JPH0454273Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454273Y2
JPH0454273Y2 JP1987169836U JP16983687U JPH0454273Y2 JP H0454273 Y2 JPH0454273 Y2 JP H0454273Y2 JP 1987169836 U JP1987169836 U JP 1987169836U JP 16983687 U JP16983687 U JP 16983687U JP H0454273 Y2 JPH0454273 Y2 JP H0454273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
washing area
counter
side upper
surface part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987169836U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0175541U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987169836U priority Critical patent/JPH0454273Y2/ja
Publication of JPH0175541U publication Critical patent/JPH0175541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454273Y2 publication Critical patent/JPH0454273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、洗い場と浴槽とを備えるユニツトバ
スルーム内に設けられる入浴用品載置用のカウン
タの改良に関する。
(従来の技術) 近年ビルヂング等の躯体建設後、その内部に浴
室を設ける場合、コストの低減、現場作業の簡略
化等の要請から、該浴槽を成す浴槽、床部、天井
及び壁部等を夫々、あるいは適宜組み合せてユニ
ット化し、躯体内に搬入して建付ける所謂ユニツ
トバスルームの需要が高くなつている。
しかしながら、斯かるユニツトバスルームにあ
つても、浴室としての使い勝手が良好でなければ
ならず、従来より様々な工夫が施されている。
即ち、洗い場付浴槽を備える日本式ユニツトバ
スルームでは、通常は洗い場で身体及び頭髪を洗
い、浴槽で湯につかり身体を温める。従つて、例
えば、洗い場付浴槽の四方を囲周する壁部のう
ち、洗い場と浴槽の両者と同時に面する壁部に洗
い場上方に位置する上面部を有する入浴用品載置
用のカウンタを設け、該上面部端縁より洗い場に
垂下されたカウンタ前面部に湯水混合水栓を設け
たものが知られている。
以上のユニツトバスルームによれば、洗い場で
身体及び頭髪を洗う時に用いる、石鹸、垢擦り、
シヤンプー、化粧品等の入浴用品は、水栓の手近
にあるカウンタに載置でき、非常に便利であり、
また洗い場上に直接これらの入浴用品を載置した
場合と比較して見た目も良い。
ところが、今日にあつては、洗い場と浴槽とを
併設するユニツトバスルームでも、浴槽を洋式の
ものとし、該浴槽内でも身体及び頭髪を洗えるよ
うにしたものがあり、そのために前記入浴用品載
置用の洗い場側カウンタに並設して、浴槽の周壁
と前記壁部との間に浴槽側カウンタが設けられる
場合がある。
(考案が解決しようとする問題点) ところで斯かるユニツトバスルームにあつて
は、浴槽側カウンタは、浴槽内から手が届き易い
ように、浴槽の周壁上縁面と略同一の高さに設け
られ、また、洗い場側カウンタ上面部の高さは、
洗い場でしやがんだ姿勢で使い易い高さに設定さ
れ、従つて両方のカウンタは段違いとなり段部を
形成することが多い。
しかしながら、斯かるカウンタにあつては前記
の段部により、高い方のカウンタに載置された入
浴用品を取りそこない、該入浴用品が低い方のカ
ウンタに落下し、更に浴槽、または洗い場に散乱
し、またその入浴用品がガラスビン入りの化粧品
等であれば、ビンあるいはカウンタ、浴槽、洗い
場等が破損するという問題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決する手段として、本考案
は、入浴用品載置用のカウンタを、洗い場及び浴
槽を囲周する四方の壁部のうち、該洗い場及び浴
槽の両者と同時に面する壁部に沿つて配設され、
前記壁部と前記浴槽の周壁との間に位置し、且つ
該周壁上縁面と略同一の高さを有する浴槽側上面
部と、前記洗い場上方に位置し、且つ前記浴槽側
上面部より低く段違いに形成した洗い場側上面部
と、前記浴槽側上面部と前記洗い場側上面図とを
連結させる傾斜面部とを備えるとともに、前記傾
斜面の外周縁部に沿つて上方に突出する飾り縁を
備えたものとした。
(作用) 以上の手段によれば、傾斜面部を設けたことに
より、浴槽側上面部と、洗い場側上面部とが段部
を形成することはなく、高い方の上面部から低い
上面部に落下する入浴用品は、傾斜面部上面を摺
べり落ちるため落下衝撃をやわらげることができ
る。更に、傾斜面部に飾り縁を設けたことによ
り、入浴用品が洗い場に落下するのを防止でき
る。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を添付図面を参照して
説明する。
添付第3図は、本考案の入浴用品載置用の段違
いカウンタを設けたユニツトバスルームの平面図
であり、該ユニツトバスルーム1は、FRRを成
形した洗い場付浴槽3の周囲に壁部ユニツト5
a,5b,5c,5dを建付け、該四方の壁部5
a,5b,5c,5dのうち浴槽7と洗い場9の
両者に同時に面する壁部5a,5cの一方5aに
沿つて配設され、該壁部5aと浴槽7との間に位
置する浴槽側上面部11aと、洗い場側上面部1
1bとを備える段違いカウンタ11を設けたもの
であり、他方の壁部ユニツト5cの洗い場9側に
は、ノブ13a付のドア13が配設されている。
段違いカウンタ11は、石鹸、垢擦り、シヤン
プー、化粧品等の入浴用品を載置するものであ
り、以下該段違いカウンタ11を添付第1図及び
第2図を参照して更に詳しく説明する。
第1図は、第3図矢印A方向から見たユニツト
バスルーム1内部の斜視図、第2図は、段違いカ
ウンタ11が配設される壁部ユニツト5aの正面
図である。尚、第2図において、浴槽7及び洗い
場9は、便宜上その外形のみを示すものとし、ま
た第1図乃至第3図において、同一部分は同一の
符号を付した。
図示の如く、前記洗い場9及び壁部ユニツト5
a,5c(5b,5dも同様)には夫々タイル1
5,15……,17,17……が貼設されてお
り、洗い場9の段違いカウンタ11下方、且つ浴
槽7側角隅には排水口19が設けられている。
また、段違いカウンタ11側壁部ユニツト5a
に連続する浴槽7上方の壁部ユニツト5dには、
ガラス21aを張設した窓部21が設けられてお
り、前記壁部ユニツト5aの上部には照明23,
23が、中央部には鏡24a付の扉24を有する
縦長の入浴用品収納部25が夫々配設されてい
る。
また、浴槽7の周壁7aは、洗い場9より所定
高さに立ち上つており、段違いカウンタ11aの
前記浴槽側上面部11aは、該周壁7aの上縁面
7bと略同一の高さを有し、該上面部11a上に
はノブ27a,27b付の浴槽用湯水混合水栓2
7が設けられている。
前記洗い場側上面部11bの端縁からは、洗い
場9に前面部11cが垂下され、該前面部11c
には、洗い場用湯水混合水栓29が設けられてお
り、洗い場側上面部11bの高さは洗い場9にし
やがんだ姿勢で便利な高さに設定され、浴槽側上
面部11aより低くなつている。尚湯水混合水栓
29は、蛇口31を有するとともに、ホース33
a(図中、中央部を省略した)を介してシヤワー
33に接続されており、温度調節用ノブ29aに
より湯水の混合比を調節でき、また切換用ノブ2
9bにより湯水を蛇口31又はシヤワー33のい
ずれから噴出するかを選択できる。また、シヤワ
ー33は、段違いカウンタ11側の壁部5aに設
けられる棒状支持部材35に摺動自在に嵌合され
且つ該支持部材35上の任意の位置で固定可能な
ホルダ37に着脱自在に取付けられている。
更に、段違いカウンタ11の段違いとなつた浴
槽側上面部11aと洗い場側上面部11bとはこ
れらの間を傾斜面部11dにより接続され、ま
た、その外周縁部に沿つて、浴槽7、洗い場9に
面する一部をのぞき、上方に突出する飾り縁41
a,41bが設けられている。
以上説明した本実施例の段違いカウンタ11に
よれば、浴槽側上面部11a上の入浴用品を取り
そこない、洗い場側上面部11bに落下させた場
合にあつても、該入浴用品は傾斜面部11dをす
べり落ちるため、落下の際の衝撃を少なくでき
る。
また、傾斜面部11dの飾り縁41aにより、
洗い場9への落下を有効に防止できる他、該飾り
縁41a及び傾斜面部11dをつたうことによ
り、目をつぶつたままでも、手を打ち付けること
なく、洗い場9から浴槽側上面部11a上の入浴
用品を取ることもできる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、ユニツ
トバスルームの段違いカウンタの高さを浴槽側上
面部より洗い場側上面部の方を低くし、且つ両者
を傾斜面部により連続したものとし、更にこの傾
斜面部に飾り縁を設けたので、高い方の上面部か
ら低い方の上面部への入浴用品の落下衝撃を小さ
くでき、また、入浴用品が洗い場に落下するのも
防止でき、入浴用品の散乱及び、該落下の際の入
浴用品、カウンタ上面、浴槽又は洗い場の破損を
低減できる。
また、本考案は前記傾斜面部を目をつぶつた時
の案内用として用いることができる等の付加的効
果もある。
【図面の簡単な説明】
添付第1図は、第3図矢印A方向から見たユニ
ツトバスルーム1内部の斜視図、第2図は、段違
いカウンタ11が配設される壁部ユニツト5aの
正面図、第3図は、本考案の入浴用品載置用の段
違いカウンタを設けたユニツトバスルームの平面
図である。 尚図中、1はユニツトバスルーム、5a,5
b,5c,5dは壁部ユニツト、7は浴槽、9は
洗い場、11は段違いカウンタ、11aは浴槽側
上面部、11bは洗い場側上面部、11dは傾斜
面、41a,41bは飾り縁である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 洗い場と浴槽とを備えるユニツトバスルーム内
    に設けられる入浴用品載置用のカウンタにおい
    て、 前記洗い場及び浴槽を囲周する四方の壁部のう
    ち、該洗い場及び浴槽の両者と同時に面する壁部
    に沿つて配設され、 前記壁部と前記浴槽の周壁との間に位置し、且
    つ該周壁上縁面と略同一の高さを有する浴槽側上
    面部と、 前記洗い場上方に位置し、且つ前記浴槽側上面
    部より低く断違いに形成した洗い場側上面部と、 前記浴槽側上面部と前記洗い場側上面突設とを
    連結させる傾斜面部とを備えるとともに、 前記傾斜面部の外周縁部に沿つて上方に突出す
    る飾り縁を設けたことを特徴とするユニツトバス
    ルームの段違いカウンタ。
JP1987169836U 1987-11-06 1987-11-06 Expired JPH0454273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169836U JPH0454273Y2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169836U JPH0454273Y2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0175541U JPH0175541U (ja) 1989-05-22
JPH0454273Y2 true JPH0454273Y2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=31460249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987169836U Expired JPH0454273Y2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454273Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5371455B2 (ja) * 2009-01-15 2013-12-18 株式会社ブリヂストン 置き台、及び浴室構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118086B2 (ja) * 1976-07-23 1986-05-10 Kerunfuorushungusuanraage Yuuritsuhi Gmbh

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118086B2 (ja) * 1976-07-23 1986-05-10 Kerunfuorushungusuanraage Yuuritsuhi Gmbh

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0175541U (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454273Y2 (ja)
JPH0737579Y2 (ja) 浴槽のカウンター装置
JPS6343325Y2 (ja)
JP2758662B2 (ja) 浴 室
JPH07155Y2 (ja) 浴室用備品収納籠の取付構造
JP4351353B2 (ja) 浴室ユニットの洗い場部構造
EP4252602A1 (en) Bathtub structure
JPH0732770Y2 (ja) シャワールーム
JPH0430284Y2 (ja)
JPH0750527Y2 (ja) ベンチ付浴室ユニット
JPH0988436A (ja) 浴室用引戸の下枠カバー
JPS6131112A (ja) 洗面装置
JPH08103394A (ja) 浴室収納パネル
JPH0349581Y2 (ja)
JPH02144026A (ja) 浴室ユニット
JPH0612075Y2 (ja) 出窓浴室
JP4315098B2 (ja) 浴室用カウンターパネル
JP2560402Y2 (ja) サニタリルーム構造
JP3786075B2 (ja) スペース拡張型浴室
JP2581783B2 (ja) 浴室ユニット
JPH0460065A (ja) シャワールームユニット
JPH0866328A (ja) 浴室の構造
JP2599689Y2 (ja) バスルームユニット
JPS6118796Y2 (ja)
JPH02144025A (ja) 浴室ユニット