JPH0460777A - 画像処理方法および装置 - Google Patents

画像処理方法および装置

Info

Publication number
JPH0460777A
JPH0460777A JP2169981A JP16998190A JPH0460777A JP H0460777 A JPH0460777 A JP H0460777A JP 2169981 A JP2169981 A JP 2169981A JP 16998190 A JP16998190 A JP 16998190A JP H0460777 A JPH0460777 A JP H0460777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
input
bits
superimposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2169981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2713313B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Matsushita
浩之 松下
Yoshihiro Yamashita
嘉弘 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2169981A priority Critical patent/JP2713313B2/ja
Publication of JPH0460777A publication Critical patent/JPH0460777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713313B2 publication Critical patent/JP2713313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1画像データを重ね合せて出力する方式および
そのための装置に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の画面処理方式としては、外部装置からの
パラレルの画データを重ね合わせ手段に入力し、該入力
画データが1回目の入力データであるときはデータの重
ね合わせを受けること無くメモリに格納し、この格納さ
れた画データを選択的に前記重ね合わせ手段に送り戻し
、この重ね合わせ手段において2回目の入力画データと
重ね合わせ1重ね合わせた画データを前記メモリに格納
し、この格納した重ね合わせた画データを装置外部に合
成画データとして出力する画像処理方式がある(特願平
2−47046)。
[発明が解決しようとする問題点コ 上述した画像部・理方式においては、それ以前のコンピ
ュータによる画像合成より処理時間が短くて済むという
利点はあるが1合成する2つの画データか同じ解像度で
なければ成らず、解像度が異なって居るときは使用でき
な、いという欠点があった。
従って本願発明は、画像合成時間が短くてすみ、しかも
解像度が異なっていても処理可能な画像処理方式および
その為の装置を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、外部装置からのビット数が2m  (
mは2より大きい整数)のパラレルの画データを重ね合
わせ手段に入力し、該入力画データが1回目の入力デー
タであるときはデータの重ね合わせを受けること無くメ
モリに格納し、この格納された画データを選択的に前記
重ね合わせ手段に送り戻し、この重ね合わせ手段におい
て2回目の入力画データと重ね合わせ1重ね合わせた画
データを前記メモリに格納し、この格納した重ね合わせ
た画データを装置外部に合成画データとして出力する画
像処理方式において、解像度が2の倍数で相違する画デ
ータを重ね合わせる場合、1回目の入力データとして粗
い解像度の画データを、2回目の入力データとして細か
い解像度の画データを用い、前記メモリから送り戻され
る1回目の画データを上位ビットと下位ビットの2つに
分け。
ビット倍率変換機能により前記細かい解像度の画データ
の1画素単位に切り替えて出力し、この1画素単位と前
記2回目の画データとを重ね合わせて前記合成画データ
を得るようにしたことを特徴とする画像処理方式が得ら
れる。
また本発明によれば、外部装置からのビット数が2′″
 (mは2より大きい整数)のパラレルの画データを重
ね合わせ手段に入力し、該入力画データが1回目の入力
データであるときはデータの重ね合わせを受けること無
しにメモリに格納し、この格納された画データをセレク
ト手段により選択的に前記重ね合わせ手段に送り戻し、
この重ね合わせ手段において2回目の入力画データと重
ね合わせ7重ね合わせた画像を前記メモリに格納しこの
格納した重ね合わせた画データを前記セレクト手段によ
り装置外部に前記合成画データとして出力する画像処理
装置に於いて、前記セレクト手段から前記重ね合わせ手
段に送り戻される画デタを上位ビットのデータと下位ビ
ットのデータに分ける手段と、前記送り戻される画デー
タか解像度か大きい方であるときは前記上位ビット及び
下位のビットのデータをそのまま纏めて前記重ね合わせ
回路に送り、前記送り戻される画データが解像度か小さ
い方であるときは前記上位ビットのブタと下位ビットの
データを前記細かい解像度のビットと同じ数のビットの
データに変換して1画素単位に切り替えるビット倍率変
換手段を設けたことを特徴とする画像処理装置が得られ
る。
更に、前記の装置に於いて、前記ビット倍率変換手段か
、解像度識別信号を用いて、前記上位ビットのデータと
下位ビットのデータをそのまま続けて元の画データに戻
す第1のゲート手段と、パラレルの上位ビットを各ビッ
トにつき時間的に半分に個数的に2倍にした第1のノ寸
うレルデー夕に変える第2のゲート手段とこの第2のゲ
ート手段に続いて動作し、パラレルの下位ビ・ソトを各
ビ・ントにつき時間的に半分に個数的に2倍にした第2
のパラレルデータに変える第2のゲート手段とを備え、
該第1および第2のパラレルデータか前記細かい解像度
の画データの1画素単位に切り替えられるようにしたこ
とを特徴とする画像処理装置が得られる。
[実施例] 第1図は1本装置の一実施例を示すプロ・ツク図である
はじめに基本的な構成および動作を説明すると。
入力端子10からはパラレル画データか入力される。こ
こでは簡単のため、8ビツトで説明するがこれ以上の多
数ビットでも同様な構成で処理することか出来る。この
入力した画像データは、入カバソファ11を介して重ね
合わせ回路12へ入力される。この入力画データが1回
目のものとすると2重ね合わせ回路12のもう1つの入
力には画データか入力されないように設定されており、
入力画データはそのままメモリ13に書き込まれる。
入力画データが2回目のときは、もう1つの入力には、
後述するように、先に送った1回目の画像か入力されて
おり、2つの画像は重ね合わされてメモリ13に書き込
まれる。
メモリ13はライトカウンタ14とリードカウンタ15
を介しコンピュータ(以下CPUと略称する)16によ
り制御されて画データの格納と出力を行なう。
セレクト回路20は、CPU16により制御されて、メ
モリ13に格納されている画データか入力画データのま
まのものであればそれを重ね合わせ回路12に戻して第
2頁目との重ね合わせに供し2重ね合わした画像であれ
ば出力バッファ21を介して出力端子22に送る。
次に重ね合わせ回路12およびこの制御を行う制御切替
回路23とゲート回路23,24.25(以上をまとめ
て重ね処理部という)について説明する。1回目の画デ
ータをメモリ13に格納するときは 重ね合わせ信号d
をオフにし、3つのケート回路24,25.26からの
メモリの画デタをストップして、入力バッファ11から
の画データをそのままメモリ13に格納する。ここにセ
レクト回路20からゲート回路24〜26への入力画デ
ータは、上位ビットaと下位ビットbに分けられていて
、ゲート回路24には上位ビットaと下位ビットbの両
方が入力され、ゲート回路25には上位ビットaのみが
、ゲート回路26には下位ビットbのみが入力される。
次に、2回目の画データをメモリに格納する際に2重ね
合わせ信号eをオンにし、3つのゲート回路24〜26
からのメモリの画データと外部からの2回目の画データ
とを重ね合わせ回路12で重ね合わせて再びメモリ13
に格納する。
この重ね合わせにおいて、1回目の画データと2回目の
画データとが同じ解像度(密度)の場合はそのまま重ね
合わせればよい。しかし、1:2の関係になった場合は
、先に粗い解像度の画データをメモリ13に格納してお
き、2回目の細かいデータを受けたときに第2図のよう
にメモリ13からの出力データを2画素同じデータにす
る必要がある。より具体的にいえば、切替制御回路23
により制御されて1画データの解像度が1:1の場合は
、ゲート24で上位ビットaと下位ビットbをそのまま
続けて入力して元の画データを形成し、解像度が2の倍
数で相違する画データを重ね合わせる場合(ここでは1
:2)、1回目の入力データとして粗い解像度の画デー
タを、2回目の入力データとして細かい解像度の画デー
タを用い。
前記メモリから送り戻される上位ビットaと下位ビット
bに分けられた1回目の画データを、ゲート25ニオイ
テパラレルの上位ビットを各ビットを時間的に半分に個
数的に2つずつ並べて元のビット数のパラレルデータに
変え、ゲート回路26に於いてパラレルの下位ビットを
各下位ビットを時間的に半分に個数的に2つずつ並べて
元のビット数のパラレルデータに変える。この様なビッ
ト倍率変換機能により前記細かい解像度の画データの1
画素単位に切り替えて出力し、この1画素単位と前記2
回目の画データとを重ね合わせて前記合成画データを得
ることが出来る。このために。
解像度が1:lかl:2かを1別する信号dおよび8ビ
ツト1パルスのクロックCを入力する。
なお、ここでは、簡単のため1:1および1:2の比率
について説明しているが、他の比率でも同様な構成で実
現できる(ただし、2の倍数に限る)。
次にメモリ13とCPU16とセレクト回路20の間の
データの動きについて説明する。
重ね合わせ回路12の画データが入力されメモリ13に
格納される。また、その格納された画データは、セレク
ト回路20に出力されCPU16の命令によって端子X
または端子Yへ出力される。
メモリ13の画データと外部からの画データとを重ね合
わせるときは、端子Yから重ね合わせ回路12へ上位ビ
ットのデータと下位ビットのデータに別けて送出し、重
ね済みの画データを出力するときは端子Xから出力バッ
ファ21へそれぞれ出力する。格納の際に、CPU16
により書き込むアドレスを効率よく指定することでメモ
リ容量を最小限に抑えることができる。例えば、解像度
の比率が1:2の画データを重ね合わせる場合について
考えてみる。もちろん、他の場合の比率でも行うことが
できる(但し、2の倍数に限る。)。
この場合データの容量としてはl;4の関係になるので
、第3図のように細かい解像度のデータ量に対し、粗い
解像度のデータ量はその1/4である。従って1重ね書
きを行う場合、1回目の画データは粗い解像度のデータ
とし、細がい解像度の全容量の3/4で書き込みアドレ
スをCPU16でセットしておけば、第3図に示すとこ
ろの網かけ部分に格納されることになる。次に、2回目
の細かい解像度のデータを受けたときにその3/4のア
ドレスから読み出しを開始し、それと上述の細かい解像
度のデータとを重ね合わせた画データを、0番地から順
に書き込めば良い。
メモリ13で必要な制御信号は1発振器17によりカウ
ンタ18を動作させ、必要なタイミング信号をROM1
9により発生させメモリ13に供給する。また、リード
アドレスおよびライトアドレスは、必要なスタート番地
をCPU16よりセットして動作させる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明は1重ね合わす2つの画デー
タの解像度が相違していても、ビット倍率変換機能を持
たせることにより、少ないメモリで重ね合わせて出力さ
せることができ、しかも処理時間はコンピュータの場合
より少なくて済む利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は重ね合わせの処理方法を説明する図1第3図は解
像度の精粗と画データ量の関係を示す図である。 記号の説明:11・・・入力バッファ、12・・・重ね
合わせ回路、13・・・メモリ、16・・・CPU、2
0・・・セレクト回路、21・・・出力バッファ、23
・・・切第 2図 □主走査方向 第 3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部装置からのビット数が2^m(mは2より大
    きい整数)のパラレルの画データを重ね合わせ手段に入
    力し、該入力画データが1回目の入力データであるとき
    はデータの重ね合わせを受けること無くメモリに格納し
    、この格納された画データを選択的に前記重ね合わせ手
    段に送り戻し、この重ね合わせ手段において2回目の入
    力画データと重ね合わせ、重ね合わせた画データを前記
    メモリに格納し、この格納した重ね合わせた画データを
    装置外部に合成画データとして出力する画像処理方式に
    おいて、 解像度が2の倍数で相違する画データを重ね合わせる場
    合、1回目の入力データとして粗い解像度の画データを
    、2回目の入力データとして細かい解像度の画データを
    用い、前記メモリから送り戻される1回目の画データを
    上位ビットと下位ビットの2つに分け、ビット倍率変換
    機能により前記細かい解像度の画データの1画素単位に
    切り替えて出力し、この1画素単位と前記2回目の画デ
    ータとを重ね合わせて前記合成画データを得るようにし
    たことを特徴とする画像処理方式。
  2. (2)外部装置からのパラレルの画データを重ね合わせ
    手段に入力し、該入力画データが1回目の入力データで
    あるときはデータの重ね合わせを受けること無しにメモ
    リに格納し、この格納された画データをセレクト手段に
    より選択的に前記重ね合わせ手段に送り戻し、この重ね
    合わせ手段において2回目の入力画データと重ね合わせ
    、重ね合わせた画像を前記メモリに格納し、この格納し
    た重ね合わせた画データを前記セレクト手段により装置
    外部に前記合成画データとして出力する画像処理装置に
    於いて、 前記セレクト手段から前記重ね合わせ手段に送り戻され
    る画データを上位ビットのデータと下位ビットのデータ
    に分ける手段と、前記送り戻される画データが解像度が
    大きい方であるときは前記上位ビット及び下位のビット
    のデータをそのまま纏めて前記重ね合わせ回路に送り、
    前記送り戻される画データが解像度が小さい方であると
    きは前記上位ビットのデータと下位ビットのデータを前
    記細かい解像度のビットと同じ数のビットのデータに変
    換して1画素単位に切り替えるビット倍率変換手段を設
    けたことを特徴とする画像処理装置。
  3. (3)前記ビット倍率変換手段が、解像度識別信号を用
    いて、前記上位ビットのデータと下位ビットのデータを
    そのまま続けて元の画データに戻す第1のゲート手段と
    、パラレルの上位ビットを各ビットにつき時間的に半分
    に個数的に2倍ずつにした第1のパラレルデータに変え
    る第2のゲート手段とこの第2のゲート手段に続いて動
    作し、パラレルの下位ビットを各ビットにつき時間的に
    半分に個数的に2倍ずつにした第2のパラレルデータに
    変える第2のゲート手段とを備え、該第1および第2の
    パラレルデータが前記細かい解像度の画データの1画素
    単位に切り替えられるようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項の画像処理装置。
JP2169981A 1990-06-29 1990-06-29 画像処理方法および装置 Expired - Fee Related JP2713313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169981A JP2713313B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 画像処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169981A JP2713313B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 画像処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0460777A true JPH0460777A (ja) 1992-02-26
JP2713313B2 JP2713313B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=15896390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169981A Expired - Fee Related JP2713313B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 画像処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713313B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053794A1 (ja) * 2002-12-11 2004-06-24 Sanyo Electric Co., Ltd. 画像データ処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128572A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Fujitsu Ltd 出力装置
JPS61252585A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 三菱電機株式会社 画面メモリ制御装置
JPH01189690A (ja) * 1988-01-26 1989-07-28 Ascii Corp 二重画面表示制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128572A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Fujitsu Ltd 出力装置
JPS61252585A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 三菱電機株式会社 画面メモリ制御装置
JPH01189690A (ja) * 1988-01-26 1989-07-28 Ascii Corp 二重画面表示制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053794A1 (ja) * 2002-12-11 2004-06-24 Sanyo Electric Co., Ltd. 画像データ処理装置
US7463286B2 (en) 2002-12-11 2008-12-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Image data processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2713313B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09288477A (ja) 画像表示制御装置
JPS58178470A (ja) メモリ制御装置
JPH0460777A (ja) 画像処理方法および装置
JP2000324337A (ja) 画像拡大縮小装置
JPS62208766A (ja) 映像合成装置
JPH0120430B2 (ja)
JP2001103374A (ja) 映像拡大/縮小装置
JP2626294B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH07264395A (ja) 画像縮小装置
JPH0567185A (ja) 画像表示処理装置
JPS6343950B2 (ja)
JP2806629B2 (ja) 画像処理方式および装置
JP2820068B2 (ja) 画像データ合成表示装置
JPH0816141A (ja) ディスプレイ制御装置
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JPS60157672A (ja) 画像処理回路
JPS61267874A (ja) 画像拡大縮小装置
JPH04108266A (ja) 印字装置
JPH0213995A (ja) 画像処理装置
JPH05108056A (ja) 変倍表示装置
JPH03216691A (ja) 動画/静止画表示制御装置
JPH04330490A (ja) 画像表示装置
JPH01291945A (ja) 画像プリンタのプリント制御方法
JPH06243249A (ja) 表示制御装置
JPH02230474A (ja) 画像表示処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees