JPH0460742A - 分散型データ処理装置 - Google Patents
分散型データ処理装置Info
- Publication number
- JPH0460742A JPH0460742A JP2171069A JP17106990A JPH0460742A JP H0460742 A JPH0460742 A JP H0460742A JP 2171069 A JP2171069 A JP 2171069A JP 17106990 A JP17106990 A JP 17106990A JP H0460742 A JPH0460742 A JP H0460742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay
- asynchronous request
- clock signal
- signal line
- processing element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 270
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 37
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 22
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 22
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 67
- 238000013461 design Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/10—Distribution of clock signals, e.g. skew
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multi Processors (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
複数の処理エレメントにより構成されて、同一のクロッ
ク信号に従い、ホスト機器からの非同期要求信号を同時
に受け付けてデータ処理を実行する分散型データ処理装
置に関し、 設計段階で等長髭線等の特別な設計配慮を施さなくても
、各処理エレメントが非同期要求信号を同時に読み込め
るようにすることを目的とし、クロック信号線をシンメ
トリイ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに
、クロック信号を設定可変な遅延時間に従って遅延する
遅延手段と、クロック信号の往復時間に従って各処理エ
レメントまでのクロック信号の伝播時間を計測すること
で、同時にクロック信号を与えることになる遅延時間を
決定する決定手段とを備えて、各遅延手段が決定手段に
より決定された遅延時間を設定することで、クロック信
号がすべての処理エレメントに対して同時に与えられる
ことになるよう構成し、そして、ホスト機器からの非同
期要求があるときに、クロック信号の周波数を下げてか
ら、各処理エレメントに対して非同期要求信号を通知す
るよう構成する。
ク信号に従い、ホスト機器からの非同期要求信号を同時
に受け付けてデータ処理を実行する分散型データ処理装
置に関し、 設計段階で等長髭線等の特別な設計配慮を施さなくても
、各処理エレメントが非同期要求信号を同時に読み込め
るようにすることを目的とし、クロック信号線をシンメ
トリイ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに
、クロック信号を設定可変な遅延時間に従って遅延する
遅延手段と、クロック信号の往復時間に従って各処理エ
レメントまでのクロック信号の伝播時間を計測すること
で、同時にクロック信号を与えることになる遅延時間を
決定する決定手段とを備えて、各遅延手段が決定手段に
より決定された遅延時間を設定することで、クロック信
号がすべての処理エレメントに対して同時に与えられる
ことになるよう構成し、そして、ホスト機器からの非同
期要求があるときに、クロック信号の周波数を下げてか
ら、各処理エレメントに対して非同期要求信号を通知す
るよう構成する。
本発明は、複数の処理エレメントにより構成されて、同
一のクロック信号源から与えられるクロック信号に従い
、ホスト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けて
データ処理を実行する分散型データ処理装置に関し、特
に、設計段階で等長髭線等の特別な設計配慮を施さなく
でも、各処理エレメントが非同期要求信号を同時に読み
込めるようにする分散型データ処理装置に関する。
一のクロック信号源から与えられるクロック信号に従い
、ホスト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けて
データ処理を実行する分散型データ処理装置に関し、特
に、設計段階で等長髭線等の特別な設計配慮を施さなく
でも、各処理エレメントが非同期要求信号を同時に読み
込めるようにする分散型データ処理装置に関する。
マルチプロセッサ型データ処理装置における並列データ
処理方式の一方式として、すべてのプロセッサエレメン
トが同一命令に従って並列的にデータ処理を実行すると
いうシングル・インストラフシラン・マルチ・データ処
理方式を採るものがある。この並列データ処理方式では
、すべてのプロセッサエレメントが同一命令を同時に読
み込まなくてはならない、また、このような並列データ
処理方式に限られずに、分散型データ処理装置では、す
べての処理エレメントがホスト機器の発行する要求信号
を同時に読み込んでいく処理を行うことがある。このよ
うな同一命令の同時読込処理を実現するための構成は、
特別な設計的配慮を要求することなく実現できるように
していく必要があるのである。
処理方式の一方式として、すべてのプロセッサエレメン
トが同一命令に従って並列的にデータ処理を実行すると
いうシングル・インストラフシラン・マルチ・データ処
理方式を採るものがある。この並列データ処理方式では
、すべてのプロセッサエレメントが同一命令を同時に読
み込まなくてはならない、また、このような並列データ
処理方式に限られずに、分散型データ処理装置では、す
べての処理エレメントがホスト機器の発行する要求信号
を同時に読み込んでいく処理を行うことがある。このよ
うな同一命令の同時読込処理を実現するための構成は、
特別な設計的配慮を要求することなく実現できるように
していく必要があるのである。
従来では、同一信号の発行源となるホスト機器から受信
先の処理エレメントまでの電気配線を等しく設計すると
いう等長髭線の設計を行うことで、同一命令の同時読込
処理を実現していた。すなわち、マルチプロセッサ型デ
ータ処理装置の例で説明するならば、ホストシステムと
各プロセンサエレメントとの間の電気配線距離が等しく
なるように設計することで、ホストシステムからの割込
命令等がすべてのプロセッサエレメントに同時に読み込
まれるようにしていたのである。
先の処理エレメントまでの電気配線を等しく設計すると
いう等長髭線の設計を行うことで、同一命令の同時読込
処理を実現していた。すなわち、マルチプロセッサ型デ
ータ処理装置の例で説明するならば、ホストシステムと
各プロセンサエレメントとの間の電気配線距離が等しく
なるように設計することで、ホストシステムからの割込
命令等がすべてのプロセッサエレメントに同時に読み込
まれるようにしていたのである。
〔発明が解決しようとする4[)
しかしながら、この等長髭線の設計は、よく知られてい
るように、設計者に対して極めて大きな労力を強いるこ
とになる。これから、従来技術では、この等長髭線の設
計に要する時間のために、分散型データ処理装置のハー
ドウェアの開発が遅れてしまうことになるという問題点
があった。そして、等長髭線の設計は十分な精度を出せ
ないことが多く、同一命令の同時読込処理を実現するた
めのクロック信号の発信周波数が高められないために、
データ処理速度を所望のものにまで高められないという
問題点もあったのである。
るように、設計者に対して極めて大きな労力を強いるこ
とになる。これから、従来技術では、この等長髭線の設
計に要する時間のために、分散型データ処理装置のハー
ドウェアの開発が遅れてしまうことになるという問題点
があった。そして、等長髭線の設計は十分な精度を出せ
ないことが多く、同一命令の同時読込処理を実現するた
めのクロック信号の発信周波数が高められないために、
データ処理速度を所望のものにまで高められないという
問題点もあったのである。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、ホ
スト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けてデー
タ処理を実行する分散型データ処理装置において、設計
段階で等長配線等の特別な設計配慮を施さなくても、各
処理エレメントが非同期要求信号を同時に読み込めるよ
うにできる新たな分散型データ処理装置の提供を目的と
するものである。
スト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けてデー
タ処理を実行する分散型データ処理装置において、設計
段階で等長配線等の特別な設計配慮を施さなくても、各
処理エレメントが非同期要求信号を同時に読み込めるよ
うにできる新たな分散型データ処理装置の提供を目的と
するものである。
第1図は、本発明の第1の発明の原理構成図、第2図は
、本発明の第2の発明の原理構成図、第3図は、本発明
の第3の発明の原理構成図である。
、本発明の第2の発明の原理構成図、第3図は、本発明
の第3の発明の原理構成図である。
第1図ないし第3図において、1はホスト機器、2は本
発明により構成される分散型データ処理装置である。こ
の分散型データ処理装置2では、複数の処理エレメント
3を備えて、この各処理エレメント3が同一のクロック
発生手段4から与えられるクロック信号に従い、非同期
要求受付手段5を介して与えられるホスト機器1からの
非同期要求信号を同時に受け付けていくことで、データ
処理を実行していくことになる。
発明により構成される分散型データ処理装置である。こ
の分散型データ処理装置2では、複数の処理エレメント
3を備えて、この各処理エレメント3が同一のクロック
発生手段4から与えられるクロック信号に従い、非同期
要求受付手段5を介して与えられるホスト機器1からの
非同期要求信号を同時に受け付けていくことで、データ
処理を実行していくことになる。
本発明の第1の発明では、すべての処理エレメント3に
対して、クロック発生手段4の発生するクロック信号を
同時に与える構成を実現することで、すべての処理エレ
メント3がホスト機器1からの非同期要求信号を同時に
受け付けられるよう構成している。
対して、クロック発生手段4の発生するクロック信号を
同時に与える構成を実現することで、すべての処理エレ
メント3がホスト機器1からの非同期要求信号を同時に
受け付けられるよう構成している。
このため、第1の発明では、第1図に示すように、処理
エレメント3に供給されるクロック信号線をシンメトリ
イ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに、各
処理エレメント3対応で備えられて、処理エレメント3
に与えられるクロック信号を設定可変な遅延時間に従っ
て遅延するプログラマブル遅延手段6aと、クロック信
号線を往復するクロック信号に従って各処理エレメント
3までのクロック信号の伝播時間を計測して、該計測値
に従ってすべての処理エレメント3に対して同時にクロ
ック信号を与えることになる遅延時間を決定してプログ
ラマブル遅延手段6aに設定する遅延時間決定手段7a
とを備えることになる。
エレメント3に供給されるクロック信号線をシンメトリ
イ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに、各
処理エレメント3対応で備えられて、処理エレメント3
に与えられるクロック信号を設定可変な遅延時間に従っ
て遅延するプログラマブル遅延手段6aと、クロック信
号線を往復するクロック信号に従って各処理エレメント
3までのクロック信号の伝播時間を計測して、該計測値
に従ってすべての処理エレメント3に対して同時にクロ
ック信号を与えることになる遅延時間を決定してプログ
ラマブル遅延手段6aに設定する遅延時間決定手段7a
とを備えることになる。
この構成を採るときに、処理エレメント3が同時にホス
ト機器1からの非同期要求信号を受け付けられるように
するために、非同期要求受付手段5と各処理エレメント
3との間を従来技術の等長配線で構成していく方法を採
るものであってもよいが、非同期要求受付手段5が非同
期要求信号を処理エレメント3に送出するときに、クロ
ック発生手段4の発生するクロック信号の発信周波数を
下げる処理を実行する周波数変更手段8を備えていくこ
とで、非同期要求受付手段5と各処理エレメント3との
間の等長配線を行わなくても済むようにする構成を採る
ことが好ましい。
ト機器1からの非同期要求信号を受け付けられるように
するために、非同期要求受付手段5と各処理エレメント
3との間を従来技術の等長配線で構成していく方法を採
るものであってもよいが、非同期要求受付手段5が非同
期要求信号を処理エレメント3に送出するときに、クロ
ック発生手段4の発生するクロック信号の発信周波数を
下げる処理を実行する周波数変更手段8を備えていくこ
とで、非同期要求受付手段5と各処理エレメント3との
間の等長配線を行わなくても済むようにする構成を採る
ことが好ましい。
往復路で構成されるクロック信号線は、クロック発生手
段4から個々の処理エレメント3に対して独立に配線す
るものであってもよいが、このようにすると配線量が多
くなってしまうので、往路のクロック信号線を共通線で
もって構成して、この往路のクロック信号線からの分岐
線に従って各処理エレメント3にクロック信号を与える
よう構成するとともに、各処理エレメント3対応で備え
られて、プログラマブル遅延手段6aの出力する遅延出
力信号線か後段の処理エレメント3から戻される復路の
クロック信号線のいずれか一方を選択して、前段の処理
エレメント3に復路のクロック信号線として出力する選
択手段9aを備える構成を採ることで、配線量の削減を
図ることが好ましい。
段4から個々の処理エレメント3に対して独立に配線す
るものであってもよいが、このようにすると配線量が多
くなってしまうので、往路のクロック信号線を共通線で
もって構成して、この往路のクロック信号線からの分岐
線に従って各処理エレメント3にクロック信号を与える
よう構成するとともに、各処理エレメント3対応で備え
られて、プログラマブル遅延手段6aの出力する遅延出
力信号線か後段の処理エレメント3から戻される復路の
クロック信号線のいずれか一方を選択して、前段の処理
エレメント3に復路のクロック信号線として出力する選
択手段9aを備える構成を採ることで、配線量の削減を
図ることが好ましい。
そして、プログラマブル遅延手段6aが、初期値として
ゼロ値の遅延時間を実現することが難しく、また、選択
手段9aの持つ遅延時間を無視することができないとい
う実情が存在することで、遅延時間決定手段7aが高精
度でもって遅延時間を決定できない場合に対処するため
に、プログラマブル遅延手段6aと同一のプログラマブ
ル遅延手段10aを、復路のクロック信号線に対となる
形式でもって備える構成を採ることが好ましく、また、
選択手段9aと同一のものであって選択機能を発揮しな
い選択手段11aを、往路のクロック信号線に対となる
形式でもって備える構成を採ることが好ましい。更に、
この構成を採るときに、対をなす形式で備えられるプロ
グラマブル遅延手段5a、10aの遅延特性を揃えるた
めに、対をなすプログラマブル遅延手段6a、10aの
遅延特性のバラツキを計測して、該計測値に従ってプロ
グラマブル遅延手段6a、10aの遅延特性が同一とな
る初期値データを決定して設定する初期値決定手段12
aを備えることが好ましい。
ゼロ値の遅延時間を実現することが難しく、また、選択
手段9aの持つ遅延時間を無視することができないとい
う実情が存在することで、遅延時間決定手段7aが高精
度でもって遅延時間を決定できない場合に対処するため
に、プログラマブル遅延手段6aと同一のプログラマブ
ル遅延手段10aを、復路のクロック信号線に対となる
形式でもって備える構成を採ることが好ましく、また、
選択手段9aと同一のものであって選択機能を発揮しな
い選択手段11aを、往路のクロック信号線に対となる
形式でもって備える構成を採ることが好ましい。更に、
この構成を採るときに、対をなす形式で備えられるプロ
グラマブル遅延手段5a、10aの遅延特性を揃えるた
めに、対をなすプログラマブル遅延手段6a、10aの
遅延特性のバラツキを計測して、該計測値に従ってプロ
グラマブル遅延手段6a、10aの遅延特性が同一とな
る初期値データを決定して設定する初期値決定手段12
aを備えることが好ましい。
ここで、プログラマブル遅延手段6aと対となる形式で
備えるプログラマブル遅延手段10aを複数のプログラ
マブル遅延手段6aに対して共用する形式で備えて、初
期値決定手段12aがその共用のプログラマブル遅延手
段10aを基準にして初期値データを決定して設定して
いく構成を採ることが可能である。また、初期値決定手
段12aは、各プログラマブル遅延手段6a、10aの
対に対して別々に備えていくものであってもよいが共用
する形式で備えることも可能であり、更には、遅延時間
決定手段7aと共用する形式で備えることも可能である
。
備えるプログラマブル遅延手段10aを複数のプログラ
マブル遅延手段6aに対して共用する形式で備えて、初
期値決定手段12aがその共用のプログラマブル遅延手
段10aを基準にして初期値データを決定して設定して
いく構成を採ることが可能である。また、初期値決定手
段12aは、各プログラマブル遅延手段6a、10aの
対に対して別々に備えていくものであってもよいが共用
する形式で備えることも可能であり、更には、遅延時間
決定手段7aと共用する形式で備えることも可能である
。
本発明の第2の発明では、すべての処理エレメント3に
対して、非同期要求受付手段5の送出する非同期要求信
号を同時に与える構成を実現することで、すべての処理
エレメント3がホスト機器1からの非同期要求信号を同
時に受け付けられるよう構成している。
対して、非同期要求受付手段5の送出する非同期要求信
号を同時に与える構成を実現することで、すべての処理
エレメント3がホスト機器1からの非同期要求信号を同
時に受け付けられるよう構成している。
このため、第2の発明では、第2図に示すように、処理
エレメント3に供給される非同期要求信号線をシンメト
リイ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに、
各処理エレメント3対応で備えられて、処理エレメント
3に与えられる非同期要求信号を設定可変な遅延時間に
従って遅延するプログラマブル遅延手段6bと、非同期
要求信号線を往復する非同期要求信号に従って各処理エ
レメント3までの非同期要求信号の伝播時間を計測して
、該計測値に従ってすべての処理エレメント3に対して
同時に非同期要求信号を与えることになる遅延時間を決
定してプログラマブル遅延手段6bに設定する遅延時間
決定手段7bとを備えることになる。
エレメント3に供給される非同期要求信号線をシンメト
リイ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに、
各処理エレメント3対応で備えられて、処理エレメント
3に与えられる非同期要求信号を設定可変な遅延時間に
従って遅延するプログラマブル遅延手段6bと、非同期
要求信号線を往復する非同期要求信号に従って各処理エ
レメント3までの非同期要求信号の伝播時間を計測して
、該計測値に従ってすべての処理エレメント3に対して
同時に非同期要求信号を与えることになる遅延時間を決
定してプログラマブル遅延手段6bに設定する遅延時間
決定手段7bとを備えることになる。
この構成を採るときに、処理エレメント3が同時にホス
ト機器1からの非同期要求信号を受け付けられるように
するために、クロック発生手段4と各処理エレメント3
との間を従来技術の等長配線で構成していく方法を採る
ものであってもよいが、第1の発明で備えた周波数変更
手段8を備えていくことで、クロック発生手段4と各処
理エレメント3との間の等長配線を行わなくても済むよ
うにする構成を採ることが好ましい。
ト機器1からの非同期要求信号を受け付けられるように
するために、クロック発生手段4と各処理エレメント3
との間を従来技術の等長配線で構成していく方法を採る
ものであってもよいが、第1の発明で備えた周波数変更
手段8を備えていくことで、クロック発生手段4と各処
理エレメント3との間の等長配線を行わなくても済むよ
うにする構成を採ることが好ましい。
そして、非同期要求信号線の配線量の削減を図るために
、往路の非同期要求信号線を共通線でもって構成して、
この往路の非同期要求信号線からの分岐線に従って各処
理エレメント3に非同期要求信号を与えるよう構成する
とともに、各処理エレメント3対応で備えられて、プロ
グラマブル遅延手段6bの出力する遅延出力信号線か後
段の処理エレメント3から戻される復路の非同期要求信
号線のいずれか一方を選択して、前段の処理エレメント
3に復路の非同期要求信号線として出力する選択手段9
bを備えることが好ましい。
、往路の非同期要求信号線を共通線でもって構成して、
この往路の非同期要求信号線からの分岐線に従って各処
理エレメント3に非同期要求信号を与えるよう構成する
とともに、各処理エレメント3対応で備えられて、プロ
グラマブル遅延手段6bの出力する遅延出力信号線か後
段の処理エレメント3から戻される復路の非同期要求信
号線のいずれか一方を選択して、前段の処理エレメント
3に復路の非同期要求信号線として出力する選択手段9
bを備えることが好ましい。
そして、遅延時間決定手段7bが高精度で遅延時間を決
定できるようにするために、プログラマブル遅延手段6
bと同一のプログラマブル遅延手段lObを、復路の非
同期要求信号線に対となる形式でもって備える構成を採
ることが好ましく、また、選択手段9bと同一のもので
あって選択機能を発揮しない選択手段11bを、往路の
非同期要求信号線に対となる形式でもって備える構成を
採ることが好ましい。更に、この構成を採るときに、対
をなすプログラマブル遅延手段6b、10bの遅延特性
のバラツキを計測して、該計測値に従ってプログラマブ
ル遅延手段6b、10bの遅延特性が同一となる初期値
データを決定して設定する初期値決定手段12bを備え
ることが好ましい。
定できるようにするために、プログラマブル遅延手段6
bと同一のプログラマブル遅延手段lObを、復路の非
同期要求信号線に対となる形式でもって備える構成を採
ることが好ましく、また、選択手段9bと同一のもので
あって選択機能を発揮しない選択手段11bを、往路の
非同期要求信号線に対となる形式でもって備える構成を
採ることが好ましい。更に、この構成を採るときに、対
をなすプログラマブル遅延手段6b、10bの遅延特性
のバラツキを計測して、該計測値に従ってプログラマブ
ル遅延手段6b、10bの遅延特性が同一となる初期値
データを決定して設定する初期値決定手段12bを備え
ることが好ましい。
ここで、第1の発明と同様に、このプログラマブル遅延
手段10bを複数のプログラマブル遅延手段6bに対し
て共用する形式で備えることが可能であり、また、初期
値決定手段12bや遅延時間決定手段7bを共用する形
式で備えることが可能である。
手段10bを複数のプログラマブル遅延手段6bに対し
て共用する形式で備えることが可能であり、また、初期
値決定手段12bや遅延時間決定手段7bを共用する形
式で備えることが可能である。
本発明の第3の発明では、すべての処理エレメント3に
対して、クロック発生手段4の発生するクロッ゛り信号
を同時に与える構成を実現するとともに、非同期要求受
付手段5の発行する非同期要求信号を同時に与える構成
を実現することで、すべての処理エレメント3がホスト
機器lからの非同期要求信号を同時に受け付けられるよ
う構成している。
対して、クロック発生手段4の発生するクロッ゛り信号
を同時に与える構成を実現するとともに、非同期要求受
付手段5の発行する非同期要求信号を同時に与える構成
を実現することで、すべての処理エレメント3がホスト
機器lからの非同期要求信号を同時に受け付けられるよ
う構成している。
このため、第3の発明では、第3図に示すように、処理
エレメント3に供給されるクロック信号線及び非同期要
求信号線をシンメトリイ形式に従う往復路を持つもので
構成するとともに、第1の発明の備えるプログラマブル
遅延手段6aに相当する第1のプログラマブル遅延手段
6a’と、第2の発明の備えるプログラマブル遅延手段
6bに相当する第2のプログラマブル遅延手段6b’と
、第1の発明の備える遅延時間決定手段7aに相当する
第1の遅延時間決定手段7a”と、第2の発明の備える
遅延時間決定手段7bに相当する第2の遅延時間決定手
段7b’とを備えることになる。
エレメント3に供給されるクロック信号線及び非同期要
求信号線をシンメトリイ形式に従う往復路を持つもので
構成するとともに、第1の発明の備えるプログラマブル
遅延手段6aに相当する第1のプログラマブル遅延手段
6a’と、第2の発明の備えるプログラマブル遅延手段
6bに相当する第2のプログラマブル遅延手段6b’と
、第1の発明の備える遅延時間決定手段7aに相当する
第1の遅延時間決定手段7a”と、第2の発明の備える
遅延時間決定手段7bに相当する第2の遅延時間決定手
段7b’とを備えることになる。
そして、クロック信号線の配線量の削減を図るために、
往路のクロック信号線を共通線でもって構成して、この
往路のクロック信号線からの分岐線に従って各処理エレ
メント3にクロック信号を与えるよう構成するとともに
、復路のクロック信号線に第1の発明の備える選択手段
9aを備えることが好ましく、また、非同期要求信号線
の配線量の削減を図るために、往路の非同期要求信号線
を共通線でもって構成して、この往路の非同期要求信号
線からの分岐線に従って各処理エレメント3に非同期要
求信号を与えるよう構成するとともに、復路の非同期要
求信号線に第2の発明の備える選択手段9bを備えるこ
とが好ましい。
往路のクロック信号線を共通線でもって構成して、この
往路のクロック信号線からの分岐線に従って各処理エレ
メント3にクロック信号を与えるよう構成するとともに
、復路のクロック信号線に第1の発明の備える選択手段
9aを備えることが好ましく、また、非同期要求信号線
の配線量の削減を図るために、往路の非同期要求信号線
を共通線でもって構成して、この往路の非同期要求信号
線からの分岐線に従って各処理エレメント3に非同期要
求信号を与えるよう構成するとともに、復路の非同期要
求信号線に第2の発明の備える選択手段9bを備えるこ
とが好ましい。
そして、第1の遅延時間決定手段7a”が高精度で遅延
時間を決定できるようにするために、第1の発明の備え
るプログラマブル遅延手段10aや選択手段11aや初
期値決定手段12aを備えることが好ましく、また、第
2の遅延時間決定手段7b’が高精度で遅延時間を決定
できるようにするために、第2の発明の備えるプログラ
マブル遅延手段10bや選択手段11bや初期値決定手
段12bを備えることが好ましい、ここで、第1の遅延
時間決定手段7a”と第2の遅延時間決定手段7b’を
共用するsee・形式で備えることが可能である。
時間を決定できるようにするために、第1の発明の備え
るプログラマブル遅延手段10aや選択手段11aや初
期値決定手段12aを備えることが好ましく、また、第
2の遅延時間決定手段7b’が高精度で遅延時間を決定
できるようにするために、第2の発明の備えるプログラ
マブル遅延手段10bや選択手段11bや初期値決定手
段12bを備えることが好ましい、ここで、第1の遅延
時間決定手段7a”と第2の遅延時間決定手段7b’を
共用するsee・形式で備えることが可能である。
このように構成される第1の発明、第2の発明、第3の
発明において、処理エレメント3に与えられるクロック
信号(非同期要求信号)の波形の品質を保つために、往
復路のクロック信号線(非同期要求信号線)に対して対
となる形式で備えられて、クロック信号(非同期要求信
号)の波形整形を処理するとともに、このクロック信号
(非同期要求信号)を設定可変な遅延時間に従って遅延
する機能を有する1つ又は複数組の波形整形手段13と
、対をなす波形整形手段13の遅延特性のバラツキを計
測して、この計測値に従って波形整形手段13の各々に
対して同一の遅延特性を与えることになる初期値データ
を決定して波形整形手段13に設定する遅延特性決定手
段14とを備えることが好ましい。ここで、この遅延特
性決定手段14は、遅延時間決定手段7 a、7 b、
7 a’7 bや初期値決定手段12a、12bと共用
する・珍−−形式で備えることが可能である。
発明において、処理エレメント3に与えられるクロック
信号(非同期要求信号)の波形の品質を保つために、往
復路のクロック信号線(非同期要求信号線)に対して対
となる形式で備えられて、クロック信号(非同期要求信
号)の波形整形を処理するとともに、このクロック信号
(非同期要求信号)を設定可変な遅延時間に従って遅延
する機能を有する1つ又は複数組の波形整形手段13と
、対をなす波形整形手段13の遅延特性のバラツキを計
測して、この計測値に従って波形整形手段13の各々に
対して同一の遅延特性を与えることになる初期値データ
を決定して波形整形手段13に設定する遅延特性決定手
段14とを備えることが好ましい。ここで、この遅延特
性決定手段14は、遅延時間決定手段7 a、7 b、
7 a’7 bや初期値決定手段12a、12bと共用
する・珍−−形式で備えることが可能である。
〔作用]
本発明の第1の発明では、遅延時間決定手段7aは、オ
ペレータにより起動されると、クロック信号線を往復す
るクロック信号の往復時間を計測するとともに、この往
復時間を2で割り夏することで各処理エレメント3まで
の伝播時間を計測する。そして、遅延時間決定手段7a
は、例えば、この計測により求められる最も長い伝播時
間を基準にして、各処理エレメント3までのクロック信
号の伝播時間をこの最も長い伝播時間に揃えるべく、各
プログラマブル遅延手段6aに設定する遅延時間を算出
してその算出した遅延時間を対応のプログラマブル遅延
手段6aに設定する。この設定処理により、各処理エレ
メント3に対して、クロック発生手段4からのクロック
信号が同時に与えられることになる。ここで、この遅延
時間の計測処理にあって、遅延時間決定手段7aは、選
択手段9aが備えられるときには、この選択手段9aを
制御していくことで計測対象となる処理エレメント3を
選択していくよう処理することになる。
ペレータにより起動されると、クロック信号線を往復す
るクロック信号の往復時間を計測するとともに、この往
復時間を2で割り夏することで各処理エレメント3まで
の伝播時間を計測する。そして、遅延時間決定手段7a
は、例えば、この計測により求められる最も長い伝播時
間を基準にして、各処理エレメント3までのクロック信
号の伝播時間をこの最も長い伝播時間に揃えるべく、各
プログラマブル遅延手段6aに設定する遅延時間を算出
してその算出した遅延時間を対応のプログラマブル遅延
手段6aに設定する。この設定処理により、各処理エレ
メント3に対して、クロック発生手段4からのクロック
信号が同時に与えられることになる。ここで、この遅延
時間の計測処理にあって、遅延時間決定手段7aは、選
択手段9aが備えられるときには、この選択手段9aを
制御していくことで計測対象となる処理エレメント3を
選択していくよう処理することになる。
このように、本発明の第1の発明を用いると、予め設計
段階でクロック信号線の等長髭線の設計を行わなくても
、すべての処理エレメント3に対して自動的にクロック
信号を同時に与えることができるようになる。
段階でクロック信号線の等長髭線の設計を行わなくても
、すべての処理エレメント3に対して自動的にクロック
信号を同時に与えることができるようになる。
このようにして、各処理エレメント3に同時にクロック
信号が与えられるよう構成されても、非同期要求受付手
段5から送出される非同期要求信号は、非同期要求受付
手段5から各処理エレメント3までの配線長が異なって
いれば、各処理エレメント3に同時に受け付けられるこ
とにはならない、そこで、従来技術に従い、非同期要求
受付手段5から各処理エレメント3までの配線を等長髭
線にしていく構成を採ることが考えられる。このように
すると、クロック信号と非同期要求信号が各処理エレメ
ント3に同時に与えられることになるので、非同期要求
受付手段5から送出される非同期要求信号がすべての処
理エレメント3で同時に受け付けられることになるので
ある。この構成を採ると、従来であるならば、クロック
信号線と非同期要求信号線の両方が等長髭線の対象とな
っていたのに対して、非同期要求信号線のみが等長髭線
の対象となるので、従来よりも大幅に設計者の負荷が低
減されることになる。
信号が与えられるよう構成されても、非同期要求受付手
段5から送出される非同期要求信号は、非同期要求受付
手段5から各処理エレメント3までの配線長が異なって
いれば、各処理エレメント3に同時に受け付けられるこ
とにはならない、そこで、従来技術に従い、非同期要求
受付手段5から各処理エレメント3までの配線を等長髭
線にしていく構成を採ることが考えられる。このように
すると、クロック信号と非同期要求信号が各処理エレメ
ント3に同時に与えられることになるので、非同期要求
受付手段5から送出される非同期要求信号がすべての処
理エレメント3で同時に受け付けられることになるので
ある。この構成を採ると、従来であるならば、クロック
信号線と非同期要求信号線の両方が等長髭線の対象とな
っていたのに対して、非同期要求信号線のみが等長髭線
の対象となるので、従来よりも大幅に設計者の負荷が低
減されることになる。
第1の発明において、周波数変更手段8を備える構成を
とれば、非同期要求信号線の等長髭線を行わずに、かつ
データ処理の高速性を損なうことなく、各処理エレメン
ト3に対して非同期要求信号の同時受け付けを可能にす
ることができることになる。すなわち、非同期要求受付
手段5がホスト機器1からの非同期要求信号を受け付け
たときに、周波数変更手段8の処理に従ってクロック発
生手段4の発生するクロック信号の発信周波数を下げさ
せ、各処理エレメント3がこの発信周波数の下げられた
クロック信号に同期して、非同期要求受付手段5から送
出されてくる非同期要求信号を読み込むようにすれば、
各処理エレメント3に到達する非同期要求信号のタイミ
ングは異なっていても、そのタイミングのズレはクロッ
ク信号の1周期分に十分大ることになり、これがために
、すべての処理エレメント3が送られてくる非同期要求
信号を同時に読み込めるようになるのである。
とれば、非同期要求信号線の等長髭線を行わずに、かつ
データ処理の高速性を損なうことなく、各処理エレメン
ト3に対して非同期要求信号の同時受け付けを可能にす
ることができることになる。すなわち、非同期要求受付
手段5がホスト機器1からの非同期要求信号を受け付け
たときに、周波数変更手段8の処理に従ってクロック発
生手段4の発生するクロック信号の発信周波数を下げさ
せ、各処理エレメント3がこの発信周波数の下げられた
クロック信号に同期して、非同期要求受付手段5から送
出されてくる非同期要求信号を読み込むようにすれば、
各処理エレメント3に到達する非同期要求信号のタイミ
ングは異なっていても、そのタイミングのズレはクロッ
ク信号の1周期分に十分大ることになり、これがために
、すべての処理エレメント3が送られてくる非同期要求
信号を同時に読み込めるようになるのである。
ここで、周波数変更手段8は、非同期要求信号の同時読
込が確認されると、クロック発生手段4のクロック信号
を元の発信周波数に戻していくことで、高速のデータ処
理を実現するよう処理していくことになる。
込が確認されると、クロック発生手段4のクロック信号
を元の発信周波数に戻していくことで、高速のデータ処
理を実現するよう処理していくことになる。
この構成を採ると、全く等長髭線の技術を用いる必要が
ないので従来技術が有していた問題点を一挙に解決でき
ることになる。
ないので従来技術が有していた問題点を一挙に解決でき
ることになる。
確かに、このタイミングのズレの吸収は、周波数変更手
段8を備えなくても、第1の発明に従って各処理エレメ
ント3に同時にクロック信号を与えるよう構成するとと
もに、クロック信号の発信周波数を元々低くしておくこ
とでも実現することはできるのであるが、この方法を用
いると、クロック信号の発信周波数が低くなってデータ
処理の速度が遅くなり実用性がでないことになる。それ
に対して、本発明の第1の発明では、周波数変更手段8
を備えることで、データ処理の高速性を保証しつつ等長
髭線の技術を用いることのないようにできるのである。
段8を備えなくても、第1の発明に従って各処理エレメ
ント3に同時にクロック信号を与えるよう構成するとと
もに、クロック信号の発信周波数を元々低くしておくこ
とでも実現することはできるのであるが、この方法を用
いると、クロック信号の発信周波数が低くなってデータ
処理の速度が遅くなり実用性がでないことになる。それ
に対して、本発明の第1の発明では、周波数変更手段8
を備えることで、データ処理の高速性を保証しつつ等長
髭線の技術を用いることのないようにできるのである。
この第1の発明にあって、処理エレメント3までの伝播
時間の計測精度を上げるためには、往復路のクロック信
号線上の回路素子配置をシンメトリイにしていく必要が
ある。そこで、プログラマブル遅延手段10aや選択手
段11aを備える構成を採ることになる。そして、プロ
グラマブル遅延手段10aを備えるときには、初期値決
定手段12aに従って、対となるプログラマブル遅延手
段6aとプログラマブル遅延手段10aとのオフセット
が同一のものになるようにしていくことで、処理エレメ
ント3までの伝播時間の計測精度を上げていくことにな
る。
時間の計測精度を上げるためには、往復路のクロック信
号線上の回路素子配置をシンメトリイにしていく必要が
ある。そこで、プログラマブル遅延手段10aや選択手
段11aを備える構成を採ることになる。そして、プロ
グラマブル遅延手段10aを備えるときには、初期値決
定手段12aに従って、対となるプログラマブル遅延手
段6aとプログラマブル遅延手段10aとのオフセット
が同一のものになるようにしていくことで、処理エレメ
ント3までの伝播時間の計測精度を上げていくことにな
る。
更に、この第1の発明にあって、処理エレメント3の数
が多くなることでクロック信号線の配線長が長くなると
、処理エレメント3に与えられるクロック信号の波形が
歪んでくることになる。これに対処するために、波形整
形手段13を備えていく構成を採ることになる。このよ
うにして備えられる波形整形手段13は、往復路のクロ
ック信号線上の回路素子配置のシンメトリ−を保つため
に、往復路のクロック信号線に対となる形式で備えられ
るとともに、遅延特性決定手段14に従って、対となる
波形整形手段13のオフセットが同一のものになるよう
にしていくことで、処理エレメント3までの伝播時間の
計測精度を劣化させない構成が採られることになる。
が多くなることでクロック信号線の配線長が長くなると
、処理エレメント3に与えられるクロック信号の波形が
歪んでくることになる。これに対処するために、波形整
形手段13を備えていく構成を採ることになる。このよ
うにして備えられる波形整形手段13は、往復路のクロ
ック信号線上の回路素子配置のシンメトリ−を保つため
に、往復路のクロック信号線に対となる形式で備えられ
るとともに、遅延特性決定手段14に従って、対となる
波形整形手段13のオフセットが同一のものになるよう
にしていくことで、処理エレメント3までの伝播時間の
計測精度を劣化させない構成が採られることになる。
本発明の第2の発明では、遅延時間決定手段7bは、オ
ペレータにより起動されると、非同期要求信号線を往復
する非同期要求信号の往復時間を計測するとともに、こ
の往復時間を2で割り算することで各処理エレメント3
までの伝播時間を計測する。そして、遅延時間決定手段
7bは、例えば、この計測により求められる最も長い伝
播時間を基準にして、各処理エレメント3までの非同期
要求信号の伝播時間をこの最も長い伝播時間に揃えるべ
く、各プログラマブル遅延手段6bに設定する遅延時間
を算出してその算出した遅延時間を対応のプログラマブ
ル遅延手段6bに設定する。
ペレータにより起動されると、非同期要求信号線を往復
する非同期要求信号の往復時間を計測するとともに、こ
の往復時間を2で割り算することで各処理エレメント3
までの伝播時間を計測する。そして、遅延時間決定手段
7bは、例えば、この計測により求められる最も長い伝
播時間を基準にして、各処理エレメント3までの非同期
要求信号の伝播時間をこの最も長い伝播時間に揃えるべ
く、各プログラマブル遅延手段6bに設定する遅延時間
を算出してその算出した遅延時間を対応のプログラマブ
ル遅延手段6bに設定する。
この設定処理により、各処理エレメント3に対して、非
同期要求受付手段5からの非同期要求信号が同時に与え
られることになる。ここで、この遅延時間の計測処理に
あって、遅延時間決定手段7bは、選択手段9bが備え
られるときには、この選択手段9bを制御していくこと
で計測対象となる処理エレメント3を選択していくよう
処理することになる。
同期要求受付手段5からの非同期要求信号が同時に与え
られることになる。ここで、この遅延時間の計測処理に
あって、遅延時間決定手段7bは、選択手段9bが備え
られるときには、この選択手段9bを制御していくこと
で計測対象となる処理エレメント3を選択していくよう
処理することになる。
このように、本発明の第2の発明を用いると、予め設計
段階で非同期要求信号線の等長髭線の設計を行わなくて
も、すべての処理エレメント3に対して自動的に非同期
要求信号を同時に与えることができるようになる。
段階で非同期要求信号線の等長髭線の設計を行わなくて
も、すべての処理エレメント3に対して自動的に非同期
要求信号を同時に与えることができるようになる。
このようにして、各処理エレメント3に同時に非同期要
求信号が与えられるよう構成されても、非同期要求受付
手段5から送出される非同期要求信号は、クロック発生
手段4から各処理エレメント3までの配線長が異なって
いれば、各処理エレメント3に同時に受け付けられるこ
とにはならない、そこで、従来技術に従い、クロック発
生手段4から各処理エレメント3までの配線を等長髭線
していく構成を採ることが考えられる。この構成を採る
と、クロック信号線のみが等長髭線の対象となるので、
従来よりも大幅に設計者の負荷が低減されることになる
。
求信号が与えられるよう構成されても、非同期要求受付
手段5から送出される非同期要求信号は、クロック発生
手段4から各処理エレメント3までの配線長が異なって
いれば、各処理エレメント3に同時に受け付けられるこ
とにはならない、そこで、従来技術に従い、クロック発
生手段4から各処理エレメント3までの配線を等長髭線
していく構成を採ることが考えられる。この構成を採る
と、クロック信号線のみが等長髭線の対象となるので、
従来よりも大幅に設計者の負荷が低減されることになる
。
第2の発明において、周波数変更手段8を備える構成を
とれば、クロック信号線の等長髭線を行わずに、かつデ
ータ処理の高速性を損なうことなく、各処理エレメント
3に対して非同期要求信号の同時受け付けを可能にする
ことができることになる。すなわち、各処理エレメント
3が、周波数変更手段8の処理に従って発信周波数の下
げられたクロック信号に同期して送出されてくる非同期
要求信号を読み込むようにすれば、各処理エレメント3
に到達するクロック信号のタイミングがズしてきても、
同一のクロック信号の立ち上がり(立ち下がり)でもっ
て送られてくる非同期要求信号を同時に読み込めるよう
になるのである。
とれば、クロック信号線の等長髭線を行わずに、かつデ
ータ処理の高速性を損なうことなく、各処理エレメント
3に対して非同期要求信号の同時受け付けを可能にする
ことができることになる。すなわち、各処理エレメント
3が、周波数変更手段8の処理に従って発信周波数の下
げられたクロック信号に同期して送出されてくる非同期
要求信号を読み込むようにすれば、各処理エレメント3
に到達するクロック信号のタイミングがズしてきても、
同一のクロック信号の立ち上がり(立ち下がり)でもっ
て送られてくる非同期要求信号を同時に読み込めるよう
になるのである。
この構成を採ると、全く等長髭線の技術を用いる必要が
ないので従来技術が有していた問題点を一挙に解決でき
ることになる。しかも、データ処理の高速性を損なうこ
ともない。
ないので従来技術が有していた問題点を一挙に解決でき
ることになる。しかも、データ処理の高速性を損なうこ
ともない。
この第2の発明にあって、第1の発明と同じ理由により
、プログラマブル遅延手段10bや選択手段11bや初
期値決定手段12aを備えていくことで、処理エレメン
ト3までの伝播時間の計測精度を上げていくとともに、
波形整形手段13及び遅延特性決定手段14を備えてい
くことで、伝播時間の計測精度を劣化させずに非同期要
求信号の波形整形を処理することになる。
、プログラマブル遅延手段10bや選択手段11bや初
期値決定手段12aを備えていくことで、処理エレメン
ト3までの伝播時間の計測精度を上げていくとともに、
波形整形手段13及び遅延特性決定手段14を備えてい
くことで、伝播時間の計測精度を劣化させずに非同期要
求信号の波形整形を処理することになる。
本発明の第3の発明では、オペレータにより起動される
と、第1の遅延時間決定手段7a’は、第1の発明の遅
延時間決定手段7aと同様の処理を実行することで、ク
ロック信号の同時通知を実現する遅延時間を算出して第
1のプログラマブル遅延手段6a’に設定するとともに
、第2の遅延時間決定手段7b’は、第2の発明の遅延
時間決定手段7bと同様の処理を実行することで、非同
期要求信号の同時通知を実現する遅延時間を算出して第
2のプログラマブル遅延手段6b’に設定する。この設
定処理により、各処理エレメント3に対して、クロック
信号と非同期要求信号が同時に与えられることになる。
と、第1の遅延時間決定手段7a’は、第1の発明の遅
延時間決定手段7aと同様の処理を実行することで、ク
ロック信号の同時通知を実現する遅延時間を算出して第
1のプログラマブル遅延手段6a’に設定するとともに
、第2の遅延時間決定手段7b’は、第2の発明の遅延
時間決定手段7bと同様の処理を実行することで、非同
期要求信号の同時通知を実現する遅延時間を算出して第
2のプログラマブル遅延手段6b’に設定する。この設
定処理により、各処理エレメント3に対して、クロック
信号と非同期要求信号が同時に与えられることになる。
このように、本発明の第3の発明を用いると、予め設計
段階で等長配線の設計を行わなくても、すべての処理エ
レメント3に対して自動的にクロック信号及び非同期要
求信号を同時に与えることができるようになる。これか
ら、第3の発明を用いると、等長配線の技術を用いる必
要がないので従来技術が有していた問題点を一挙に解決
できることになる。しかも、クロック信号の発信周波数
を低くするような手法も用いる必要がないとともに、従
来の等長配線よりも正確に非同期要求信号の同時受付処
理を実現できるので、極めて高速なデータ処理を実現で
きること番こなる。
段階で等長配線の設計を行わなくても、すべての処理エ
レメント3に対して自動的にクロック信号及び非同期要
求信号を同時に与えることができるようになる。これか
ら、第3の発明を用いると、等長配線の技術を用いる必
要がないので従来技術が有していた問題点を一挙に解決
できることになる。しかも、クロック信号の発信周波数
を低くするような手法も用いる必要がないとともに、従
来の等長配線よりも正確に非同期要求信号の同時受付処
理を実現できるので、極めて高速なデータ処理を実現で
きること番こなる。
この第3の発明にあって、第1の発明や第2の発明と同
じ理由により、プログラマブル遅延手段10a、10b
や選択手段11a、llbや初期値決定手段12a、1
2bを備えていくことで、処理エレメント3までの伝播
時間の計測精度を上げていくとともに、波形整形手段I
3及び遅延特性決定手段14を備えていくことで、伝播
時間の計測精度を劣化させずに非同期要求信号の波形整
形を処理することになる。
じ理由により、プログラマブル遅延手段10a、10b
や選択手段11a、llbや初期値決定手段12a、1
2bを備えていくことで、処理エレメント3までの伝播
時間の計測精度を上げていくとともに、波形整形手段I
3及び遅延特性決定手段14を備えていくことで、伝播
時間の計測精度を劣化させずに非同期要求信号の波形整
形を処理することになる。
以上のように、本発明を用いることで、複数の処理エレ
メントにより構成されて、同一のクロック信号源から与
えられるクロック信号に従い、ホスト機器からの非同期
要求信号を同時に受け付けてデータ処理を実行する分散
型データ処理装置において、データ処理の高速性を損な
うことなく、従来技術よりも少ない等長配線量によって
非同期要求信号の同時読込処理を実現できるようになる
。
メントにより構成されて、同一のクロック信号源から与
えられるクロック信号に従い、ホスト機器からの非同期
要求信号を同時に受け付けてデータ処理を実行する分散
型データ処理装置において、データ処理の高速性を損な
うことなく、従来技術よりも少ない等長配線量によって
非同期要求信号の同時読込処理を実現できるようになる
。
そして、極めて高速のデータ処理速度を保証しつつ、全
く等長配線を行わずに非同期要求信号の同時読込処理を
実現できるようになるのである。
く等長配線を行わずに非同期要求信号の同時読込処理を
実現できるようになるのである。
以下、最初に、機能ブロック的な実施例に従って本発明
の一実施例(第1図の第1の発明に相当する)について
説明するとともに、次に、詳細な実施例に従って本発明
の一実施例(第1図の第1の発明に相当する)について
説明する。
の一実施例(第1図の第1の発明に相当する)について
説明するとともに、次に、詳細な実施例に従って本発明
の一実施例(第1図の第1の発明に相当する)について
説明する。
第4図に、本発明を具備する分散型データ処理装置の一
構成例を図示する0図中、20はホストCPU、21は
本発明により構成される分散型データ処理装置である。
構成例を図示する0図中、20はホストCPU、21は
本発明により構成される分散型データ処理装置である。
この分散型データ処理装置20では、複数のプロセッサ
22を備えて、この各プロセッサ22が同一のクロック
信号に従い、ホス)CPU20から与えられる割込要求
信号やホールド指示信号等の非同期要求信号を同時に受
け付けていくことで、データ処理を実行していくことに
なる。
22を備えて、この各プロセッサ22が同一のクロック
信号に従い、ホス)CPU20から与えられる割込要求
信号やホールド指示信号等の非同期要求信号を同時に受
け付けていくことで、データ処理を実行していくことに
なる。
このプロセッサ22による非同期要求信号の同時受け付
は処理を実現するために、本発明により構成される分散
型データ処理装置21では、第4図に示すように、固定
の発信周波数を持つマスタクロックを入力として、発信
周波数の可変調整されるMPUクロックを発生するMP
Uクロック発生手段23と、ホストCPU20からの非
同期要求信号を受け付けて、MPUクロック発生手段2
3に対してMPUクロックの発信周波数の減速及び加速
を指示するとともに、プロセッサ22に対して受け付け
た非同期要求信号を発行する非同期要求調停手段24と
、プロセッサ22対応で備えられる遅延切換手段25の
順次接続により構成されて、MPUクロック発生手段2
3から与えられるMPUクロックを遅延機能に従って遅
延しつつ各プロセッサ22に分配するクロック分配手段
26と、プロセッサ22に与えられるMPUクロックの
各プロセッサ22までの伝播時間を計測する伝播時間計
測手段27とを備える構成を採ることになる。
は処理を実現するために、本発明により構成される分散
型データ処理装置21では、第4図に示すように、固定
の発信周波数を持つマスタクロックを入力として、発信
周波数の可変調整されるMPUクロックを発生するMP
Uクロック発生手段23と、ホストCPU20からの非
同期要求信号を受け付けて、MPUクロック発生手段2
3に対してMPUクロックの発信周波数の減速及び加速
を指示するとともに、プロセッサ22に対して受け付け
た非同期要求信号を発行する非同期要求調停手段24と
、プロセッサ22対応で備えられる遅延切換手段25の
順次接続により構成されて、MPUクロック発生手段2
3から与えられるMPUクロックを遅延機能に従って遅
延しつつ各プロセッサ22に分配するクロック分配手段
26と、プロセッサ22に与えられるMPUクロックの
各プロセッサ22までの伝播時間を計測する伝播時間計
測手段27とを備える構成を採ることになる。
ここで、この実施例にあって、非同期要求信号を与える
ために備えられる非同期要求調停手段24と各プロセッ
サ22との間の配線は、どのような配線形態を用いるも
のであってもよいが、いずれの場合であっても、従来技
術で採用されていたような等長配線については全く考慮
していく必要はない、但し、プロセッサ22が非同期要
求信号を受け取ったことを表示する信号線については、
省略することも可能であるが、信顛性を高めていくため
にも、従来通り、プロセッサ22から非同期要求調停手
段24に対して配線される構成が採られることになる。
ために備えられる非同期要求調停手段24と各プロセッ
サ22との間の配線は、どのような配線形態を用いるも
のであってもよいが、いずれの場合であっても、従来技
術で採用されていたような等長配線については全く考慮
していく必要はない、但し、プロセッサ22が非同期要
求信号を受け取ったことを表示する信号線については、
省略することも可能であるが、信顛性を高めていくため
にも、従来通り、プロセッサ22から非同期要求調停手
段24に対して配線される構成が採られることになる。
第5図に、MPUクロック発生手段23の一構成例、第
6図に、ステートマシンで表した非同期要求調停手段2
4の実行する処理機能の一例、第7図に、クロンク分配
手段26を構成する遅延切換手段25の一構成例、第8
図に、伝播時間計測手段27の一構成例を図示する。
6図に、ステートマシンで表した非同期要求調停手段2
4の実行する処理機能の一例、第7図に、クロンク分配
手段26を構成する遅延切換手段25の一構成例、第8
図に、伝播時間計測手段27の一構成例を図示する。
本発明の分散型データ処理装置21を構成するMPUク
ロック発生手段23は、第5図(a)に示すようムこ、
非同期要求調停手段24から与えられるU/ D信号
を受け取って減速・加速を指示する制御回路230と、
この制御回路230からの指示に従ってマスククロック
の分周比を設定する分周比カウンタ231と、この分周
比カウンタ231の設定に従ってマスタクロックを分周
することでMPUクロックを生成して出力する分周器2
32とを備えるよう構成される。第5図(b)に、ステ
ートマシンで表した分周比カウンタ231の実行する処
理機能の一例、第5図(c)に、ステートマシンで表し
た分周器232の実行する処理機能の一例、第5図(d
)に、この分周比カウンタ231及び分周器232の処
理機能により生成されるMPUクロックのタイムチャー
トを図示する。
ロック発生手段23は、第5図(a)に示すようムこ、
非同期要求調停手段24から与えられるU/ D信号
を受け取って減速・加速を指示する制御回路230と、
この制御回路230からの指示に従ってマスククロック
の分周比を設定する分周比カウンタ231と、この分周
比カウンタ231の設定に従ってマスタクロックを分周
することでMPUクロックを生成して出力する分周器2
32とを備えるよう構成される。第5図(b)に、ステ
ートマシンで表した分周比カウンタ231の実行する処
理機能の一例、第5図(c)に、ステートマシンで表し
た分周器232の実行する処理機能の一例、第5図(d
)に、この分周比カウンタ231及び分周器232の処
理機能により生成されるMPUクロックのタイムチャー
トを図示する。
この分周比カウンタ231は、第5[ffl (b)に
示すように、減速指示を表すLOレベルのU/D信号を
受け取ると、rOP= l Jにあるときには、マスタ
クロックが入力される度毎に初期状態の「SO状態」か
らもう一方の安定状態であるrS7状態Jに向けて順次
遷移していくことで分周比を表示していく、この分周比
カウンタ231の状態遷移を受けて、分周器232は、
第5図(c)に示すように、rOP=IJにあるrc。
示すように、減速指示を表すLOレベルのU/D信号を
受け取ると、rOP= l Jにあるときには、マスタ
クロックが入力される度毎に初期状態の「SO状態」か
らもう一方の安定状態であるrS7状態Jに向けて順次
遷移していくことで分周比を表示していく、この分周比
カウンタ231の状態遷移を受けて、分周器232は、
第5図(c)に示すように、rOP=IJにあるrc。
状態」 (これ以外のCi状態では0P=0となる)を
起点にして、時計回りにrst状態」に対応するrC4
状態」まで遷移してから「CO状態」に戻るよう処理す
ることで、表示される分周比に応じたMPUクロックを
発生し、最終的に、rC7状態」に対応する最も低い発
信周波数のMPUクロックを発生していくよう動作する
。そして、分周比カウンタ231は、加速指示を表すH
lレベルのtJ/ D信号を受け取ると、これとは逆
の状態遷移を実行していくことで分周比を表示し、分周
器232は、この表示される分周比に応じてMPUクロ
ックを発生して、最終的に、「CO状態」に対応する最
も高い発信周波数のMPUクロ、り(マスタクロックと
同じもの)を発生していくよう動作する。
起点にして、時計回りにrst状態」に対応するrC4
状態」まで遷移してから「CO状態」に戻るよう処理す
ることで、表示される分周比に応じたMPUクロックを
発生し、最終的に、rC7状態」に対応する最も低い発
信周波数のMPUクロックを発生していくよう動作する
。そして、分周比カウンタ231は、加速指示を表すH
lレベルのtJ/ D信号を受け取ると、これとは逆
の状態遷移を実行していくことで分周比を表示し、分周
器232は、この表示される分周比に応じてMPUクロ
ックを発生して、最終的に、「CO状態」に対応する最
も高い発信周波数のMPUクロ、り(マスタクロックと
同じもの)を発生していくよう動作する。
この動作により、第5図(d)に示すように、MPUり
゛ロック発生手段23は、非同期要求調停手段24から
与えられる減速指示に従って、分周された低い発信周波
数のMPUクロックを出力していくとともに、加速指示
に従って、本来の高い発信周波数のMPUクロックを出
力していくよう動作することになる。そして、分周比カ
ウンタ231は、rS7状態」に達すると、減速が完了
したことを表示するために、非同期要求調停手段24に
対してHlレベルにセットしたコンプリート信号を出力
するとともに、「SO状態」に戻ると、加速が完了した
ことを表示するために、非同期要求調停手段24に対し
てHlレベルにセットしたコンプリート信号を出力し、
それ以外のときにはLOレベルにセットしたコンプリー
ト信号を出力していくよう動作する。
゛ロック発生手段23は、非同期要求調停手段24から
与えられる減速指示に従って、分周された低い発信周波
数のMPUクロックを出力していくとともに、加速指示
に従って、本来の高い発信周波数のMPUクロックを出
力していくよう動作することになる。そして、分周比カ
ウンタ231は、rS7状態」に達すると、減速が完了
したことを表示するために、非同期要求調停手段24に
対してHlレベルにセットしたコンプリート信号を出力
するとともに、「SO状態」に戻ると、加速が完了した
ことを表示するために、非同期要求調停手段24に対し
てHlレベルにセットしたコンプリート信号を出力し、
それ以外のときにはLOレベルにセットしたコンプリー
ト信号を出力していくよう動作する。
本発明の分散型データ処理装置21を構成する非同期要
求調停手段24は、第6図に示すように、パワーON後
にホストCPU20がらマスタリセット信号(MRES
E”r信号)を受け取ると、先ず最初にrsl状態」に
遷移する。続いて、プログラムのスタート信号を受け取
るとrS2状態」に遷移して、MPUクロック発生手段
23に対してHlレベルのU/ D信号を発行するこ
とで、定常の処理状態となる最も高い発信周波数のMP
Uクロックの発生を指示して、ホストCPU20からの
非同期要求信号の通知を待つことになる。
求調停手段24は、第6図に示すように、パワーON後
にホストCPU20がらマスタリセット信号(MRES
E”r信号)を受け取ると、先ず最初にrsl状態」に
遷移する。続いて、プログラムのスタート信号を受け取
るとrS2状態」に遷移して、MPUクロック発生手段
23に対してHlレベルのU/ D信号を発行するこ
とで、定常の処理状態となる最も高い発信周波数のMP
Uクロックの発生を指示して、ホストCPU20からの
非同期要求信号の通知を待つことになる。
この状態にあるときに、ホストCPU20から割込要求
等の非同期要求信号が通知されて(ると、rs1状態」
に遷移して、MPUクロック発生手段23に対してLO
レベルのU/ D信号を発行することで、MPUクロ
ックの発信周波数を下げることを指示するとともに、M
PUクロック発生手段23からの)(ルベルのコンプリ
ート信号の通知を待つことになる。そして、この状態に
あるときに、MPUクロック発生手段23から)(ルベ
ルのコンプリート信号を受け取ることで減速が完了した
ことを検出すると、各プロセッサ22に対して非同期要
求信号を送出していくとともに、この送出処理に応答し
て戻されるプロセッサ22からの受信通知を受け取ると
、再びrS2状態」に遷移していくよう処理する。
等の非同期要求信号が通知されて(ると、rs1状態」
に遷移して、MPUクロック発生手段23に対してLO
レベルのU/ D信号を発行することで、MPUクロ
ックの発信周波数を下げることを指示するとともに、M
PUクロック発生手段23からの)(ルベルのコンプリ
ート信号の通知を待つことになる。そして、この状態に
あるときに、MPUクロック発生手段23から)(ルベ
ルのコンプリート信号を受け取ることで減速が完了した
ことを検出すると、各プロセッサ22に対して非同期要
求信号を送出していくとともに、この送出処理に応答し
て戻されるプロセッサ22からの受信通知を受け取ると
、再びrS2状態」に遷移していくよう処理する。
本発明の分散型データ処理装置21のクロック分配手段
26を構成する遅延切換手段25は、第7図に示すよう
に、前段(伝播時間計測手段27側)の遅延切換手段2
5から送られてくるMPUクロックを受け取るバッファ
250と、バッファ250の出力するMPUクロックを
入力としてそのまま出力する選択機能を発揮しないマル
チプレクサ回路251と、マルチプレクサ回路251の
出力するMPUクロックを後段の遅延切換手段25に転
送するバッファ252と、マルチプレクサ回路251の
出力するMPUクロックを可変的に設定される遅延時間
に従って遅延して出力するプログラマブル遅延回路25
3と、プログラマブル遅延回路253の出力するMPU
クロックを入力として、そのMPUクロックをそのまま
対応のプロセッサ22に出力する選択機能を発揮しない
マルチプレクサ回路254と、マルチプレクサ回路25
4の出力から分岐されるMPUクロックか、対応のプロ
セッサ22の出力する同期信号のいずれか一方を選択し
て出力するマルチプレクサ回路255と、マルチプレク
サ回路255の出力するMPUクロックを入力としてそ
のまま出力する遅延機能を発揮しないプログラマブル遅
延回路256と、後段の遅延切換手段25から転送され
てくるMPUクロックを受け取るバッファ257と、プ
ログラマブル遅延回路25Gの出力するMPUクロック
か、バッファ257の出力するMPUクロックのいずれ
か一方を選択して出力するマルチプレクサ回路258と
、マルチプレクサ回路258の出力するMPUクロック
を前段の遅延切換手段26に転送するバッファ259と
から構成される。ここで、図中のAないしGは、第4図
中に示す記号と同一の記号である。
26を構成する遅延切換手段25は、第7図に示すよう
に、前段(伝播時間計測手段27側)の遅延切換手段2
5から送られてくるMPUクロックを受け取るバッファ
250と、バッファ250の出力するMPUクロックを
入力としてそのまま出力する選択機能を発揮しないマル
チプレクサ回路251と、マルチプレクサ回路251の
出力するMPUクロックを後段の遅延切換手段25に転
送するバッファ252と、マルチプレクサ回路251の
出力するMPUクロックを可変的に設定される遅延時間
に従って遅延して出力するプログラマブル遅延回路25
3と、プログラマブル遅延回路253の出力するMPU
クロックを入力として、そのMPUクロックをそのまま
対応のプロセッサ22に出力する選択機能を発揮しない
マルチプレクサ回路254と、マルチプレクサ回路25
4の出力から分岐されるMPUクロックか、対応のプロ
セッサ22の出力する同期信号のいずれか一方を選択し
て出力するマルチプレクサ回路255と、マルチプレク
サ回路255の出力するMPUクロックを入力としてそ
のまま出力する遅延機能を発揮しないプログラマブル遅
延回路256と、後段の遅延切換手段25から転送され
てくるMPUクロックを受け取るバッファ257と、プ
ログラマブル遅延回路25Gの出力するMPUクロック
か、バッファ257の出力するMPUクロックのいずれ
か一方を選択して出力するマルチプレクサ回路258と
、マルチプレクサ回路258の出力するMPUクロック
を前段の遅延切換手段26に転送するバッファ259と
から構成される。ここで、図中のAないしGは、第4図
中に示す記号と同一の記号である。
この図に示すように、遅延切換手段25の配線構成及び
回路素子配置構成は、前段の遅延切換手段25から後段
の遅延切換手段25にMPUクロックを転送する往路と
、後段の遅延切換手段25から前段の遅延切換手段25
にMPLJクロックを転送する復路とでシンメトリイと
なるよう構成され、このシンメトリイの配置により、伝
播時間計測手段27は、クロック分配手段26を往復し
てくるMPUクロックの往復時間を測定してその測定値
を2で割り算することで、各プロセッサ22までのMP
Uクロックの伝播時間を計測することができることにな
る。
回路素子配置構成は、前段の遅延切換手段25から後段
の遅延切換手段25にMPUクロックを転送する往路と
、後段の遅延切換手段25から前段の遅延切換手段25
にMPLJクロックを転送する復路とでシンメトリイと
なるよう構成され、このシンメトリイの配置により、伝
播時間計測手段27は、クロック分配手段26を往復し
てくるMPUクロックの往復時間を測定してその測定値
を2で割り算することで、各プロセッサ22までのMP
Uクロックの伝播時間を計測することができることにな
る。
この対となるプログラマブル遅延回路253゜256の
内で、本発明にとって本来的に必要となるものは、プロ
セッサ22にMPUクロックを与えることになるプログ
ラマブル遅延回路253の方であり、もう一方のプログ
ラマブル遅延回路256は、回路素子配置のシンメトリ
イを実現するとともに、本来的に必要となるプログラマ
ブル遅延回路253のオフセットを補償するために備え
られることになる。なお、このオフセットの補償方法に
ついては、後述する詳細な実施例で説明することにする
。そして、この対となるマルチプレクサ回路251.2
58の内で、本発明にとって本来的に必要となるものは
、自分自身の遅延切換手段25を後段の遅延切換手段2
5への中継機能としてセットするのか、それとも計測対
象のプロセッサ22を扱うものとしてセントするのかを
設定するマルチプレクサ回路258の方であり、もう一
方のマルチプレクサ回路251は、回路素子配置のシン
メトリイを実現するために備えられることになる。
内で、本発明にとって本来的に必要となるものは、プロ
セッサ22にMPUクロックを与えることになるプログ
ラマブル遅延回路253の方であり、もう一方のプログ
ラマブル遅延回路256は、回路素子配置のシンメトリ
イを実現するとともに、本来的に必要となるプログラマ
ブル遅延回路253のオフセットを補償するために備え
られることになる。なお、このオフセットの補償方法に
ついては、後述する詳細な実施例で説明することにする
。そして、この対となるマルチプレクサ回路251.2
58の内で、本発明にとって本来的に必要となるものは
、自分自身の遅延切換手段25を後段の遅延切換手段2
5への中継機能としてセットするのか、それとも計測対
象のプロセッサ22を扱うものとしてセントするのかを
設定するマルチプレクサ回路258の方であり、もう一
方のマルチプレクサ回路251は、回路素子配置のシン
メトリイを実現するために備えられることになる。
そして、この対となるマルチプレクサ回路254.25
5の内のマルチプレクサ回路255は、プロセッサ22
の出力する同期信号(図中のB)を用いて処理を実行す
る装置構成を採る場合に必要となるものであり、もう一
方のマルチプレクサ回路254は、このマルチプレクサ
回路255を備えるときに回路素子配置のシンメトリイ
を実現するために備えられるものであって、そのような
装置構成を採らない場合には、プログラマブル遅延回路
253の出力がそのままプログラマブル遅延回路256
に入力される構成が採られることになる。
5の内のマルチプレクサ回路255は、プロセッサ22
の出力する同期信号(図中のB)を用いて処理を実行す
る装置構成を採る場合に必要となるものであり、もう一
方のマルチプレクサ回路254は、このマルチプレクサ
回路255を備えるときに回路素子配置のシンメトリイ
を実現するために備えられるものであって、そのような
装置構成を採らない場合には、プログラマブル遅延回路
253の出力がそのままプログラマブル遅延回路256
に入力される構成が採られることになる。
本発明の分散型データ処理装置21を構成する伝播時間
計測手段27は、第8図に示すように、MPUクロック
発生手段23から送られてくるMPUクロックを受け取
るバッファ270と、バッファ270の出力するMPU
クロックを最前段の遅延切換手段25に転送するバッフ
ァ271と、バッファ270の出力するMPUクロック
を可変的に設定される遅延時間に従って遅延して出力す
るプログラマブル遅延回路272と、最前段の遅延切換
手段25から転送されてくるMPUクロックを受け取る
バッファ273と、プログラマブル遅延回路272の出
力信号をクロック端子の入力として、バッファ273の
出力するMPUクロックをラッチするD型フリップフロ
ンブ回路274と、プログラマブル遅延回路272及び
プログラマブル遅延回路253.256に遅延時間を設
定するよう処理するとともに、D型フリップフロップ回
路274のQi子のレベル状態を検出することで、転送
したMPUクロックの戻ってくるタイミングを検出する
よう処理する制御回路275とから構成される。ここで
、図中のH及びGは、第4図中に示す記号と同一である
。
計測手段27は、第8図に示すように、MPUクロック
発生手段23から送られてくるMPUクロックを受け取
るバッファ270と、バッファ270の出力するMPU
クロックを最前段の遅延切換手段25に転送するバッフ
ァ271と、バッファ270の出力するMPUクロック
を可変的に設定される遅延時間に従って遅延して出力す
るプログラマブル遅延回路272と、最前段の遅延切換
手段25から転送されてくるMPUクロックを受け取る
バッファ273と、プログラマブル遅延回路272の出
力信号をクロック端子の入力として、バッファ273の
出力するMPUクロックをラッチするD型フリップフロ
ンブ回路274と、プログラマブル遅延回路272及び
プログラマブル遅延回路253.256に遅延時間を設
定するよう処理するとともに、D型フリップフロップ回
路274のQi子のレベル状態を検出することで、転送
したMPUクロックの戻ってくるタイミングを検出する
よう処理する制御回路275とから構成される。ここで
、図中のH及びGは、第4図中に示す記号と同一である
。
この制御回路275は、伝播時間計測手段27が各プロ
セッサ22までのMPUクロックの伝播時間を計測する
モードとして動作するときには、図示しないマスタクロ
ック発生源を制御することで、MPUクロ・7り発生手
段23に対して単一パルスのマスタクロックを供給する
よう制御する。
セッサ22までのMPUクロックの伝播時間を計測する
モードとして動作するときには、図示しないマスタクロ
ック発生源を制御することで、MPUクロ・7り発生手
段23に対して単一パルスのマスタクロックを供給する
よう制御する。
この制御処理に従い、非同期要求調停手段24が第6図
で説明したrS2状態」にあることで、伝播時間計測手
段27に対して分周されないその単一パルスのマスタク
ロック(MPLIクロック)が入力されてくることにな
る。
で説明したrS2状態」にあることで、伝播時間計測手
段27に対して分周されないその単一パルスのマスタク
ロック(MPLIクロック)が入力されてくることにな
る。
伝播時間計測手段27の備えるプログラマブル遅延回路
272と、遅延切換手段25の備えるプログラマブル遅
延回路253,256は、どのような回路構成を採るも
のであってもよいが、例えば、第9図に示すように、入
力されてくるMPUクロックをトリガにしてランプ電圧
を発生するランプ発生器と、伝播時間計測手段27の制
御回路275より設定されるディジタル信号をアナログ
電圧に変換するD/Aコンバータと、ランプ発生器の出
力電圧とD/Aコンバータの出力電圧とを比較するコン
パL−夕とから構成されて、制御回路275より設定さ
れるディジタル信号に従って入力されてくるMPUクロ
ックを遅延していく構成を採るものを用いることが可能
である。
272と、遅延切換手段25の備えるプログラマブル遅
延回路253,256は、どのような回路構成を採るも
のであってもよいが、例えば、第9図に示すように、入
力されてくるMPUクロックをトリガにしてランプ電圧
を発生するランプ発生器と、伝播時間計測手段27の制
御回路275より設定されるディジタル信号をアナログ
電圧に変換するD/Aコンバータと、ランプ発生器の出
力電圧とD/Aコンバータの出力電圧とを比較するコン
パL−夕とから構成されて、制御回路275より設定さ
れるディジタル信号に従って入力されてくるMPUクロ
ックを遅延していく構成を採るものを用いることが可能
である。
次に、このように構成される本発明の分散型データ処理
装置21が、ホス)CPU20からの非同期要求信号を
同時に受け付けていくために実行する処理手順について
説明する。この処理手順は、第1段階として実行される
遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253に対
しての設定処理のための処理手順と、その設定処理を前
提にして、第2段階として実行される通常のデータ処理
時における処理手順とから構成されることになる。最初
に、遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253
に対しての設定処理のための処理手順について説明し、
次に、分散型データ処理装置21が実行する通常のデー
タ処理時の処理手順について説明する。
装置21が、ホス)CPU20からの非同期要求信号を
同時に受け付けていくために実行する処理手順について
説明する。この処理手順は、第1段階として実行される
遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253に対
しての設定処理のための処理手順と、その設定処理を前
提にして、第2段階として実行される通常のデータ処理
時における処理手順とから構成されることになる。最初
に、遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253
に対しての設定処理のための処理手順について説明し、
次に、分散型データ処理装置21が実行する通常のデー
タ処理時の処理手順について説明する。
伝播時間計測手段27の制御回路275は、先ず最初に
、後述する詳細な実施例で説明する方法により求められ
るオフセット補償のディジタル信号値を各遅延切換手段
25のプログラマブル遅延回@253,25εに設定す
る。この設定処理により、対となるプログラマブル遅延
回路253256の遅延特性のバラツキが補償されるこ
とになる0次に、制御回路275は、遅延切換手段25
のマルチプレクサ回路255を制御することで、すべて
のマルチプレクサ回路255がマルチプレクサ回路25
4からのMPUクロックを出力することになるよう制御
する。
、後述する詳細な実施例で説明する方法により求められ
るオフセット補償のディジタル信号値を各遅延切換手段
25のプログラマブル遅延回@253,25εに設定す
る。この設定処理により、対となるプログラマブル遅延
回路253256の遅延特性のバラツキが補償されるこ
とになる0次に、制御回路275は、遅延切換手段25
のマルチプレクサ回路255を制御することで、すべて
のマルチプレクサ回路255がマルチプレクサ回路25
4からのMPUクロックを出力することになるよう制御
する。
このようにして、計測処理のための準備が完了すると、
制御回路275は、測定対象とするプロセッサ22を1
つ選択して、その選択したプロセッサ22に対応付けら
れる遅延切換手段25のマクチプレクサ回路258が、
プログラマブル遅延回路256からのMPUクロックを
出力することになるよう制御するとともに、その選択し
た遅延切換手段25より伝播時間計測手段27側に位置
するすべての遅延切換手段25のマクチプレクサ回路2
58が、バッファ257からのMPUクロックを出力す
ることになるよう制御することで、後段の遅延切換手段
25から転送されてくるMPUクロックを出力すること
になるよう制御する。
制御回路275は、測定対象とするプロセッサ22を1
つ選択して、その選択したプロセッサ22に対応付けら
れる遅延切換手段25のマクチプレクサ回路258が、
プログラマブル遅延回路256からのMPUクロックを
出力することになるよう制御するとともに、その選択し
た遅延切換手段25より伝播時間計測手段27側に位置
するすべての遅延切換手段25のマクチプレクサ回路2
58が、バッファ257からのMPUクロックを出力す
ることになるよう制御することで、後段の遅延切換手段
25から転送されてくるMPUクロックを出力すること
になるよう制御する。
次に、制御回路275は、伝播時間計測手段27のプロ
グラマブル遅延回路272に対して、例えば、短い遅延
時間を設定する比較的小さなディジタル信号値を設定す
る。
グラマブル遅延回路272に対して、例えば、短い遅延
時間を設定する比較的小さなディジタル信号値を設定す
る。
続いて、制御回路275は、図示しないマスタフ・ロッ
ク発生源に対して単一パルスのマスタクロックの発生を
指示し、この指示に従って、上述したように、MPUク
ロック発生手段23から単一パルスのMPUクロックが
伝播時間計測手段27に入力されてくることになる。こ
の入力されてくる単一パルスのMPUクロックは、バッ
ファ270で分岐して、その一方は、バッファ271を
介して最前段の遅延切換手段25に入力され、接続され
る遅延切換手段25を介して処理対象のプロセンサ22
に対応付けられる遅延切換手段25まで転送されていく
とともに、その遅延切換手段25を折り返し点にして、
接続される遅延切換手段25を介して最前段の遅延切換
手段25まで転送されてくることで、バッファ273を
介してD型フリップフロップ回路274のD端子に入力
される。そして、分岐したもう一方の単一パルスのMP
Uクロックは、プログラマブル遅延回路272で遅延さ
れて、D型フリップフロップ回路274のクロック端子
に入力されることになる。
ク発生源に対して単一パルスのマスタクロックの発生を
指示し、この指示に従って、上述したように、MPUク
ロック発生手段23から単一パルスのMPUクロックが
伝播時間計測手段27に入力されてくることになる。こ
の入力されてくる単一パルスのMPUクロックは、バッ
ファ270で分岐して、その一方は、バッファ271を
介して最前段の遅延切換手段25に入力され、接続され
る遅延切換手段25を介して処理対象のプロセンサ22
に対応付けられる遅延切換手段25まで転送されていく
とともに、その遅延切換手段25を折り返し点にして、
接続される遅延切換手段25を介して最前段の遅延切換
手段25まで転送されてくることで、バッファ273を
介してD型フリップフロップ回路274のD端子に入力
される。そして、分岐したもう一方の単一パルスのMP
Uクロックは、プログラマブル遅延回路272で遅延さ
れて、D型フリップフロップ回路274のクロック端子
に入力されることになる。
制御回路275は、このクロック端子の入力によりラッ
チされるD型フリップフロップ回路274のQ端子のラ
ッチレベルをチエツクすることで、プログラマブル遅延
回路272に設定したディジタル信号値でもって、Q端
子のラッチレベルがHIレベルにセットされることにな
るのか否かを判断する。すなわち、プログラマブル遅延
回路272に設定したディジタル信号値により規定され
る遅延時間が、クロック分配手段26を往復してくるM
PUクロックの往復時間と一致する場合には、D型フリ
ンプフロップ回路274は戻されくるHIレレベのMP
LIクロンクをランチすることになるので、制御回路2
75は、このこのQ端子のラッチレベルがHlレベルに
なるのか否かをチエツクするのである。
チされるD型フリップフロップ回路274のQ端子のラ
ッチレベルをチエツクすることで、プログラマブル遅延
回路272に設定したディジタル信号値でもって、Q端
子のラッチレベルがHIレベルにセットされることにな
るのか否かを判断する。すなわち、プログラマブル遅延
回路272に設定したディジタル信号値により規定され
る遅延時間が、クロック分配手段26を往復してくるM
PUクロックの往復時間と一致する場合には、D型フリ
ンプフロップ回路274は戻されくるHIレレベのMP
LIクロンクをランチすることになるので、制御回路2
75は、このこのQ端子のラッチレベルがHlレベルに
なるのか否かをチエツクするのである。
このチエツク処理に従い、LOレベルを検出するときに
は、制御回路275は、最初に設定したプログラマブル
遅延回路272の遅延時間を少し長く設定し直すととも
に、図示しないマスククロック発生源に対して単一パル
スのマスククロックの発生指示を繰り返していくことで
、D型フリップフロップ回路274のQ端子のランチレ
ベルがHlレベルに転することになるプログラマブル遅
延回路272の遅延時間を決定していく、そして、制御
回路275は、遅延切換手段25を順次選択して、その
選択した遅延切換手段25に対してこの処理を実行して
いくことで、すべての遅延切換手段25に対してのMP
Uクロックの往復時間の検出処理を実行する。
は、制御回路275は、最初に設定したプログラマブル
遅延回路272の遅延時間を少し長く設定し直すととも
に、図示しないマスククロック発生源に対して単一パル
スのマスククロックの発生指示を繰り返していくことで
、D型フリップフロップ回路274のQ端子のランチレ
ベルがHlレベルに転することになるプログラマブル遅
延回路272の遅延時間を決定していく、そして、制御
回路275は、遅延切換手段25を順次選択して、その
選択した遅延切換手段25に対してこの処理を実行して
いくことで、すべての遅延切換手段25に対してのMP
Uクロックの往復時間の検出処理を実行する。
このようにして、すべてのMPUクロックの往復時間の
検出処理を完了すると、制御回路275は、検出された
MPUクロックの往復時間を2で割り算することで、各
プロセンサ22までのMPUクロックの伝播時間を計算
する。そして、最も長い時間を要する伝播時間を基準に
して、他の伝播時間とこの最長の伝播時間との差分値を
算出して、その差分値に対応するディジタル信号値を対
応の遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253
tこ設定していくことで、すべてのプロセンサ22に対
して同時にMPUクロックが与えられることになるよう
設定処理を実行する。
検出処理を完了すると、制御回路275は、検出された
MPUクロックの往復時間を2で割り算することで、各
プロセンサ22までのMPUクロックの伝播時間を計算
する。そして、最も長い時間を要する伝播時間を基準に
して、他の伝播時間とこの最長の伝播時間との差分値を
算出して、その差分値に対応するディジタル信号値を対
応の遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253
tこ設定していくことで、すべてのプロセンサ22に対
して同時にMPUクロックが与えられることになるよう
設定処理を実行する。
すなわち、第10図に示すように、通常の配線処理に従
えば、伝播時間計測手段27から最も遠い位置に配設さ
れるプロセッサ22(図中のn)までのMPUクロ・7
りの伝播時間が最も長くなるので、この伝播時間との差
分時間(図中の破線部分)に相当するディジタル信号値
を各遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253
に設定していくことで、伝播時間計測手段27のバッフ
ァ271を出てい<MPUクロックがすべてのプロセッ
サ22に同時に与えられることになるよう設定処理を実
行するのである。なお、このとき基準とする伝播時間は
、最も長い時間を要する伝播時間に限られることなく、
これよりも長いものを用いることも可能である。
えば、伝播時間計測手段27から最も遠い位置に配設さ
れるプロセッサ22(図中のn)までのMPUクロ・7
りの伝播時間が最も長くなるので、この伝播時間との差
分時間(図中の破線部分)に相当するディジタル信号値
を各遅延切換手段25のプログラマブル遅延回路253
に設定していくことで、伝播時間計測手段27のバッフ
ァ271を出てい<MPUクロックがすべてのプロセッ
サ22に同時に与えられることになるよう設定処理を実
行するのである。なお、このとき基準とする伝播時間は
、最も長い時間を要する伝播時間に限られることなく、
これよりも長いものを用いることも可能である。
この設定処理により、すべてのプロセッサ22に対して
同時にMPUクロックが与えられる構成が実現される訳
であるが、この同時に与えるMPUクロックに応答して
出力されるプロセンサ22からの同期信号の同時送出を
実現して、その同時送出の同期信号に従ってデータ処理
を進行させていくようなデータ処理機能の実装が望まれ
ることがある。このような要求があるときには、プログ
ラマブル遅延回路253の設定処理の後に、遅延切換手
段25のマルチプレクサ回路255をプロセッサ22側
に切り換えて、上述した伝播時間計測手段27の計測機
能に従って、各プロセッサ22から出力される同期信号
の送出時間のバラツキを検出するとともに、各遅延切換
手段25のプログラマブル遅延回路253に対して、こ
のバラツキを吸収できる遅延時間を上乗せしていくとい
う次の設定処理を実行していくことになる。
同時にMPUクロックが与えられる構成が実現される訳
であるが、この同時に与えるMPUクロックに応答して
出力されるプロセンサ22からの同期信号の同時送出を
実現して、その同時送出の同期信号に従ってデータ処理
を進行させていくようなデータ処理機能の実装が望まれ
ることがある。このような要求があるときには、プログ
ラマブル遅延回路253の設定処理の後に、遅延切換手
段25のマルチプレクサ回路255をプロセッサ22側
に切り換えて、上述した伝播時間計測手段27の計測機
能に従って、各プロセッサ22から出力される同期信号
の送出時間のバラツキを検出するとともに、各遅延切換
手段25のプログラマブル遅延回路253に対して、こ
のバラツキを吸収できる遅延時間を上乗せしていくとい
う次の設定処理を実行していくことになる。
このようにして、各遅延切換手段25のプログラマブル
遅延回路253の遅延時間の設定処理が完了すると、分
散型データ処理装置21は、ホス)CPU20からの非
同期要求信号を同時に受け付けていくことで、通常のデ
ータ処理の実行に入れることになる。次に、分散型デー
タ処理装置21がこの通常のデータ処理時に実行するこ
とになる処理手順について説明する。
遅延回路253の遅延時間の設定処理が完了すると、分
散型データ処理装置21は、ホス)CPU20からの非
同期要求信号を同時に受け付けていくことで、通常のデ
ータ処理の実行に入れることになる。次に、分散型デー
タ処理装置21がこの通常のデータ処理時に実行するこ
とになる処理手順について説明する。
ボス)CPU20から非同期要求信号を受け取ると、分
散型データ処理装置21の非同期要求調停手段24は、
第6図で説明したように、rs1状態」に遷移して、M
PUクロック発生手段23に対してLOレベルのU/
D信号を発行していくことでMPUクロックの減速を
指示し、この減速指示を受け取ると、MPUクロック発
生手段23の分周器232は、第5図で説明したように
、マスタクロックを順次分周していくことで予め規定さ
れる最も低い発信周波数のMPUクロックを発生してい
くよう動作するとともに、分周比カウンタ231は、こ
の最も低い発信周波数のMPUクロックの発生状態にな
ると、非同期要求調停手段24に対してHlレベルのコ
ンプリート信号を出力するよう処理する。
散型データ処理装置21の非同期要求調停手段24は、
第6図で説明したように、rs1状態」に遷移して、M
PUクロック発生手段23に対してLOレベルのU/
D信号を発行していくことでMPUクロックの減速を
指示し、この減速指示を受け取ると、MPUクロック発
生手段23の分周器232は、第5図で説明したように
、マスタクロックを順次分周していくことで予め規定さ
れる最も低い発信周波数のMPUクロックを発生してい
くよう動作するとともに、分周比カウンタ231は、こ
の最も低い発信周波数のMPUクロックの発生状態にな
ると、非同期要求調停手段24に対してHlレベルのコ
ンプリート信号を出力するよう処理する。
非同期要求調停手段24は、このHlレベルのコンプリ
ート信号を受け取ると、ホストCPU20から受け取っ
た非同期要求信号をプロセッサ22に対して発行する。
ート信号を受け取ると、ホストCPU20から受け取っ
た非同期要求信号をプロセッサ22に対して発行する。
このようにして発行される非同期要求信号は、非同期要
求調停手段24とプロセッサ22との間が等長配線され
ていないことで、各プロセッサ22に対して同時に通知
されることにはならないが、MPLIクロック発生手段
23の発生しているMPUクロックの発信周波数が低く
なっていることで、各プロセンサ22に到達する非同期
要求信号のタイミングのズレはMPUクロックの1周期
分に十分大ることになり、これにより、すべてのプロセ
ッサ22は、送られてくる非同期要求信号を同一のMP
Uクロックの立ち上がり(立ち下がり)でもって同時に
読み込む処理を行う。そして、非同期要求調停手段24
は、この読込処理に応答して出力されるプロセッサ22
からの非同期要求信号の受信通知を受け取ると、MPU
クロック発生手段23に対してHlレベルのU/ D
信号を発行していくことで、MPUクロックを本来の高
い発信周波数のものに再設定していくことで非同期要求
信号の同時受付処理を終了する。
求調停手段24とプロセッサ22との間が等長配線され
ていないことで、各プロセッサ22に対して同時に通知
されることにはならないが、MPLIクロック発生手段
23の発生しているMPUクロックの発信周波数が低く
なっていることで、各プロセンサ22に到達する非同期
要求信号のタイミングのズレはMPUクロックの1周期
分に十分大ることになり、これにより、すべてのプロセ
ッサ22は、送られてくる非同期要求信号を同一のMP
Uクロックの立ち上がり(立ち下がり)でもって同時に
読み込む処理を行う。そして、非同期要求調停手段24
は、この読込処理に応答して出力されるプロセッサ22
からの非同期要求信号の受信通知を受け取ると、MPU
クロック発生手段23に対してHlレベルのU/ D
信号を発行していくことで、MPUクロックを本来の高
い発信周波数のものに再設定していくことで非同期要求
信号の同時受付処理を終了する。
このようにして、第4図に示す本発明の実施例では、分
散型データ処理装置21を構成するすべてのプロセッサ
22が、ホストCPU20からの非同期要求信号の同時
に受け付けていく処理を実行していくのである。第11
図に、この分散型データ処理装置21の実行する非同期
要求信号の同時受付処理のタイムチャートを図示する。
散型データ処理装置21を構成するすべてのプロセッサ
22が、ホストCPU20からの非同期要求信号の同時
に受け付けていく処理を実行していくのである。第11
図に、この分散型データ処理装置21の実行する非同期
要求信号の同時受付処理のタイムチャートを図示する。
ここで、第11図(a)は、ホストCPU20から割込
要求という非同期要求信号を受け取ったときに実行する
処理のタイムチャートであり、第11図(b)は、ホス
トCPU20からホールド要求という非同期要求信号を
受け取ったときに実行する処理のタイムチャートである
。
要求という非同期要求信号を受け取ったときに実行する
処理のタイムチャートであり、第11図(b)は、ホス
トCPU20からホールド要求という非同期要求信号を
受け取ったときに実行する処理のタイムチャートである
。
以上に説明した第4図の実施例では、第1図で説明した
第1の発明の実施例を開示したが、この実施例で開示し
たクロック分配手段26の構成をそのまま非同期要求信
号線側に適用すれば、第2図で説明した第2の発明の実
施例となることになり、また、この実施例で開示したク
ロック分配手段26の構成をそのまま非同期要求信号線
側にも備えるようにすれば、第3図で説明した第3の発
明の実施例となることになる。但し、第3の発明の実施
例では、MPUクロック及び非同期要求信号が同時にす
べてのプロセッサ22に与えられることになるので、M
PUクロックの発信周波数を低くしていく構成を採る必
要はなく、従ってMPUクロック発生手段23のような
構成を備える必要はない。
第1の発明の実施例を開示したが、この実施例で開示し
たクロック分配手段26の構成をそのまま非同期要求信
号線側に適用すれば、第2図で説明した第2の発明の実
施例となることになり、また、この実施例で開示したク
ロック分配手段26の構成をそのまま非同期要求信号線
側にも備えるようにすれば、第3図で説明した第3の発
明の実施例となることになる。但し、第3の発明の実施
例では、MPUクロック及び非同期要求信号が同時にす
べてのプロセッサ22に与えられることになるので、M
PUクロックの発信周波数を低くしていく構成を採る必
要はなく、従ってMPUクロック発生手段23のような
構成を備える必要はない。
次に、詳細な実施例に従って本発明の詳細な説明する。
第12図に、第4図で説明した遅延切換手段25の詳細
な実施例を示す、この第12図の実施例は、4台の遅延
切換手段25を1つのプリント板上に実装した実施例を
開示しており、第4図、第7図及び第8図で説明したも
のと同しものについては同一の記号で示しである。但し
、マルチプレクサ回路254については選択機能を発揮
するもので開示しである。
な実施例を示す、この第12図の実施例は、4台の遅延
切換手段25を1つのプリント板上に実装した実施例を
開示しており、第4図、第7図及び第8図で説明したも
のと同しものについては同一の記号で示しである。但し
、マルチプレクサ回路254については選択機能を発揮
するもので開示しである。
3(10は4個のプログラマブル遅延回路253を選択
するために備えられるマルチプレクサ回路、301はプ
ログラマブル遅延回路253.256のオフセット補償
値を決定するために備えられるD型フリップフロップ回
路、302は伝播時間の計測処理か、プログラマブル遅
延回路253,256のオフセット補償値の計測処理か
を選択するために備えられるマルチプレクサ回路、30
3はプロセッサ22に規定のデユーティ比の非同期要求
信号を与えるために備えられるパルス幅調整回路、30
4は後段の遅延切換手段25に転送されてい<MPUク
ロックの波形整形のために備えられるプログラマブル遅
延回路、305は前段の遅延切換手段25に転送されて
い<MPUクロ、/りの波形整形のために備えられるプ
ログラマブル遅延回路、306はプログラマブル遅延回
路304゜305のオフセント補償値を決定するために
備えられるD型フリップフロップ回路、307はプログ
ラマブル遅延回路304,305のオフセット補償値の
計測処理か、バスルートとしての転送処理かを選択する
ために備えられるマルチプレクサ回路、308はマルチ
プレクサ回路3(10とのシンメトリイを保つために備
えられる選択機能を発揮しないマルチプレクサ回路、3
09はマルチプレクサ回路302とのシンメトリイを保
つために備えられる選択機能を発揮しないマルチプレク
サ回路である。
するために備えられるマルチプレクサ回路、301はプ
ログラマブル遅延回路253.256のオフセット補償
値を決定するために備えられるD型フリップフロップ回
路、302は伝播時間の計測処理か、プログラマブル遅
延回路253,256のオフセット補償値の計測処理か
を選択するために備えられるマルチプレクサ回路、30
3はプロセッサ22に規定のデユーティ比の非同期要求
信号を与えるために備えられるパルス幅調整回路、30
4は後段の遅延切換手段25に転送されてい<MPUク
ロックの波形整形のために備えられるプログラマブル遅
延回路、305は前段の遅延切換手段25に転送されて
い<MPUクロ、/りの波形整形のために備えられるプ
ログラマブル遅延回路、306はプログラマブル遅延回
路304゜305のオフセント補償値を決定するために
備えられるD型フリップフロップ回路、307はプログ
ラマブル遅延回路304,305のオフセット補償値の
計測処理か、バスルートとしての転送処理かを選択する
ために備えられるマルチプレクサ回路、308はマルチ
プレクサ回路3(10とのシンメトリイを保つために備
えられる選択機能を発揮しないマルチプレクサ回路、3
09はマルチプレクサ回路302とのシンメトリイを保
つために備えられる選択機能を発揮しないマルチプレク
サ回路である。
ここで、伝播時間計測手段27の備える制御回路275
は、各プログラマブル遅延回路のリセット処理やディジ
タル信号値の設定処理を実行するとともに、各り型フリ
ンブフロップ回路のリセット処理やランチレベルの検出
処理を実行し、更に、各マルチプレクサ回路の選択モー
ドの制御処理を実行することになる。また、MPLIク
ロンクの波形整形のためにプログラマブル遅延回路30
4゜305を用いたのは、2つのプログラマブル遅延回
路304,305のオフセント特性を同一のものに調整
できるようにして、伝播時間の計測精度の劣化を防ぐた
めである。
は、各プログラマブル遅延回路のリセット処理やディジ
タル信号値の設定処理を実行するとともに、各り型フリ
ンブフロップ回路のリセット処理やランチレベルの検出
処理を実行し、更に、各マルチプレクサ回路の選択モー
ドの制御処理を実行することになる。また、MPLIク
ロンクの波形整形のためにプログラマブル遅延回路30
4゜305を用いたのは、2つのプログラマブル遅延回
路304,305のオフセント特性を同一のものに調整
できるようにして、伝播時間の計測精度の劣化を防ぐた
めである。
この第12図の遅延切換手段25は、第13図ニ示すよ
うに、図中の(a)において、前段の遅延切換手段25
からのMPUクロックを受け取り、ら)において、前段
の遅延切換手段25にMPUクロックを渡し、(C)に
おいて、後段の遅延切換手段25にMPUクロックを渡
し、(切において、後段の遅延切換手段25からのMP
Uクロックを受け取るよう処理することになる。
うに、図中の(a)において、前段の遅延切換手段25
からのMPUクロックを受け取り、ら)において、前段
の遅延切換手段25にMPUクロックを渡し、(C)に
おいて、後段の遅延切換手段25にMPUクロックを渡
し、(切において、後段の遅延切換手段25からのMP
Uクロックを受け取るよう処理することになる。
第14図(a)に、プログラマブル遅延回路253のオ
フセット補償値を決定するときに使用する回路ルート、
第14図(b)に、波形整形のために備えられるプログ
ラマブル遅延回路304゜305のオフセット補償値を
決定するときに使用する回路ルート、第14図(C)に
、プロセンサ22までの伝播時間を計測するときに使用
する回路ルートを図示するとともに、第15図に、通常
のデータ処理実行時に使用する回路ルートを図示する。
フセット補償値を決定するときに使用する回路ルート、
第14図(b)に、波形整形のために備えられるプログ
ラマブル遅延回路304゜305のオフセット補償値を
決定するときに使用する回路ルート、第14図(C)に
、プロセンサ22までの伝播時間を計測するときに使用
する回路ルートを図示するとともに、第15図に、通常
のデータ処理実行時に使用する回路ルートを図示する。
ここで、第14図(C)に示す回路ルートの内、■の回
路ルートは、計測対象となるプロセッサ22に対応付け
られる遅延切換手段25であるときに選択される回路ル
ート(4ルートある内の1ルートを示しである)であり
、■の回路ルートは、計測対象となるプロセッサ22に
対応付けられる遅延切換手段25より前段に位置する遅
延切換手段25であるときに選択される回路ルートを示
している。
路ルートは、計測対象となるプロセッサ22に対応付け
られる遅延切換手段25であるときに選択される回路ル
ート(4ルートある内の1ルートを示しである)であり
、■の回路ルートは、計測対象となるプロセッサ22に
対応付けられる遅延切換手段25より前段に位置する遅
延切換手段25であるときに選択される回路ルートを示
している。
第16図に、第4図で説明した伝播時間計測手段手段2
7の詳細な実施例を示す。図中、第8図で説明したもの
と同しものについては同一の記号で示しである。
7の詳細な実施例を示す。図中、第8図で説明したもの
と同しものについては同一の記号で示しである。
この第16図の実施例では、第13図に示すように、第
16図に示す実施例の伝播時間計測手段27の各々が、
横方向に並べられた自らの管理する遅延切換手段25に
接続されるプロセッサ22までのMPUクロックの伝播
時間を計測対象とするとともに、縦方向に並べられた他
の伝播時間計測手段27までのMPUり0.7りの伝播
時間を計測対象とする構成を採っている。すなわち、図
中の(f)において、自らの管理する最前段の遅延切換
手段25にMPUクロックを渡し、図中の(g)におい
て、自らの管理する最前段の遅延切換手段25からのM
PUクロックを受け取る構成を採ることで、各々の伝播
時間計測手段27が、横方向に並べられた自らの管理す
る遅延切換手段25に接続されるプロセッサ22までの
伝播時間を計測するとともに、図中の的において、下の
伝播時間計測手段27にMPUクロックを渡し、図中の
(i)において、下の伝播時間計測手段27からのMP
Uクロックを受け取り、図中の(e)において、上の伝
播時間計測手段27からのMPUクロックを受け取り、
図中のU)において、上の伝播時間計測手段27にMP
Uクロックを渡すことで、最上段に位置する伝播時間計
測手段27が、縦方向に並べられた各伝播時間計測手段
27までの伝播時間を計測する構成を取っている。
16図に示す実施例の伝播時間計測手段27の各々が、
横方向に並べられた自らの管理する遅延切換手段25に
接続されるプロセッサ22までのMPUクロックの伝播
時間を計測対象とするとともに、縦方向に並べられた他
の伝播時間計測手段27までのMPUり0.7りの伝播
時間を計測対象とする構成を採っている。すなわち、図
中の(f)において、自らの管理する最前段の遅延切換
手段25にMPUクロックを渡し、図中の(g)におい
て、自らの管理する最前段の遅延切換手段25からのM
PUクロックを受け取る構成を採ることで、各々の伝播
時間計測手段27が、横方向に並べられた自らの管理す
る遅延切換手段25に接続されるプロセッサ22までの
伝播時間を計測するとともに、図中の的において、下の
伝播時間計測手段27にMPUクロックを渡し、図中の
(i)において、下の伝播時間計測手段27からのMP
Uクロックを受け取り、図中の(e)において、上の伝
播時間計測手段27からのMPUクロックを受け取り、
図中のU)において、上の伝播時間計測手段27にMP
Uクロックを渡すことで、最上段に位置する伝播時間計
測手段27が、縦方向に並べられた各伝播時間計測手段
27までの伝播時間を計測する構成を取っている。
このように、伝播時間計測手段27を階層的に接続する
のは、横方向の遅延切換手段25に対応付けられるプロ
セッサ22までのMPUクロ7りの伝播時間の計測処理
を並列的に実行することで高速測定を可能にするととも
に、異なる伝播時間計測手段27までの伝播時間の違い
を吸収して、同一のMPUクロックがすべての遅延切換
手段25のプロセッサ22に同時通知されることになる
ようにするためである。後述するように、この伝播時間
の違いを吸収するために、各伝播時間計測手段27は、
遅延時間を設定するためのプログラマブル遅延回路を備
えることになるや 第16図中、4(10はプログラマブル遅延回路272
のオフセットの補償のために備えられるプログラマブル
遅延回路、401は伝播時間の計測処理か、プログラマ
ブル遅延回路272.4(10のオフセット補償値の計
測処理かを選択するために備えられるマルチプレクサ回
路、402はマルチプレクサ回路401とのシンメトリ
イを保つために備えられる選択機能を発揮しないマルチ
プレクサ回路、403は縦方向に接続される伝播時間計
測手段27間の伝播時間の補償のために備えられるプロ
グラマブル遅延回路、404はプログラマブル遅延回路
403のオフセットの補償のために備えられるプログラ
マブル遅延回路、405はプログラマブル遅延回路40
3.404のオフセット補償値を決定するために備えら
れるD型フリップフロップ回路、406はプログラマブ
ル遅延回路403,404のオフセット補償値の計測処
理か、折り返しの伝播時間計測手段27としての転送処
理かを選択するために備えられるマルチプレクサ回路、
407は伝播時間の計測処理か、プログラマブル遅延回
路403,404のオフセット補償値の計測処理かを選
択等するために備えられるマルチプレクサ回路、408
はマルチプレクサ回路406とのソンメトリイを保つた
めに備えられる選択機能を発揮しないマルチプレクサ回
路、409はマルチプレクサ回路407とのンンメトリ
イを保つために備えられる選択機能を発揮しないマルチ
プレクサ回路、410は下に位置する伝播時間計測手段
27に転送されてい<MPUクロックの波形整形のため
に備えられるプログラマフル遅延回路、411は上に位
置する伝播時間計測手段27に転送されてい<MPUク
ロックの波形整形のために備えられるプログラマブル遅
延回路、412はプログラマブル遅延回路410,41
1のオフセント補償値を決定するために備えられるD型
フリップフロップ回路、413は伝播時間の計測処理か
、プログラマブル遅延回路410,411のオフセット
補償値の計測処理かを選択等するために備えられるマル
チプレクサ回路、414はマルチプレクサ回路413と
のシンメトリイを保つために備えられる選択機能を発揮
しないマルチプレクサ回路、415は横方向の遅延切換
手段25についての伝播時間の計測処理か、縦方向の伝
播時間計測手段27についての伝播時間の計測処理かを
選択等するために備えられるマルチプレクサ回路、41
6はMPUクロック発生手段23からのMPUクロック
か、上に位置する伝播時間計測手段27からのMPUク
ロックかを選択するために備えられるマルチプレクサ回
路である。
のは、横方向の遅延切換手段25に対応付けられるプロ
セッサ22までのMPUクロ7りの伝播時間の計測処理
を並列的に実行することで高速測定を可能にするととも
に、異なる伝播時間計測手段27までの伝播時間の違い
を吸収して、同一のMPUクロックがすべての遅延切換
手段25のプロセッサ22に同時通知されることになる
ようにするためである。後述するように、この伝播時間
の違いを吸収するために、各伝播時間計測手段27は、
遅延時間を設定するためのプログラマブル遅延回路を備
えることになるや 第16図中、4(10はプログラマブル遅延回路272
のオフセットの補償のために備えられるプログラマブル
遅延回路、401は伝播時間の計測処理か、プログラマ
ブル遅延回路272.4(10のオフセット補償値の計
測処理かを選択するために備えられるマルチプレクサ回
路、402はマルチプレクサ回路401とのシンメトリ
イを保つために備えられる選択機能を発揮しないマルチ
プレクサ回路、403は縦方向に接続される伝播時間計
測手段27間の伝播時間の補償のために備えられるプロ
グラマブル遅延回路、404はプログラマブル遅延回路
403のオフセットの補償のために備えられるプログラ
マブル遅延回路、405はプログラマブル遅延回路40
3.404のオフセット補償値を決定するために備えら
れるD型フリップフロップ回路、406はプログラマブ
ル遅延回路403,404のオフセット補償値の計測処
理か、折り返しの伝播時間計測手段27としての転送処
理かを選択するために備えられるマルチプレクサ回路、
407は伝播時間の計測処理か、プログラマブル遅延回
路403,404のオフセット補償値の計測処理かを選
択等するために備えられるマルチプレクサ回路、408
はマルチプレクサ回路406とのソンメトリイを保つた
めに備えられる選択機能を発揮しないマルチプレクサ回
路、409はマルチプレクサ回路407とのンンメトリ
イを保つために備えられる選択機能を発揮しないマルチ
プレクサ回路、410は下に位置する伝播時間計測手段
27に転送されてい<MPUクロックの波形整形のため
に備えられるプログラマフル遅延回路、411は上に位
置する伝播時間計測手段27に転送されてい<MPUク
ロックの波形整形のために備えられるプログラマブル遅
延回路、412はプログラマブル遅延回路410,41
1のオフセント補償値を決定するために備えられるD型
フリップフロップ回路、413は伝播時間の計測処理か
、プログラマブル遅延回路410,411のオフセット
補償値の計測処理かを選択等するために備えられるマル
チプレクサ回路、414はマルチプレクサ回路413と
のシンメトリイを保つために備えられる選択機能を発揮
しないマルチプレクサ回路、415は横方向の遅延切換
手段25についての伝播時間の計測処理か、縦方向の伝
播時間計測手段27についての伝播時間の計測処理かを
選択等するために備えられるマルチプレクサ回路、41
6はMPUクロック発生手段23からのMPUクロック
か、上に位置する伝播時間計測手段27からのMPUク
ロックかを選択するために備えられるマルチプレクサ回
路である。
ここで、伝播時間計測手段27の備える制御回路275
は、各プログラマブル遅延回路のりセット処理やディジ
タル信号値の設定処理を実行するとともに、各り型フリ
ップフロップ回路のリセット処理やラソチレベルの検出
処理を実行し、更に、各マルチプレクサ回路の選択モー
ドの制御処理を実行することになる。
は、各プログラマブル遅延回路のりセット処理やディジ
タル信号値の設定処理を実行するとともに、各り型フリ
ップフロップ回路のリセット処理やラソチレベルの検出
処理を実行し、更に、各マルチプレクサ回路の選択モー
ドの制御処理を実行することになる。
第17図(a)に、プログラマブル遅延回路272.4
(10のオフセット補償値を決定するときに使用する回
路ルート(図中の■)、プログラマブル遅延回路403
,404のオフセント補償値を決定するときに使用する
回路ルート(図中の■)、プログラマブル遅延回路41
0,411のオフセント補償値を決定するときに使用す
る回路ルート(図中の■)を図示する。そして、第17
図(b)に、各伝播時間計測手段27が、横方向に並べ
られる遅延切換手段25に接続されるプロセッサ22ま
での伝播時間を計測するときに使用する回路ルート、第
17図(c)に、最上段の伝播時間計測手段27が、縦
方向に並べられる各伝播時間計測手段27までの伝播時
間を計測するときの使用する回路ルート、第17図(d
)に、計測対象となっている伝播時間計測手段27まで
のバスルートとなる伝播時間計測手段27の使用する回
路ルート、第17図(e)に、計測対象となっている伝
播時間計測手段27の使用する回路ルートを図示すると
ともに、第18図に、各伝播時間計測手段27が、通常
のデータ処理実行時に使用する回路ルートを図示する。
(10のオフセット補償値を決定するときに使用する回
路ルート(図中の■)、プログラマブル遅延回路403
,404のオフセント補償値を決定するときに使用する
回路ルート(図中の■)、プログラマブル遅延回路41
0,411のオフセント補償値を決定するときに使用す
る回路ルート(図中の■)を図示する。そして、第17
図(b)に、各伝播時間計測手段27が、横方向に並べ
られる遅延切換手段25に接続されるプロセッサ22ま
での伝播時間を計測するときに使用する回路ルート、第
17図(c)に、最上段の伝播時間計測手段27が、縦
方向に並べられる各伝播時間計測手段27までの伝播時
間を計測するときの使用する回路ルート、第17図(d
)に、計測対象となっている伝播時間計測手段27まで
のバスルートとなる伝播時間計測手段27の使用する回
路ルート、第17図(e)に、計測対象となっている伝
播時間計測手段27の使用する回路ルートを図示すると
ともに、第18図に、各伝播時間計測手段27が、通常
のデータ処理実行時に使用する回路ルートを図示する。
ここで、第18図に示す回路ルートの内、■の回路ルー
トは、最上段の伝播時間計測手段27が使用する回路ル
ート、■の回路ルートは、最上段以外の伝播時間計測手
段27が使用する回路ルートである。
トは、最上段の伝播時間計測手段27が使用する回路ル
ート、■の回路ルートは、最上段以外の伝播時間計測手
段27が使用する回路ルートである。
次に、この第12図及び第16図のように構成される本
発明の分散型データ処理装置21の処理手順について説
明する。
発明の分散型データ処理装置21の処理手順について説
明する。
各伝播時間計測手段270制御回路275は、先ず最初
に、マルチプレクサ回路を制御することで、伝播時間計
測手段27上に第17図(a)に示す回路ルートを作成
して、この回路ルートに従って、第4図の実施例の伝播
時間の計測処理で説明した処理手順を用いて、自らの備
える対となるプログラマブル遅延回路のオフセントの補
償処理を行う。すなわち、■の回路ルートで説明するな
らば、プログラマブル遅延回路272かプログラマブル
遅延回路4(10のいずれか一方(例えば、初期値を与
えたときに長い遅延時間を持つもの)を基準として選択
して、他方のプログラマブル遅延回路272,4(10
にディジタル信号値を順次増加させて設定していって、
このときのD型フリップフロップ回路274のラソチレ
ベルをチエツクしていくことで、プログラマブル遅延回
路272とプログラマブル遅延回路4(10とが同一の
MPUクロックを受け取ったときに、D型フリップフロ
ップ回路274に同時に出力信号値を与えることになる
ディジタル信号値を検出して、その検出したディジタル
信号値をセントしていくのである。このディジタル信号
値のセット処理により、プログラマブル遅延回路272
とプログラマブル遅延回路4(10とのオフセント特性
を同一のものに設定できるようになる。
に、マルチプレクサ回路を制御することで、伝播時間計
測手段27上に第17図(a)に示す回路ルートを作成
して、この回路ルートに従って、第4図の実施例の伝播
時間の計測処理で説明した処理手順を用いて、自らの備
える対となるプログラマブル遅延回路のオフセントの補
償処理を行う。すなわち、■の回路ルートで説明するな
らば、プログラマブル遅延回路272かプログラマブル
遅延回路4(10のいずれか一方(例えば、初期値を与
えたときに長い遅延時間を持つもの)を基準として選択
して、他方のプログラマブル遅延回路272,4(10
にディジタル信号値を順次増加させて設定していって、
このときのD型フリップフロップ回路274のラソチレ
ベルをチエツクしていくことで、プログラマブル遅延回
路272とプログラマブル遅延回路4(10とが同一の
MPUクロックを受け取ったときに、D型フリップフロ
ップ回路274に同時に出力信号値を与えることになる
ディジタル信号値を検出して、その検出したディジタル
信号値をセントしていくのである。このディジタル信号
値のセット処理により、プログラマブル遅延回路272
とプログラマブル遅延回路4(10とのオフセント特性
を同一のものに設定できるようになる。
次に、制御回路275は、マルチプレクサ回路を制御す
ることで、遅延切換手段25上に第14図(a)及び第
14図(b)に示す回路ルートを作成して、この回路ル
ートに従って、上述と同様の処理を実行することで、自
らの管理対象とする遅延切換手段25の備える対となる
プログラマブル遅延回路のオフセットの補償処理を行う
。ここで、第14図(a)の回路ルートでは、例えば、
プログラマブル遅延回路256を基準にして補償処理を
行うことになる。
ることで、遅延切換手段25上に第14図(a)及び第
14図(b)に示す回路ルートを作成して、この回路ル
ートに従って、上述と同様の処理を実行することで、自
らの管理対象とする遅延切換手段25の備える対となる
プログラマブル遅延回路のオフセットの補償処理を行う
。ここで、第14図(a)の回路ルートでは、例えば、
プログラマブル遅延回路256を基準にして補償処理を
行うことになる。
続いて、制御回路275は、横方向に配設される各遅延
切換手段25のプロセンサ22までの伝播時間の計測処
理に入るべく、伝播時間計測手段27上に第17図(b
)に示す回路ルートを作成するとともに、遅延切換手段
25上に第14図(c)に示す回路ルートを作成するこ
とで、計測対象とするプロセッサ22を往復してくるM
PUクロックがD型フリノブフロンプ回路274に戻っ
てくるようにする。そして、第4図の実施例で詳述した
方法により、各プロセッサ22までの伝播時間を算出す
るとともに、その算出した伝播時間の最長の伝播時間と
の差分情報により遅延時間を算出して、その算出した遅
延時間に対応するディジタル信号値を各プログラマブル
遅延回路253に設定していく、この設定処理により、
各伝播時間計測手段27は、自らが管理するプロセンサ
22に対して同時にMPUクロックを供給できるように
なる。
切換手段25のプロセンサ22までの伝播時間の計測処
理に入るべく、伝播時間計測手段27上に第17図(b
)に示す回路ルートを作成するとともに、遅延切換手段
25上に第14図(c)に示す回路ルートを作成するこ
とで、計測対象とするプロセッサ22を往復してくるM
PUクロックがD型フリノブフロンプ回路274に戻っ
てくるようにする。そして、第4図の実施例で詳述した
方法により、各プロセッサ22までの伝播時間を算出す
るとともに、その算出した伝播時間の最長の伝播時間と
の差分情報により遅延時間を算出して、その算出した遅
延時間に対応するディジタル信号値を各プログラマブル
遅延回路253に設定していく、この設定処理により、
各伝播時間計測手段27は、自らが管理するプロセンサ
22に対して同時にMPUクロックを供給できるように
なる。
続いて、階層的に備えられるすべての伝播時間計測手段
27の管理するプロセッサ22に対してMPUクロック
が同時に供給されるようにするために、最上段に位置す
る伝播時間計測手段27の制御回路275は、自らの伝
播時間計測手段27上に第17図(C)に示す回路ルー
トを作成し、計測対象となっている伝播時間計測手段2
7までのバスルートとなる伝播時間計測手段27の制御
回路275は、自らの伝播時間計測手段27上に第17
図(d)に示す回路ルートを作成し、計測対象となって
いる伝播時間計測手段27の制御回路275は、自らの
伝播時間計測手段27上に第17図(e)に示す回路ル
ートを作成する。二の回路ルートの作成処理により、最
上段の伝播時間計測手段27から送出されるMPUクロ
ックは、計測対象となっている伝播時間計測手段27を
折り返し点にして往復して、最上段に位置する伝播時間
計測手段27の制御回路275のD型フリップフロップ
回路274に戻ってくるようになる。
27の管理するプロセッサ22に対してMPUクロック
が同時に供給されるようにするために、最上段に位置す
る伝播時間計測手段27の制御回路275は、自らの伝
播時間計測手段27上に第17図(C)に示す回路ルー
トを作成し、計測対象となっている伝播時間計測手段2
7までのバスルートとなる伝播時間計測手段27の制御
回路275は、自らの伝播時間計測手段27上に第17
図(d)に示す回路ルートを作成し、計測対象となって
いる伝播時間計測手段27の制御回路275は、自らの
伝播時間計測手段27上に第17図(e)に示す回路ル
ートを作成する。二の回路ルートの作成処理により、最
上段の伝播時間計測手段27から送出されるMPUクロ
ックは、計測対象となっている伝播時間計測手段27を
折り返し点にして往復して、最上段に位置する伝播時間
計測手段27の制御回路275のD型フリップフロップ
回路274に戻ってくるようになる。
このように回路ルートが作成されると、最上段の伝播時
間計測手段27の制御回路275は、第4図の実施例で
詳述した方法により、各伝播時間計測手段27までの伝
播時間を算出するとともに、その算出した伝播時間の最
長の伝播時間との差分情報により遅延時間を算出して、
その算出した遅延時間に対応するディジタル信号値を各
伝播時間計測手段27のプログラマブル遅延回路403
に設定していく。この設定処理により、各伝播時間計測
手段27で別々に設定されたプログラマブル遅延回路2
53の遅延時間が補正されることになって、すべての遅
延時間計測手段27の管理するプロセッサ22に対して
同時にMPUクロックを供給できるようになる。
間計測手段27の制御回路275は、第4図の実施例で
詳述した方法により、各伝播時間計測手段27までの伝
播時間を算出するとともに、その算出した伝播時間の最
長の伝播時間との差分情報により遅延時間を算出して、
その算出した遅延時間に対応するディジタル信号値を各
伝播時間計測手段27のプログラマブル遅延回路403
に設定していく。この設定処理により、各伝播時間計測
手段27で別々に設定されたプログラマブル遅延回路2
53の遅延時間が補正されることになって、すべての遅
延時間計測手段27の管理するプロセッサ22に対して
同時にMPUクロックを供給できるようになる。
このようにして遅延時間の設定処理が完了すると、各伝
播時間計測手段270制御回路275は、遅延切換手段
25上に第15図に示す回路ルートを作成するとともに
、自らの伝播時間計測手段27上に第18図に示す回路
ルートを作成して、プロセ・ンサ22に対してのMPU
クロックの同時受付処理の実行に入ることになる。
播時間計測手段270制御回路275は、遅延切換手段
25上に第15図に示す回路ルートを作成するとともに
、自らの伝播時間計測手段27上に第18図に示す回路
ルートを作成して、プロセ・ンサ22に対してのMPU
クロックの同時受付処理の実行に入ることになる。
このMPUクロックの同時受付処理の実現の設定処理に
続く本発明の処理については、第4図に示した実施例と
全く同様の処理となる。すなわち、ホス)CPU20か
らの非同期要求信号を受け付けると、非同期要求調停手
段24がMPUクロックの減速指示を発行し、この指示
に従ってMPUクロック発生手段23は、MPUクロッ
クの発信周波数を下げて、非同期要求調停手段24にコ
ンプリート信号を通知する。この通知を受けて、非同期
要求調停手段24は、プロセッサ22に対して非同期要
求信号を発行していくことで、プロセッサ22がホスト
CPじ20からの非同期要求信号を同時に受け付けられ
ることになるよう処理していくのである。
続く本発明の処理については、第4図に示した実施例と
全く同様の処理となる。すなわち、ホス)CPU20か
らの非同期要求信号を受け付けると、非同期要求調停手
段24がMPUクロックの減速指示を発行し、この指示
に従ってMPUクロック発生手段23は、MPUクロッ
クの発信周波数を下げて、非同期要求調停手段24にコ
ンプリート信号を通知する。この通知を受けて、非同期
要求調停手段24は、プロセッサ22に対して非同期要
求信号を発行していくことで、プロセッサ22がホスト
CPじ20からの非同期要求信号を同時に受け付けられ
ることになるよう処理していくのである。
図示実施例について説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。例えば、プログラマブル遅延回路は
、第9図に例示した構成に限られるものでなく、遅延時
間の設定を可変にできるものであるならば如何なる構成
のものも用いることが可能である。また、伝播時間の計
測方法についても、別の計測方法を用いるものであって
もよいのである。
れるものではない。例えば、プログラマブル遅延回路は
、第9図に例示した構成に限られるものでなく、遅延時
間の設定を可変にできるものであるならば如何なる構成
のものも用いることが可能である。また、伝播時間の計
測方法についても、別の計測方法を用いるものであって
もよいのである。
以上説明したように、本発明によれば、複数の処理エレ
メントにより構成されて、同一のクロック信号源から与
えられるクロック信号二二従い、ホスト機器からの非同
期要求信号を同時に受け付けてデータ処理を実行する分
散型データ処理装置において、従来技術よりも少ない等
長配線量によって非同期要求信号の同時読込処理を実現
できるようになるとともに、全(等長配線を行わずに非
同期要求信号の同時読込処理を実現できるようになる。
メントにより構成されて、同一のクロック信号源から与
えられるクロック信号二二従い、ホスト機器からの非同
期要求信号を同時に受け付けてデータ処理を実行する分
散型データ処理装置において、従来技術よりも少ない等
長配線量によって非同期要求信号の同時読込処理を実現
できるようになるとともに、全(等長配線を行わずに非
同期要求信号の同時読込処理を実現できるようになる。
そして、この同時読込処理を高精度で実現できるように
なることから、クロンク信号の発信周波数を高く設定で
きるので、高速のデータ処理を実現できるようになるの
である。
なることから、クロンク信号の発信周波数を高く設定で
きるので、高速のデータ処理を実現できるようになるの
である。
第1図は本発明の第1の発明の原理構成図、第2図は本
発明の第2の発明の原理構成図、第3図は本発明の第3
の発明の原理構成図、第4図は本発明の一実施例、 第5図はMPUクロック発生手段の一構成例の説明図、 第6図は非同期要求調停手段の実行する機能の説明図、 第7図は遅延切換手段の一構成例、 第10図は遅延時間の設定処理の説明図、第11図は非
同期要求信号の受付時に実行する処理のタイムチャート
、 第12図は本発明の遅延切換手段の詳細な一実施例、 第13図は本発明の詳細な実施例の接続関係の説明図、 第14図及び第15図は第12図の実施例の回路ルート
の説明図、 第16図は本発明の伝播時間計測手段の詳細な四回であ
る。 図中、1はホスト機器、2は分散型データ処理装置、3
は処理エレメント、4はクロック発注手段、5は非同期
要求受付手段、6はプログラマフル遅延手段、7は遅延
時間決定手段、8は周波数変更手段、9は選択手段、1
0はプログラマブル遅延手段、11は選択手段、12は
初期値決定手段、14は遅延特性決定手段、20はホス
)CPU、21は分散型データ処理装置、22はプロセ
ッサ、23はMPUクロック発注手段、24は非同期要
求調停手段、25は遅延切換手段、26はクロック分配
手段、 27は伝播時間計測手段であ る。
発明の第2の発明の原理構成図、第3図は本発明の第3
の発明の原理構成図、第4図は本発明の一実施例、 第5図はMPUクロック発生手段の一構成例の説明図、 第6図は非同期要求調停手段の実行する機能の説明図、 第7図は遅延切換手段の一構成例、 第10図は遅延時間の設定処理の説明図、第11図は非
同期要求信号の受付時に実行する処理のタイムチャート
、 第12図は本発明の遅延切換手段の詳細な一実施例、 第13図は本発明の詳細な実施例の接続関係の説明図、 第14図及び第15図は第12図の実施例の回路ルート
の説明図、 第16図は本発明の伝播時間計測手段の詳細な四回であ
る。 図中、1はホスト機器、2は分散型データ処理装置、3
は処理エレメント、4はクロック発注手段、5は非同期
要求受付手段、6はプログラマフル遅延手段、7は遅延
時間決定手段、8は周波数変更手段、9は選択手段、1
0はプログラマブル遅延手段、11は選択手段、12は
初期値決定手段、14は遅延特性決定手段、20はホス
)CPU、21は分散型データ処理装置、22はプロセ
ッサ、23はMPUクロック発注手段、24は非同期要
求調停手段、25は遅延切換手段、26はクロック分配
手段、 27は伝播時間計測手段であ る。
Claims (11)
- (1)複数の処理エレメントにより構成されて、同一の
クロック信号源から与えられるクロック信号に従い、ホ
スト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けてデー
タ処理を実行する分散型データ処理装置において、 処理エレメントに供給されるクロック信号線を、シンメ
トリイ形式に従う往復路を持つもので構成するとともに
、 各処理エレメント対応で備えられて、各処理エレメント
に与えられるクロック信号を設定可変な遅延時間に従っ
て遅延するプログラマブル遅延手段(6a)と、 クロック信号線を往復するクロック信号に従って各処理
エレメントまでのクロック信号の伝播時間を計測して、
該計測値に従ってすべての処理エレメントに対して同時
にクロック信号を与えることになる遅延時間を決定する
遅延時間決定手段(7a)とを備え、 上記プログラマブル遅延手段(6a)は、上記遅延時間
決定手段(7a)により決定される対応の遅延時間を設
定するよう構成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (2)請求項(1)記載の分散型データ処理装置におい
て、 往路のクロック信号線は共通線でもって構成され、かつ
、各処理エレメントが該クロック信号線からの分岐線に
従ってクロック信号を取り込むよう構成されるとともに
、 各処理エレメント対応で備えられて、プログラマブル遅
延手段(6a)の出力する遅延出力信号線か後段の処理
エレメントから戻される復路のクロック信号線のいずれ
か一方を選択して、前段の処理エレメントに復路のクロ
ック信号線として出力する選択手段(9a)を備え、 遅延時間決定手段(7a)は、上記選択手段(9a)を
制御することでクロック信号の伝播時間の計測対象とな
る処理エレメントを選択するよう構成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (3)複数の処理エレメントにより構成されて、同一の
クロック信号源から与えられるクロック信号に従い、ホ
スト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けてデー
タ処理を実行する分散型データ処理装置において、 処理エレメントに供給される非同期要求信号線を、シン
メトリイ形式に従う往復路を持つもので構成するととも
に、 各処理エレメント対応で備えられて、各処理エレメント
に与えられる非同期要求信号を設定可変な遅延時間に従
って遅延するプログラマブル遅延手段(6b)と、 非同期要求信号線を往復する非同期要求信号に従って各
処理エレメントまでの非同期要求信号の伝播時間を計測
して、該計測値に従ってすべての処理エレメントに対し
て同時に非同期要求信号を与えることになる遅延時間を
決定する遅延時間決定手段(7b)とを備え、 上記プログラマブル遅延手段(6b)は、上記遅延時間
決定手段(7b)により決定される対応の遅延時間を設
定するよう構成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (4)請求項(3)記載の分散型データ処理装置におい
て、 往路の非同期要求信号線は共通線でもって構成され、か
つ、各処理エレメントが該非同期要求信号線からの分岐
線に従って非同期要求信号を取り込むよう構成されると
ともに、 各処理エレメント対応で備えられて、プログラマブル遅
延手段(6b)の出力する遅延出力信号線か後段の処理
エレメントから戻される復路の非同期要求信号線のいず
れか一方を選択して、前段の処理エレメントに復路の非
同期要求信号線として出力する選択手段(9b)を備え
、 遅延時間決定手段(7b)は、上記選択手段(9b)を
制御することで非同期要求信号の伝播時間の計測対象と
なる処理エレメントを選択するよう構成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (5)複数の処理エレメントにより構成されて、同一の
クロック信号源から与えられるクロック信号に従い、ホ
スト機器からの非同期要求信号を同時に受け付けてデー
タ処理を実行する分散型データ処理装置において、 処理エレメントに供給されるクロック信号線及び非同期
要求信号線を、シンメトリイ形式に従う往復路を持つも
ので構成するとともに、 各処理エレメント対応で備えられて、各処理エレメント
に与えられるクロック信号を設定可変な遅延時間に従っ
て遅延する第1のプログラマブル遅延手段(6a’)と
、 各処理エレメント対応で備えられて、各処理エレメント
に与えられる非同期要求信号を設定可変な遅延時間に従
って遅延する第2のプログラマブル遅延手段(6b’)
と、 クロック信号線を往復するクロック信号に従って各処理
エレメントまでのクロック信号の伝播時間を計測して、
該計測値に従ってすべての処理エレメントに対して同時
にクロック信号を与えることになる遅延時間を決定する
第1の遅延時間決定手段(7a’)と、 非同期要求信号線を往復する非同期要求信号に従って各
処理エレメントまでの非同期要求信号の伝播時間を計測
して、該計測値に従ってすべての処理エレメントに対し
て同時に非同期要求信号を与えることになる遅延時間を
決定する第2の遅延時間決定手段(7b’)とを備え、 上記第1のプログラマブル遅延手段(6a’)は、上記
第1の遅延時間決定手段(7a’)により決定される対
応の遅延時間を設定し、上記第2のプログラマブル遅延
手段(6b’)は、上記第2の遅延時間決定手段(7b
’)により決定される対応の遅延時間を設定するよう構
成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (6)請求項(5)記載の分散型データ処理装置におい
往路のクロック信号線は共通線でもって構成され、かつ
、各処理エレメントが該クロック信号線からの分岐線に
従ってクロック信号を取り込むよう構成されるとともに
、 各処理エレメント対応で備えられて、第1のプログラマ
ブル遅延手段(6a’)の出力する遅延出力信号線か後
段の処理エレメントから戻される復路のクロック信号線
のいずれか一方を選択して、前段の処理エレメントに復
路のクロック信号線として出力する選択手段(9a)を
備え、 第1の遅延時間決定手段(7a’)は、上記選択手段(
9a)を制御することでクロック信号の伝播時間の計測
対象となる処理エレメントを選択するよう構成すること
を、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (7)請求項(5)記載の分散型データ処理装置におい
て、 往路の非同期要求信号線は共通線でもって構成され、か
つ、各処理エレメントが該非同期要求信号線からの分岐
線に従って非同期要求信号を取り込むよう構成されると
ともに、 各処理エレメント対応で備えられて、第2のプログラマ
ブル遅延手段(6b’)の出力する遅延出力信号線か後
段の処理エレメントから戻される復路の非同期要求信号
線のいずれか一方を選択して、前段の処理エレメントに
復路の非同期要求信号線として出力する選択手段(9b
)を備え、 第2の遅延時間決定手段(7b’)は、上記選択手段(
9b)を制御することで非同期要求信号の伝播時間の計
測対象となる処理エレメントを選択するよう構成するこ
とを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (8)請求項(1)ないし(4)に記載のいずれかの分
散型データ処理装置において、 ホスト機器から与えられる非同期要求信号を受け付ける
非同期要求受付手段(5)と、 該非同期要求受付手段(5)が非同期要求信号を受け付
けるときに、クロック信号の発信周波数を下げる周波数
変更手段(8)とを備え、 上記非同期要求受付手段(5)は、上記周波数変更手段
(8)が規定の周波数までクロック信号の発信周波数を
下げたときに、各処理エレメントに対して受け付けた非
同期要求信号を送出するとともに、各処理エレメントが
該非同期要求信号を受け付けたときに、上記周波数変更
手段(8)に対してクロック信号の発信周波数を元の周
波数に上げるよう指示することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (9)請求項(1)ないし(8)に記載のいずれかの分
散型データ処理装置において、 往路の信号線に備えられるプログラマブル遅延手段(6
)と同一のプログラマブル遅延手段(10)を、復路の
信号線に対となる形式でもって備えるとともに、復路の
信号線に備えられる選択手段(9)を備える場合には、
該選択手段(9)と同一のものであって選択機能を発揮
しない選択手段(11)を、往路の信号線に対となる形
式でもって備えるよう構成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。 - (10)請求項(9)記載の分散型データ処理装置にお
いて、 往復路の信号線に備えられる対をなすプログラマブル遅
延手段(6、10)の遅延特性のバラツキを計測して、
該計測値に従って該プログラマブル遅延手段(6、10
)の各々に対して同一の遅延特性を与えることになる初
期値データを決定する初期値決定手段(12)を備え、 上記プログラマブル遅延手段(6、10)は、上記初期
値決定手段(12)により決定される初期値データを用
いて遅延時間を設定するよう構成することを、特徴とす
る分散型データ処理装置。 - (11)請求項(1)ないし(10)に記載のいずれか
の分散型データ処理装置において、 往復路の信号線に対して対となる形式で備えられて、往
復路の信号線の信号の波形整形を処理するとともに、該
信号を設定可変な遅延時間に従って遅延する機能を有す
る1つ又は複数組の波形整形手段(13)と、 対をなす上記波形整形手段(13)の遅延特性のバラツ
キを計測して、該計測値に従って該波形整形手段(13
)の各々に対して同一の遅延特性を与えることになる初
期値データを決定する遅延特性決定手段(14)とを備
え、 上記波形整形手段(13)は、上記遅延特性決定手段(
14)により決定される初期値データを設定するよう構
成することを、 特徴とする分散型データ処理装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2171069A JP2507677B2 (ja) | 1990-06-28 | 1990-06-28 | 分散型デ―タ処理装置 |
AU79273/91A AU636768B2 (en) | 1990-06-28 | 1991-06-25 | Parallel data processing apparatus with signal skew compensation |
FI913114A FI913114A (fi) | 1990-06-28 | 1991-06-26 | Anordning foer parallellbehandling av data. |
EP91110561A EP0464632B1 (en) | 1990-06-28 | 1991-06-26 | Parallel data processing apparatus and method with signal skew compensation |
DE69131822T DE69131822T2 (de) | 1990-06-28 | 1991-06-26 | Paralleles Datenverarbeitungssystem und -verfahren mit Signalverschiebungskompensation |
US07/722,198 US5220660A (en) | 1990-06-28 | 1991-06-27 | Parallel data processing apparatus with signal skew compensation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2171069A JP2507677B2 (ja) | 1990-06-28 | 1990-06-28 | 分散型デ―タ処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0460742A true JPH0460742A (ja) | 1992-02-26 |
JP2507677B2 JP2507677B2 (ja) | 1996-06-12 |
Family
ID=15916461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2171069A Expired - Fee Related JP2507677B2 (ja) | 1990-06-28 | 1990-06-28 | 分散型デ―タ処理装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5220660A (ja) |
EP (1) | EP0464632B1 (ja) |
JP (1) | JP2507677B2 (ja) |
AU (1) | AU636768B2 (ja) |
DE (1) | DE69131822T2 (ja) |
FI (1) | FI913114A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010211250A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Nec Corp | フォールトトレラントコンピュータ及びそのタイミング調整方法 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5577214A (en) * | 1992-05-18 | 1996-11-19 | Opti, Inc. | Programmable hold delay |
US5608896A (en) * | 1992-05-28 | 1997-03-04 | Texas Instruments Incorporated | Time skewing arrangement for operating memory devices in synchronism with a data processor |
JPH0793386A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-07 | Fujitsu Ltd | Lsi実装設計システム |
US5467465A (en) * | 1993-11-17 | 1995-11-14 | Umax Data System Inc. | Two clock method for synchronizing a plurality of identical processors connected in parallel |
JPH07248847A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Fujitsu Ltd | クロック信号調整方法および装置 |
US5768620A (en) * | 1996-04-09 | 1998-06-16 | International Business Machines Corporation | Variable timeout method in a missing-interrupt-handler for I/O requests issued by the same operating system |
US6115769A (en) * | 1996-06-28 | 2000-09-05 | Lsi Logic Corporation | Method and apparatus for providing precise circuit delays |
US6294937B1 (en) | 1999-05-25 | 2001-09-25 | Lsi Logic Corporation | Method and apparatus for self correcting parallel I/O circuitry |
US6557066B1 (en) | 1999-05-25 | 2003-04-29 | Lsi Logic Corporation | Method and apparatus for data dependent, dual level output driver |
DE10006236C2 (de) * | 2000-02-11 | 2001-12-20 | Infineon Technologies Ag | Anordnung zum Generieren von Signalimpulsen mit definierten Pulslängen in einem Baustein mit BIST-Funktion |
JP3628265B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2005-03-09 | 株式会社半導体理工学研究センター | マルチプロセッサシステム装置 |
KR100414943B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2004-01-16 | 엘지전자 주식회사 | 콤팩트 피씨아이에 기반한 다중 처리 시스템에서의 클럭분배 장치 및 방법 |
US7043649B2 (en) * | 2002-11-20 | 2006-05-09 | Portalplayer, Inc. | System clock power management for chips with multiple processing modules |
US7698490B2 (en) * | 2005-12-21 | 2010-04-13 | Nvidia Corporation | Passive USB power configuration switching |
US7414550B1 (en) | 2006-06-30 | 2008-08-19 | Nvidia Corporation | Methods and systems for sample rate conversion and sample clock synchronization |
US9209792B1 (en) | 2007-08-15 | 2015-12-08 | Nvidia Corporation | Clock selection system and method |
US9088176B2 (en) * | 2007-12-17 | 2015-07-21 | Nvidia Corporation | Power management efficiency using DC-DC and linear regulators in conjunction |
US8327173B2 (en) * | 2007-12-17 | 2012-12-04 | Nvidia Corporation | Integrated circuit device core power down independent of peripheral device operation |
US9411390B2 (en) | 2008-02-11 | 2016-08-09 | Nvidia Corporation | Integrated circuit device having power domains and partitions based on use case power optimization |
US9423846B2 (en) | 2008-04-10 | 2016-08-23 | Nvidia Corporation | Powered ring to maintain IO state independent of the core of an integrated circuit device |
US8762759B2 (en) * | 2008-04-10 | 2014-06-24 | Nvidia Corporation | Responding to interrupts while in a reduced power state |
JP5800752B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2015-10-28 | 三菱電機株式会社 | 信号源同期回路 |
US9395799B2 (en) | 2012-08-09 | 2016-07-19 | Nvidia Corporation | Power management techniques for USB interfaces |
US9471395B2 (en) | 2012-08-23 | 2016-10-18 | Nvidia Corporation | Processor cluster migration techniques |
US8947137B2 (en) | 2012-09-05 | 2015-02-03 | Nvidia Corporation | Core voltage reset systems and methods with wide noise margin |
EP2775655B1 (en) * | 2013-03-08 | 2020-10-28 | Pro Design Electronic GmbH | Method of distributing a clock signal, a clock distributing system and an electronic system comprising a clock distributing system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4063308A (en) * | 1975-06-27 | 1977-12-13 | International Business Machines Corporation | Automatic clock tuning and measuring system for LSI computers |
US4769558A (en) * | 1986-07-09 | 1988-09-06 | Eta Systems, Inc. | Integrated circuit clock bus layout delay system |
JPS63238714A (ja) * | 1986-11-26 | 1988-10-04 | Hitachi Ltd | クロック供給システム |
US4805196A (en) * | 1987-04-29 | 1989-02-14 | Gte Laboratories Incorporated | Line delay compensation for digital transmission systems utilizing low power line drivers |
US5086500A (en) * | 1987-08-07 | 1992-02-04 | Tektronix, Inc. | Synchronized system by adjusting independently clock signals arriving at a plurality of integrated circuits |
US5041966A (en) * | 1987-10-06 | 1991-08-20 | Nec Corporation | Partially distributed method for clock synchronization |
US4868522A (en) * | 1988-12-13 | 1989-09-19 | Gazelle Microcircuits, Inc. | Clock signal distribution device |
-
1990
- 1990-06-28 JP JP2171069A patent/JP2507677B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-06-25 AU AU79273/91A patent/AU636768B2/en not_active Ceased
- 1991-06-26 EP EP91110561A patent/EP0464632B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-26 DE DE69131822T patent/DE69131822T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-26 FI FI913114A patent/FI913114A/fi unknown
- 1991-06-27 US US07/722,198 patent/US5220660A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010211250A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Nec Corp | フォールトトレラントコンピュータ及びそのタイミング調整方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI913114A (fi) | 1991-12-29 |
EP0464632A2 (en) | 1992-01-08 |
AU636768B2 (en) | 1993-05-06 |
JP2507677B2 (ja) | 1996-06-12 |
EP0464632A3 (en) | 1993-08-25 |
AU7927391A (en) | 1992-03-26 |
FI913114A0 (fi) | 1991-06-26 |
DE69131822T2 (de) | 2000-04-06 |
US5220660A (en) | 1993-06-15 |
DE69131822D1 (de) | 2000-01-13 |
EP0464632B1 (en) | 1999-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0460742A (ja) | 分散型データ処理装置 | |
EP2657806B1 (en) | Signal source synchronization circuit | |
US6735732B2 (en) | Clock adjusting method and circuit device | |
JP3633988B2 (ja) | 半導体ic試験装置のタイミングエッジ生成回路 | |
US20120331328A1 (en) | Apparatus and method for delayed synchronous data reception | |
US5523984A (en) | Clock distributing method and apparatus | |
JPH11265313A (ja) | 記憶装置 | |
JPH03171945A (ja) | ディジタルシステム | |
JPH08329000A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH11353289A (ja) | 並列処理プロセッサ及び並列処理方法 | |
JPH1115783A (ja) | 同期回路 | |
JPH02168308A (ja) | クロック信号供給装置 | |
JPH11225173A (ja) | ディレイ調整回路 | |
JP3268428B2 (ja) | デマルチプレクサ装置及びマルチプレクサ装置並びにそれらを備えた信号処理装置 | |
JP2000029561A (ja) | クロック供給回路 | |
JP2962232B2 (ja) | スキャンパス回路の自動配置配線方法 | |
JPH02197912A (ja) | クロックスキュー調整方式 | |
JP2002374235A (ja) | クロック分配回路及び分配方法並びにクロック供給回路 | |
JPH0934586A (ja) | フリップフロップ間信号転送装置 | |
JPH05275988A (ja) | 信号遅延方法、信号遅延装置及び信号遅延装置用回路 | |
JPH08115345A (ja) | 信号スキュー調整方法およびそれを用いた回路設計システム | |
JPH11231912A (ja) | 同期制御方法 | |
JPH0258454A (ja) | シリアル転送方式 | |
JPH0492910A (ja) | クロック信号分配装置 | |
CA2249250A1 (en) | System and method for compensating for delays of a signal in a component of a synchronous system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |