02-01 1997-08-15 Hitachi Ltd 半導体メモリ、デバイス、信号の増幅方法、パストランジスタを制御するための方法および装置
US5861767A (en) * 1996-12-03 1999-01-19 Cirrus Logic, Inc. Digital step generators and circuits, systems and methods using the same
KR100264075B1 (ko) * 1997-06-20 2000-08-16 김영환 전하 증폭 비트 라인 센스 앰프
US5942919A (en) * 1997-06-25 1999-08-24 Sun Microsystems, Inc. Differential receiver including an enable circuit
US6281714B1 (en) 1997-06-25 2001-08-28 Sun Microsystems, Inc. Differential receiver
US6060907A (en) * 1997-06-25 2000-05-09 Sun Microsystems, Inc. Impedance control circuit
US6085033A (en) * 1997-06-25 2000-07-04 Sun Microsystems, Inc. Method for determining bit element values for driver impedance control
US5942918A (en) * 1997-06-25 1999-08-24 Sun Microsystems, Inc. Method for resolving differential signals
US5982191A (en) * 1997-06-25 1999-11-09 Sun Microsystems, Inc. Broadly distributed termination for buses using switched terminator logic
US5990701A (en) * 1997-06-25 1999-11-23 Sun Microsystems, Inc. Method of broadly distributing termination for buses using switched terminators
US6411131B1 (en) 1997-06-25 2002-06-25 Sun Microsystems, Inc. Method for differentiating a differential voltage signal using current based differentiation
US5955894A (en) * 1997-06-25 1999-09-21 Sun Microsystems, Inc. Method for controlling the impedance of a driver circuit
KR100621611B1 (ko) * 1999-05-10 2006-09-06 삼성전자주식회사 반도체 장치의 고전압 발생 회로
US6339351B1 (en) 1999-06-07 2002-01-15 Sun Microsystems, Inc. Output driver with improved impedance control
US6281729B1 (en) 1999-06-07 2001-08-28 Sun Microsystems, Inc. Output driver with improved slew rate control
US6278306B1 (en) 1999-06-07 2001-08-21 Sun Microsystems, Inc. Method for an output driver with improved slew rate control
US6366139B1 (en) 1999-06-07 2002-04-02 Sun Microsystems, Inc. Method for an output driver with improved impedance control
US6294924B1 (en) 1999-09-20 2001-09-25 Sun Microsystems, Inc. Dynamic termination logic driver with improved slew rate control
US6297677B1 (en) 1999-09-20 2001-10-02 Sun Microsystems, Inc. Method for a dynamic termination logic driver with improved slew rate control
US6420913B1 (en) 1999-09-20 2002-07-16 Sun Microsystems, Inc. Dynamic termination logic driver with improved impedance control
US6316957B1 (en) 1999-09-20 2001-11-13 Sun Microsystems, Inc. Method for a dynamic termination logic driver with improved impedance control
US6388305B1 (en) * 1999-12-17 2002-05-14 International Business Machines Corporation Electrically programmable antifuses and methods for forming the same
TW445714B (en) * 2000-05-05 2001-07-11 Ind Tech Res Inst Capacitor-coupled differential logic circuit
US6484293B1 (en) 2000-07-14 2002-11-19 Sun Microsystems, Inc. Method for determining optimal configuration for multinode bus
JP2002208277A (ja) 2001-01-05 2002-07-26 Toshiba Corp 半導体記憶装置のセンスアンプ制御回路
WO2002069497A2 (en) * 2001-02-27 2002-09-06 Broadcom Corporation High speed latch comparators
US6873559B2 (en) * 2003-01-13 2005-03-29 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for enhanced sensing of low voltage memory
KR100582357B1 (ko) * 2003-12-29 2006-05-22 주식회사 하이닉스반도체 로우디코딩을 효율적으로 할 수 있는 태그블럭을 구비하는반도체 메모리 장치
JP2006054017A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Micron Technology Inc メモリディジット線のキャパシタ支持によるプレチャージ
US8462571B2 (en) 2011-07-19 2013-06-11 Elite Semiconductor Memory Technology Inc. DRAM and method for testing the same in the wafer level burn-in test mode
US9294051B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 Lattice Semiconductor Corporation Method and apparatus for implementing wide data range and wide common-mode receivers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352022A (en) * 1976-10-22 1978-05-12 Hitachi Ltd Pre-amplifier
JPS5570991A (en) * 1978-09-07 1980-05-28 Texas Instruments Inc Semiconductor highhspeed read*write memory unit
JPS5712484A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Mitsubishi Electric Corp Differential amplifier
JPS58118135A (ja) * 1982-01-06 1983-07-14 Hitachi Ltd ダイナミック型ram
JPS60147997A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748349A (en) * 1978-09-22 1988-05-31 Texas Instruments Incorporated High performance dynamic sense amplifier with voltage boost for row address lines
US4694205A (en) * 1985-06-03 1987-09-15 Advanced Micro Devices, Inc. Midpoint sense amplification scheme for a CMOS DRAM
JPS629590A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Nec Corp 増幅回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352022A (en) * 1976-10-22 1978-05-12 Hitachi Ltd Pre-amplifier
JPS5570991A (en) * 1978-09-07 1980-05-28 Texas Instruments Inc Semiconductor highhspeed read*write memory unit
JPS5712484A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Mitsubishi Electric Corp Differential amplifier
JPS58118135A (ja) * 1982-01-06 1983-07-14 Hitachi Ltd ダイナミック型ram
JPS60147997A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63288496A (ja) 1988-11-25
KR890004762B1 (ko) 1989-11-25
KR880006837A (ko) 1988-07-25
US4855628A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0462436B2 (ja)
KR100373223B1 (ko) 반도체장치
US6442060B1 (en) High-density ratio-independent four-transistor RAM cell fabricated with a conventional logic process
US4584672A (en) CMOS dynamic random-access memory with active cycle one half power supply potential bit line precharge
EP0920025B1 (en) A low power RAM memory cell
US4601017A (en) Semiconductor memory device having active pull-up circuits
CN101188138B (zh) 动态半导体存储装置及操作该装置的方法
US4397003A (en) Dynamic random access memory
US6154402A (en) Semiconductor memory device
US4980862A (en) Folded bitline dynamic ram with reduced shared supply voltages
JPS6137704B2 (ja)
GB2264376A (en) Bit line control in a semiconductor memory device
US4477886A (en) Sense/restore circuit for dynamic random access memory
KR950014256B1 (ko) 낮은 전원전압을 사용하는 반도체 메모리장치
JPH09185886A (ja) データ保持回路
EP0040001A2 (en) A dynamic semiconductor memory device with decreased clocks
US4736343A (en) Dynamic RAM with active pull-up circuit
US5777934A (en) Semiconductor memory device with variable plate voltage generator
JP2937719B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0713861B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH08129891A (ja) メモリセル回路
JP2698232B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS639095A (ja) スタテイツク型半導体メモリ
JPH0217872B2 (ja)
JP3450974B2 (ja) 半導体メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 16